
最終ログイン・1ヶ月以内
ヒロさんさんが回答したヘルシンキの質問
ヘルシンキデー当日について教えてください
- ★★★★この回答のお礼
参考になりました!ありがとうございました。
お祭り楽しみにしようと思います!
すべて読む
フィンランドでの日本人の就職について質問です。
ヒロさんさんの回答
英語、フィンランド語が流暢であっても、あなたを雇用する必然性がない場合はEU圏外の人はほぼ無理だと思います。観光が許される90日の間に幸運にも雇用主が現れたとして、労働許可書を申請するのは日本の...
すべて読む
フィンランドでのウェディングについて
ヒロさんさんの回答
昔、フィンランドでフィンランド女性と教会で結婚式を挙げました。 国教会で挙式する条件は双方が福音ルーテル教会の会員であることが条件でした。私は日本のルーテル教会に籍がありましたので、宣教師から...- ★★この回答のお礼
ヒロさん、こんにちわ。
回答ありがとうございます。
フィンランドへの旅行は無事に終えて帰国しました。とても良い思い出になりました。 ヒロさんさんの追記
素敵な国だったでしょ。お幸せにね。
すべて読む
最終日出発までのヘルシンキ観光他
ヒロさんさんの回答
冬季は東京に戻っているのでオーロラを一度も見た事ないのでお役に立てませんが、最終日のヘルシンキはマンネルヘイム通りの国立博物館 National Museum of Finlandをお勧めします...- ★★★この回答のお礼
ヒロさん
ありがとうございます。
すべて読む
フィンランドで運転する場合に必要なもの
ヒロさんさんの回答
私自身はフィンランド国内で運転した経験はありませんが、友人は1年間は国際免許で運転が可能で、その間にフィンランドの免許を取得しましたと言っています。- ★★★★★この回答のお礼
ヒロさんさん有り難うございます。
国際免許証でどれぐらいの期間運転が可能かが一番知りたかったのでとても助かりました。1年間は国際免許証で乗れるのであれば、一時帰国した時に国際免許証を更新すればまた1年は乗れるという事ですよね。
情報有り難うございました。
すべて読む
simカードについて
ヒロさんさんの回答
Free WiFiは主要な商業施設や列車で期待できますが、100%ではありません。また電話通信はFree WiFiとは別ですので、電話をかけることが予想される場合にはSIMカードをミニ・コンビニ...- ★★★★★この回答のお礼
一番安いsimカードが5€なのですね。ヘルシンキに到着後にR-kioskiで購入してみます。ありがとうございました。
すべて読む
ヘルシンキ中心部のプリントアウトサービス
ヒロさんさんの回答
市内の図書館には必ずコインやカードで使える有料コピー・マシンがあります。〒については分かりません。
すべて読む
ヒロさんさんの回答
タクシーや公共交通機関は通常運行だと思います。
レストランは問題ないでしょう。R-Kioskiというミニコンビニが町中に沢山ありますので
サンドイッチ。コーラー、ビールなどは簡単に手に入ります。
VISAやMaster Cardでマイクロチップがついているものはガム一枚から使えます。JCBは使えない店舗もあると聞いています。ヘルシンキ―デーは可愛い女の子のサンバ隊が繰り出したりしますので屋台も含め十分楽しめると思います。