
mintさんが回答したミュンヘンの質問
ドイツの見どころについて
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
とてもワクワクするお返事を頂き、またガイドブックの利用法も教えていただき
これからの旅計画の参考にさせていただきます!
ミュンヘンの気候について
mintさんの回答
こんにちは、ミュンヘン在住です。 私が皆さんにいつもオススメしているのが、ユニクロのウルトラライトダウンやフリースなどの嵩張らないジャケット類です。 日中は20度を超える日でも朝晩は...- ★★★★★この回答のお礼
ウルトラライトダウン、持ちました。ありがとうございます!
シュトレンの美味しい店
mintさんの回答
こんにちは、ミュンヘン在住です。 ドレスデン、フランクフルトより大分離れたところに住んでおりますので、ドレスデンやフランクフルト在住の方に地域限定でお尋ねした方がより詳細な回答をいただける...
グレイラインツアー ヘレンキームゼー城日帰り観光の参加可能日について
mintさんの回答
こんにちは、ミュンヘン在住です。 キームゼーボートのタイムテーブルが9月までしか出ていないので、そのためではないでしょうか。 ヘレンキームゼー城やボートは特に休業のお知らせは出ていないの...- ★★★★★この回答のお礼
やはりそうなのですね。個人で行く方法までご親切にありがとうございました。大変参考になりました!!
ドイツに長く住まれている方へ
mintさんの回答
こんにちは、ミュンヘン在住です。 一般的ではありませんし、こちらで一般的かをお尋ねされるよりも、まずお早目に周囲の信頼できる方や弁護士などにまずご相談して給料をお支払いいただくように経営者...
トラベロコからの収入の税申告について
mintさんの回答
こんにちは、ミュンヘン在住です。 私も今回初めての税申告をしましたが、自分だけだと不安だったのでドイツ人夫と一緒にStreuerberaterに相談に行きました。 全ての対応をSteue...- ★★★★★この回答のお礼
MNWalkerさん
とてもご丁寧なアドバイスを頂きありがとうございます。
100%確かなの確かに税理士さんのアドバイス仰ぐこちですよね。
でも、大変参考になりました。
ありがとうございました!
ロマンチック街道バス(ヨーロッパバス)に関しての質問です。
mintさんの回答
こんにちは、ミュンヘン在住です。 ロマンティック街道バスは以下の複数企業・団体によって協同で運行されています。 GRAY LINE, Autobus Oberbayern GmbH,...- ★★★★★この回答のお礼
有難うございます。
当該会社は日本からもWEBで予約が出来るようになっているようです。
これで安心して予約ができそうです。
ローテンブルクからは列車でフュッセンに行った後ミュンヘンに行く予定ですので相談させていただくかもしれません。
今はミュンヘンでは2階建バスで観光しようかと思っていますが、他にお勧めが有れば詳しくお聞きしたいと思っています。
ルフトハンザ×リモワ フェイラー ショッピングについて
mintさんの回答
こんにちは、ミュンヘン在住です。 ルフトハンザコラボのリモワはルフトハンザショップ(Lufthansa World Shop)でのみ購入できたと思います。 ルフトハンザショップは空港のオ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます
すべてにおいて詳細にお教え頂き、大変良くわかりました
パリからは飛行機のほうが良さそうですね
予約前にお伺いできて良かったです
ありがとうございました
ミュンヘン案内 チップについて
mintさんの回答
こんにちは、ミュンヘン在住です。 私がご案内させていただく場合は1時間2,000円プラス交通費1,200円で対応しております。4-5時間で9,200-11,200円です。 オクトーバーフ...- ★★★★この回答のお礼
大変に細かい回答ありがとうございます。いろいろ検討をしてみます。
オクトーバーフェストに関して
mintさんの回答
こんにちは、ミュンヘン在住です。 オクトーバーフェストは中央駅から南に徒歩15分のTheresienwieseという広大な敷地で開催されるミュンヘン市の市民フェストです。敷地内には14棟の...- ★★★★この回答のお礼
回答、ありがとうございます。知りたいことが色々あるのでまた、回答してください
mintさんの回答
こんにちは、ミュンヘン在住です。
ご旅行の季節やまた期間はどれくらいでしょうか?
冬でしたらクリスマスマーケットの時期なので、有名なクリスマスマーケットをメインにしたり、春夏でしたら緑がキレイな湖の周り行かれたりと季節によってオススメの場所が異なります。
ドイツ全土で見どころというと、
ベルリンの壁、ケルン大聖堂、ライン川下り、ノイシュバンシュタイン城あたりが挙げられるかと思いますが、一度に行かれるのは移動が多く大分厳しいです。
ご旅程を立てる目安として、1週間でしたら以下のどれか
- ケルン大聖堂とライン川下り、フランクフルト近郊
- ベルリンと近郊都市(ライプツィヒなど)
- ノイシュバンシュタイン城とミュンヘン近郊
2週間でしたら、上記の2つより少ないぐらいの都市や名所をまわる形になるかと。
飲食でいうと、ドイツは日本ほど全国の料理がどこでも食べれる訳ではなく、地元料理が中心です。また、ビールは基本的に地ビール文化です。ワインでしたら、ライン川沿いやシュツットガルトなどの名産地に行かれると良いかと。ミュンヘンはビールの街なので、ワインも人気ありますが名産のワインはありません。
ミラノですが、ドイツ南部のミュンヘンからでも直線距離で450kmほどあり東京-京都間くらい離れております。間にスイスとアルプス山脈を挟むので、ドイツから行く場合は陸路より空路がベターです。ひとり旅で大変と言うよりは、移動に時間がかかりますので、日帰りされる場合は、ミラノで見たいものとそのアクセスおよび時間配分をきっちりプランニングしないと行って帰ってきただけで終わり…みたいになってしまうかと思います。
また、女性お一人でしたら治安も心配ですので、なるべく日の入り後に歩かなくて済むようなホテル予約やプランを練られた方が良いです。
もしざっくりドイツに行ってみたいといった場合は、一度ドイツのガイドブックをご覧いただいてから、行きたい場所などをピックアップして、詳細を検討されると良いと思います^ ^
ロマンティック街道、古城街道、メルヘン街道、ライン川、ベルリンなどとドイツの地域や周りやすい名所ごとに章わけしてあります。
私はプランニングのお手伝いもしておりますので、もしお困りの場合はぜひご相談くださいませ。