シュウ・女性・BMW車さんが回答したタイナン(台南)の質問

コーヒー農園視察のためのガイドさんを探しています。

今月末から4月上旬にかけて、コーヒー豆の買い付けのために台湾に伺います。
コーヒーに詳しい方やコーヒー農園とのコネクションをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ガイドをお願いしたいと考えております。

他にも視察や生豆の買い付けなどができる農園の情報などお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますと嬉しいです。

よろしくお願い致します。

タイナン(台南)在住のロコ、シュウ・女性・BMW車さん

シュウ・女性・BMW車さんの回答

yoooheiさん お世話になります。 台南南部で東山のコーヒーが有名です。 東山は台湾最大のコーヒー豆の生産地です。コーヒーベルトの高地に位置し、標高は約500から800メートルです...

yoooheiさん
お世話になります。

台南南部で東山のコーヒーが有名です。
東山は台湾最大のコーヒー豆の生産地です。コーヒーベルトの高地に位置し、標高は約500から800メートルです。

コーヒー農園もたくさんあります。
もし、興味あれば、ご連絡ください。
ついでに台南ツアーを案内します。

https://www.twtainan.net/ja/attractions/detail/5075

周より

すべて読む

台湾への高校留学について

現在、中華学校に通う子供の台湾高校留学を検討しています。
中国語で授業を受けており語学学校等ではなく、将来的には大学進学を見据えた正規留学目的です。

比較的予算が抑えられる外国人を受け入れてくれる高校(インターナショナルスクールや日本人学校等ではなく中国語で授業を行う学校)を探しています。

以下のような高校を探しております

- 中国語で授業を行う
-外国人留学生を受け入れてくれる(単身留学につき寮完備)

どなたか高校留学経験や台湾在住等の方で、ご存知の方、
こういった学校を知っている等、学校名等教えていただければ幸いです。

お手数お掛け致しますがどうぞよろしくお願いいたします。

タイナン(台南)在住のロコ、シュウ・女性・BMW車さん

シュウ・女性・BMW車さんの回答

こんにちは、 https://depart.moe.edu.tw/ed2500/News.aspx?n=90F756DE516FC184&sms=20E78CE347819E54 台...

こんにちは、

https://depart.moe.edu.tw/ed2500/News.aspx?n=90F756DE516FC184&sms=20E78CE347819E54

台湾政府が発表した高校が外国人の進学可能な学校です。
ご参考ください。

台湾ではこの数年間、英語の勉強も重要なプログラムなので、
英語も上達になるように、頑張ってね。
物価的に比べて、南部のほうが安いし、人達も北部より優しいです。

以上、ご参考ください。

クアラルンプール在住のロコ、Keiさん

★★★★★
この回答のお礼

シュウ様

早急なご回答をいただきまして誠にありがとうございます。
南部には行ったことがなかったのですが、お話しをお伺いし、台北以外の地域も留学先として検討しようと思いました。
有益な情報をいただきましてありがとうございます。

すべて読む

台南のお薦め宿泊場所を教えて下さい

こんにちは
台南でホテルを予約しようと思いますが、どのあたり(地区?)が良いでしょうか?
観光名称も予定してますが、それよりも街歩き、その土地を感じられるような(ガチガチ観光名称巡りは好みではないので)、夜も出かけたい(夜市、風景を見に)と思います。
詳しく教えていただけると助かります。
女性二人旅の予定です。
宜しくお願い致します。

タイナン(台南)在住のロコ、シュウ・女性・BMW車さん

シュウ・女性・BMW車さんの回答

こんにちは。 周と申します。44歳です。子供3人持ち、20年ほど日系会社に勤めています。 台南、私の出身地ですが、台南への土地に愛してるので、日本の客先が台南へ来て、生活の文化と食の紹介...

こんにちは。
周と申します。44歳です。子供3人持ち、20年ほど日系会社に勤めています。

台南、私の出身地ですが、台南への土地に愛してるので、日本の客先が台南へ来て、生活の文化と食の紹介ことも好きですね。
客様の笑顔で「また、台南へ行きたい!」と言われ、最高の旅行と言われ、満足です。

私のページではツアーの行程をいくつの選択あります、ご参考ください。
ぜひ、ご予約ください。
ちなみに、BMW車でツアー対応!台南ホテル代行予約可能!

すべて読む

台南柳営運動に行きたい

初めての台湾旅行ですが、ネット検索で射撃場を探すと「台南柳営運動」という施設が見つかりました。
台北の中山か西門付近でホテルを予約する予定ですが、上記の施設への行き方、当日の営業状態などが知りたいです。

タイナン(台南)在住のロコ、シュウ・女性・BMW車さん

シュウ・女性・BMW車さんの回答

お世話になります。 ここに営業時間、毎日10時から17時です。 台南から柳営まで電車で行き、タクシーで行くしかないですね。 でも、そこ田舎なので、タクシーを予約したほうがいいですね。

お世話になります。

ここに営業時間、毎日10時から17時です。
台南から柳営まで電車で行き、タクシーで行くしかないですね。
でも、そこ田舎なので、タクシーを予約したほうがいいですね。

クロムさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
タクシーアプリとか検討しています。

タイナン(台南)在住のロコ、シュウ・女性・BMW車さん

シュウ・女性・BMW車さんの追記

55688アプリを参考ください

すべて読む

九份の茶房でのお茶体験について

 九份の茶房でお茶をいただきたいと思います。
中国茶の入れ方を実演してくれる店に行きたいと思い予約できるかメールしましたが返信がありません。
予約をしなくても、お茶体験はできるでしょうか。観光できる時間は少ないのですが、どのくらいの時間が掛かるでしょう。

タイナン(台南)在住のロコ、シュウ・女性・BMW車さん

シュウ・女性・BMW車さんの回答

お世話になります。 お茶の体験をすれば、直接、店へ行けば、体験できます。 だから、店の返事はありません。 もし、台湾で古い町で雰囲気を感じながら、台南へ遊びに来てください。 台南で古...

お世話になります。
お茶の体験をすれば、直接、店へ行けば、体験できます。
だから、店の返事はありません。

もし、台湾で古い町で雰囲気を感じながら、台南へ遊びに来てください。
台南で古い町でグルメも満喫できると思います。
新幹線で一日往復可能です。

以上、宜しくお願い致します。

nikkonikoさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
今回は時間がありませんが、機会があれば足を伸ばしてみたいとおもいます。

すべて読む

清明節の台南につきまして

ちょうど児童節・清明節の連休中に家族5人で旅行に行きます。

初台湾の両親を招待して一緒に行くのですが,私たち夫婦は3回目(息子は2回目)なので,台北2泊3日(朝着深夜発)の日程で中日は日帰りで台南に初めて行こうと思っています。
ただ,清明節の連休ということ・地元へ帰る方々で混雑するということを予約後に知り,台南へ行くのは避けた方がいいのかと思い始めています。交通事情やお店のお休み・観光地の混雑等,この連休中の台南は普段と大きく違うのでしょうか。
両親もそこまで若くはないので,高速鉄道で座れないとなるときついなと思っています。台北始発・深夜着便は争奪戦でしょうか。

元々地元の方の日常や古いお寺などを見て歩くことが大好きで,台南でお盆のようなローカルな雰囲気を感じてみたいという思いもあって,できるだけ行きたいとは思っています。けど,無理に日帰りしてまで行く時期ではないというのなら,台北とその近郊だけにしようかと思います。
皆さんの情報をお聞かせいただけると幸いです。

タイナン(台南)在住のロコ、シュウ・女性・BMW車さん

シュウ・女性・BMW車さんの回答

お世話になります。 台湾のお盆休み、店が普通通り、営業されています。 新幹線駅が混んでるかもしれませんが、予約すれば、大丈夫だと思います。 台南は古い町で、グルメを満喫できる店いっ...

お世話になります。

台湾のお盆休み、店が普通通り、営業されています。
新幹線駅が混んでるかもしれませんが、予約すれば、大丈夫だと思います。

台南は古い町で、グルメを満喫できる店いっぱいあります。
高雄は台湾の第2目の都市です。台北と違い、雰囲気もいい都市ですね。
個人のオススメですが、
お寺の散策とのんびりの雰囲気で、古い町で歩き、ぜひ、ご参考ください。
日本ー高雄まで往復、台南と高雄でお旅でもいい選択かも。

以上、宜しくお願い致します。

nicotさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。

私達は前回良かったマッサージ店に行きたいのと、子どももポケモンセンターや屋台がいいとのリクエストがあって、やはり台北やその近郊を巡ってみようかな考えはじめています。
台南は次回の楽しみにします。
お勧め下さった高雄も惹かれます。

ご親切に本当にありがとうございました。

すべて読む

九分観光は何時から何時まで?

7月に台北トランジットを利用して九分に行きたいと思います。
桃園空港着は15:10で発は翌日11:00です。
トランジットなので大きな荷物はピックアップしないでた荷物だけで入国したら16時頃タクシーに乗れると思います。
ここから質問ですが、この時間に桃園空港を出て九分観光は可能でしょうか? 翌日空港に行くことを考えたら九分泊ではなくて遅くなっても台北にホテルをとって帰ってきた方が良いでしょうか? アドバイスお願いします。
①15:10着で旧観光可能?
②九分泊で翌日、空港移動は可能でしょうか?
③台北泊ならば台北駅付近が良いでしょうか?

タイナン(台南)在住のロコ、シュウ・女性・BMW車さん

シュウ・女性・BMW車さんの回答

お世話になります。 ①16時入国としたら、MRTで桃園空港から台北駅まで行き、  台北駅から九分までタクシーで行けますが、夜景もきれいです。  そこのレストラン、基本的20時まで営業さ...

お世話になります。

①16時入国としたら、MRTで桃園空港から台北駅まで行き、
 台北駅から九分までタクシーで行けますが、夜景もきれいです。
 そこのレストラン、基本的20時まで営業されます。
 夜、寧夏夜市へ行き、台湾地元料理を満喫オススメ!
 
②翌日11時発ではれば、9時に桃園空港着しなければならないので、
 台北駅の近くのホテルを泊まったほうがいいですね。柯達飯店(台北林森店)、オススメ!
 空港からの移動7:00出発したほうがいいですね。
オススメの夜市とホテルは近いので、移動時間がかからないです。
以上、いい旅を!

tomo1965さん

★★★★
この回答のお礼

CHOUさん
お返事ありがとうございます。
時間が無いので空港からタクシーかなと思っていましたがMRTで台北駅へ経由した方が早いのかもですね???? ホテルはやはり台北駅近くで探してみます。

タイナン(台南)在住のロコ、シュウ・女性・BMW車さん

シュウ・女性・BMW車さんの追記

お世話になります。
ホテルのリンク、ご参考ください。
http://linsen.khotels.com.tw/zh-TW/
タクシーで台北駅行き、台北-桃園空港までMRTで一番便利ですね。

台北駅MRTで荷物出国手続き可能です。
下のリンクを参考ください。
https://www.tymetro.com.tw/tymetro-new/jp/_pages/checkin/process.html

すべて読む

桃園空港 早朝発の便に乗るには

5月に台北に旅行に行きます。
ただ、帰りの便が桃園空港 7:00発の便です。
例えば、台北駅あたりからタクシーだとどのくらいっかりますか?
 時間と、値段
その他方法は、ありますか?
① 空港の近くのホテルに宿泊
② その他方法

教えてください。

タイナン(台南)在住のロコ、シュウ・女性・BMW車さん

シュウ・女性・BMW車さんの回答

桃園で近く中歴でホテル予約をし、便利ですね。 お薦め、凱都hotelです。空港まで約40分。ホテルの経由でタクシー予約可能です。 アゴダでそのホテル見つけると思います。 以上、よろしくお願...

桃園で近く中歴でホテル予約をし、便利ですね。
お薦め、凱都hotelです。空港まで約40分。ホテルの経由でタクシー予約可能です。
アゴダでそのホテル見つけると思います。
以上、よろしくお願いします。

すべて読む

故宮博物院のガイディング

こんにちは。
1月23日の午前中に、故宮博物院のガイディングして下さる方を探しています。
私たちは50代の女性2人です。
よろしくお願い致します。

タイナン(台南)在住のロコ、シュウ・女性・BMW車さん

シュウ・女性・BMW車さんの回答

12/16-3/10 故宮博物院で有名な白菜など台南美術館で展出されます。 入場券を購入可能です。

12/16-3/10 故宮博物院で有名な白菜など台南美術館で展出されます。
入場券を購入可能です。

すべて読む

台湾で北海道食材を使ったフードビジネスを展開する為のアドバイスをお願い致します

初めまして、日本で会社経営をしていますsuh_jamと申します。
現在コロナ禍ということもあり、進出するタイミングを見計らう必要はありますが、可能な限り早く台湾で事業をしたいと思っています。

私は北海道在住ということもあり、北海道内の名産品や食材はある程度安く手に入れることができる為、それらを使ったビジネスを考えています。
あえて、食材も販売手法も絞らず、真っ新な状態から企画をスタートしたいと思っています。

そこで台湾にお詳しい皆様からのアドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。

北海道には海産物を初め、肉、野菜、乳製品など食材の宝庫です。
その食材を使ったラーメン、スープカレー、ジンギスカン、チーズ、スイーツなどもあります。
日本人にとっては魅力的なものが多いと思いますが、台湾の方にとってはどの様な食材が好まれるのか。
また扱う食材によって異なってきますが、販売手法はECサイト、実店舗、フードトラック、夜市など何が良いのか。

完全に丸投げな質問となり恐縮ですが、ロコタビさんをきっかけに将来的なビジネスパートナーとなり得るご縁を頂きたいとも思っています。

どんな些細なことでも構いませんので、皆様の知識をお借りしたく、何卒宜しくお願い申し上げます。

タイナン(台南)在住のロコ、シュウ・女性・BMW車さん

シュウ・女性・BMW車さんの回答

台南では科学園区のため、日本人駐在多いですね。 日本人向けの料理屋さん多いですね。 もちろん、台南人がみんな日本料理好きです。 もし、台湾で進出の場合、台北の以外に、台南は2番目の選択いい...

台南では科学園区のため、日本人駐在多いですね。
日本人向けの料理屋さん多いですね。
もちろん、台南人がみんな日本料理好きです。
もし、台湾で進出の場合、台北の以外に、台南は2番目の選択いいかもしれません。
物価は台北より安いし、賃金も安いし、日本人の人口も多いので、初進出に対し、いいかも。
スープカレーとラーメンが好きです。
スープカレーが台南では少ないですが、三井outlletに一軒しかありません。
(Suage 北海道スープカレー)
実店舗を開始し、いい選択かもしれません。
夜市では日本人がやってるたこ焼き屋さんが大人気。
機会あれば、台南と高雄へ来ていただき、環境などを確認したほうがいいでしょう。

以上、宜しくお願い致します。

すべて読む