シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsu

返信率

katsuさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

タオバオ代理購入もしくは日本への転送をして頂ける方

タオバオでの代理購入か日本への転送をして頂ける方を探しております。

手数料ができるだけ安い方を探しております💦
手数料とともに回答いただけると大変助かります。

よろしくお願い致します🙏

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

日本への配送は重さによりますので金額は今分かりません

日本への配送は重さによりますので金額は今分かりません

すべて読む

タオバオ購入代行していただける方

タオバオの公式転送サービスが使えない商品の購入代行してくださる方を探しております。
よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

購入して日本に送る感じですか?

購入して日本に送る感じですか?

まひさん

★★★★★
この回答のお礼

もう少し詳しく書いた質問を投稿致しましたので1度下げます...!
回答頂きありがとうございます!

すべて読む

中国乗り継ぎの際のビザに関して

今月末に中国乗り継ぎでバンコクに向かいます

往路が羽田-浦東国際空港-バンコク
浦東空港で3時間のトランジット

復路がバンコク-浦東国際空港-虹橋空港-成田
浦東空港で日付を跨いで9時間
となっています。

この際、ビザは必要になるのでしょうか。また、どの種類のビザをとる必要がありますか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

3時間のトランジットだと出ない方がいいです♪ 9時間だったら出れるので第三国日本行きのチケットがあれば、24時間ビザは空港で降ります。 入国の一番右に行かれてください。

3時間のトランジットだと出ない方がいいです♪
9時間だったら出れるので第三国日本行きのチケットがあれば、24時間ビザは空港で降ります。
入国の一番右に行かれてください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、7さん

★★★★★
この回答のお礼

そうなのですね!
安心しました☺️回答ありがとうございます!

すべて読む

上海浦東国際空港での宿泊とバゲージスルーについて

上海浦東国際空港ターミナル1をトランジットで利用します。
成田→上海→チェンマイです。成田からチェンマイまで東方航空利用で、上海浦東空港で利用するのはターミナル1のみです。空港やターミナルの移動はありません。
乗り換え時間が15時間50分(18時20分着、翌朝10時10分発)の為、空港直結の上海大衆空港賓館で宿泊したいと考えています。(東方航空の用意してくれるホテルはバスの移動があり不安なので検討していません)

質問ですが、
1,成田→チェンマイまで東方航空のみの利用でしたらバゲージスルーはできますか?
2,トランジットビザで宿泊できますか?(宿泊目的では出られないかもという記事を目にしたので不安になりました)また、トランジットビザは空港で簡単に発行できますか?

初めての中国で心配なのと、今回のフライトは自分で手配しているので質問できる先が無くこちらを利用させていただきました。文章がまとまらず読みにくいかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

第三国行くチケットがあれば24時間トランジットビザがおります。 荷物は受け取らず目的地まで行くはずです。 着いたら入国カウンター一番右に行ってください。

第三国行くチケットがあれば24時間トランジットビザがおります。

荷物は受け取らず目的地まで行くはずです。

着いたら入国カウンター一番右に行ってください。

kaorineさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
入国カウンター一番右ですね。細かな情報をいただけると不安が軽減されます。詳しい情報をありがとうございました。

すべて読む

乗り継ぎ待ち時間にプチ上海旅行出来ますか?

上海浦東国際空港T1で乗り継ぎ時間が6時間あるんですけど、空港けら出て近くに安い中華居酒屋とか屋台とかあれば行ってみたいんですが利用してる航空が遅延とか搭乗ゲートが予告無しによく変わるとか対応が悪いとかいろいろとネットの口コミ評判が悪いので心配なんですけど、問題なければ出来れば上海プチ旅行したいと思ってます。近くで2時間くらい大丈夫そうな美味しい中華屋さんとか教えてくれる人居ませんか? それともおとなしく空港内で待機してる方が無難ですかね?
長々とすいませんが読んでいただきありがとうございます。
教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

この前うちのスタッフもおりました。いかに早く24時間トランジットビザで入国できるかにもよります。 空港近くはないので30分前後走らないと無理ですね でも3時間はうろうろできるかと思います。

この前うちのスタッフもおりました。いかに早く24時間トランジットビザで入国できるかにもよります。
空港近くはないので30分前後走らないと無理ですね
でも3時間はうろうろできるかと思います。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Kazuさん

★★★★★
この回答のお礼

参考になります、ありがとうございます!

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの追記

空港内は食べ物屋とかもないので、外にちょいでたほうがいいかもですね

すべて読む

144時間トランジットビザ免除、ホテルについて

こんばんは、今度日本→台湾→中国(浦東空港)→韓国→日本のルートで旅を考えている者です。前の質問に回答くださった方、ありがとうございました。

早速ですが本題に入りたいと思います。

今回台湾→中国のルートで入国を考えているのですが、台湾で5日ほどと中国で5日ほどの滞在の予定です。
ふとトランジットビザの制限時間内に台湾の滞在時間も含まれてしまうのでは?と考えてしまいました。
政治的なことはよくわからないので完全に杞憂だったらお恥ずかしいのですが、中国からみたら台湾は自国の領土として見ているからこの滞在はできない?かと思い確認のため質問させていただきました。

ホテルについてなのですが日本に住んでいる中国国籍の友人と今回の旅行を考えていて、私は台湾から、友人は瀋陽から向かい浦東で落ち合う予定です。その中国国籍の友人とホテルを同じ部屋でとろうと考えているのですが、中国人と日本人は一緒の部屋に泊まることができない、のようなルールはあるのでしょうか。こちらも気になったのでお答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

中国滞在だけで155時間です。 旅行の日程eチケット必要! 中国人とホテル泊まるのは大丈夫ですよ

中国滞在だけで155時間です。
旅行の日程eチケット必要!

中国人とホテル泊まるのは大丈夫ですよ

tashiro11さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!

すべて読む

処方薬、市販薬の薬持ち込み、144時間トランジットビザについて

こんにちは、今度はじめて中国に観光で行く学生です。
今回中国に行くにあたり不安に思ったことが二つあるのでお答えいただけると嬉しいです。

①処方薬、市販薬の持ち込みについて

自分は今ニキビの治療をしていて、皮膚科のほうでエピデュオという薬を処方してもらっています。
この薬を中国に持ち込むにあたって医師からの処方箋の画像をスマホに保存すればいいと認識しているのですが
間違いないでしょうか。また市販薬の頭痛薬、胃腸薬、アレルギー薬なども持ち込もうと考えているのですが
何か注意することはありますか。

②トランジットビザの範囲

今回の旅行では144時間のトランジットビザで上海浦東空港から入国して、杭州、蘇州、無錫、南京と回って上海に戻るというルートを考えているのですがこれは行動可能範囲的に大丈夫でしょうか。

基本的な質問かもしれませんがお答えいただけると嬉しいです。お願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

薬はそこまで厳しくないので大丈夫です。 旅行の移動に関してはちゃんとチケットが買えてれば大丈夫かと思います♪

薬はそこまで厳しくないので大丈夫です。
旅行の移動に関してはちゃんとチケットが買えてれば大丈夫かと思います♪

tashiro11さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!!しっかり準備してから臨みたいと思います!!ありがとうございました。

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの追記

困ったことあれば連絡くれれば対処しますよ
18601656671

すべて読む

トランジットビザ免除(144時間)について

はじめまして。
この年末年始に、上海を訪問したいと考えています。

日本から上海の浦東へ飛び、4泊5日の後、浦東から韓国の仁川へ移動します。
航空券予約は完了しています。
トランジットビザ免除の対象になる行程かと思いますが、お間違い無いでしょうか?

また、上海滞在時は、上海で勤務している妻の自宅に滞在する予定です。

北京市人民政府のウェブサイトにて「ホテル以外に宿泊する場合は、チェックインから24時間以内に、本人または宿泊させる人が、宿泊地の公安機関の派出所または外国人向けのサービスステーションに出向いて登録手続きを行わなければなりません。」との記載を確認しました。
上海の場合、これは同様の手続きを求められるでしょうか?
また、この手続きを行う場合、どこへ出向くべきでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

お疲れ様です。 第三国へ行く場合には トランジットビザ適用になるようです。 奥様のお住まいの近くの公安局に登記すれば大丈夫です。 ホテルにお泊りの場合は登記所が書類になります。

お疲れ様です。

第三国へ行く場合には トランジットビザ適用になるようです。

奥様のお住まいの近くの公安局に登記すれば大丈夫です。
ホテルにお泊りの場合は登記所が書類になります。

富良野在住のロコ、カマさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事が遅くなって申し訳ございません。
公安局に赴くか、オンラインによる登録等、方法を検討してみます。
ありがとうございます。

すべて読む

上海浦東空港の中でのトランジット時間の過ごし方について

来月、ヨーロッパへの旅行を計画しております。
予定している飛行機が上海浦東空港でのトランジットなのですが、9時間半もあります。
ただ、行きの飛行機なのでその後のフライトのことなども考えると外に出て観光ということは考えていません。
そのため入国はしないことになるため、空港の制限エリア内にいる予定です。

浦東空港には10年ほど前にもトランジットで行ったことがありますが、出国ゲート外はともかく、中にはあまり店もなかった印象です。
また、ラウンジを使えるようなカードや航空券もありません。

いまは制限エリア内にレストランなどはあるのでしょうか?
同じように観光をせずに長時間を空港内で過ごした方がいらっしゃいましたら、どのように過ごされたのか、おすすめのお店などありましたら教えていただけますと幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさんの回答

コロナの関係でレストランとか少ないですよ〜

コロナの関係でレストランとか少ないですよ〜

すべて読む