
シュウ・女性・BMW車さんが回答したタイナン(台南)の質問
台湾への高校留学について
- ★★★★★この回答のお礼
シュウ様
早急なご回答をいただきまして誠にありがとうございます。
南部には行ったことがなかったのですが、お話しをお伺いし、台北以外の地域も留学先として検討しようと思いました。
有益な情報をいただきましてありがとうございます。
台南のお薦め宿泊場所を教えて下さい
シュウ・女性・BMW車さんの回答
こんにちは。 周と申します。44歳です。子供3人持ち、20年ほど日系会社に勤めています。 台南、私の出身地ですが、台南への土地に愛してるので、日本の客先が台南へ来て、生活の文化と食の紹介...
台南柳営運動に行きたい
シュウ・女性・BMW車さんの回答
お世話になります。 ここに営業時間、毎日10時から17時です。 台南から柳営まで電車で行き、タクシーで行くしかないですね。 でも、そこ田舎なので、タクシーを予約したほうがいいですね。- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
タクシーアプリとか検討しています。 シュウ・女性・BMW車さんの追記
55688アプリを参考ください
九份の茶房でのお茶体験について
シュウ・女性・BMW車さんの回答
お世話になります。 お茶の体験をすれば、直接、店へ行けば、体験できます。 だから、店の返事はありません。 もし、台湾で古い町で雰囲気を感じながら、台南へ遊びに来てください。 台南で古...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
今回は時間がありませんが、機会があれば足を伸ばしてみたいとおもいます。
清明節の台南につきまして
シュウ・女性・BMW車さんの回答
お世話になります。 台湾のお盆休み、店が普通通り、営業されています。 新幹線駅が混んでるかもしれませんが、予約すれば、大丈夫だと思います。 台南は古い町で、グルメを満喫できる店いっ...- ★★★★★この回答のお礼
ご返信ありがとうございます。
私達は前回良かったマッサージ店に行きたいのと、子どももポケモンセンターや屋台がいいとのリクエストがあって、やはり台北やその近郊を巡ってみようかな考えはじめています。
台南は次回の楽しみにします。
お勧め下さった高雄も惹かれます。ご親切に本当にありがとうございました。
九分観光は何時から何時まで?
シュウ・女性・BMW車さんの回答
お世話になります。 ①16時入国としたら、MRTで桃園空港から台北駅まで行き、 台北駅から九分までタクシーで行けますが、夜景もきれいです。 そこのレストラン、基本的20時まで営業さ...- ★★★★この回答のお礼
CHOUさん
お返事ありがとうございます。
時間が無いので空港からタクシーかなと思っていましたがMRTで台北駅へ経由した方が早いのかもですね???? ホテルはやはり台北駅近くで探してみます。 シュウ・女性・BMW車さんの追記
お世話になります。
ホテルのリンク、ご参考ください。
http://linsen.khotels.com.tw/zh-TW/
タクシーで台北駅行き、台北-桃園空港までMRTで一番便利ですね。台北駅MRTで荷物出国手続き可能です。
下のリンクを参考ください。
https://www.tymetro.com.tw/tymetro-new/jp/_pages/checkin/process.html
桃園空港 早朝発の便に乗るには
シュウ・女性・BMW車さんの回答
桃園で近く中歴でホテル予約をし、便利ですね。 お薦め、凱都hotelです。空港まで約40分。ホテルの経由でタクシー予約可能です。 アゴダでそのホテル見つけると思います。 以上、よろしくお願...
故宮博物院のガイディング
シュウ・女性・BMW車さんの回答
12/16-3/10 故宮博物院で有名な白菜など台南美術館で展出されます。 入場券を購入可能です。
台湾で北海道食材を使ったフードビジネスを展開する為のアドバイスをお願い致します
シュウ・女性・BMW車さんの回答
台南では科学園区のため、日本人駐在多いですね。 日本人向けの料理屋さん多いですね。 もちろん、台南人がみんな日本料理好きです。 もし、台湾で進出の場合、台北の以外に、台南は2番目の選択いい...
ホテル、および移動について
シュウ・女性・BMW車さんの回答
こんにちは、 博物館の近くに台湾チェーンホテルあります。 新幹線駅まで送迎無料ですが。ご参考ください。 新幹線駅とホテル一緒に予約の場合、7割引きあります。 https://www.ju...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
新幹線は、フリー切符を使う予定です。
サイト見てみます。
シュウ・女性・BMW車さんの回答
こんにちは、
https://depart.moe.edu.tw/ed2500/News.aspx?n=90F756DE516FC184&sms=20E78CE347819E54
台湾政府が発表した高校が外国人の進学可能な学校です。
ご参考ください。
台湾ではこの数年間、英語の勉強も重要なプログラムなので、
英語も上達になるように、頑張ってね。
物価的に比べて、南部のほうが安いし、人達も北部より優しいです。
以上、ご参考ください。