ヒデちゃんさんが回答したニューヨークの質問

MetroCard購入について

こんにちは。
今回は地下鉄駅でMetroCardの購入について教えてください。
ニューヨークには合計7泊します。ただ連続7泊ではないのでMetroCardはRegularを購入します。
調べたところマンハッタンの一部の駅では言語選択で日本語でも購入が出来る、とわかりました。
観光初日に利用する地下鉄駅はTimes Sq-42Stです。
この駅の発券機で言語選択に日本語があるものが設置されているかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
また言語選択に日本語がある発券機は複数台設置されているのでしょうか?
※日本語選択ができる発券機が無い場合や、有る場合でも並んで購入するので発券機を選べない場合は、出発前に購入手順をメモに控えて持参し購入します。

よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します! 日本語対応の券売機は、多数あります。あまりうかつなことは言えませんが、タイムズスクエアのように観光客が集中する駅ならどこでも日本語が入っていたように記憶しています。 英語でもそ...

回答します!
日本語対応の券売機は、多数あります。あまりうかつなことは言えませんが、タイムズスクエアのように観光客が集中する駅ならどこでも日本語が入っていたように記憶しています。
英語でもそんなに心配する程難しくはないですよ。
こちらのビデオと情報を参考にしてください(日本語です) →http://www.add7.net/newyork/subway-mta.htm

こちらも詳しいですよ
→http://jpinny.blog.fc2.com/blog-entry-44.html

また、不連続計7泊とのことですが、1回の滞在で12回以上地下鉄やバスにお乗りになる予定があるのであれば、7日間乗り放題を購入されたほうが得です。使用日数が余った乗り放題カードは、離米日に改札口でカワイイ子にあげるのがニューヨークのオシャレなルールですw。老婆心ながら。

ひでちゃん

naotakeさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデちゃんさん

回答ありがとうございます。
URL参照します。
合計7日間の観光ルートを作成しました。
最大乗車回数を計算したところ初めの4日のうち1日は到着日で観光日数3日。
乗車が最大9回でした。
主に美術館で時間を使うため7日券より安く済みそうです。
アドバイスありがとうございます。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

naotakeさん
周到な旅行準備、敬服いたします。
どうかお気をつけてよい旅を!何か心配事あったら、なんでもロコたちにご相談下さい。

ひで

すべて読む

uberを利用してJFKからマンハッタンへの移動

こんにちは。はじめまして。
4月に初めてNYCを訪問します。
JFK到着が18時台のためTaxiかuberを利用しホテルのあるマンハッタンへ移動しようと思います。
色々調べて
・Taxiはタクシー乗り場で並びイエローキャブに乗れば間違いない。
・声をかけてくるのは「白タク」であり無視しなければいけない。
ということは分かりました。
時間帯によっては結構並んで待つということもありそうなのでuberの利用も考慮しています。
ただuberを使用したことが全くありません。アプリ、アカウントは取得済みです。
料金見積もりと所要時間はサイトで確認でき、料金はイエローキャブより10ドルほどお得なようです。
uberのオフィシャルページの説明によると、
・荷物を受け取り外に出る準備ができてから配車の手配を行ってください。
・空港では車寄せで待機しています。
とあります。私は JFK T1 に到着します。 
もしuberを使った場合、白タクの勧誘をかわしながら無事にドライバー(車)を見つけられるものでしょうか?
日本の空港同様にターミナル前のタクシー乗り場の前後の駐車スペースが車寄せであろう。と推察はできるのですが
調べてもターミナル内部かエアトレイン、シャトルバス乗り場の情報ばかりで・・・

当方、恥ずかしながら全く語学ができないためご存知のがいらっしゃったら教えてください。
かなりアバウトな質問表現ですみません。

海外旅行経験は複数回あり、キャリーケースにネームタグ&人種が分かるものは付けていません。
なので名前を呼ばれて誤って着いていくことはないとは思いますが・・・

uberの利用経験がないためどうやってドライバーを見つけていいのかが、まず分かっていません。
皆様の利用経験を踏まえ、教えていただけると幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します! 結論から申しますと、タクシーの利用をおすすめします。 1)タクシー待ちの行列は、ラッシュ時で長いといっても20分以内に乗れます。 2)JFKのタクシー乗り場付近は、絶対に駐車...

回答します!
結論から申しますと、タクシーの利用をおすすめします。
1)タクシー待ちの行列は、ラッシュ時で長いといっても20分以内に乗れます。
2)JFKのタクシー乗り場付近は、絶対に駐車禁止なので、非タクシーによるピックアップはタクシー乗り場から道を隔てたアイランド(島状安全地帯)にて行われるのがルールです。
3)アイランドにはひっきりなしに私用の車がピックアップのために寄ってくるし、その中に白タクもすくなくありません。果たしてウーバー車とうまく出会えるでしょうか?
4)初めての土地、ましてや英語に自信をお持ちでないのであれば、あえてコミュニケーション問題が報じやすい状況でのウーバー使用は避けたほうがいいでしょう。
5)空港から市内への移動は、旅の序幕。これから楽しいことが沢山待っているのに、なにもわざわざ最初から無理する必要なし。なるべく愉快に行きましょう。
6)白タクはご心配無用。英語が全くしゃべれないという態度を示せばすぐ退散します。しかもタクシー乗り場には空港公認の案内人がいて、一律料金であることと行く先をちゃんと確認してくれます。
7)なにかとイエローキャブにまつわる悪い噂が横行していますが、みんな嘘です。空港タクシーのトラブルは、過去の話です。

とりいそぎ

ひで

naotakeさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデちゃんさん

大変詳しい回答ありがとうございます。
JFKのターミナルMapで出てすぐタクシー乗り場があることは確認できていたので大よそ20分程度の待ち時間で乗れるのであれば安心ですね。
イエローキャブに関する情報もありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

よいご旅行になりますように。
ひで

すべて読む

家族旅行だが、帰国日程が異なる場合の入国審査は?

3月下旬に母と二人でニューヨークに行きます。
ニューヨーク滞在後、母は日本へ帰国し、私は友人を訪ねてアメリカ国内を移動します。
入国審査は家族単位でOKとのことですが、旅程が異なる場合でも大丈夫でしょうか?
別々に審査を受けた方が面倒がないのでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します! 入国審査は帰国日、帰国便のいかんに関わらず家族で受け付けてくれます。といっても実際は2人一緒に審査官に呼ばれますが、審査そのものは個人単位で行われます。 出国審査は極めてシンプ...

回答します!
入国審査は帰国日、帰国便のいかんに関わらず家族で受け付けてくれます。といっても実際は2人一緒に審査官に呼ばれますが、審査そのものは個人単位で行われます。
出国審査は極めてシンプルで、帰国便のチェックインがそれに相当します。その際は、お母様に空港まで同行されるのがよろしいかと思います。

estaの登録をお早めに。

ひで

ninotomさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
母の帰国時に空港まで同行したいのは山々なのですが、ほぼ同時刻に母はJFK発、私はニューアーク発のフライトになってしまいました。
予約制シャトルバスでホテルまで迎えに来てもらうつもりで、母の分は早めの時刻に設定し、ホテルを発つところまでは見送ろうと思っています。
しかし、やはり日本語可能なアテンドサービスを利用すべきでしょうか?
航空会社はJALです。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

回答します!
お母さんは旅慣れた方ですね?JALなら必ず日本人職員がカウンターにいますから
大丈夫です。どうしてもご心配なら当方でもアテンドサービスを提供させていただくことは可能です。
ただし、半日ぐらいの料金になってしまいます。

ひで

すべて読む

マンハッタンでの預け荷物について

ゲストハウスに滞在予定ですが、チェックイン前後は荷物を預かって貰えないとの事。
ポートオーソリティー内もしくは付近に荷物預り所はありますか?
あと、ホテルでは宿泊者以外有料でも荷物を預かってもらうことはできないでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します! 残念ながら、日本のようなコインロッカーや手荷物一時預かり所はありません。 理由はテロや犯罪防止。身元不明の旅行者の荷物を預かるだけの施設がないのです。 ホテルでも宿泊者以外で...

回答します!
残念ながら、日本のようなコインロッカーや手荷物一時預かり所はありません。
理由はテロや犯罪防止。身元不明の旅行者の荷物を預かるだけの施設がないのです。
ホテルでも宿泊者以外であれば、なおさら荷物を預かって貰えません。

お客様をご案内する時に、この問題でいつもボクは困ってしまうのですが、例えばこんな方法で解決した経験があります。

【事例】
1)お客様たちは午前中にホテルをチェックアウトしました。
2)日本への帰国便は午後4時空港チェックイン。
3)まるまる昼間の時間があいてしまいました。
4)ホテルはニュージャージーだったため荷物を預かってもらっても、ジャージーのろくでもない商店街では土産物すら買えません。
5)そこで思い切ってマンハッタンへ移動することにしました。
6)市内の有名ステーキ屋さんで、名物のポーターハウスを堪能しました。
7)ステーキ屋さんは35丁目にあったため周囲にデパートやお店が沢山ありました。
8)市内を3時にタクシーで出れば十分「4時空港」に間に合います。
9)そこで、荷物をステーキ屋さんのクロークに預けて、手ぶら状態になり、2時間たっぷりお買い物を楽しんでいただきました。
10)このステーキ屋さん (Keens Steakhouse)はマンハッタンでも最古の老舗ですが、サービスがよく、無理なお願いも快くきいていただけたのです。
11)もちろん多少のチップを支払ったことは言うまでもありません。

なので、ステーキでもいかが?

ご参考まで。

で、通常皆さんはどうしているかと言うと;
スタバなどひろめのカフェで「お荷物」相手に時間をつぶすしかないのです。

まあ、ステーキとはいわないまでも、ゆっくり食事でもされてレストランで過ごす手はありますね。ちゃんとしたお店なら事情を話せば食後の長居も許してくれます。

ひで

マックスさん

★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に長文の回答ありがとうございます。
お店によっては預かって頂けるところもあるんですね。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

そういうことです。もちろん。そこで食事するのが条件ですがw...

すべて読む

NY,FL,DCへの旅。トロント発

ニューヨーク、マイアミ、ワシントンDC間の旅。私、カナダのトロントに住んでいます。まだ計画していないのですが、3月下旬、もしくは4月上旬あたりにアメリカへ旅行する予定です。限りなく安くこの3都市をまわるとしたらどうすればいいでしょうか?予算はほとんどないです。トロント→ニューヨークはメガバスで$50前後、宿泊費はユースホステルで一泊30ドル前後を想定しています。飛行機でもバスでも構いませんが、できれば宿泊費を抑えられる深夜バスがいいです。マイアミは2日間前後、ワシントンは半日、ニューヨークは三日の計3泊6-7日程を想定してまいます。若いので特に無理な日程は気にしません。移動がオールバスでも安ければ大丈夫です。できる限り安く行ける度をご教授ください。予算はあって7万、できれば5-6万ほどにしたいです。全て込です。かなりきついのはわかっていますが、ご教授願います。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します! ニューヨークーDC間もメガバスや10ドル(チャイナタウン発)バスなどがあるから心配ないでしょう。問題は、DCーマイアミ間ですよね。ここもやはり「安い」をプライオリティに考えると片...

回答します!
ニューヨークーDC間もメガバスや10ドル(チャイナタウン発)バスなどがあるから心配ないでしょう。問題は、DCーマイアミ間ですよね。ここもやはり「安い」をプライオリティに考えると片道15ドルぐらいで移動できます。そして難関のDCーマイアミ間ですが、こんなサイトもありますので、少し調べられるといいと思います。60〜100ドルぐらいでバス、あります。

参考サイト:https://www.wanderu.com/en/bus-tickets/us-dc/washington-dc/us-fl/miami/

帰路のマイアミートロントは、もう最後ですから飛行機使っちゃいましょう。150〜200ドルで出てますよ。マイアミ国際空港からではなく、お隣のフォート・ローダーデールから飛ぶ便が安いかもしれません。

さて、宿泊ですが、やはり小まめにユースホステルまたはYM(W?)CAを探すといいです。
あと市内移動ですが、NY、DCは公共交通が充実しているので、一人でも十分徒歩散策が楽しめます。(NYは3日で12回以上バス・地下鉄に乗るなら)1週間「乗り放題」チケットの購入をお勧めします。
マイアミは、車がないと移動がきついです。公共交通はまず頼りにならないと思って下さい。ダウンタウン(ビジネス街/中心地)と有名なサウスビーチが結構離れているのでご注意下さい。
ちなみにマイアミはサウスビーチに行かないと話になりません。NYを訪れて五番街を見ないようなものです。

移動4回計365ドル
宿泊計5泊250ドル
食事 100ドル
市内交通費 100ドル

計815ドル...オーバーか?フロリダからの帰路をバス乗り継ぎしたら150ドルくらいはつぶせるかも...ちょっと頑張って計算計画してみて下さい。

とりいそぎ
ひで

トロント在住のロコ、かいさん

★★★★★
この回答のお礼

とても参考になります。本当にありがとうございます。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

一部誤記がありました。前半の「ニューヨークーDC間もメガバスや10ドル(チャイナタウン発)バスなどがあるから心配ないでしょう。」この一文は削除してください!
ひで

すべて読む

ミュージカルチケットの購入について

2月21日から初めてのNYで4日間過ごします。その中でミュージカルはぜひ見ておきたいのですが、お安くチケットを購入できる方法を教えて頂きたいです。ライオンキング、アラジンあたりを考えています。(他にも英語を理解できなくとも楽しめるものがありましたら教えて下さい)
宜しくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

majoさん  回答します! ミュージカルいいですねえ。ニューヨーク観光では必須アイテムです。 格安チケットは、タイムススクエアの北の端(観光用階段の下)にTKTSの売り場がありますか...

majoさん 
回答します!
ミュージカルいいですねえ。ニューヨーク観光では必須アイテムです。

格安チケットは、タイムススクエアの北の端(観光用階段の下)にTKTSの売り場がありますからそこで買ってください。演目によりけりですが当日券が20〜50%の割引になります。
ただし、「ライオンキング」や「アラジン」は人気なので割引チケットがないかもしれません。
チケットの売り出しは、マチネ(水曜午後2時開演)の場合、当日の朝10時から。夜公演(午後7時、8時開演)の場合同じく午後3時から始まります。売り出し開始の1時間前から列にお並びになることをお勧めします。もしお友達と一緒なら、並んでいる間に交代でタイムススクエアにある「ディズニーストア」「トイザらス」などをひやかしていると、すぐに1時間経ってしまいます。
言葉がわからなくても楽しめるミュージカルは、例えば スクールオブロックなどいかがでしょうか?有名な映画の舞台版です。
脚色は「ジーザスクライストスーパースター」「キャッツ」のクリエーター、アンドリュー・ロイド・ウェバーが手がけたので見応えはあるでしょう。スケジュールはこちら。http://boxoffice.broadway.com/CalPoh/Index?pOrderID=99403170&pXref=EBBCA0A8-F519-4243-919D-56DF95D2DA6F

とりいそぎ

ひで

majoさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的で大変助かります。並んでいる間の暇潰しいいですね。ありがとうございました。

すべて読む

アメリカから荷物を送る時に使うダンボール箱の入手方法について

アメリカから日本に洋服を送るときに必要なダンボール箱はどこで安く手に入りますか??
ジャケット1枚とかパーカー1枚とか。
これから日本の個人向けにアパレル系商品の輸出を考えております。
ご教示いただけると幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します! 段ボール箱は近所のスーパーで、無料で手に入れるのが一番です。 スーパーによって搬入の事情が違うので、段ボール箱のある時間帯がまちまちですが、 あらかじめ声をかけておいて、適当...

回答します!
段ボール箱は近所のスーパーで、無料で手に入れるのが一番です。
スーパーによって搬入の事情が違うので、段ボール箱のある時間帯がまちまちですが、
あらかじめ声をかけておいて、適当な時間に、ぺしゃんこにつぶされる前に取りに行きましょう。大小様々、強度も様々なのでお好きな段ボール箱が見つかると思いますよ。

決して買ったりしないこと。ただし、送るものが貴重で、日通やヤマト運輸など「規定の箱で重さ自由」みたいなのを使う場合は別です。これはサイトで問い合わせてみて下さい。

ひで

すべて読む

NY 朝日、夕日 鑑賞スポット

来週、母と2人でNYへ旅行へ行きます。
せっかくなので、朝日や夕日を見たいと思っているのですが、綺麗に見れる場所をご存知でしたら、
ぜひ教えていただきたいです。
ブルックリンブリッジの麓からが綺麗なのかな?と
個人的には思っています。
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します! 朝日はマンハッタンの東側に出るため、地上からはなかなかきれいに見えるところがないんですねえ。思い切って、Path Trainという地下鉄でニュージャージーまで一駅渡って、ジャ...

回答します!

朝日はマンハッタンの東側に出るため、地上からはなかなかきれいに見えるところがないんですねえ。思い切って、Path Trainという地下鉄でニュージャージーまで一駅渡って、ジャージーシティの川岸から見るのはいかがでしょうか?ダウンタウンのビルの裏から紫色に染まる空が楽しめます。ただし、早起きすること。冬の朝は寒いです。

夕焼けがきれいに見えるところは、イーストリバーのブルックリン/クィーンズ側に何ヶ所かあります。
一番有名なのは、ブルックリン橋のたもと(船着場があります)そして、橋をさらに南に下がった遊歩道「プロムナード」からの夕陽です。いずれも地下鉄の駅から少し歩くので、事前にコースを調べるといいと思います。(わからなかったら再度お問い合わせ下さい)
見える景色は、ダウンタウンのビル街越しの落日です。

やはり、この季節、気温が低いですから、戸外よりも屋内での鑑賞がいいかもしれません。
たとえばブルックリンのウェイアムズバーグにある「ワイスホテル」などがお勧めです。サイト→http://wythehotel.com/ ペントハウスのバーに上がられて鑑賞下さい。屋上にも出られます。こちらは14丁目あたりから60丁目ぐらいまで広いパノラマでビル群越しの夕陽が臨めます。

あと屋内だと、ミッドタウンのコリアタウンのオフィスビル39階にある韓国料理店ガオンヌリからの夕陽は絶景です。ビビンバ食べながらいかが?http://gaonnurinyc.com/

高いところからの夕景スポットは多いですね。マリオットマーキーホテルの最上階開店レストランも候補ですし、ロックフェラーセンターの屋上もおすすめです。

追加質問ありましたら何なりと。

ひで

misamarronさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にお返事ありがとうございます!
ニュージャージーまで一駅渡っての
朝日が気になりました。
川岸からみるのだと思うのですが、具体的にジャージーシティのどの辺りからという場所はございますでしょうか。
明日かあさってに見れればいいなと思っています。
慣れていない場所なので、少し不安です。。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

みさまろんさん!
path trainでexchange place まで行って下さい。これはわかりますよね?
駅を下りたらそこが広場ですから、対岸のビル群を目指して水際まで行って下さい。
そこが朝日スポットです。ここから見ないといけない。ただし明日明後日の天候が晴れる確証はありません。ただ、若い人には早起きはおすすめ。よしんば朝日が見れなくてもその辺のカフェでお茶すれば、一日が有意義に過ごせます。
地図はこちら。https://www.google.com/maps/@40.7144095,-74.0385332,15z
朝5時前の出発が望ましいです。

ひで

すべて読む

フォトグラファーに写真を撮ってもらいたい

ニューヨーク旅行を計画しています。そこで、フォトグラファーに写真を撮ってもらいたい(自分のフォトブックのようなものを作りたい)のですが、日本人(もしくは日本語が喋れる)フォトグラファーの方はいますか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します。 デジタルマガジンHEAPSに執筆している関係から優秀な日本人フォトグラファーは知っています。サイトをご参考下さい。 ▼http://heapsmag.com/ こうい...

回答します。
デジタルマガジンHEAPSに執筆している関係から優秀な日本人フォトグラファーは知っています。サイトをご参考下さい。

▼http://heapsmag.com/

こういうテイストのニューヨーク写真にご関心あればご紹介しますが、これはお仕事となりますので、ここから先は正式にご依頼下さい。フォトグラファーはプロです。名前や連絡先のみをお教えすることは控えさせて下さい。

ひで

NYholicさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

サイトを確認して検討させていただきます。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

どうぞどうぞ、じっくり考えてご決断下さいw。
ひで

すべて読む