
最終ログイン・1週間以内
ケンさんが回答したシンセン(深圳)の質問
中国一の、木香茨(もっこうばら)
- ★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
本件、別のロコさんに相談させていただくことにしました。
すべて読む
一週間の中国旅行プランに悩み中
ケンさんの回答
投稿目にしたので、回答します。 桂林旅行はどうでしょうか? どうしても武陵に行きたいのならHISでツアー旅行あります。 https://www.his-j.com/tyo/zekkei/...
すべて読む
カレーの食材でつくれる中国(中華)料理を教えてください
ケンさんの回答
投稿見つけたので簡単に回答します。じゃがいも=肉じゃが(広東省にもあります)、人参=とんこつスープに使用。玉ねぎ=たまねぎと豚肉を混ぜ炒めたもの(洋葱炒肉)。肉は何の肉でしょうか?以上。
すべて読む
3/17 深セン 買い物・移動
ケンさんの回答
初めまして。主に2件アドバイスとなります。 1件は買い物ですが、どのような商品に興味があるかです。電気製品(スマホ等)なら<華強北>同名1号線地下鉄駅を出る付近、アパレルなら<東門>、1号線地...- ★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます☆
皆さんのアドバイスを見て、華僑北と老街に行けたらいいなと思いますが、2時間なら華僑北オンリーですね!
もう少し時間があれば、老街も行きたいと思っています♪体育館までは徒歩で行けそうでしたので、大丈夫です☆
ありがとうございます!終電の時間等がかなり悩んでいるところです・・(>_<)
ライブのキャンセル、フライトの変更は難しいので。
すべて読む
ケンさんの回答
青山潤三氏(ネイチャーフォトグラファー)より。《返事が遅くなって申し訳ありません。昨夜帰国したばかりです(数週間日本に滞在している予定です)。モッコウバラについても、安徽省淮北市についても、詳しくはありません。お手伝いできることがあれば致しますが、、、。
モッコウバラは、小生が幼い時、実家(神戸の洋館)の壁一面にへばりついていた(もちろん今はない)ので、非常に思い入れがあります。
中国で野生株を見ていれば記憶にあるはずですが、おそらく見たことがあるのはどれも栽培株だったはずです(機会があれば古い写真を探してみます)。
淮北市は、微妙な位置ですね。安徽省でも南部(黄山が有名)は、四川や雲南から続く「南嶺」(長江南岸山地)の東の延長の端で、周辺の山には、キレンゲショウマや野生?杉などが見つかっています。僕も今年7月前半頃に、ヤマアジサイ近縁野生種を探しに行こうと考えています。しかし北部は、また別の生物地理区系に入るのではないかと。敢えて言えば
秦嶺(長江北岸山地)の東の延長の端に当たるのかも知れません(山東半島基部との関連も?)。
僕は観光地のことは全く疎いので、目的のお寺のことは知りませんが、上海から左程遠くないと思います。そこを訪れるだけなら、日本から一泊二日程度の旅程でも可能かも知れません(確かなことは言えませんが)。何らかのコーディネートは可能です。
どれだけ力になれるかは分かりませんが、もし、必要がありましたら、またご連絡をください。》