ミラノ在住のロコ、いろとはさん

いろとは

返信率
本人確認済

いろとはさんが回答したミラノの質問

ミラノでの小売店舗オープンの為の調査

東京、香港、サンフランシスコ、ベルリンで会社を経営しています。各国合わせても社員25名程度の小さな会社ですが自社ブランド製品のデザインと販売を行なっており10年目に入りました。

2年前からイタリアで革製品を仕入れ始めたのを契機にミラノ、フィレンツェに通うようになりました。
今回の出張も新製品のサンプル確認と仕入れが主な目的ですが、小規模な小売店舗をミラノにオープしたいと計画中で、ミラノ在住の方でファッション、デザイン、革製品、不動産、小売、貿易業務、採用、会社経営、カタログの写真撮影、広告、インスタ、FB、SNSなどなど、詳しい方がいらっしゃれば色々とお話をお聞きしたいと考えています。

すでに何人かのロコの方に個別に仕事の依頼をさせていただいていますが、滞在中はイタリア工場とのやりとり打ち合わせ以外は時間を持て余しているので、色々な方にお会いしてミラノ情報を仕入れたいと思い(こういう質問の仕方が正しい使い方かどうかわかりませんが)公開質問の欄に書き込みさせていただきました。 

4月26日〜5月10日までの間で1時間〜2時間程度カフェ、レストラン等で雑談形式の聞き取りです。

これが契機でミラノでのお仕事をお願いする可能性もあります。(必須ではありません)
1〜2時間カフェでの雑談に付き合っていただける方、気軽にご連絡ください。(もちろん報酬もお支払いします)

ミラノ在住のロコ、いろとはさん

いろとはさんの回答

こんにちは 最近Locoを始めた”いろとは”です。 不動産会社に勤めており、ミラノの不動産のことなら詳しくお話ができると思います。 平日、月曜から金曜(5月1日は祝日なので除く)の10時か...

こんにちは
最近Locoを始めた”いろとは”です。
不動産会社に勤めており、ミラノの不動産のことなら詳しくお話ができると思います。
平日、月曜から金曜(5月1日は祝日なので除く)の10時から午後3時ぐらいまでならお会いできます。
こちらも仕事を本格的に再開しようとしているところで、色々なことお話できたらと思います。
ご連絡お待ちしてます。

RYO0920さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。個別に相談させてください。でも1日5件しか依頼できなくて...明日ご連絡致します。

すべて読む

miccolis社のバスについて

標記のmiccolis社(http://www.miccolis-spa.it/)のバスについてお尋ねします。
マテーラからサレルノ行きのmiccolis社バスを予約しました。
オンラインチケットが送られてきたのですが、注意事項を下記に添付します。

最初の方に荷物は5kgまでとありますが、20Kgを超えるスーツケースは不可ということですか?
バスのトランクルームに預けることはできないのでしょうか?

INFORMAZIONI SUL BAGAGLIO

È consentito il trasporto gratuito dei seguenti articoli:

Un bagaglio a mano non eccedente il peso di 5 kg)
Una borsetta, cartella o borsa
Un soprabito o coperta
Un ombrello o bastone da passeggio
Una macchina fotografica o un binocolo
Bicicletta pieghevole
Materiale da lettura per il viaggio
Una culla pieghevole e cibo per neonati
Una sedia a rotelle pieghevole, grucce o altre protesi, purché il passeggero sia dipendente da esse

ミラノ在住のロコ、いろとはさん

いろとはさんの回答

こんにちは。 少し調べて見ました。 普通、Bagaglio a manoは手元に置いておける荷物のことなので、バスのトランクルームに預ける荷物とは違います。 バス会社のLecce-Napo...

こんにちは。
少し調べて見ました。
普通、Bagaglio a manoは手元に置いておける荷物のことなので、バスのトランクルームに預ける荷物とは違います。
バス会社のLecce-Napoli線のページの右側にある添付された規約のPDF
ファイル、regolamento linea statale lecce-napoli にはこう書いてあります。

5.1)  Il viaggiatore in possesso di regolare biglietto ha diritto a trasportare gratuitamente: 
- negli scomparti messi a sua disposizione nell’autobus, un piccolo bagaglio ad uso
personale   dalle   dimensioni   massime   di   cm.   95   (somma   tra   lunghezza,   altezza   e
profondità), non eccedente il peso di 10 Kg, da custodire sotto la propria esclusiva
responsabilità, di cui la Miccolis s.p.a. non è responsabile; 
- nell’apposito vano, un solo bagaglio non eccedente le dimensioni di cm. 105 (somma
tra lunghezza, altezza e profondità) e non eccedente il peso di 20 Kg.

なので、この規約によれば、無料で10キロの持ち込み手荷物と20キロのトランクルーム荷物を預けられるはずです。
でも送られてきたチケットにはトランクルームへの荷物について書かれていなかったということで有料になるのかもしれません。手荷物は5キロになってますし、、、。はっきりしないですね。
一番いいのは電話で確認をとることだと思いますが、その説明がいい加減な場合もあるかもしれません。

すべて読む

30名強が入れるイベントスペースを探しております。

ミラノ在住のみなさま
初めまして、コーカと申します。

5月にミラノにて、ワークショップを交えたラフな交流イベントの開催を予定しております。そこで、30名ほどのイベントができるオススメの場所などがあればご教授いただきたく、質問をさせていただきました。

条件)
◎アクセスが良い
◎30名強が入れる。
◎プロジェクター・マイク・椅子がある。
・日本語対応可能

日本人の方が運営されているスペースなどが理想です。というのも、交流イベントの開催に合わせてミラノに入るのですが、初めてということもあり、事前に念密な連絡調整が必要になります。

お忙しいとは思いますが、存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたい想いです。
素敵な場所に出会える事を願っております。ご連絡お待ちしております。

ミラノ在住のロコ、いろとはさん

いろとはさんの回答

こんにちは 日本人か経営しているスペースは存じませんが、来月にTENOHA MILANOという代官山にあるスペースのミラノ版ができます。 サイトがありますので、そこからコーカさんがされたいイ...

こんにちは
日本人か経営しているスペースは存じませんが、来月にTENOHA MILANOという代官山にあるスペースのミラノ版ができます。
サイトがありますので、そこからコーカさんがされたいイベントができるかどうかお問い合わせになってはどうでしょう。
あとはsale meeting milano で検索してみると出てきます。ただ日本語では無理なようです。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報をありがとうございます!
初めて知りました。ぜひ一度検討させていただきます。

すべて読む

夜、スカラ座観劇後にホテルへ帰る手段

近々初めてミラノに個人観光旅行をします。スカラ座で観劇したのち、夜10時くらいに地下鉄ミッソーリ駅近くのホテル(ドゥオーモ広場から徒歩5分)に戻る場合、ガレリアの通路、ドゥオーモ広場前の道を経由して、女性1人または2人で徒歩で帰るのは危険でしょうか?
スカラ座前にタクシー乗り場があるそうですが、あまり台数が多くないとのこと。ガレリアを通ってドゥオーモ広場前のタクシー乗り場を利用することも考えていますが、そこから500mくらいの距離でもタクシー運転手は乗せてくれるでしょうか?
安全面を考えた場合、どういう手段・ルートがベターなのか教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、いろとはさん

いろとはさんの回答

こんにちは。 夜10時でしたら徒歩でも問題はないかと思います。最近はツーリストの人も増えていて、夜でもドゥオモあたりは人がたくさんいます。 もしものために、帰りは歩きやすい靴に履き替えるとい...

こんにちは。
夜10時でしたら徒歩でも問題はないかと思います。最近はツーリストの人も増えていて、夜でもドゥオモあたりは人がたくさんいます。
もしものために、帰りは歩きやすい靴に履き替えるといいのではないでしょうか。

ヴィオレッタさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。確かに、歩きやすい靴の方がよさそうですね。気をつけて歩いて帰ろうと思います

すべて読む

イタリアのチップ事情 実際は?

先日、レストランについて質問させて頂きました。
おかげ様で、無事目途も立ち、ロコの皆さまには感謝しております。

さて、件名の通りですが、イタリアのチップ事情はどんな具合なのでしょうか。
当方チップが必要な国にはあまり行った事が無く、イタリアはチップが必要とは言うものの、
前回行った時はあまり支払った記憶がありません。(同行者が支払ってくれていたのかもしれません。)
インターネットで調べても知識だけは出てきますが、実際にイタリアに住んでいる方の生の声が聞けたら
と思い質問させて頂きました。

日常生活でチップが必要な場面はどのような時でしょうか、また目安はいかほどなのでしょうか。
宜しければ教えて下さいませ。

ミラノ在住のロコ、いろとはさん

いろとはさんの回答

こんにちは。わたしはチップを渡したことがないのですが、夫(イタリア人)はレストランで良いサービスをしてもらったとき、例えば料理にいろいろリクエストをして(焼き方、味付けなど)満足したときにウェイ...

こんにちは。わたしはチップを渡したことがないのですが、夫(イタリア人)はレストランで良いサービスをしてもらったとき、例えば料理にいろいろリクエストをして(焼き方、味付けなど)満足したときにウェイターに、タクシーの運転手、ホテルのドアマンが荷物を運んでくれたときに1から5ユーロぐらいで「コーヒー代に、どうぞ」と渡していますね。

ゆうちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

御返事遅くなりました。
コーヒー代にという一言がスマートですね!
イタリア語で言えたらよりスマートなんでしょうけど、イタリア語はわからないので英語で伝えておきます(笑)
回答ありがとうございました♪

すべて読む

航空券、ホテルの予約について

前回、宿泊に関する質問をさせていただきました。
ご回答いただいた皆様ありがとうございました。

今回は航空券やホテル予約に関してご質問させてください。

直接航空会社やホテルにネットで予約購入するのと、旅行代理店を通して購入する場合のメリット、デメリットを教えていただけますか。

手間を考えると旅行代理店にお願いした方がいいのでしょうが、そこに手数料を抑えて現地のガイドをお願いしたいと考えています。しかし、トラブルがあった際に対応できる自信がないので(日本語以外のコミュニケーションはイマイチなのと保険の意味も含めて)旅行代理店の方が良いのかとも考えています。

また、ロコさんに手配を依頼した場合の料金も可能であれば教えてください。こちらは公開質問ではなく個別相談しなくてはいけないでしょうか。

使い勝手をよくわかっておらず恐縮ですが、宜しくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、いろとはさん

いろとはさんの回答

航空券は例えば日本の航空会社のチケットをウェブ購入されれば日本語のサポートもありますし、安心かと思います。ただ他の国の航空会社のチケットを買ったとしても、日本を出国するまでは日本語でのサポー...

航空券は例えば日本の航空会社のチケットをウェブ購入されれば日本語のサポートもありますし、安心かと思います。ただ他の国の航空会社のチケットを買ったとしても、日本を出国するまでは日本語でのサポートがありますし、もしイタリアでトラブルがあったとしたら、ここでガイドさんを頼んで入ればサポートしてもらうことができます。

ホテルはネットの宿泊予約サイトで予約すると値段がかなり安くなります。どんな場合でも予約時にキャンセルの条件などをしっかり確認しておくことが大事です。イタリアについてから万が一ホテルでの予約でトラブルがあったとしても、現地の通訳がいれば話は通じやすいと思います。

morinowaさん

★★★★
この回答のお礼

いろとはさん
ありがとうございます。そうですよね、現地のガイドさんをお願いすれば旅行会社を通す必要もないなと感じてきました。参考になります。

すべて読む

ミラノの宿泊について

男性ですが、夜21時位に中央駅に大きなカバン転がしながら空港からのバスで到着するのですが、あまり歩かずに中央駅付近か、それとも少し歩いてでもドゥオモ駅あたりに宿泊するべきか、悩んでいます。いかがでしょうか?

ミラノ在住のロコ、いろとはさん

いろとはさんの回答

私だったら、ミラノに1泊だけだったら中央駅の近くのホテル、何泊もするのでしたら地下鉄の黄色線でドゥオモ付近のホテルまで行くことを選びますね。夜9時でしたら旅行者もたくさん行き来しているので、用心...

私だったら、ミラノに1泊だけだったら中央駅の近くのホテル、何泊もするのでしたら地下鉄の黄色線でドゥオモ付近のホテルまで行くことを選びますね。夜9時でしたら旅行者もたくさん行き来しているので、用心さえしておけばそれほど危険ではないと思います。

TERUさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
要注意していきたいと思います。

すべて読む

雑貨屋さん情報をお願いします

イタリアでコンセプトショップや紅茶専門店みたいなところ(*日本でいうところの食品も置いているようなおしゃれな雑貨屋さん、専門店)を見に行きたいと思っていますが、その場合、イタリアですとミラノが良いのでしょうか?それともローマでしょうか?おすすめがあれば、教えてください。また、2月23日、24日くらいに行きたいと思っています。観光ガイドもお願いしたく思っています。よろしくお願いします。

ミラノ在住のロコ、いろとはさん

いろとはさんの回答

ミラノのコンセプトショップで食品があるところでは、 Excelsior Milano  - Galleria del Corso, 4, Milano, 紅茶(お茶)専門店でお茶に関して...

ミラノのコンセプトショップで食品があるところでは、
Excelsior Milano  - Galleria del Corso, 4, Milano,

紅茶(お茶)専門店でお茶に関しての雑貨やティーラウンジがあるところで、
La Teiera Eclettica - Via Melzo, 30,
Chà Tea Atelier - Via Marco D'Oggiono, 7
ArtedelRicevere - Via Macedonio Melloni, 35

Teiera Ecletticaは昔、違う場所にお店があった時に行きましたが、オーナーの方が日本、中国、インドなどのアジアを回って直接買い付けたお茶がたくさんありました。
あとはサイト(イタリア語、Excelsiorは英語)をみて下さい。ローマは詳しくないのでどちらがいいかはわかりませんが。

23日はガイドできます。24日は要相談で。
よろしくお願いします。

MORIさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

イタリア観光シーズンについて

ミラノ、ベネチア、サンジミニャーノ、フィレンツェ、ナポリ、ローマを観光したいのですが7月中旬か9月中旬を考えています。
季節的にはどちらがおススメでしょうか?またどちらが空いているのでしょうか?

ミラノ在住のロコ、いろとはさん

いろとはさんの回答

こんにちは。 ミラノに関していえば、季節的には9月の方がオススメです。7月はここ数年猛暑で外では過ごしにくいです。ですが、9月にはファッションウィークがあるのでその週はホテルの予約を外した方が...

こんにちは。
ミラノに関していえば、季節的には9月の方がオススメです。7月はここ数年猛暑で外では過ごしにくいです。ですが、9月にはファッションウィークがあるのでその週はホテルの予約を外した方がいいでしょう。

umeさん

★★★★
この回答のお礼

いろとはさん回答有難うございます。
やはり7月は暑いんですね、9月にしたいと思います。アドバイス有難うございました。

すべて読む

イタリア語で取引先との面談に通訳で同行いただける方を希望しております

初めまして!
出張でミラノへいきます。
2/23にミラノで取引先との打ち合わせがございますが通訳で同行可能な方はいらっしゃいますでしょうか?
事前の打ち合わせ含め拘束時間は午前中から4時間程度を予定いたしております。
お会いする前にスカイプでの打ち合わせも考えております。
何卒宜しくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、いろとはさん

いろとはさんの回答

スペシャルワンさん、こんにちは。 ミラノ在住のいろとはです。 2月23日、お仕事できます。 よろしければ、お返事お待ちしています。

スペシャルワンさん、こんにちは。
ミラノ在住のいろとはです。
2月23日、お仕事できます。
よろしければ、お返事お待ちしています。

すべて読む