ケンさんが回答したバンコクの質問

アユタヤに行きたいのですが・・・

12月にタイを旅行予定の3人組みです。
ツアーが苦手なため電車で行く予定なのですが、、、アユタヤ一日って時間的にいかがでしょうか?
参考にツアー見てみると半日や4時間くらいで廻れば終了するとなっているのでどうなんだろうと。
3人とも初タイで日本語と怪しい英語しかできないのに無謀とは思いますがお願いします。

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

一日あれば十分すぎますね。 列車の時間をよくチェックして 朝早くバンコク出発が良いでしょう。 アユタヤについたら、トゥクトゥク と交渉してチャーターします。 *目的地 *価格(3人分...

一日あれば十分すぎますね。
列車の時間をよくチェックして 朝早くバンコク出発が良いでしょう。

アユタヤについたら、トゥクトゥク と交渉してチャーターします。
*目的地
*価格(3人分)
*時間
を最初に確認してください。

トゥクトゥク側は、基本的な観光コース(有名なお寺3,4つ廻る)は
心得ていますが、「象に乗りたい」とか、どうしても外せない訪問地の
リクエストがあれば、予め伝えて確認しておきます。

*英語や地図では まず コミュニケーションが取れませんので
 目的地については、予め調べて「タイ語」と英語併記で メモを渡して
 よく確認すると良いでしょう。

*お寺の拝観料その他のオプションは別途自己負担です。
 (トゥクトゥクは 移動のみ)

事前にネットなどでよく調べて、目的地などは タイ語でメモを取っておくことが
タイ初心者には重要です。

すべて読む

雨季の雨具について教えてください。

雨季の雨具について、教えてください。9月に1週間ほどバンコクに行くのですが、折りたたみ傘やレインコートは持っていった方がいいでしょうか?スコールがすごい勢いで降ると聞いています。あと、靴はビーチサンダルかクロッグスがいいと聞きましたが、住んでおられる方はどうされていますか?おすすめの履きものがあれば、教えてください。

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

常識的な海外旅行の準備で宜しいかと思います。 使い捨てでよければ 当地のコンビにでも購入可能です。 バンコクで何をするのか?によります。 通常、観光者が出歩くような場所や商業地は それ...

常識的な海外旅行の準備で宜しいかと思います。
使い捨てでよければ 当地のコンビにでも購入可能です。

バンコクで何をするのか?によります。
通常、観光者が出歩くような場所や商業地は それなりに降雨対策が
なされています。

バンコク市内の日本人居住地域でもスコールが降ると、一時的に
排水が間に合わず一時的に洪水状態になることもありますが、
居住している人は、通常そういうところを、わざわざ そういう時に
歩いたりはしません。
(必要とあれば 例えばタクシーを利用します)

サンダルを履いているからといって、むやみに 鳥の糞や、死んだねずみや
カエルの浮く(実際は車につぶされていますので、道路に張り付いてますが)
汚い排水の中を歩きまわるようなことは、現地の人でも好みません。

普段、スニーカーを履いている方なら、日本出発前に防水スプレーを
かけてくるとか程度で宜しいかと。
ただ、スニーカーも浸水してしまうと、乾かすが大変ですが。

時間に余裕をもった移動や、目的地にいくつかのオプションをもって
行動するのが宜しいかと思います。
(タイマッサージや買い物、カフェで時間を潰す など)

また もっともスコールの激しい時期は通常10月後半です。
その時期には年に1,2回数時間に渡り交通が麻痺するような
大雨に見舞われることもあります。

マカロンさん

★★★★★
この回答のお礼

スニーカーが一番歩きやすいのですが、浸水してしまうと履けなくなってしまうので、クロックスを検討しています。9月中旬なら一番ひどい時期ではなさそうですね。ありがとうございます。

すべて読む

スーツケースを郵送する場合の郵便料金

こんにちは!現在シドニーに留学しており、もうすぐ帰国します。日本に帰る前に東南アジアを旅するのでスーツケースを先に日本に送りたいのですが、オーストラリアの郵便代はとても高いので困っています。したがって、最初に寄るバンコクから送ろうと考えているのですが、バンコクから東京にスーツケースを送った場合日本円でいくらくらいかかりますか?

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

別送品というのは、実は面倒なんですが オーストラリアから CUBE IT というサービスがあるようですが。。

別送品というのは、実は面倒なんですが

オーストラリアから CUBE IT というサービスがあるようですが。。

ながりさん

★★★★★
この回答のお礼

調べてみました!CUBE IT知りませんでした、、、いつもEMS使っていました。。。別国から送ったりすると面倒なのでこれを使ってオーストラリアから送ります!ありがとうございます!

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの追記

僕が最後にシドニーに行ったのは7年ほど前かな。
青春を過ごしたシドニー、特に郊外のビーチ周辺は
開発が激しく、古きよき面影を失ってしまい傷心しました・・・

シドニーハーバーをウィークリーチケットで フェリーを
乗り回して週末を過ごした頃が懐かしいです。笑。
(サーキュラーキーのフィッシュンチップスとFOSTERSがお弁当でした)

すべて読む

ドンムアン空港からホテルへのアクセスについて

関東在住50代男性です。近々大学生の長男が初めてタイを訪れます。LCC使用で夕方ドンムアン空港に到着、自力でホテルに行く予定です。ターミナル21にほぼ直結のホテルのようです。この際の移動手段として何がベストかご教示(最新の当地事情・経済性・安全性・確実性等、ご自身の親族が来泰することを想像して)いただければ幸いです。長男は初めての海外・初めてのバンコクです。同性の友人と二人連れの行動です。機転が利く方だと思います。よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

2名ならホテルまで直接タクシーが良いと思います。

2名ならホテルまで直接タクシーが良いと思います。

ヨッチンさん

★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。

すべて読む

バンコクの天気について

今週末からバンコクにゴルフに行くのですが、天気予報では毎日雨マークが出ています。
ずっと、雨が降るのですか?
一時的なスコールのことですか?

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

一時的なスコールの場合が多いです。

一時的なスコールの場合が多いです。

すべて読む

タイへの電化製品持ち込みについて

数日後、移住のため多くの荷物を飛行機で運ぼうと思っています。タイ国際航空で羽田からスワンナプームです。
すべて渡タイ後の生活で自分が使うもので、新品のものは1つもありません。

かなり電化製品を持ち込むのでタイ到着時、税関で申告しなければいけないのかお聞きしたいです。

内容は手荷物(リュック)にipad, ノートパソコン
預入れ荷物(スーツケース、リュック、2つ合わせて30㎏)にノートパソコン、PS4
です。

荷物がかなり多いので税関で必ず荷物を見られると思います。また、最近はスワンナプーム空港の税関がかなり厳しくなったと聞きました。

タイ到着時に申告しなければいけないものはありますか?
またもし関税を払うとしたらいくら・何%になるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

移住とありますが、渡航ビザはお持ちですか? タイの税関では、目の前の税関職員に大きな権限があり、 *移住 *自己使用の自己所有品 ということがはっきりアピールできれば 仮に税関クレーム...

移住とありますが、渡航ビザはお持ちですか?

タイの税関では、目の前の税関職員に大きな権限があり、
*移住 *自己使用の自己所有品 ということがはっきりアピールできれば
仮に税関クレームがついても 問題になるレベルの物量・品目(製品相当金額)では
無いとオモワレます。 
私用ノートブック2台までの持込はOKだったはずです。
ノートPC2台にタブレット1台程度は私でも 普通に グリーン(申告なし)です。

クレームがついたら、一生懸命に説明してみてください。
目の前の職員に権限がありますから、あせらず、仲良く、丁寧に接すれば
問題にならないレベルだと思います。

それでも駄目な場合は、 関税ではなく ペナルティを払って通してもらうことになります。
この際の査定も、目の前の職員次第です。

心配ないとは思いますが、最悪PS4を没収(もしくは相当金額)されるくらいの心構えでいれば
よいかと思います。
日本でタイバーツを用意する必要はありません。(換金レート悪いですから)
ペナルティが必要な場合でも、空港(その場の)両替所で円から換金できます。

*当地で一般的でない贅沢品
*私用とは思われない家電(新品・中古問わず)
あたりの持ち込みは注意が必要です。

すべて読む

「(再掲その2)バンコク生活の不便な部分を動画で撮って教えてくれる方募集!」

バンコクで生活していて「移動」で不便だと感じる部分を3テーマ、1分~3分程度の動画で撮って教えていただけませんか?
目的は、現地にどういった交通インフラの課題があるか調査し、どのように解決できるかのアイデア出しに活用させていただきたく思っております。
※日本語、英語OK
※提出締切応相談

【過去にご協力いただいた方で再度ご応募いただける場合】
→お礼を2倍額にいたします。動画は「2テーマ」でOKで、2つの不便なシーンのインタビュー、もしくは1つのテーマで2名へのインタビューいずれかでお願いします。
※英語希望
※インタビューの場合提出本数の上限なし(上記条件が満たされるごとに謝礼お支払い)

ご協力いただける方はぜひ回答にてお知らせください、詳細をお送りいたします。

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

検討してみたいと思います。 詳細頂けると幸いです。

検討してみたいと思います。
詳細頂けると幸いです。

sekiyaさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、返信が遅れ失礼いたしました。後ほど詳細をお送りいたします。

すべて読む

スワンナープ乗継時間を利用して

スワンナープに11:00頃到着して16:00頃までに戻ってこないといけません(シュムリアップからウボンラチャターニへ行きます)この時間を利用してローカルフード食べたりや観光をしたいと考えています。3人なので公共機関(ARL、BTS、MRT等)を利用しようと思っています。空港の近くにも見所があるのかバンコク市内まで出かけた方がいいのか。。。市内のメイン観光は後日他の仲間と車をチャーターして観光するので「隠れた」観光があるといいのですがいかがでしょうか(来月7月中旬の予定です)

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

11時にスワンナプーム空港着するとして、16時にスワンナプーム空港戻りで シュミレーションしてみますと *11:00 スワンナプーム到着 *12:00 入管・荷物受取・通関 *12:...

11時にスワンナプーム空港着するとして、16時にスワンナプーム空港戻りで
シュミレーションしてみますと

*11:00 スワンナプーム到着
*12:00 入管・荷物受取・通関
*12:30 荷物を 空港で預ける


*16:00 スワンナプーム空港戻り
*16:30 預け荷物引取り
*17:00 ウボン行き チェックイン
*18:30頃 ウボン行き出発。

と言うことになり、観光する時間はほとんど取れません。
バンコク市内に出ても電車やタクシーの待ち時間や移動時間を
考えると、食事や観光に使える時間は1時間から1時間半ほどです。
言葉も通じず、事情に疎い旅行者が1時間半でできることは限られます。

当地の事情に詳しい私(荷物を持たない)でも、身動き取り辛い時間です。

アイディアとしては、
1.空港周辺 散策。
  まぁ、何もないです。スワンナプーム空港は ほんと つまらないですが
  それでも、時間があれば何か面白いもの発見できるかもしれません。
  1階には、空港従業員やバス旅行者が利用するキャンテーンがありますので
  タイ料理をお手軽に味わえます。

  ちょっと歩きますが、一応 空港直結のノボテル ホテルの ロビーで
  一服もありかも。

  空港周辺での時間つぶしのタイマッサージは ちょっと高いですので。

2.メガ バンナ(IKEA)
  スワンナプーム空港から近く、行きやすいです。
  タクシーで 片道20分ほど。
  IKEAも併設された巨大なショッピングセンターです。
  地場系スーパーもフードコートもありますので、観光がてらにもなります。

  

dora2913さん

★★★★
この回答のお礼

シュミレーションありがとうございます。時間あるようでないんですね。。。2案検討してみます、ありがとうございました。

すべて読む

バンコクへの語学留学

11月〜12月末までの2ヶ月タイ語の留学したいと考えています。

パソコンを使った仕事をしているので、
アパートはネット環境の整ったところに住みたいです。

また住む場所はバンコクが希望です。

2時間500B程度でプライベートレッスンなどの情報も、
もしご存知でしたら教えて頂けたら幸いです。

その他学校の事や住む場所、手続き、費用等

手助けして頂ける方御連絡お待ちしております。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

現在のタイ語の習得レベルや、タイでタイ語学習に何時間くらい取り組むか?や どの程度のインターネット環境が必要か?ご予算感など 不明確な部分は多いですが。。 とりあえず、どのようなビザでタイへ...

現在のタイ語の習得レベルや、タイでタイ語学習に何時間くらい取り組むか?や
どの程度のインターネット環境が必要か?ご予算感など 不明確な部分は多いですが。。
とりあえず、どのようなビザでタイへ渡航される予定でしょうか?

すべて読む