プラーさんが回答したバンコクの質問

バンコク_水上マーケットへの移動方法について

こんにちは。
来月、バンコクへ行くのですが、基本的にツアー等は入る予定はありません。
ただ水上マーケットはどうしようか考えておりまして、下記お教えいただきたいです。

・どの水上マーケットがおすすめでしょうか?(規模、活気、ロケーションなど)
・その水上マーケットまでのおすすめの移動方法を知りたいです。(タクシーでOKかツアーに申し込んだほうがいいかなど。。)

よろしくお願いいたします🙇‍♀️

バンコク在住のロコ、プラーさん

プラーさんの回答

はじめまして、プラーです。 水上マーケットは、アムパワーをオススメします。 普通のマーケットとしての活気もあり、周りの景色も良いです。また、夜にはそこからホタルを見に行く事もできます。 ...

はじめまして、プラーです。

水上マーケットは、アムパワーをオススメします。
普通のマーケットとしての活気もあり、周りの景色も良いです。また、夜にはそこからホタルを見に行く事もできます。

行くにはバスや鉄道で近くまで行って、タクシーが面白いかと思います。
ツアーもそこまで高くないので、気軽に行くにはそういうのもありです。

よろしくお願いします。

すべて読む

日本人学校への通学について

今夏に旅行兼移住検討のためバンコク訪問を予定しています。
小学生の娘がおり、日本人学校について情報が欲しいです。

どなたかお子様が日本人学校に通われている、もしくは過去通っていたことがあるロコ様はいらっしゃいませんか。
または日本人学校の情報に詳しい方はいませんでしょうか。

現地でお話しを聞かせていただきたいです。

バンコク在住のロコ、プラーさん

プラーさんの回答

はじめまして、プラーです。 現在、娘を通わせています。 だいたいのことはわかるので気になることがあればお答えしますよ。

はじめまして、プラーです。
現在、娘を通わせています。

だいたいのことはわかるので気になることがあればお答えしますよ。

m3twさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。検討いたします。

すべて読む

旅のプランについてアドバイス下さい。

年内家族でバンコクに行く予定です。
また、別で友人と2人旅も計画しています。
(子供13歳)オススメのレストランはありますか? 
13歳の子供が楽しめる場所はどんな所がありますか?
行動しやすいオススメホテルも教えて頂けると嬉しいです。
野外マーケットでショッピングも希望です。
何曜日にありますか?

バンコク在住のロコ、プラーさん

プラーさんの回答

はじめまして、プラーです。 オススメのレストランはエビ釣り堀が併設しているレストランです。 タイ料理も食べれるし、エビ釣りができます。エビは釣れたら、焼いたりして、その場で食べれます。 ロ...

はじめまして、プラーです。
オススメのレストランはエビ釣り堀が併設しているレストランです。
タイ料理も食べれるし、エビ釣りができます。エビは釣れたら、焼いたりして、その場で食べれます。
ローカルのタイ人とも交流があったりします。
そういうのが好きな方はオススメです。

maluさん

★★★★★
この回答のお礼

エビ釣りは面白そうですね!!
子供が喜びそうです。
ありがとうございます。

すべて読む

日帰りアユタヤ遺跡観光について教えてください!

6月13日から3泊4日でバンコクへ旅行予定です。
その中で、日帰りアユタヤ遺跡観光を計画しています。

お聞きしたいのがバンコクとアユタヤの往復とアユタヤでの観光方法です。

①バンコクとアユタヤの往復
鉄道またはロットゥー(ミニバン)を利用したいと思っています。
往路と復路のどちらが良いと思いますか?
往路は「鉄道」で復路は「ロットゥー」
または
往路は「ロットゥー」で復路は「鉄道」
観光日を6月14日金曜日または15日土曜日にしております。
バンコク市街地の渋滞を考えると往路「ロットゥー」復路「鉄道」が良いかと思っています。
バンコクでのアユタヤ行きの「ロットゥー」乗り場も教えてください。

②アユタヤでの観光方法
現地での観光方法は、「徒歩」「自転車」「バイク」「トゥクトゥク」がありますがどれが良いと思いますか?
あまり広範囲に観光はせずに主要な場所を回りたいと思います。
また、主要な観光場所も教えてください。

バンコク在住のロコ、プラーさん

プラーさんの回答

はじめまて、プラーです。 ①往路は「鉄道」復路「ロットゥー」がいいと思います。 バンスー駅から発車しますので、指定席でなくても座れること。バンスーの駅の雰囲気を味わえるのは帰りではなく、...

はじめまて、プラーです。

①往路は「鉄道」復路「ロットゥー」がいいと思います。
バンスー駅から発車しますので、指定席でなくても座れること。バンスーの駅の雰囲気を味わえるのは帰りではなく、行きのほうが良いと思うからです。
復路は渋滞しますが、運転しないので、寝ていても着くので心配ありません。30分ぐらい余分にかかるくらいです。
②私はトゥクトゥクをおススメします。
運転手さんとのやり取りも意外と楽しいので、思い出になりますよ。
お金は日本円でそんなにかからないので。
安くあげたいと思うなら徒歩か自転車じゃないですかね。
主要な観光地はアユタヤの観光地と調べれば出ます。
https://www.thailandtravel.or.jp/ag/ayutthaya/sightseeing/
タイ国の公式サイトです。
参考になればと思います。

では、良い旅を!

クアラルンプール在住のロコ、タカオさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。
頂いた内容をご参考にします。
がっつりとアユタヤ遺跡群を楽しんできたいと思います。

すべて読む

民族と生活できるためのコーディネーター募集

日本からの世界一周の旅(一人)で、タイの民族と一緒に生活を共にし、サバイバルな環境で知恵や経験を蓄えたいと考えております。
その経験をもとに、日本の田舎にて理想郷を作りあげていくのが私の夢です。

過去にケニア・マサイ族とブラジル・アマゾン民族との生活がきっかけで、民族の生活を体験することに没頭しはじめ、今回アフリカと南米を中心に一緒に生活できる民族を探しています。

世界一周の初めはタイです。
チェンマイの近くの民族(アカ族、ラフ族)と一緒に生活できる情報を探しております。
Homestayなどができるのであれば、予約などの業務もお手伝いいただければ幸いです。

通訳可能(必要時)なコーディネーターができる方、もしくは情報提供いただければ幸いです。
話せる言語は、日本語のほかに、英語、スペイン語です。

バンコク在住のロコ、プラーさん

プラーさんの回答

初めて、プラーと申します。 たぶんタイ人コーディネーターを間に挟めば問題なくできると思いますよ。 タイのアカ族などは観光用に特化している感があるので費用はそれなりにかかかると思いますが。 ...

初めて、プラーと申します。
たぶんタイ人コーディネーターを間に挟めば問題なくできると思いますよ。
タイのアカ族などは観光用に特化している感があるので費用はそれなりにかかかると思いますが。
必要なら連絡をください。

よろしくお願いします。

すべて読む

象の村のようなところを探しています

タイで象に乗るのではなく象使いの少年と像が川で戯れているような風景を写真におさめたくそのような風景が見れる場所を探しています。何か情報があればお聞きしたくよろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、プラーさん

プラーさんの回答

こんにちわ、プラーです。 たぶんこんなのですか? https://yourtabi.com/zayntabi/new-elephant-licence/ 象使いの資格を取るという観光ツ...

こんにちわ、プラーです。

たぶんこんなのですか?
https://yourtabi.com/zayntabi/new-elephant-licence/
象使いの資格を取るという観光ツアーがあります。

ぜひ、参考にしてください。

トムさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは、こんな会社もあるのですね。ありがとうございます。ゆっくり見てみます。

すべて読む

買い物?購入代行について

lazadaで買い物をしたいと考えています。
ペット用品?フード?なのですが、ロコさんに街で買ってもらうのとlazadaなどの通販で買ってもらうのはどちらが安いのでしょうか?
また、タイではそういったペット用品?などの専門的な市場などがあるのでしょうか?

バンコク在住のロコ、プラーさん

プラーさんの回答

はじめまして、プラーです。 購入金額の比較であれば、lazadaに軍配が上がると思います。通販は店舗がない分安くなりますから。また、中国製が多い傾向です。 專門的市場はチャットチャックか...

はじめまして、プラーです。
購入金額の比較であれば、lazadaに軍配が上がると思います。通販は店舗がない分安くなりますから。また、中国製が多い傾向です。

專門的市場はチャットチャックかなと思います。
よろしくお願いします。

すべて読む

生物輸入のための証明書取得について

はじめまして、タイの昆虫の輸入でタイによく行っています。

ある昆虫を日本に輸入するために種類名証明書を取得したいのですが、どこで取得できるでしょうか?

①タイ政府機関発行のもの
②必要なのは種類名証明書のみ
③種類証明書さえあれば問題なく輸入できる昆虫が対象です。

あらかじめ申し上げておきますが、CITES等の心配のない昆虫です。
発行してもらえる機関、場所など教えて頂ければありがたいです。

また過去に取得した経験がある方は報酬しだいではお願いしたいです。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、プラーさん

プラーさんの回答

私も知りたいです。 わかりましたら、是非共有してほしいです。

私も知りたいです。
わかりましたら、是非共有してほしいです。

yama_tokyoさん

★★★★★
この回答のお礼

共有可能です。実はある程度のことはわかっております。
調査費用はもちろん掛かりますので、
それでもよろしければいかがですか?

すべて読む

プリペイドカードについて

日本のSuicaのようにBTS・MRT・RST・ARL共通で使えるICカードはありますか?

バンコク在住のロコ、プラーさん

プラーさんの回答

共通するカードはないと思います。 それぞれ作っていたり、VISAタッチとか、最適なものがあります。

共通するカードはないと思います。

それぞれ作っていたり、VISAタッチとか、最適なものがあります。

ヒロシさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。

すべて読む

タイでのバス利用について

初めてタイのバンコクで一人旅をしました。移動にはバスを利用したのですが、どのバスに乗れば良いか分からず、乗ってみたバスがいつの間にか高速道路らしき道を走っていました。どこに着くのか分からず怖くなり、30分ほど走った頃、他の乗客が降りる時にあわてて一緒に降りました。
ちなみに乗車後すぐ乗務員らしき女性が近付いて来たのですが、なぜかキップは切られませんでした。なのでそのまま降りてしまいましたが、タイは無料で乗れるバスがあるのですか?
乗車後すぐにキップを切りにきて、お金を払うバスにも乗りました。
違いを教えて頂けると嬉しいです。
長文すみません。

バンコク在住のロコ、プラーさん

プラーさんの回答

どこで乗られて、どこ行きを乗ろうとしたなどありますか? それがわかれば、より具体的な回答ができると思います。 ちなみに、無料のバスはあります。 BTSウドンスックからメガバンナー行きの...

どこで乗られて、どこ行きを乗ろうとしたなどありますか?
それがわかれば、より具体的な回答ができると思います。

ちなみに、無料のバスはあります。
BTSウドンスックからメガバンナー行きのバスは40分ぐらい乗るのに、無料です。
また、試運転の時期は無料というのが多いです。

バスではないですが、BTSの新規開通ラインやミンブリーからの運河の水上バスは無料です。

izm_dさん

★★★★★
この回答のお礼

わたしが宿泊したホテルがバンコクからバスで30分以上離れた所でした。
始めてで必死すぎて、ここはどこの駅かという記憶があいまいで・・・笑
とても貴重な回答ありがとうございます!

すべて読む