
ふるちょさんが回答したマンハイムの質問
観光や食べ物について
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!!
参考にします!!!! ふるちょさんの追記
あと、ついでですが、マンハイムのスターカフェという、喫茶店とLaterneという、レストランが、若い方に人気との情報が入りましたのでお伝えします。
ふるちょより
AnimagiCについて
ふるちょさんの回答
ゆんさん、 遅い返事ですみません。 もう既にどなたかからお返事があったのではないかと思いましたが、あえて少し書かせていただきます。 まず、Frankfurt Hauptbahnhof ( ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
800メートルほどであれば歩けるのでマンハイム中央駅から徒歩で会場に向かいます!
ドイツ学生ビザでの仕事探し、ワーホリへの切り替えなど
ふるちょさんの回答
モモさん、 私は在独30年以上のものです。 こちらの大学を卒業後、就職し、日本へ帰ることなく、学生ビザから就労ビザにかえてもらえました。 私よりも少し前にドイツに来たほとんどの人は一度日本...
観光ルートについて再質問です
ふるちょさんの回答
mariさん、 ドイツに30年住んでいるふるちょです。 ローテンブルクは小さな町ですので1日で回れます。1年中クリスマスの飾りなどが見られ、かわいらしい店が多いです。フッセンで1泊してノイシ...- ★★★★★この回答のお礼
回答有難うございます。
本当はXmas時期に行くのがもっと良いと思いますが、ローテンブルグでは1年中Xmasの飾りが楽しめるとの事で楽しみにしています。
ミュンヘンはやはり2日は必要なんですね。
ゆとりをもった滞在でまわろうと思います! ふるちょさんの追記
ミュンヘンでもどこを見て回るかによって要する時間が変わると思います。
フッセンでは、町自体はこじんまりしているのですぐに見て回れると思いますが、そこから車で5分、3kmほどの所に、Königliche Kristall-Therme am Schwangau クリスタル テアメという大きな温泉があり、水着で入りますがサウナ施設も素晴らしく、もしもそういうのがお好きでしたらオススメします。水着ともしもゴムぞうりがあればタオルは貸してくれます。
8/2-8/8の日程で
ふるちょさんの回答
はじめまして、古川(59男性)と申します。もう案内のかたはみつかりましたか? ドイツのどの辺りをいつ観光なさりたいのでしょうか? 私はマンハイム近郊在住です。
ドイツ鉄道都合のICEに変更ついて(字数制限の為、句読点減らしてます。読みにくか
ふるちょさんの回答
こんにちは、古川ともうします。 早速ですがそちらのご質問を読ませていただきましたが、最後の方の英語の文章の意味は、そちらのお察し通り、どの電車に乗っても良いという意味です。ケルンから、指定席で...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます!
やはり好きに乗って良いという返信でしたか!
違う窓口から来た返信というのか少々引っ掛かりますが、DBはDBですよね…
現地で窓口へは聞きに行こうと思いますが、基本的には違うICEへ乗って良さそうで安心しました!ありがとうございます! ふるちょさんの追記
私でしたら、最初のチケットをDB側で変更され、英文での、どの列車に乗っても良いという文章を車掌に見せればそれで良いのではないかと思います。
窓口へいかれたいとの事ですが、待ち時間もあるかもしれませんし、窓口の人が親切であるかどうかもドイツではわかりません。
勿論ご自分で納得のいくようにされるのがベストだと思います。
余計なことを書いたかも知れず、失礼いたしました。
ドイツでひとりで食事をすることについて
ふるちょさんの回答
こんばんは、ドイツに30年在住のものです。 こちらでお一人でお食事、まったく問題ないと思います。 ただ、どなたでも日本からの旅行者に知っておいてほしいことは、 ここは日本ではないので、バッ...
Ebay Kleinanzeigeで購入
ふるちょさんの回答
こんにちは、 私はずっとドイツに住んでおり、ebayなどで個人的に購入もしましたが、謝礼がないことは良くあります。商品さえきちんと届けば、礼などは気になさらない方がよいかもしれませんね。中には...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは。
どうも有難うございます。
はい、気にしないように致します^^ ふるちょさんの追記
ご注文の品がきちんと届きますように!
日曜日のレストラン、お土産ショップについて
ふるちょさんの回答
こんにちは、ドイツ在住の古川(59 男性) と申します。日程によっては、車でご案内できるかもしれません。ドイツには3月のいつ頃ご旅行の予定でしょうか。なお、もう既にどなたかお決まりになったようで...- ★★★★★この回答のお礼
早々にご回答をありがとうございました。
同行者と相談します。 ふるちょさんの追記
あと、そちらからのご質問にお答えしていませんでしたが、ローテンブルクとノイシュバンシュタイン城のあたりは、日曜日でも全部ではありませんがお土産屋や飲食店は開いていると思います。普通の店は基本的には月ー土まで開いています。
ebay kleinanzeigen の代行
ふるちょさんの回答
こんにちは、 私は、ebaykleinanzeigeにアカウントを持っていますので、もしかするとお役にたてるかもしれません。
ふるちょさんの回答
ゆんさん、
こちらも遅い返事になりましたが、お役に立てるかわかりませんが、少し書かせていただきたいと思います。
まず、自然がお好きでしたら、Luisenpark やHerzogenriedparkなど有料の大きな公園があります。Luisenpark の脇にある高い塔がにエレベーターで上がれば素晴らしい景色が見られます。
あと、マンハイム駅から左へ7分ほど歩くとSchloss ( 城 )があり、中を見学できます。当時モーツァルトが演奏した楽器や教会 (Schlosskirche ) も見られます。
絵画などに興味のある方は、Stadtgalarie へいかれると良いかと思います。駅とRosengartenの中間くらいにあります。
マンハイムから30分ほどStrassenbahnに乗ると、有名なHeidelbergがあります。ご興味があればもう少し詳しく書きます。
マンハイムでの食事ですが、私は情報通ではないのであまり知らないのですが、日本からこられる方は、ドイツ料理は一度は食べてみても良いかと思います。
私にとってよかったところは、Rosengartenのすぐそばにあるイタリア風のVapianoは、自分の食べたいメニューのところに並んで、目の前でベテランのコックさんが作ってくれる店と、そのVapiannoから信号を渡ったところにある、Mèmoires d'indochine という、アジアレストランです。
また、Dönner Kebabがお好きな方は、ここドイツにはたくさんのKebabの店があるので、Marktplatz ( マルクト広場 ) のそばのトルコレストランへ行くと、多くのトルコ人と一緒に食事ができますよ。