山さん
山さん

親子語学留学、親子ホームステイ

2024年の1月半ば辺りから6週間ほど私と子供と2人でオークランドに乗り込みたいと考えています。
子供は5歳になります。
希望としては、
①小学校入学前のこの時期を子供と密に接したい、自然の中で伸び伸び過ごしたい。
②私が語学学校に通っている間、子供は現地の保育園に預けお互い英語の刺激を得たい、です。

しかし、相談してみた留学エージェントからはこの条件に合う手段がないとのことでして、今、色々手を広げているところです。

良い手段をお持ちの方おられましたらご連絡下さい。
よろしくお願い致します。

2023年3月4日 23時25分

ノブコさんの回答

こんにちは。
以下、何か参考になれば幸いです。

①小学校入学前のこの時期を子供と密に接したい、自然の中で伸び伸び過ごしたい。
→オークランドでしたら、自然の中で伸び伸びと…まではいかないかもしれません。
ニュージーランドの中ではまだ都会なほうですし、自然はありますが最低でも車で30分ほど山道を走らないと…ってこともあります。母子お二人ででしたら、オークランドよりも田舎のほうが伸び伸びと暮らせるかもしれません。例えばですが、コロマンデル、クライストチャーチなどなど。

②私が語学学校に通っている間、子供は現地の保育園に預けお互い英語の刺激を得たい、です。
何ビザでいらっしゃる予定でしょうか。語学学校の学生ビザの場合、お子さんの帯同も可能ですか?もしも旅行ビザだった場合は現地の幼稚園に預けることができないのでは…と思いますが…。
わたしの知り合いがシングルでこちらに渡航し、会社員を(労働ビザ保持)しながら子どもを保育園に預けていました。保育園(託児所など)は市内中心部にも数件あるようですので、自分が語学学校に行っている間に預ける…という選択肢は無きにしも非ずかと思いますが、ビザ問題が気になるところです。
もしも留学エージェントで対応していただけないようであれば、オークランド市内の語学学校に自身で問い合わせ(Or ロコさんで個人留学斡旋している方を見つける)し、ビザ問題を解決してから幼稚園に個人的に問い合わせてみるとよいかと思います。

Facebookのニュージーランド移住コミュニティやNZ Daisukiというサイトなんかには、個人で留学斡旋業をしている方が書き込みをしていたりします。一度、どちらのサイトにも山さんのお悩みを投稿してみると何かしらの反応が得られるかもしれません。

よい手段がでてくることを願っています。

2023年3月7日 12時11分

オークランド(NZ)在住のロコ、ノブコさん

ノブコさん

女性/30代
居住地:オークランド/ニュージーランド
現地在住歴:4年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

山さん
★★★★★

貴重なご意見をありがとうございます。
コロマンデル!素敵な所ですね!
初めて知りましたー!
自分の語学学校が難しければ、浮いたお金で、しっかりアクティビティに挑戦しながら体当たりで語学経験の場数を踏むのもよいのかなぁ、と思ったり。
仰る通りで、
色々問い合わせしてみましたが、今の現状を言いますと、
個人で留学斡旋業されている方々を頼るより仕方ない感じです。。。
丁度途方に暮れそうになっていたので、ご連絡、嬉しいです!
ノブコさんに教えて頂いた手段を活用し実行してみます☺︎

2023年3月7日 23時14分

かほさんの回答

山さん、こんにちわ⭐

ニュージーランドでは5歳の子どもは小学校に通わなくてはなりません。
なので、5歳の子どもがいる保育園がないのです。
山さんのお子さんも現地の小学校に留学することになりますね。
しかしながら、小学校の仕組みも分からないし英語も分からない中過ごすことは、お子さんにとってかなりハードルが高いことのように思います。
1か月半の旅行ですから、シッターさんを雇うことは出来るかもしれません。

追記:

承知しました⭐
英語をまた学び直したい気持ち分かります!
私ももうすぐ2歳の子どもがいますが、今からまた英語を学んでレベルアップしたいといつも思っていますので、山さんとお子さんの留学計画がうまく行くようにお祈りしています!
いい案が見つかるといいですね。
質問も大歓迎です。

2023年3月6日 17時53分

オークランド(NZ)在住のロコ、かほさん

かほさん

女性/40代
居住地:オークランド
現地在住歴:2015年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

山さん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!
仰る通りで、子供の負担を考えると、私の語学学校も子供を学校にやるのも負荷が高すぎる気がしてきました。

浮いたお金で負荷を調整して場数を踏むのもよいなぁ、と。その視点が足りませんが。。また質問を上げることとなると思いますので、その際は是非ご意見を聞かせて下さい!

2023年3月5日 22時54分

リカさんの回答

こんにちは!
まず、語学学校と住むところが見つかれば、保育園h沢山あるので大丈夫ではないでしょうか?どちらの地域をご希望ですか?

2023年3月5日 4時21分

オークランド(NZ)在住のロコ、リカさん

リカさん

女性/50代
居住地:オークランド
現地在住歴:2002年から
詳しくみる

この回答へのお礼

山さん
★★★★★

なるほど!語学学校などから絞っていく手もありますね!やってみます。
恥ずかしながら『ニュージーランド親子留学=オークランド』で、オークランドの地域まで考えていませんでした。
『条件が合致するところならそれでいい』と偏った見方になっていました。気づきの機会をありがとうございます!

2023年3月5日 17時16分

Ririkaさんの回答

山さん

コロナ禍が落ち着いた2023年1月から、親子でニュージーランドに留学をする人が急増しているように思えます。

留学エージェントの扱いがあるのは、通常13歳以上の子供で、
それ以下だとご自分でビザや滞在先を決め、親子でステイしてるようです。

まず6週間の短い滞在ですと、幼稚園など、学校に受け入れられるのは少々難しいかと思われますし、1月はこちらの夏休みなので、そもそも普通の学校は休暇中で閉まっているところが多いでしょう。

案として、、、

例えばEFラーニングの場合、親はラーニングスクールに行って語学を学び、子供は自力でデイケアなどを探し、短期で入れる
(EFラーニングhttps://www.efjapan.co.jp/?_gl=1*cmx31m*_up*MQ..&gclid=Cj0KCQiA9YugBhCZARIsAACXxeLUl1PexMIkAliO1AtiiteQSyGwkcDAnF-TEEUWnzVO_p7znSHvA-AaAuh1EALw_wcB&gclsrc=aw.ds)

以下はうちの近所(Herne Bayといって、シティから徒歩40分ほどの高級住宅街)評判の良いデイケアです。5歳までなら預けられます。
https://www.pascalselc.co.nz/locations/herne-bay/

またシティ内にこんなのもありました。⏬
https://www.honeybees.nz/

とりあえず、2024年のご希望の時期に短期でお子さんを預けられるか聞いてみたらいかがでしょう?

2023年3月5日 13時8分

オークランド(NZ)在住のロコ、Ririkaさん

Ririkaさん

女性/50代
居住地:オークランド ニュージーランド
現地在住歴:2022年5月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

山さん
★★★★★

具体的に教えて頂き有難うございます!とても参考になりました!
それにイメージがつきました。
当たり前ですが、オークランドって広いんですね!
保育園の写真に窓の外に凄いビルが映っていて、都会感にびっくりしました!
5歳でも預かってくれる保育園を探してみようと思います。

2023年3月6日 7時6分

Rumiさんの回答

山さん、場所はオ-クランドげんていですか?Waikatoご検討可能でしたら探してみます。
照美

2023年3月5日 10時25分

ハミルトン在住のロコ、Rumiさん

Rumiさん

女性/50代
居住地:ハミルトン
現地在住歴:2009年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

山さん
★★★★★

Waikatoは全く知りませんでした!
とても自然豊かで素敵な所ですね!
大手の留学情報では『ニュージーランド親子留学=オークランド』の一択だけだったので、
すごく気になります!
また連絡させて頂くかもしれません。
その際は、是非よろしくお願いします!

2023年3月5日 18時7分

トモキさんの回答

少し僕の周りでも探してみます

2023年4月20日 19時16分

オークランド(NZ)在住のロコ、トモキさん

トモキさん

男性/20代
居住地:ニュージーランド/オークランド
現地在住歴:2020年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

山さん
★★★★★

ご連絡ありがとうございます。
現在、②に関してはもう諦めがついて、①目的で色々調整しているところです。
①を充実させるために、こちらまた質問すると思いますので、その際にご意見を是非下さい!
ご連絡嬉しかったです!ありがとうございます!

2023年4月21日 7時25分

BLUE SKYさんの回答

こんにちは

ニュージーランドでは、5歳の誕生日から、6歳の誕生日になるまでの
間に、小学校に入学します。
年下の子と遊ぶのが好きというタイプだと
楽しいかもですが、同い年、歳上と
遊ぶのが好きなタイプだと、保育園、幼稚園は
物足りないかもですね。(性格、タイプによる)

ニュージーランドは、新学期(年度)は、2月です。
どこも定員いっぱいから、スタートの可能性ありなので
今年度中に、入れるところは、通わない間の分も
払うくらいの気持ちで、確保かもです。
(地域によっては、空きがあるかもですけどね)

子どもに合うところを先に決めてから
大人の英語学校を決めるのか

大人の英語学校を確保してから
送り迎えできる保育園を選ぶのか
ここも、子どもへの心、情緒を考えると
気をつけたいところですね。

おふたりにとって、最善のところが見つかりますように

2023年3月5日 4時36分

オークランド(NZ)在住のロコ、BLUE SKYさん

BLUE SKYさん

女性/50代
居住地:ニュージーランド/オークランド
現地在住歴:2003年5月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

山さん
★★★★★

保育所にお勤めなんですね!
うちの子は多少苦手意識が強いほうなので、比較的合う場所を探してあげたいですね。
子供に合わせた選択順で情報収集を進めてみます!
必要なアドバイスを有難うございます!

2023年3月5日 17時35分

プケコさんの回答

こんにちは。
ニュージーランドでは五歳から小学校へ通います。
year0と言う学年になりますので、保育園へいかなくても良いと思います。

学校により一週間からの超短期留学を受け入れるところや、タームごと、年単位と様々な形態をとっています。今回の親子留学は短めなので、週単位で受け入れてくれる所をお探しになると良いとおもいます。
お母様の英語学校について
私の子供が通っていた小学校には、外国人お母様の為の英語レッスンがありました。
親子留学に力を入れている学校でした。
校長先生が、子供は学校にきて社会と触れ合うのに、親は社会から遮断されているじゃないか!と言う様な理由で親の為のクラスを設けていました。
無料でした。
英語のレッスンだけでなく、(そんなにレベルの高いレッスンではありません)学校周辺のスーパーマーケットへ行って買い物の仕方を教わったり、学校のキッチンで料理を習ったり、カフェへいったり、ブッシュウォーキングへ行ったり、地域周辺の散策的なものもありました。月曜日から金曜日の5日間ありました。昼で終わりでした。
私達が困った時にはいつでもとても細やかにサポートしていただきまた。
しかし、今現在、そのシステムがあるかわからないですが、学校の名前は、Owairoa Primary School です。よかったら検索してみてください。
後は、教会や図書館でも英語レッスンがあります。
参加した事がありませんので、どのくらいのレベルの方向けのレッスンかは分からないです。
たぶん、エージェントを通さずに、直接学校へメールしてみると良いですよ。
学校は、留学受け入れになれているので、貴方が知りたい事を直接やりとりできるので明確ではやいです。
ご参考になれば幸いです。

追記:

どういたしまして、
お役にたてればなによりです。
そして昨日、気がついたんです。
ニュージーランドは新学期が始まるのか、一月末もしくは二月頭からなんです。なので、こちらへ来られるのを半月遅らせた方が良いかと思います。
学校は12月のなかばからクリスマスホリデーにはいるんです。
そして、新学期が翌年の一月末から二月頭にかけてです。
オワイロアは二月の祭日ワイタンギデーの後から始まります。
今年は二月6日がワイタンギデーだったので、7から始まったとおもいます。
どこの学校にかようにしろ、新学期の始まる日を確認されたほうが学校へかよう日数が無駄にならなくて良いかと。

2023年3月6日 7時8分

オークランド(NZ)在住のロコ、プケコさん

プケコさん

女性/50代
居住地:オークランド ニュージーランド
現地在住歴:2015年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

山さん
★★★★★

Owairoa Primary School検索してみました!
連絡をとってみようと思います!
初めての海外との連絡となります!
貴重な情報と、後押しを、有難うございます⭐︎

2023年3月5日 18時10分

ヒロさんの回答

山様

お世話になります。
現地留学エージェントですが、こちらで相談に乗ってもらえると思います。
https://www.nz-ryugaku-office.com/
もし宜しければコンタクトしてみてください。

宜しくお願いします。
ヒロ

追記:

山様

承知しました。
またご相談があれば質問してください。

宜しくお願いします。
ヒロ

2023年3月6日 4時43分

オークランド(NZ)在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/50代
居住地:ニュージーランド/オークランド
現地在住歴:30年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

山さん
★★★★★

早速連絡してみました!
返信が楽しみです!
具体的に教えて下さってありがとうございました!
今後も質問をあげる可能性がありますが、どうぞよろしくお願いします。

2023年3月5日 18時4分

NZ Beeさんの回答

こんにちは
お役に立てる返答になるかは分かりませんが。
2024年1月に子供さんは5歳なるのでしょうか?
ではなく今現在5歳であると仮定すると、こちらは大体80%-90%の子供は5歳の誕生日、もしくは各新学期(4学期制)より小学校に行きだします。
6歳の誕生日までに小学校入学が規定されてます。
Private の幼稚園は6歳まで受け入れがある所もあります。Publicはほぼないかと思います。
そして、12月中旬よりほぼ1月一杯学校はsummer holidayです。

自然の中で伸び伸びと過ごされたいとのことですが、ある程度の場所に住居を考えなければ、
車、学校、語学学校なども移動が大変になるかと思います。

2023年3月5日 4時43分

オークランド(NZ)在住のロコ、NZ Beeさん

NZ Beeさん

女性/40代
居住地:オークランド/ニュージーランド
現地在住歴:2003年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

山さん
★★★★★

情報をありがとうございます!
まずは語学学校の場所を考えた方が良さそうですね。
気づきもしませんでした!
適切なアドバイスを有難うございます!

2023年3月5日 17時29分

べんでぃさんの回答

まず、最初にお子さんが5歳なので、保育園にいけません。こちらでは5歳になった日からみんな小学校に通ううので、お子さんは行くとしたら小学校になります。なので通うとしたら、お子さんは学生ビザを取得する必要があります。また、親の方はガーディアンビザを取る必要があります。

日本と学校が始まる時期が違うので、1月中半は夏休み期間です。ほとんどの学校は1月末から2月初めに1学期がスタートします。なので、実質こちらで4週間ほどの学校生活になるかと思います。小学校によっては短期で受け入れてくれる学校もありますが、たいがいその場合は学費が年間で払うよりも割高になる傾向があります。

お子さんを自然の中でのびのびさせたいというのであれば、いっそのことファームステイされたらどうでしょうか?お子さんが5歳なので、もしかしたら、ファームステイもなかなか難しいかもしれませんが、一度エージェントさんに親子でできるファームステイ先など聞いてみるのもよいと思います。ファームステイであれば普通の観光ビザで大丈夫のはずです。

または、お子さんと一緒にできるホームステイ先をさがしてもらうのはいかがでしょうか?同じくらいのお子さんがいる家庭などであれば、お子さんも英語を使う機会もできますし、親の方も英語学校に行かなくても英語を話す必要もできてきますから。

滞在の間はもし車の運転ができるのであれば、レンタカーなど借りて毎日ビーチに行くのも楽しいですし、お子さんと二人でドライブしてショッピングモールに行ったり、ちょっとした旅行に行くのも楽しいと思います。

山さんのニーズに合った答えではないかもしれませんが、英語学校に行く以外で、親子で海外生活を楽しむことを重点をおいて、良い思い出作りをするのもいいかもしれないですね。

もしくは思い切ってこちらの学校に3か月位行くくらいの気持ちで短期留学というのもいいかもしれないですね。ビザは必要ですけど。

まだ時間はあるので、いろいろ考えてみてはどうでしょうか?

2023年3月5日 12時11分

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさん

女性/50代
居住地:ニュージーランド、オークランド。
現地在住歴:2000年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

山さん
★★★★★

貴重な情報をありがとうございます!
頂いた情報を踏まえてまた考えてみます!
機会がありましたらまた相談させてください⭐︎

2023年3月5日 16時49分

Lesさんの回答

こんにちは。
NZは5歳の誕生日から小学校入学になるので保育園では無く小学校に通う事になるかも知れませんがフィティアンガ(Whitianga)というオークランドから3時間程離れたリゾート土地に日本人校長が経営する語学学校があり親子留学を受け入れています。
隣接する公立の学校(小、中、高校一貫です)や、すぐ近くの幼稚園に通えます。
私と息子は、その語学学校の卒業生です。
またウェリントンの方で以前、2歳、6歳、8歳のお子様とお母さまを1年半現地の学校に入学する為のコンサルティングをさせて頂きました。
もしご興味を持たれましたら、私の方に直接お尋ね頂けると回答させて頂きます。

追記
「2024年の1月半ば辺りから6週間ほど」という事が「条件に合う手段がない」という回答なのではないかと思いました。
NZの新学期はクリスマスホリデーあけの1月末または2月からです。
また以前、オークランド内の現地の学校10校程に問い合わせしましたが、短期留学受け入れは「受け入れ不可」が多く、可能であっても「何週間以上」と決まっていて苦戦しました。
その為、2週間の短期留学を受け入れて下さったのは上記のウェリントン方面の学校一校のみでした。(その時はフィティアンガの語学学校も受け入れていない時期だった為)
上記を踏まえてかなりの問い合わせが必要になってくると思います。

2023年3月5日 5時12分

オークランド(NZ)在住のロコ、Lesさん

Lesさん

女性/50代
居住地:オークランド
現地在住歴:2011年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

山さん
★★★★★

具体的に情報を下さいまして、有難うございます!
すごく興味があります。
また連絡させて頂きますー!

2023年3月5日 18時13分

パクパクさんの回答

留学会社じゃないので、詳しいことはわかりませんが、ニュージーランドだと、5歳から小学校に入学になるので、保育園ではなく小学校短期留学で探してみたら何か見つかるかもしれません。

2023年3月5日 4時4分

オークランド(NZ)在住のロコ、パクパクさん

パクパクさん

女性/40代
居住地:ニュージーランド/オークランド
現地在住歴:2011年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

山さん
★★★★★

具体的な提案を有難うございます。
キーワードを変えて検索してみます!
感謝です!

2023年3月5日 17時1分