シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsu

返信率

katsuさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

上海での乗り換えについて

香港からキャセイパシフィックで上海乗り継ぎ→中国東方航空で日本に帰ろうと計画しています。
ビザは持っておりません。乗り換え時間は2時間くらいです。
キャセイパシフィックのチケットは空港でもらえますが、中国東方航空のチケットはもらえないと思います。

そこで中国に着いたら上海浦東国際空港のTRANSFER(乗り換え)方向に進み、トランスファーデスクで中国東方航空のチケットは発券してもらえるのでしょうか?(あらかじめオンラインチェックインはできます)
それとも一度入国審査を受けて中国に入国して、チェックインカウンターでチケットをもらわなければならないでしょうか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

2時間で入国するには足りないので到着して入国があるあたりの左側に行けばトランジット口が有ります。

2時間で入国するには足りないので到着して入国があるあたりの左側に行けばトランジット口が有ります。

すべて読む

車の臨時免許の取得について

最近、上海の空港でドイツ人が臨時免許を取ってレンタカーで旅行するweb記事を見ました。ただ、自分でネット上を調べた限りでは居留証が必要そうに見えます。エリアごとに取得するとしても、それぞれの記載がまちまちで困っています。
来年あたり観光ビザ(居留証なし)で中国に行こうと考えているのですが、臨時免許を取得可能ですか?
詳しい方、教えて下さい。

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

日本は居留許可がないと試験も受けれません 国際免許のジュネーブ条約に加盟してないので、国際免許でも運転できません

日本は居留許可がないと試験も受けれません
国際免許のジュネーブ条約に加盟してないので、国際免許でも運転できません

sikaさん

★★★★★
この回答のお礼

居留証のハードルが高すぎます...。中国は広いのに車なしは不自由ですね。情報ありがとうございます。

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの追記

まだタクシーが安い分ありがたいです〜

すべて読む

市場での買い物の支払い方法について

上海で買い物をする際、上海虹橋真珠城や亜太新陽服飾礼品市場といったところでもalipayやwechatpayのキャッシュレス決済でしょうか。
それとも現金も準備していった方がよいでしょうか。
お店によって支払い方法が異なったりするのでしょうか。

ご教示いただけますと大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

現金でも大丈夫ですよ

現金でも大丈夫ですよ

futureさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をありがとうございました。

すべて読む

浦東空港でのトランジット待ち時間過ごし方

こんにちは

ハルビンから浦東空港着 経由成田です。
東方航空で22時着次の朝7:00発です。

この場合、安全で快適に仮眠が取れる場所はありますで
しょうか?
ラウンジも閉まっている時間です。
有料で構わないので移動が少なく良い場所があれば
教えてください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

SKYプラオリティがあればラウンジ入れますが、無い場合空港横のホテルになります。

SKYプラオリティがあればラウンジ入れますが、無い場合空港横のホテルになります。

ヨコさん

★★★★
この回答のお礼

SKYはなくてプライオリティーならあるのですが、24時間ではなさそうですね。
ありがとうございます

すべて読む

上海持ち込みの処方薬について

今年秋から数年、上海に駐在予定の者です。
処方薬の上海への持ち込みは、最大1年分くらいできるか、
持ち込みの方法などご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
(英文診断書添付・手持ち持ち込み?)
ちなみに処方薬は、婦人疾患対応のためのピルになります。

外務省に確認しましたところ、詳細については現地税関への問い合わせを案内されましたが、
まだ日本にいるためハードル高く。

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

何個かのバックに入れてくれば、大丈夫かと思います。 税関の人の気分で言い分は変わるので、生物とか肉を持ってこない限りそこまでうるさくはないかと

何個かのバックに入れてくれば、大丈夫かと思います。
税関の人の気分で言い分は変わるので、生物とか肉を持ってこない限りそこまでうるさくはないかと

xiaohei-kzmさん

★★★★★
この回答のお礼

早々のご回答ありがとうございます。
入国の際の温度感が垣間見えて、心構えができそうです。
いくつかに分けて持っておくのも手ですね。
ありがとうございます。

すべて読む

饅頭や包子の本場といえばどこですか?

こんにちは。日本でパンをつくる仕事をしているのですが、中国の粉物文化に興味があり、今度旅行で1週間ほど中国に行こうと考えています。
饅頭や包子など、蒸しパンみたいなものから、焼いたり揚げたりするパンなどいろいろあると思うのですが、とくに蒸し系のパンについて知りたいと考えているのですが、中国在住の方から見て、「パン(的なもの)といえばここ!」というような街や地域、もしくは祭典などはありますか?

ネットで調べていると西安や山西省が出てくるのですが、麺の印象も強いようで。とはいえ、麺もパンも原材料はそう変わらないので、どちらも有名なのかもしれませんが。

思い浮かぶ場所がある方は教えていただけると嬉しいです!

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

粉物やまんとうは山東省や北の方が有名です。 各地方で食べ物の週間も違うので、色々試されて良いかと! パン屋さん上海でやってください。

粉物やまんとうは山東省や北の方が有名です。
各地方で食べ物の週間も違うので、色々試されて良いかと!

パン屋さん上海でやってください。

yuさん

★★★★
この回答のお礼

上海でやりたいです笑 ありがとうございます。山東調べてみます。

すべて読む

中国の大学での日本人の臨時講師のビザ、労働許可

今度、中国の大学で2,3週間授業をします。報酬は、現地の講師と同じ条件で支払われるということです。
大学の担当者は、Mビザを取得すれば、問題なく、労働許可も必要ないと言います。これは正しいのでしょうか?
期間は、1年間で通算2か月程度になる予定です。

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

Mビザは出張や商談ビザなので 給料が発生してはいけません! でもMビザで仕事に来てる日はたくさん居るので、見つからなければ大丈夫だとは思いますが! 就労ビザはZビザで短期で取る意味はな...

Mビザは出張や商談ビザなので
給料が発生してはいけません!
でもMビザで仕事に来てる日はたくさん居るので、見つからなければ大丈夫だとは思いますが!

就労ビザはZビザで短期で取る意味はないかと思われます。

学校側がそれで良いと言うのであれば何かあったら責任取ってくださいねと1言書いていただけたら良いかと思います。

すべて読む

wechatの認証依頼

5月に上海経由深セン旅行を予定しています。
日本でも利用できるチャイナユニコムの中国の電話番号付きcimを購入しました。
電話は開通したのですが、wechatの登録にwechat使用者の認証が必要で、周りで使用している人がいないため
どなたかに認証していただければと思います。
また猫眼のアプリも現段階では無効な電話番号と判断され、登録ができないのですが、wechatが登録できれば
こちらも利用できるようになるのでしょうか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

Wechatは日本携帯番号でも登録できます。登録したあと、IDとパスワード設定したら日本携帯でも中国SIMに変えても使用できます。

Wechatは日本携帯番号でも登録できます。登録したあと、IDとパスワード設定したら日本携帯でも中国SIMに変えても使用できます。

ふーそんさん

★★★★★
この回答のお礼

katuさま
早速アドバイスありがとうございました。日本の携帯でのインストールはできていて、もう一台で中国電話番号のを使用したいと思っております。

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの追記

携帯間で移動もログインも出来ますよ

すべて読む

上海浦東国際空港について

4月に中国東方航空を利用してトルコへ行きます。
一旦上海浦東空港で乗り継ぎをするんですが乗り継ぎ時間が11時間あります。
レストランや時間を潰せるようなお店はありますか?
あと空港内にWiFiありますか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

Wifi有りますが登録が必要です〜 レストランもありますが時間帯によっては閉まってます。

Wifi有りますが登録が必要です〜

レストランもありますが時間帯によっては閉まってます。

さくここさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

トランジットの過ごし方について

こんにちは
今度海外旅行の際にトランジットで浦東国際空港を利用させていただく者です。
ルートとしては日本→浦東国際空港→ロンドンで利用します。
乗り継ぎ時間は9時間20分です。

口コミなどを見るといきなりゲートが変わってしまったりすることがあるように見受けられます。

できれば少し観光したいのですが難しいでしょうか…?
また観光する際にはトランジットビザは取得した方が良いのでしょうか。

初めてのトランジットのためうまく行くか不安です、
教えていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

第三国に行く時に空港で24時間トランジットビザで入国できます。 一番右側の入国カウンターに行かれてください。

第三国に行く時に空港で24時間トランジットビザで入国できます。
一番右側の入国カウンターに行かれてください。

すべて読む