
Lesさんが回答したオークランド(NZ)の質問
親子語学留学、親子ホームステイ
- ★★★★★この回答のお礼
具体的に情報を下さいまして、有難うございます!
すごく興味があります。
また連絡させて頂きますー!
ニュージーランドでのフリーランス活動について
Lesさんの回答
Haruさん、お問い合わせ頂きありがとうございました。 ビザに関してのアドバイスは専門家のみが許可されているはずです。 お役に立てず申し訳ございません。 以前と変更がなければ、ニュー...
【オークランドでの就職に関して】
Lesさんの回答
こんにちは。はじめまして。 昨年、就職する事が出来ない在住者に対するCVやカバーレターの書き方、面接練習を行っているコースに1ヵ月参加しました。 NZの大学を出た後、プログラマーや会計士とし...- ★★★★★この回答のお礼
かなり厳しいのですね、、覚悟を持って情報収集したいと思います。ありがとうございます!
Lesさんの追記
保育士の場合ですが、ワーホリで来てボランティアが出来る場所を個人で探しても見知らぬ外国人に許可を出す園は無く、その様な方にボランティアが出来る場所を提供し そこで必要なPolice vetting(NZでの無犯罪証明書)も用意して頂き、ボランティア経験をもとに2か月後には別の園で仕事を得た方々のお手伝いをしました。
この様に仕事に関連する方々から必要なスキルや情報を得て まずご自身のキャリアやスキルを知って頂く環境を作る事が大切だと思います。頑張って下さいね!!!
ベビーシッターのサービスについて
Lesさんの回答
はじめまして。 Albany在住でマッセー大学の隣に住んでいます。 日本では 幼稚園教諭 保育士 ベビーシッター 親子カウンセリング等の幼児教育に携わり 現在も ナニーや幼稚園教諭 ミュージ...
オークランドラグビー留学
Lesさんの回答
こんにちは! 息子の高校留学を機にニュージーランドに来て8年が経ちました。 エージェントに頼らず ここで出逢ったたくさんの友達に支えられながら独自で様々な体験をし 仕事や永住権を手にし暮らし...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとう御座います。
Lesさんの追記
ご丁寧にお礼のメッセージを送って頂き、ありがとうございました。
オンライン座談会に参加いただる方を探しています 2名
Lesさんの回答
はじめまして。 息子の高校留学を機にニュージーランドに来て8年が経ちました。 日本では幼稚園教諭、保育士、ベビーシッター、親子カウンセリング等の幼児教育に携わり 現在も ナニーや幼稚園教諭 ...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました。
検討させていただきます。
単身で長期留学予定の13歳女子にお奨めの居住区ってありますか?
Lesさんの回答
ニュージーランドの高校は日本の高校のように進学率やテストの結果が明確に分かれており、毎年ランキングとして公表されています。 Decile(ディーソル)という家庭の平均所得についてエリアごとに公...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。これまでのご経験にもとづく貴重な情報をありがとうございます。14歳未満の子供についての留意事項をご指摘ないしご提供いただいたのは初めてです。娘は、1月末に「体験留学」という位置づけで入学させてみたのですが、13歳の娘が一人で留守番したり出掛けたりできない点で、目下、「すったもんだ」しています。ありがとうございました。
Lesさんの追記
それは大変でしたね。
さぞかし ご心配だと思います。
息子も中3になる前の春休みに2週間の体験入学をさせたのですが 半泣きで毎日 電話がかかってきました。
ちょうどイースターホリデーで 半分以上 学校が休みでホストファミリーは老夫婦だったのですが ずっと出掛けていない。ごはんも無い、店は閉まっている。(田舎町だったので ほんとに どこも長期間 開いていませんでした)
ホストファミリーは「勝手に自分で作ってね」と言ったと おっしゃるのですが伝わっていませんでした。(スクールカウンセラーに連絡してからはサンドイッチを作っておいていってくれましたが)
息子の女友達は 最初の半年間位は みんなホームシックにかかっていました。
でも今は みんな すっかりたくましい国際人として活躍していたり大学で頑張っています。
今は 娘さんは NZですか?日本ですか?
今年のイースターホリデーも長いので もし留学中でしたら 気をつけてあげて下さいね!!!
ご家庭のご事情が おありだと思いますが私は一緒に来て正解だったと こっちに来て つくづく思いました。
もし可能であれば 最初の数週間または1ヶ月だけでも一緒にホームステイをしてあげるのも すごくいいと思います。
実際 そういう親御さんや 途中で 1ヶ月滞在される親御さんも いらっしゃいました。
やはり異国の地 文化も何もかも違うので慣れるまでは全て不安だと思います。
私も まだ今でも不安な部分は多々あるので。。。
ハンバーガーショップ、スイーツショップ、マーケット情報求
Lesさんの回答
こんにちは。 シティーの Queen St. に The Civic という映画館があり その付近にバーガーショップのBurger fuel アイスクリーム店のGiapo 台湾バブルティーの...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
さっそくUBERというアプリをダウロードしてみました。
支払い等もふくめて 事前に登録も完了させました!
バスに行き詰った時には、これを利用してみようと思います。私、サーモン大好きなんです。
それはぜひ食べてみたいです。オークランドの後は、レンタカーでトロルア地方に行く予定なので、
ホビットも検討してみます。有難うございました。
Lesさんの追記
ロトルアにも行かれるんですね!!!
ロトルアは みどころ満載ですよ。
NZは なんといっても自然が最高なので もし車で夜 走る事があれば外灯が無い空き地の様な場所で駐車を すればミルキーウェイも見えますし満天の星空が見れます。
ホットプールも いくつかあり夜 遅くまで開いていて星空が見れる所も ありロマンチックでした。
タウポ湖から流れるワイカト川のフカフォール(滝)も すごく素敵ですよ!!!
南島にも行かれますか?
南島の方が自然は壮大です。
秋になってきたので天気が心配です。
冬は雨が多く ひどければ バケツをひっくり返した様な豪雨の時も。。。
なので傘は使えないのでレインコートが必要だったり 朝と夜は寒い時は かなり温度が下がります。
逆に日中は紫外線が痛いと2年前に3月15日から1ヶ月 遊びに来た友達が言っていました。
紫外線対策も お忘れなく!!!
天気に恵まれ素敵な旅行になりますように☆フカフォール:https://www.jtb.co.jp/kaigai_guide/report/NZ/2015/07/taupo.html
Lesさんの回答
こんにちは。
NZは5歳の誕生日から小学校入学になるので保育園では無く小学校に通う事になるかも知れませんがフィティアンガ(Whitianga)というオークランドから3時間程離れたリゾート土地に日本人校長が経営する語学学校があり親子留学を受け入れています。
隣接する公立の学校(小、中、高校一貫です)や、すぐ近くの幼稚園に通えます。
私と息子は、その語学学校の卒業生です。
またウェリントンの方で以前、2歳、6歳、8歳のお子様とお母さまを1年半現地の学校に入学する為のコンサルティングをさせて頂きました。
もしご興味を持たれましたら、私の方に直接お尋ね頂けると回答させて頂きます。
追記
「2024年の1月半ば辺りから6週間ほど」という事が「条件に合う手段がない」という回答なのではないかと思いました。
NZの新学期はクリスマスホリデーあけの1月末または2月からです。
また以前、オークランド内の現地の学校10校程に問い合わせしましたが、短期留学受け入れは「受け入れ不可」が多く、可能であっても「何週間以上」と決まっていて苦戦しました。
その為、2週間の短期留学を受け入れて下さったのは上記のウェリントン方面の学校一校のみでした。(その時はフィティアンガの語学学校も受け入れていない時期だった為)
上記を踏まえてかなりの問い合わせが必要になってくると思います。