セブ島の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
セブ市内の不動産(賃貸)を案内してください
こんにちは!
8月末からセブ市内に1年ほど家族で長期滞在予定のものです。
一年ほどレンタルできるコンドミニアム、アパテル、ビレッジを探しています。
もし案内出来る方おられましたら依頼させて頂きたいです。
(契約時の通訳も含めてお願いできる方が理想です)
場所:セブ市内 (バニラッド・ITパーク)
予算:5万P
住む人数:3人(大1・子2)
希望日:9月上旬
宜しくお願いします。
2018年8月17日 16時44分
ココロガさんの回答
tokyogreenさん
はじめましてkokorogaと申します。私は約四年前東京から家族でセブに移住してきました。子供は当時小1と小3でした。
今では子供たちも英語が得意になって、家族で唯一わたしには英語だけしか話しません。妻と母には日本語です。不思議ですね。
最初の仮住まい探しから、学校探し、家探し、ハウスメイドやドライバーの雇用、一通り失敗も成功も経験しています。
不動産関係の仕事もしていますし、セブでビジネスもしており、刑事、民事に強い弁護士もコネがあります。
今回はお部屋探しということですが、お話できたら何かお役に立てる情報が提供できるかも知れないですね。もしよろしければお手伝いさせていただきます。
追記:
tokyogreenさん
はい、おっしゃる通りセブの渋滞は年々ひどくなっております。私がこちらに来た当時よりも現在は朝夕のラッシュ時に2〜30%ぐらい時間がかかるような気がしますね。
お子さんがどの学校に行くかによって住む場所を決めるのが良いなかと思います。
普段買い物に行くモールや複合のレストランモールなどが隣接するエリアがベストでしょう。
私の子供達はバニラッドのブライトアカデミーという私立の学校に通っていますが、住まいは徒歩圏内のビレッジです。
近くにはBTCという中規模モールやカントリーモール、少し車で走ればJcentreMallと言って東横インと一体となったいる大規模なモールがあり、立地としては大変便利です。渋滞に巻き込まれることも遠出しない限りはほぼありません。
他の学校へ転入するとしたら引越しも同時にと考えています。
お子さんが通う学校はインター校をお考えでしょうか?それとも私立校をお考えでしょうか?
英語に慣れていないのなら私立校で十分過ぎると思います。初めはついて行くこともできないほど、皆英語でペラペラ会話しますので。もちろんすぐに慣れますが。
学校がお決まりになったら近くのビレッジなりコンドミニアムなりお探しになるといいと思います。
お子さんとの親子留学がうまく行くことを祈念いたします。
2018年8月21日 9時43分
ココロガさん
男性/50代
居住地:セブシティ
現地在住歴:2015年から
詳しくみる
セブパラダイスさんの回答
こんにちは、はじめまして。セブ市内でのコンドミニアムは実際に4箇所ぐらい住んでいます。バニラッド付近も住んでました。位置的に何かと便利ですが最近は交通量が多く、空気が悪いです。幹線道路より少し離れたところが良いかもしれません。
5万ペソならワンオアシスはいいのではないでしょうか。マボロです。私の友人の日本人も住んでいます。
何人で見学しますか?
日当5000円で、いろいろご案内できると思います。不動産の仕事をしてるので契約関係はいつもフィリピン人の嫁に任せていますので、大丈夫ですですが、私は英語が得意ではありません。
そんなので良く、日程が合えば大丈夫です。
2018年8月17日 17時27分
健ちゃんさん
男性/40代
居住地:セブ
現地在住歴:2008年12月から
詳しくみる
ウッチーさんの回答
tokyogreenさん
こんにちは、セブ在住ロコのウッチーと申します。
この度は、お問い合わせを頂き誠にありがとうございます。
私もは不動産仲介ライセンスを持った法律事務所となっております。
車も手配、通訳、ご案内、不動産契約書の作成なども兼ねてご案内させて頂く事は、可能でございます。
もしご興味ありましたら、お気軽に直接お問い合わせ下さいませ。
良い物件が見つかりますように。
ウッチー
^^
こんにちは!
8月末からセブ市内に1年ほど家族で長期滞在予定のものです。
一年ほどレンタルできるコンドミニアム、アパテル、ビレッジを探しています。
もし案内出来る方おられましたら依頼させて頂きたいです。
(契約時の通訳も含めてお願いできる方が理想です)
場所:セブ市内 (バニラッド・ITパーク)
予算:5万P
住む人数:3人(大1・子2)
希望日:9月上旬
宜しくお願いします。
追記:
またいつでもお問い合わせ下さいませ。
では
ウッチー
2018年8月20日 23時26分
ウッチーさん
男性/60代
居住地:セブ島/フィリピン
現地在住歴:2002年11月から
詳しくみる
コムさんの回答
こんにちは 藤元と申します。
私も同様に昨年末から来年1月までの1年間コンドミニアムを契約してセブに住んでいる者です。
私の場合は、語学留学が目的です。
不動産関係のエージェントを何名か知っていますので、契約時の通訳も含めて案内は可能です。
2018年8月17日 17時4分
かずさんの回答
1年契約であれば、値引き交渉してくださる大家さんもいらっしゃるかと思います。
依頼いただきましたら、条件など確認してすぐに対応することができます。
ご検討よろしくお願い致します。
2018年8月17日 18時24分
かず08さんの回答
こんにちは。
Tokyogreenさん
かず08と申します。
セブ市内で住居をお探しとのことですが 、 セブの隣にあるマンダウェイ市に日本人の女性がいる不動産屋があります。
また 信頼できる不動産ブローカーも紹介できます。
2018年8月18日 12時39分
MIKKIEさん
女性/40代
居住地:セブ島/フィリピン
現地在住歴:2016年4月~
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
私のコンドミニアムが空いています。3寝室です。
3万ペソぐらいでと思っています。
ただし、家具は、ダブルベッド、シングルベッド、ソファ、食卓、小戸棚だけです。
実は、このコンドに戻ろうかと考えていたところで、冷蔵庫、ガス器具テレビ、調理器具などは揃えてありません。
なお、各部屋には据付の収納が付いています。
場所は、MaboloのF. Cabahugu ストリートのキャッスルピークホテルの隣です。
付近には、いろんなレストランや銀行などがあってとても便利なところです。
2018年8月17日 20時55分
退会済みユーザーの回答
私の知人が不動産会社のマネージャーをやっています。もしまだお決まりでないようでしたらおススメいたします。かなり広い範囲を扱っているようなのでピンからキリまでだと思います。必要なようでしたら通訳もいたします。
2018年8月21日 15時41分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
セブ島市内在住の日本人です。
上記の件のご案内に日本人+(現地通訳付き)可能です。
日本のような不動産ではないですし、一年住むとなると慎重に契約するのが賢明です。
日本から移住した経験からお力になれましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
2018年8月17日 19時18分
退会済みユーザーの回答
私の住むアヤラの中心街にあるコンドミニアムはいかがですか?目の前が広い公園で、24時間のフロントと地下4階までの駐車場、こちらも24時間のガードマンがおり、最も安全な地域の場所です。部屋はそれぞれオーナーが違い、タイプは2bath room.2bed room(約70平米以上)で35000ペソの家賃と約8000ペソの管理費(平米により違う)、1bath room.1bed roomで25000ペソの家賃と管理費で、もちろん駐車代も含まれています。築20年ですが、高い天井と本物の美しいウッドフロアで、色々見ましたが最近の新築のマンションの安っぽさとは大違いです。私は今まで3室の部屋を更新の際に替わってきましたが、とにかく公園と木に囲まれた環境と安全さ、便利さに於いてここより秀でている所はないと思っています。どんなに豪華でも山の上では不便ですし、買物・ゴルフ・食事・遊びに行くには近くて便利。どの部屋が空いているかは、その時のタイミング次第。こちらの不動産屋はただ最初にお金を払うだけで何もしてくれません。また、ガラも悪いのでできたら私のように直接オーナーと契約する事をお勧めします。私は最初と2軒目はそれぞれ不動産屋が介入しましたが、両方とも同女性で両方とも出る時に嫌な経験をしました。オーナーとの間に入って、こちらの味方をする事は全くありません。同じフィリピン人であるし、不動産屋にとってはオーナーがお客様なのでいつもオーナー側です。ですから何かあれば直接オーナーと連絡を取っていました。不動産屋に言っても全く動きません、だから2軒目からはオーナーと直接契約書を取り交わし、全く不動産屋は介入していないのにお金だけ取られている、という(多分手数料はオーナーが払っているのだと思いますが…)実に馬鹿げた話です。こちらの不動産屋には警戒して下さい。できたら私の今の3軒目のように最初から不動産屋を介さないで契約した方が良いと思います。(本当にあの不動産屋は嫌な人間でした)
私はここのマネージャーが物件を紹介してくれたので、もしご希望でしたらマネージャーに今どの部屋が空いているか聞いて差し上げます。契約書はご自分で日本語訳して契約すれば何も心配ありません。それでは…
2018年8月18日 20時53分