
ふるちょさんが回答したマンハイムの質問
日本のカレー店のFC展開について
- ★★★★★この回答のお礼
ふるちょさんはじめまして。こんにちは!
この度はお返事をいただき、大変感謝をいたします。
皆様の沢山の情報をもとにドイツでの展開にとても可能性を感じております。そこで今回、日本のカレー店のFC展開にご興味・関心がある経営者様や、スポンサー、投資家様の方がお知り合いにおられるようであれば是非お繋ぎいただけないかと考えておりました。
いずれも業務委託のように完全報酬型という形でご依頼、ご相談させていただければと思います。
もしお話を受けてくださるようであれば、一度詳しくお話させてください!
よろしくお願いいたします。
ホーエンツォレルン城からの移動
ふるちょさんの回答
nehiru09さん、 はじめまして。実はそちらの質問に10日ほど前に回答しましたが、届かなかったのか、既に解決されたのかわかりませんが、いかがでしょうか。もしかすると私がお手伝いできるかもし...
【移動方法を探しています】ホーエンツォレルン城からシュトゥットガルト
ふるちょさんの回答
こんばんは、 もう既にそちらからの質問に答えられたかたがいるかもしれませんが私からも一言書かせていただきます。 お城からStuttgartまでご自分でいかれたいのでしたら、ヘッヒンゲン近郊の...
日本からの船便の船便について
ふるちょさんの回答
aynさん、 こんにちは、お荷物が届かないの、困るし、心配ですね。これから書くことはお役にたつかどうかわかりませんが一応お伝えしたいと思います。 実は昨年、ドイツ国内での話ですが、私宛に送ら...- ★★★★★この回答のお礼
ご親切にありがとうございます。
DHLの追跡サービスで調べたところ、ドイツには届いているようです。。
しばらく様子をみてみます!
助かりました!
12月の南ドイツでの運転について
ふるちょさんの回答
58100423さん、 ドイツに住んでおり、運転もしています。 こちらで運転をされるとのこと。こちらでその時期に雪が降るほど寒いかどうかは、その時期の低気圧の位置次第と思いますが、ドイツでも...- ★★★★★この回答のお礼
チェーンNGなんですか!冬用タイヤはついてくるみたいなので、そちらで運転してみます!ありがとうございました!
マンハイム駅の治安について
ふるちょさんの回答
Abiyssinianmamaさん、 はじめまして。 マンハイム近郊に住んでいるものですが、マンハイム駅は昼間は学生や一般の多くの方が使用し、駅の回りも特に危険な場所はないと言えます。 夜...- ★★★★★この回答のお礼
フランクフルトは怖いと聞いたので心配しておりましたが安心しました。昼夜それぞれの様子を教えてくださりありがとうございます!
観光や食べ物について
ふるちょさんの回答
ゆんさん、 こちらも遅い返事になりましたが、お役に立てるかわかりませんが、少し書かせていただきたいと思います。 まず、自然がお好きでしたら、Luisenpark やHerzogenriedp...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!!
参考にします!!!! ふるちょさんの追記
あと、ついでですが、マンハイムのスターカフェという、喫茶店とLaterneという、レストランが、若い方に人気との情報が入りましたのでお伝えします。
ふるちょより
AnimagiCについて
ふるちょさんの回答
ゆんさん、 遅い返事ですみません。 もう既にどなたかからお返事があったのではないかと思いましたが、あえて少し書かせていただきます。 まず、Frankfurt Hauptbahnhof ( ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
800メートルほどであれば歩けるのでマンハイム中央駅から徒歩で会場に向かいます!
ドイツ学生ビザでの仕事探し、ワーホリへの切り替えなど
ふるちょさんの回答
モモさん、 私は在独30年以上のものです。 こちらの大学を卒業後、就職し、日本へ帰ることなく、学生ビザから就労ビザにかえてもらえました。 私よりも少し前にドイツに来たほとんどの人は一度日本...
観光ルートについて再質問です
ふるちょさんの回答
mariさん、 ドイツに30年住んでいるふるちょです。 ローテンブルクは小さな町ですので1日で回れます。1年中クリスマスの飾りなどが見られ、かわいらしい店が多いです。フッセンで1泊してノイシ...- ★★★★★この回答のお礼
回答有難うございます。
本当はXmas時期に行くのがもっと良いと思いますが、ローテンブルグでは1年中Xmasの飾りが楽しめるとの事で楽しみにしています。
ミュンヘンはやはり2日は必要なんですね。
ゆとりをもった滞在でまわろうと思います! ふるちょさんの追記
ミュンヘンでもどこを見て回るかによって要する時間が変わると思います。
フッセンでは、町自体はこじんまりしているのですぐに見て回れると思いますが、そこから車で5分、3kmほどの所に、Königliche Kristall-Therme am Schwangau クリスタル テアメという大きな温泉があり、水着で入りますがサウナ施設も素晴らしく、もしもそういうのがお好きでしたらオススメします。水着ともしもゴムぞうりがあればタオルは貸してくれます。
ふるちょさんの回答
Tomさん、
私はドイツ在住30年以上のものです。飲食業ではありませんが、食べることは大好きで、もしも日本のカレー屋がヨーロッパで展開されれば、大変嬉しいです。
返事が遅くなったのは、友人で飲食関係の日本人に意見を聞こうと訪ねたのですが、閉店中のようで、残念ながら聞けませんでした。
ドイツでは寿司屋は必ずしも日本人が経営していなくても結構人気がありますし、最近ではラーメン屋も人気があるようです。
私が時々行くパリには日本レストラン通りのような一角があり、大人気です。
私から見てドイツ人は、美味しいもの
と、健康的なものが好きで、カレーの場合は気軽に食べられることも良いのではないかと思います。
ここで私の個人的な考えを少し書かせていただくと、こちらではベジタリアン、中にはビーガンの人もいますので、カレーの具に、肉の代わりになる豆腐かなにかも提供したり、ランチにはサラダとセットにしてお得感を出すのも良いかと思います。
出店する所は、人が多く、また学生が多いところなども良いのではないでしょうか?ただ、人気のある場所は、出店するのにも費用がかかるのではないかと思います。私はマンハイム近郊に在住ですが、なにかお力になれればと思いますのでよろしければ、またお訊ねください。