
ヒデちゃんさんが回答したニューヨークの質問
MetroCard購入について
- ★★★★★この回答のお礼
ヒデちゃんさん
回答ありがとうございます。
URL参照します。
合計7日間の観光ルートを作成しました。
最大乗車回数を計算したところ初めの4日のうち1日は到着日で観光日数3日。
乗車が最大9回でした。
主に美術館で時間を使うため7日券より安く済みそうです。
アドバイスありがとうございます。 ヒデちゃんさんの追記
naotakeさん
周到な旅行準備、敬服いたします。
どうかお気をつけてよい旅を!何か心配事あったら、なんでもロコたちにご相談下さい。ひで
uberを利用してJFKからマンハッタンへの移動
ヒデちゃんさんの回答
回答します! 結論から申しますと、タクシーの利用をおすすめします。 1)タクシー待ちの行列は、ラッシュ時で長いといっても20分以内に乗れます。 2)JFKのタクシー乗り場付近は、絶対に駐車...- ★★★★★この回答のお礼
ヒデちゃんさん
大変詳しい回答ありがとうございます。
JFKのターミナルMapで出てすぐタクシー乗り場があることは確認できていたので大よそ20分程度の待ち時間で乗れるのであれば安心ですね。
イエローキャブに関する情報もありがとうございました。 ヒデちゃんさんの追記
よいご旅行になりますように。
ひで
家族旅行だが、帰国日程が異なる場合の入国審査は?
ヒデちゃんさんの回答
回答します! 入国審査は帰国日、帰国便のいかんに関わらず家族で受け付けてくれます。といっても実際は2人一緒に審査官に呼ばれますが、審査そのものは個人単位で行われます。 出国審査は極めてシンプ...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
母の帰国時に空港まで同行したいのは山々なのですが、ほぼ同時刻に母はJFK発、私はニューアーク発のフライトになってしまいました。
予約制シャトルバスでホテルまで迎えに来てもらうつもりで、母の分は早めの時刻に設定し、ホテルを発つところまでは見送ろうと思っています。
しかし、やはり日本語可能なアテンドサービスを利用すべきでしょうか?
航空会社はJALです。 ヒデちゃんさんの追記
回答します!
お母さんは旅慣れた方ですね?JALなら必ず日本人職員がカウンターにいますから
大丈夫です。どうしてもご心配なら当方でもアテンドサービスを提供させていただくことは可能です。
ただし、半日ぐらいの料金になってしまいます。ひで
マンハッタンでの預け荷物について
ヒデちゃんさんの回答
回答します! 残念ながら、日本のようなコインロッカーや手荷物一時預かり所はありません。 理由はテロや犯罪防止。身元不明の旅行者の荷物を預かるだけの施設がないのです。 ホテルでも宿泊者以外で...- ★★★★この回答のお礼
ご丁寧に長文の回答ありがとうございます。
お店によっては預かって頂けるところもあるんですね。 ヒデちゃんさんの追記
そういうことです。もちろん。そこで食事するのが条件ですがw...
NY,FL,DCへの旅。トロント発
ヒデちゃんさんの回答
回答します! ニューヨークーDC間もメガバスや10ドル(チャイナタウン発)バスなどがあるから心配ないでしょう。問題は、DCーマイアミ間ですよね。ここもやはり「安い」をプライオリティに考えると片...- ★★★★★この回答のお礼
とても参考になります。本当にありがとうございます。
ヒデちゃんさんの追記
一部誤記がありました。前半の「ニューヨークーDC間もメガバスや10ドル(チャイナタウン発)バスなどがあるから心配ないでしょう。」この一文は削除してください!
ひで
ミュージカルチケットの購入について
ヒデちゃんさんの回答
majoさん 回答します! ミュージカルいいですねえ。ニューヨーク観光では必須アイテムです。 格安チケットは、タイムススクエアの北の端(観光用階段の下)にTKTSの売り場がありますか...- ★★★★★この回答のお礼
具体的で大変助かります。並んでいる間の暇潰しいいですね。ありがとうございました。
アメリカから荷物を送る時に使うダンボール箱の入手方法について
ヒデちゃんさんの回答
回答します! 段ボール箱は近所のスーパーで、無料で手に入れるのが一番です。 スーパーによって搬入の事情が違うので、段ボール箱のある時間帯がまちまちですが、 あらかじめ声をかけておいて、適当...
NY 朝日、夕日 鑑賞スポット
ヒデちゃんさんの回答
回答します! 朝日はマンハッタンの東側に出るため、地上からはなかなかきれいに見えるところがないんですねえ。思い切って、Path Trainという地下鉄でニュージャージーまで一駅渡って、ジャ...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にお返事ありがとうございます!
ニュージャージーまで一駅渡っての
朝日が気になりました。
川岸からみるのだと思うのですが、具体的にジャージーシティのどの辺りからという場所はございますでしょうか。
明日かあさってに見れればいいなと思っています。
慣れていない場所なので、少し不安です。。 ヒデちゃんさんの追記
みさまろんさん!
path trainでexchange place まで行って下さい。これはわかりますよね?
駅を下りたらそこが広場ですから、対岸のビル群を目指して水際まで行って下さい。
そこが朝日スポットです。ここから見ないといけない。ただし明日明後日の天候が晴れる確証はありません。ただ、若い人には早起きはおすすめ。よしんば朝日が見れなくてもその辺のカフェでお茶すれば、一日が有意義に過ごせます。
地図はこちら。https://www.google.com/maps/@40.7144095,-74.0385332,15z
朝5時前の出発が望ましいです。ひで
フォトグラファーに写真を撮ってもらいたい
ヒデちゃんさんの回答
回答します。 デジタルマガジンHEAPSに執筆している関係から優秀な日本人フォトグラファーは知っています。サイトをご参考下さい。 ▼http://heapsmag.com/ こうい...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
サイトを確認して検討させていただきます。
ヒデちゃんさんの追記
どうぞどうぞ、じっくり考えてご決断下さいw。
ひで
ヒデちゃんさんの回答
回答します!
日本語対応の券売機は、多数あります。あまりうかつなことは言えませんが、タイムズスクエアのように観光客が集中する駅ならどこでも日本語が入っていたように記憶しています。
英語でもそんなに心配する程難しくはないですよ。
こちらのビデオと情報を参考にしてください(日本語です) →http://www.add7.net/newyork/subway-mta.htm
こちらも詳しいですよ
→http://jpinny.blog.fc2.com/blog-entry-44.html
また、不連続計7泊とのことですが、1回の滞在で12回以上地下鉄やバスにお乗りになる予定があるのであれば、7日間乗り放題を購入されたほうが得です。使用日数が余った乗り放題カードは、離米日に改札口でカワイイ子にあげるのがニューヨークのオシャレなルールですw。老婆心ながら。
ひでちゃん