Lavenderさんが回答したロンドンの質問

ワクチンツアーについて

日本のメディアで、新型コロナウイルスのワクチン接種が進んでいる国に、ワクチンを打ちに行く
「ワクチンツアー」の話題が出てくるようになりました。

当然、公平性や、ワクチンそのものに対するスタンスの差異などで
賛否両論がありますが、一日の終わりに余ってしまったワクチンを
廃棄せず、希望者が接種できるのであれば、無駄も減り
接種済みの人が増えていいことのように一見思えています。

ロンドンは、ニュースの中で、ワクチンツアーの旅先に挙げられています。
自身と、周囲の人、取引先への提案など、ワクチン接種を検討しているのですが、
日本人がロンドンでワクチン接種を受けるにはどうしたらいいですか?
在住の皆さんは、ワクチン接種をもう受けられましたか?

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

Sakenightwalkerさま このような話しは初めて聞きましたが、イギリスで医療を受けるには、医療機関に登録が必要、そのためにはこの国で暮らしている情報を提供する必要があり、つまりこ...

Sakenightwalkerさま

このような話しは初めて聞きましたが、イギリスで医療を受けるには、医療機関に登録が必要、そのためにはこの国で暮らしている情報を提供する必要があり、つまりこの国で暮らしている人のみに与えられる権利です。

またワクチンを受けられる対象は、医療機関からの招待を受けた人になり、万一当日分の余りが出たとしても、この国で暮らす手続きをされていない方が受けられるということはシステム上ないのではと思います。

すべて読む

イギリスの状況について

ロコの皆様、こんにちは どうぞよろしくお願いいたします。
高校生の子供が2021年秋から留学を予定しております。コロナウィルスの影響で状況は変わってくるかもしれませんが、現在のところイーストボーンやブライトンのカレッジで学ぶことになるようです。

日本にいると現地のことが良く分からず、現地の状況など教えていただければ大変助かります。

①以前は欧米ではマスクをする方は少ない印象でしたが、日常的にマスクをつけたり、消毒をしたり、ソーシャルディスタンスを保つことは一般的にみなさん行われているのでしょうか。マスクは学校でも着用していらっしゃるのでしょうか。それともあまり気にしない方も多いのでしょうか。

②アジア人への差別などの状況はいかがでしょうか。

お知らせいただけましたら大変助かります。よろしくお願い申し上げます。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

yh8760さま お問い合わせの件 ①について この1年でイギリスでの対策、意識も随分変わりました。 政府も各国の対策を参考にしていますし、その中で「日本の対策(三密回避など)は...

yh8760さま

お問い合わせの件

①について
この1年でイギリスでの対策、意識も随分変わりました。
政府も各国の対策を参考にしていますし、その中で「日本の対策(三密回避など)は見習うべきところがある」と記者会見で発言した人もいるほどです。

マスクは「2m距離を撮れない時には付ける」が原則ですが、公共交通利用時、屋内の商業施設に入る時は必須です。学校も基本的には屋内で授業が行われますので必須のはずですが、留学を検討される学校には確認をされると安心かと思います。
ただ「マスク着用への市民の意識」には人によるところが多いのも現状で、屋外での着用率は日本に比べたら低いと思います。そこはマスク着用の歴史も浅いですし、特にコロナに対する恐怖感が低い人と思われる人が着用していないことも見かけますので、そういった時はこちらから距離を開けて歩くなどの対応をしています。

ソーシャルディスタンスは、狭い道では譲り合ったり、電車、バスでは開いている限り隣に座らないなどということが当たり前になっていますので、広く浸透していると感じます。歩道の幅が広げられて距離を取って歩けるようになっていたり、一方通行が取り入れられているのもずいぶんたくさん見ています。
また街のあちこちに「2mの距離、マスク、手洗いの励行、熱や症状があったら出かけない」などのスローガンが貼り出され、市民の意識を高めるような対応も見られます。

店舗の入り口や、駅などには必ず消毒液が置かれています。

②アジア人への人権差別
コロナが世界中に広がり、皆が知識も得ていますので、最初の頃一部でいわれた「アジア人が持ってきたもの」というような意識の人がいるということは感じません。
また個人的にも、最初の頃から通してそのような差別を受けたこともありません。
よってコロナによるアジア人差別というのは心配されなくて良いのではないかと思います。

これから実際に準備をされる際、学校や滞在する住宅への確認、生活面での注意(文化の違いもありますので)などの知識も必要になってくると思いますが、そのような確認の代行や生活面でのアドバイスなどもできますので、必要でしたらご連絡をいただければと思います。

yh8760さん

★★★★★
この回答のお礼

早々のお返事大変ありがとうございました。お礼のコメントが遅くなり大変申し訳ございません。大変丁寧に、細かくお知らせいただき感謝申し上げます。消毒液の設置の状況なども分かり安心いたしました。こちらから得られる情報は限定的で、特にコロナの状況の中での差別のことなどはネットでみると過激な情報などもあり、よく分からないまま不安にあることもありましたので、このように現地の方の声をお聞き出来る機会は非常に貴重で感謝申し上げます。また何かございましたらどうぞよろしくお願い申し上げます。

すべて読む

イギリスのコロナウィルスの影響

はじめまして。
12日に日本を発ち、現在ブリュッセルに滞在中です。
ベルギーでは本日から全学校、レストラン、美術館がクローズです。
17日からミラノへ滞在する予定でしたが、渡航禁止になりましたのでイギリスに行き予定です。
日々状況が変化いたしますが、イギリスでのコロナウィルスの影響はいかがでしょうか。
実際に生活されている方々にお話をお伺いしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

英国でも感染者が増え、死者も出ていることはご存知だと思いますが、市民の行動への制限は出ていません。よって公共交通、観光施設の封鎖などは聞いていませんが、個別に行なっているところもあるかもしれませ...

英国でも感染者が増え、死者も出ていることはご存知だと思いますが、市民の行動への制限は出ていません。よって公共交通、観光施設の封鎖などは聞いていませんが、個別に行なっているところもあるかもしれません。
また、(予定にはないかもしれませんが)サッカーやラグビーなどのスポーツは当面中止とニュースで報じられています。それ以外の個々の情報を知りたい場合は調べる必要があります。

生活レベルでは日本と同様の行動(手洗い励行など)ですが、最新では風邪らしき症状が出たら(旅行者であっても)最低7日間は滞在先(ホテル)に止まるよう要請が出ています。

昨日首相から発表された声明が日本大使館のサイトで(日本語翻訳を)見れると思いますので見てみてください。また日本大使館の「たびレジ」に登録すると最新の情報を得られますのでお勧めします。万一体調を崩したり、相談したいことが出たら、日本大使館に問い合わせるのがいいと思います。

因みにこの国ではマスクをしている人はまだほとんどいません。

状況は日々変わりますので常に最新状況を確認の上行動されることをお勧めします。計画していたことも無理に強行せず、断念も必要になるかもしれない心づもりも持った方が良いかもしれません。

すべて読む

最近のコロナウイルスについての情報

世界がコロナウイルスについてパニック状態になっていますが、ロンドンは今現在どうでしょうか。
特に今の所変わりはないですか?
アジア人、日本人に対しては特に心配ないでしょうか。
2月20日ごろに質問されている方がいて、読ませていただいてはいるのですが
そこから一週間経ち状況が変わったなどあれば教えていただきたいです。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

イギリスは、発症者がまだそれほど出ていないので、差し迫った危機感はまだありませんが、それでもイタリアやキャナリー島での一件から、報道も具体的な予防の方法などがされ始め、少しずつ拡散が広がってきて...

イギリスは、発症者がまだそれほど出ていないので、差し迫った危機感はまだありませんが、それでもイタリアやキャナリー島での一件から、報道も具体的な予防の方法などがされ始め、少しずつ拡散が広がってきていることを感じています。状況は日々変わるので、暫くは常に最新のニュースを確認していく必要があると思っています。

すべて読む

コロナウイルスに関連した暴行事件はありますでしょうか?

来週イギリスに行く予定のものです。
下記のような記事(テレビ朝日)を見かけたのですが、
全国各地で暴行事件が起こっているというのは本当なのでしょうか?
イギリスではそのような報道はされていますでしょうか?

以下ニュース内容:

地元メディアによりますと、イギリス中西部のバーミンガムのバーで9日、アジア系の男らのグループが同じ会場にいた中国人を含む女性グループに対してつばを吐くなど執拗(しつよう)な嫌がらせをしました。さらに男の1人は中国人の女性に向かって「コロナウイルスと一緒に家に帰ってしまえ」などと暴言を吐きながら暴行を加えました。そばにいた中国人女性の友人女性がかばって男を振り払おうとしたところ、友人の女性は頭を殴られて意識を失いました。女性は脳震盪(しんとう)と診断され、その後に1週間ほど仕事を休んだということです。イギリスでは他にも全国各地で新型コロナウイルスを巡る暴行事件が発生しているということです。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

既にロコの方々から返事がきていると思いますが、個人ベースではこれまでのところ被害を受けてはいません。また掲載のような事件は現地ではあまり大々的に報道はされていないのではと思います。 一つ申...

既にロコの方々から返事がきていると思いますが、個人ベースではこれまでのところ被害を受けてはいません。また掲載のような事件は現地ではあまり大々的に報道はされていないのではと思います。

一つ申し上げられるのは、こういったことはいつどこで起こるかわからないということで、誰だから大丈夫、これをしておけば大丈夫ということはないということです。
つまり個人が常に周囲の状況に注意を払い、おかしな雰囲気な人が居たら離れる、現地の習慣や周囲の人をリスペクトし、いらぬ刺激を周囲の人に与えないよう自分の言動にも注意をするということになると思います。

マスクはこちらでは予防で付ける習慣がないので(イタリアではしている報道が見られますがイギリスではまだ見かけません)、付けて歩くと感染しているのに出歩いていると思われる可能性があります(下手するとそれが攻撃を受けることに繋がる可能性)ので、注意が必要です。

また今件の状況は日々刻々と変化しますので、常に新しい情報を入手できるようにしておく、
何かあった時に助けを求められるよう、日本大使館の電話番号と住所を控えておくなどをお勧めします。更に大使館から旅行者に情報を提供する「旅レジ」への登録も。

英国入国状況なども出発の直前に確認しておくとよいのではないでしょうか?(日本の感染状況の変化で、入国拒否が始まる可能性もゼロではないと思います)

十分な注意と備えで旅行を楽しんでいただけたらと思います。

すべて読む

免税の手続きについて

日本

イギリス
↓(ユーロスター)
フランス
↓(飛行機)
イギリス
↓(飛行機)
日本

上記の行程で旅行を予定しています。
この場合、イギリスで購入した物とフランスで購入した物の免税手続きはどこですればいいでしょうか?
フランスの空港で搭乗前にイギリス、フランス共にできるのでしょうか?
イギリスからフランスへはユーロスターで行き、フランスから日本まではラゲージスルーです。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

mizuno_c_kさん 日本に帰るフライトに乗る空港で手続きされればOKです。 買い物をする店で免税手続き書類を作ってもらう時に「いつ帰るのか」と聞かれると思いますが、必ず最終日の日付...

mizuno_c_kさん

日本に帰るフライトに乗る空港で手続きされればOKです。
買い物をする店で免税手続き書類を作ってもらう時に「いつ帰るのか」と聞かれると思いますが、必ず最終日の日付を伝えるようにしてください。

mizuno_c_kさん

★★★★
この回答のお礼

Lavenderさんありがとうございます。
日付をきちんと、伝えます!

すべて読む

ロンドン観光の際の注意点

月末からロンドンへ観光予定で、いくつか質問させていただいております。
(ご回答くださった方、大変参考にさせていただきました。ありがとうございます。)
出発間際になって、コロナウィルス関連のニュースのため、正直なところ不安を感じる旅行になりそうです。
以前からとても楽しみにしていた旅行であること、キャンセル料のことを考えると、今のところは予定通り出発するつもりです。
そこで、教えてください。
日本人、アジア人というだけで、差別があるというような話もある中で、
ロンドンを観光する際、気を付けたほうがいいことはどのようなことでしょうか?
自分では、病気と間違われないようにマスクをしないでおこうと思っています。

漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

ちゃみこさん アジア人への差別はおっしゃる通り遭遇してしまう可能性はゼロではないと思います(私は今のところ遭遇していません おっしゃる通りマスクはしないのがいいです(私もしていません...

ちゃみこさん

アジア人への差別はおっしゃる通り遭遇してしまう可能性はゼロではないと思います(私は今のところ遭遇していません

おっしゃる通りマスクはしないのがいいです(私もしていません)

観光で訪れるほとんどの場所は本来安全なはずですが、逆にそのような目立つエリアがテロリストに狙われたりしている現状もありますので、常に周囲にいる人には注意を払い、ちょっとおかしいなという人がいたら離れるようにする、危険と思われるようなエリア(偏った考え方の人などに遭遇する可能性がより高いため)、人通りのない道は避けるようにして下さい(行かないとは思いますが)。

また最新の情報、ニュースを得る事を心がける、何かあった時のために日本大使館の連絡先を調べておく(サポートが必要な時に連絡すべきところです)、「旅レジ」(大使館運営)に登録しアプリをダウンロードする、などでしょうか。

上記の注意は最低限ですので、他の方の意見もご参考に、自分の身はあくまでも自分で守るのが基本ということを心得て、注意して旅を楽しんでください。

ちゃみこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
旅レジ、登録済みです。
大使館の場所も地図でもしっかり確認しておきます。
最近、いざという時はスマホで調べられると思い、必要最低限の注意を怠りがちでしたが、今回はしっかり備えます。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの追記

大使館は電話番号もご持参いただくとまずは電話ですぐに連絡できるので良いと思います。

お気をつけて旅を楽しんでください。

すべて読む

2月下旬のロンドン1日観光プランについて

2月末から4泊で初ロンドン旅行(母娘2人)です。初日のプランについて、アドバイスをいただきたいと思います。

朝7時前ヒースロー空港着
地下鉄で宿泊先(アールズコート)
宿泊先に荷物を預かってもらう
までは決めています。

その後、この日にぜったいにやりたいことは、アフターヌーンティーと夜のオペラ座の怪人を見ることです。
アフターヌーンティーについては、こちらのサイトでもおすすめされていた「Scoff&Banter Tea Rooms」を考えています。

自分で考えたざっくりなプランだと、
宿泊先(アールズコート)→スカイガーデン、大英博物館→アフターヌーンティー→オペラ座→宿泊先
です。
スカイガーデンについては、「ウォークインアワーズ」なる予約なし時間を利用で、オペラ座の時間が19:30開演のため、18:30を目安に行きたいと思っています。

アドバイスをいただきたいのは、
①このプランに付け加えるとしたら何がおすすめか?
②絶対にやりたいこと(アフタヌーンティー、オペラ座)以外の時間にすることでほかにおすすめがありますか?
です。

現在決定しているほかの日のプランは
2日目:ハリポタツアー→ハロッズ買い物
3日目:コッツウォルズ観光ツアー
5日目:セントポール大聖堂(4泊目は宿泊先がファーリンドン周辺のため)
です。

あいまいな質問で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

ちゃみこさま ご検討のアイディアはバラエティにも富んでいるし、 1日のプランとしてとても充実していると思います。 アドバイス差し上げるとしたら、 1.アフタヌーンティの後、オペラ...

ちゃみこさま

ご検討のアイディアはバラエティにも富んでいるし、
1日のプランとしてとても充実していると思います。

アドバイス差し上げるとしたら、
1.アフタヌーンティの後、オペラ座の前にもし時間があったら、Oxford Circus近くにあるリバティというデパートに寄ってみる。ハロッズとは違って、チューダー朝の建物、木の内装などとても雰囲気があり、また有名な「リバティ柄」を使ったここでしか買えないアイテムのコーナーもあり、日本の方にとても人気です(リバティは日本でも売っているところがありますが、こちらでは免税もできお得に買うことができます)。

2.万一天候が悪くてスカイガーデンの予定を変更されたくなったら
イギリスはお天気が悪いことも考慮しておいた方が良いので、あまりにも風景を見る状況でないということになってしまった時の案があるとよいと思います。
下記ご参考までに。
・ナショナルギャラリー
絵画にご興味がある場合ぜひ。ロンドン中心の名所の一つ、トラファルガー広場に面した立地。有名な絵がいくつもありますが、無料で入れますので見たい作品に絞ってみることも。建物自体もとても素敵でそれを見るだけでも価値があると思います。洗練された品ぞろえのミュージアムショップも。

・ウエストミンスター大聖堂
ヴィザンチン様式の美しいカトリック教会です。歴史背景のストーリーに基いた装飾の小部屋がいくつもあり見学することができます。観光客にも非常にオープンでミサにも参加することもできます(基本無料で入れますが寄付を受け付けていますので、出る前にいくらかされるとよいと思います)。

・ピカデリー界隈でウインドウショッピング
上記に書いたリバティ以外に、フォトナムメーソン、歴史あるショッピングアーケードなどが隣接していて、非常にイギリスらしい店舗を見ることができます。お土産のショッピングとしてもとても有名なところです。

詳細な情報、ガイドのご要望など有料のご案内も致しますので、なにかありましたら是非ご連絡ください。

ちゃみこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
アドバイス、とても参考になります。
まずは観光場所を決めようと思っていましたが、リバティやフォートナムメイソンといったお買い物も楽しみの一つなので、うまく組み込ませていきたいと思います。

すべて読む

鉄道で出国する際のVATの還付申請について

ユーロスターでパリに移動します。
ユーロを離脱したことで、St Pancras駅で出国審査の前に時に、VATの還付申請をする必要がありますか?
最終的にはパリから日本へ帰国します。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

イギリスは先週EUから離脱してしましたが、今年一杯は移行期間で現状はまだ離脱前と何も変わっていません。 最終滞在がパリであれば、手続きはパリでされれば良いと思います。

イギリスは先週EUから離脱してしましたが、今年一杯は移行期間で現状はまだ離脱前と何も変わっていません。

最終滞在がパリであれば、手続きはパリでされれば良いと思います。

LONPARIさん

★★★★★
この回答のお礼

簡潔に分かりやすくありがとうございます。パリで手続きします!

すべて読む

新型コロナウィルスによるアジア人への差別

新型コロナウィルスの騒ぎでアジア人へのヘイトや差別の動きはありますか。
3月に娘2人で初の海外旅行で心配です
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

現在のところ、そのような目にあったり、ニュースになったりしたのを見てはいません。ただしこういったことはごく個人レベルで起きてしまうこともあります(たまたま心無い人に出くわして差別的な言葉を言われ...

現在のところ、そのような目にあったり、ニュースになったりしたのを見てはいません。ただしこういったことはごく個人レベルで起きてしまうこともあります(たまたま心無い人に出くわして差別的な言葉を言われるなど)、収束するまでは、状況を見ていく必要があると思います。

マルコスさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
もう少し様子を見ていきたいと思います。
参考になりました。

すべて読む