dai_chanさんが回答したグアナファトの質問

旅のルートについてアドバイスお願いします

4月頭から約3、4ヶ月かけて中米横断するに当たりルート決めに迷っています
時間はたっぷりあるけど資金不足なので移動は出来るだけローカルバスまたは国際バスを、宿はドミトリーを使う予定です

①先ずはメキシコシティにインしてメキシコ国内は約ひと月を予定しています
初めてのメキシコ、効率よく周れるルートや、おすすめありましたら教えてください

②その後(ベリーズ・グアテマラ・エルサルバドル・ホンジュラス・ニカラグア・コスタリカ・パナマ@全てを周らなくても良いがコスタリカは必ずルートに入れたい)へ
ここは危険だから飛ばしたほうがいいよ、とか、注意点
また、ここは素晴らしい、おさえた方がいい場所などありましたら教えていただけると嬉しいです

どうぞ宜しくお願いします

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの回答

y_u_k_aさん 先ず、楽しく有意義は旅行となるといいですね。 メキシコは良い所なので、満喫してほしいのですが、注意点はあります。 4月はすでに雨季に入っています。雨季は午後...

y_u_k_aさん

先ず、楽しく有意義は旅行となるといいですね。

メキシコは良い所なので、満喫してほしいのですが、注意点はあります。

4月はすでに雨季に入っています。雨季は午後や夜に、短時間ですが、集中豪雨となります。
又、夜から明け方の移動はエリアによっては、車を狙った盗賊が現れますので、夜間の移動はしないことを原則にした方が良いです。

都市間の移動方法は、大手バス会社であるPRIMERA PLUS、ETNがお勧めです。車内も比較的きれいですし、安全です。

メキシコの国土は日本の5倍で、広いので、どこを訪れるかによりますが、MXCDを中心にバス移動のみを考えるなら、MXCD付近のプエブラ州、ケレタロ州のケレタロ、ハリスコ州のグアダラハラ、テキーラ村、グアナフアト州のサン・ミゲル・デ・アジェンデ、グアナフアト等は如何でしょうか。

宿泊は、ドミトリーより、ビジネスホテルとラブホテルの中間のような、比較的安いホテルを探された方が良いと思います。

メキシコ以外は行ったことが無いので、アドバイスはできませんが、中南米に40年くらい関わってこられた方が、ペルー(勿論、エリアによりますが)は治安や料理共に中南米で一番いいのではと教えてくれました。

治安については、参考程度でしかありませんが、下記の外務省の情報を参考としてみてください。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/arealeaveinfolist_20.html

y_u_k_aさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の回答をありがとうございます
旅慣れているわけじゃないので夜の外出、移動はしないようにします
ペルーは良さそうですが今回はそこまで辿り着けなそうです

すべて読む

メキシコの水、野菜について

こんにちは!

メキシコについて調べています。
気になったのは「メキシコの野菜はそのままでは食べられない」についてです。
現地の皆さま、これは本当でしょうか?
皆さん、お野菜は消毒液に漬けてから調理なさるのですか?

理由は①水道水がそのままでは飲めないから②土壌がよくない場所で作られているから、の二つを見ました。

良くない土壌で育つ野菜は中身も良くないのではないかと想像してしまいました。
水道水が飲めないのは他の国でもありますが、調理は全て飲める水で行って、野菜なども飲める水で洗う、という感じなのでしょうか?
野菜を消毒というのは水でなく、やはり野菜自体が危ないと言う事?
オーガニック野菜などは手軽に手に入るのでしょうか。

生活に関する事ですのでとても気になりました。
皆さまどうされているのでしょうか?

よろしければ教えてください!

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの回答

私もメキシコで生活を始めてから、知人にメキシコでは土にバクテリアなどの微生物、線虫が含まれている為、消毒薬で洗った方が良いと言われました。 その後、スーパーでいろいろな消毒薬を見て、購入し、使...

私もメキシコで生活を始めてから、知人にメキシコでは土にバクテリアなどの微生物、線虫が含まれている為、消毒薬で洗った方が良いと言われました。
その後、スーパーでいろいろな消毒薬を見て、購入し、使っていました。購入したのは液体の消毒薬で、説明書きに従い、水で希釈し、野菜や果物を暫く漬けてから、良くすすいでから、食べるようにしました。
オーガニックもネットなどで販売しているところはあると思いますが、高いかもしれません。
消毒薬はネットや大手スーパーなどで手軽に購入できますので、困ることはありません。
野菜を洗ったり、希釈するのは、水道水で大丈夫だと思いますが、調理や飲むのは、ミネラルウォーターにすべきだと思います。
水については、ほとんどが硬水で、メキシコで生活を始めて1か月経たないうちから、便秘気味になってしまい、ネットで軟水を調べ、サンタマリアという軟水を購入して、家で飲むようにしてました。すると、便秘もほぼ解消。サンタマリアはそれまで飲んでいた硬水のミネラルウォーターと違い、だいぶ軟らかく感じました。
外では、硬水がほとんどなので、仕方ありませんが、家で軟水も飲むようにしてから、問題は無くなりました。硬水はダイエットに良いと言われますし、そういう私は半年で20㎏も体重が落ちました。水だけの理由ではありませんが、一つの大きな理由だと考えています。

すべて読む

メキシコ旅行に避けたほうがいい時期は?

周遊で10日間ほどで旅行を考えています。

大阪→シティ2泊→ビジャエルモサ1泊→パレンケ1泊→メリダ(カンクン?)2泊→大阪っていう感じで行こうと考えています。
パレンケメリダ間はAdo利用かなと。

天気が荒れる時期だよとか在住者視点で、この時期は避けたほうがいいとかいう時期はありますか?
祝日や混みそうな秋分春分は避けようと思っています。
候補は1月下旬、6月、10月くらいです。

予算に都合でメリダを省略するかもしれません。

よろしくお願いします。

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの回答

一般的には、11月から3月くらいの時期、気候は安定していると言われてます。 ただ、海抜が高いエリアは夜が寒く、寒暖差がありますので、気を付けてください。

一般的には、11月から3月くらいの時期、気候は安定していると言われてます。
ただ、海抜が高いエリアは夜が寒く、寒暖差がありますので、気を付けてください。

Pisapisakoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
ベストシーズンは冬場のようですね。

シティは夏場でもわりと涼しいみたいですね。
メインはパレンケ周辺なので、冬場で検討しようかな。
情報ありがとうございました。

すべて読む

永住ビザ取得費用について

はじめまして。昨年、日本のメキシコ大使館で、一時定住ビザ(4年間)を取りまして、初めは1年間有効で(メキシコで5200ペソ位払ました)、更新で残り3年間住むことができるという事でした。その申請料も5200ペソ×3年なのかどうか不明です。4年住むと永住ビザに切り替えられるとだけ聞いていまして、費用がいくらくらいかも不明です。

どなたか取られた方がいらっしゃいましたら、ざっくりした金額が知りたいのですが、数年前の情報でも良いので、教えていただけますと幸いです。

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの回答

初めに支払った5200ペソ、初めの一年で、そのあとは 毎年更新し4年後に、パーマメントのビザの手続きが出来ます。 更新料は毎年少しずつ上がります。 パーマメントは毎年のものより少し高いと思い...

初めに支払った5200ペソ、初めの一年で、そのあとは 毎年更新し4年後に、パーマメントのビザの手続きが出来ます。
更新料は毎年少しずつ上がります。
パーマメントは毎年のものより少し高いと思います。
移民局の手続き専門の方を通してする方が多いと思います。

4050Locoさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
はい、1年目の移民局の手続きは、知らずに早朝から並びましたが、
手続き専門の方に頼んでいる方が優先で
だいぶ後回しにされてしまいました、、

すべて読む

メキシコシティから行ける近隣のリゾート地や観光地

サンフランシスコとメキシコシティに行く飛行機を予約しています。

メキシコシティの市内観光は短めにして、
どこか、近隣のリゾート地や観光地で

飛行機で行ける場所がないか、調べたいと思いました。

夫婦でのんびりと観光したいのですが
オススメの場所がありましたら
いくつか教えていただけないでしょうか?

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの回答

メキシコシティ内や近郊にも博物館やティオティワカンなど素晴らしい所があります。 メキシコから飛行機(に乗らずとも長距離バスでもさほど疲れない距離)で1~2時間程度であれば、メキシコ第2の都市で...

メキシコシティ内や近郊にも博物館やティオティワカンなど素晴らしい所があります。
メキシコから飛行機(に乗らずとも長距離バスでもさほど疲れない距離)で1~2時間程度であれば、メキシコ第2の都市であるグアダラハラやケレタロ付近も良い所です。
更にはグアナフアト、サンミゲルデアジェンデも美しい街です。

すべて読む

メキシコでクリーニング

初めまして

メキシコではクリーニングはkg単位でしょうか?
また値段はどれくらいでしょうか?

普通のtシャツなどです。

よろしくお願いします。

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの回答

ky0117さん 私が住んでいたレオンのクリーニング屋さんは日本と同じような1着いくらで精算するタイプでした。 いろいろ店を見て、確認して選んでは如何でしょうか。

ky0117さん
私が住んでいたレオンのクリーニング屋さんは日本と同じような1着いくらで精算するタイプでした。
いろいろ店を見て、確認して選んでは如何でしょうか。

ky0117さん

★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。

色々みて確認出来る様でしたらわざわざ質問はしなくて良かったんですが旅行前に衣類のだいたいの枚数を計算しようと思いましたので。

すべて読む

Mexico City、Pueblaのラテンクラブやバーについて教えてください

6月にMexico CityとPueblaに友人と旅行に行きます。
Salsa、Bachata、Cumbia等のダンスが好きで、旅行者にもお勧めのラテンクラブやラテンライブが
あるバーを教えていただきたいです。
また、タクシー利用と考えていますが、送迎をやっていただける方はいらっしゃいますか。

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの回答

ラテンクラブやラテンライブがあるバー走りません。すみません。 移動については、Uberをお勧めします。安全ですし、時間帯によっては、タクシーより安い。 既得権益でタクシー業界を保護し...

ラテンクラブやラテンライブがあるバー走りません。すみません。

移動については、Uberをお勧めします。安全ですし、時間帯によっては、タクシーより安い。

既得権益でタクシー業界を保護し、利用者の遅れた認識などなど、遅れた日本より進んでます。

横浜在住のロコ、mickey210さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。Uberはまだ使ったことがないのですが、事前に調べて使ってみたいと思います。

すべて読む

ホテルで朝食をとる際のチップについて

メキシコでの習慣について教えてください。宿泊しているホテルで朝食を取る際、料金は宿泊料と一緒に払いますが、朝食のレストランで席に案内してもらったり、給仕を受けた場合は、その方に都度チップを渡すのでしょうか?

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの回答

20メキシカンペソでも払えば、喜ぶのではないでしょうか。 ちなみに、私は払う時もあれば、払わない時もありました。 ビジネスホテルだと、まずそういう給仕は少ないですし、大きなホテルでも荷物が多...

20メキシカンペソでも払えば、喜ぶのではないでしょうか。
ちなみに、私は払う時もあれば、払わない時もありました。
ビジネスホテルだと、まずそういう給仕は少ないですし、大きなホテルでも荷物が多くなければ、自分で運べばいいので。
ホテルのレストランでは不要だと思いますが、支払い時にお釣り(の一部、20メキシカンペソくらい)をウェイターに渡すとかで良いと思います。

べるりんさん

★★★★★
この回答のお礼

dai_chan様、ご回答ありがとうございました。ケースバイケース、ということもあるのですね。参考にいたします。

すべて読む

グアナファト空港近辺、シラオ、グアナファトの情報を知りたい。

初めまして。tomoyuki01と申します。
今回10月上旬に初1人旅、初メキシコなのですがグアナファト空港、シラオ、グアナファトについて知りたく質問させて頂きます。

①グアナファト空港(BJX)、ホテル間にウーバーは呼べるのか? (夜遅く入国、早朝に出国します。)
ホテルは徒歩10分〜20分、車なら10分もかからない場所です。
過去に質問されてる方、ネットでは不可と書いてありましたが、現在も禁止されているのか?
②グアナファト空港付近、シラオ付近で花屋を探しておりますが見つからず、花屋をご存知ある方是非教えてください。(気になる女性の誕生日プレゼントにしたい)
③グアナファト、シラオ付近で指輪(出来れば安め)を買う、作れるお店を探しています。
出来たら2人で作れたりしたら嬉しいです。

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの回答

tomoyuki01 さん 参考になるか分かりませんが、下記ご覧ください。 ①グアナファト空港(BJX)、ホテル間にウーバーは呼べるのか? (夜遅く入国、早朝に出国します。) ホ...

tomoyuki01 さん

参考になるか分かりませんが、下記ご覧ください。

①グアナファト空港(BJX)、ホテル間にウーバーは呼べるのか? (夜遅く入国、早朝に出国します。)
ホテルは徒歩10分〜20分、車なら10分もかからない場所です。
過去に質問されてる方、ネットでは不可と書いてありましたが、現在も禁止されているのか?

ーータクシーはBJXに入れないので、空港内にあるタクシーカウンターで空港待機のタクシーを利用できます。ただ600メキシコペソくらいします。着いたら、カウンター空いてるか確認してください。
ダメなら、歩くしかないでしょう。

②グアナファト空港付近、シラオ付近で花屋を探しておりますが見つからず、花屋をご存知ある方是非教えてください。(気になる女性の誕生日プレゼントにしたい)

ーーその辺りだと気の利いた店は無いと思うので、Ubar eats等をチェックされては如何でしょうか?

③グアナファト、シラオ付近で指輪(出来れば安め)を買う、作れるお店を探しています。

ーー市中心部にはあるはずです。

すべて読む

5月下旬のメキシコについて

初めまして、閲覧ありがとうございます。
来年5月21日にメキシコシティで開催されるコンサートに参加するため、5月下旬にメキシコ訪問を検討している瑪瑙と申します。ツアーの千秋楽公演ということもありますがメキシコ好きなのでせっかくならメキシコも満喫できる旅にしよう!と計画を立て始めたはいいものの、いくつか難点があったためお話を伺わせていただきたくこの場を設けさせていただきました。下記、詳細です。

▷雨季のピンクラグーン
雨季だと水が抜かれてそのものがない、雨で濁ることがあるという情報をインターネットで目にしたのですがやはり5月下旬ですと観光本にあるような参考写真ほど綺麗なものは見られないでしょうか?

▷遺跡巡り
最低でもテオティワカン、チチェン・イッツァ、ウシュマル、ミトラの4個所は訪れたいのですがこれらすべてを回るとすると余裕を持って何日ほど必要でしょうか?欲を言えばパレンケも、もっと欲を言えばボナンパックとヤシュチランも行きたいです。

▷フリーダ・カーロ
フリーダ・カーロの作品を見てみたいと考えているのですが、作品が展示されているおすすめの場所を教えていただきたいです。今のところ、個人調べによる候補はドローレスオルメドパティニョ美術館とフリーダ・カーロ博物館です。

▷ソチミルコ
遊覧船に乗ることを踏まえて、ゆっくり見て回るとなると半日ほどは必要でしょうか?

▷メキシコグルメ
ペヘラガルト・アサードと呼ばれるガーの丸焼きがとてつもなく気になるのですが、タバスコ州でないと食べられないでしょうか。

▷写真撮影に関して
キャラクターのアクリルスタンドを用いた撮影を考えております。日本ではヲタク文化として浸透しているアクリルスタンド撮影ですが、メキシコではあまりやらないほうがいいでしょうか?(観光客として目立つから治安的に、という心配です)
加えてぬいぐるみマスコットやドール(球体人形)の持ち歩きについても同様に治安面や悪目立ちするという心配があればご指摘いただきたく思います。

▷ティアンギス
是非見に行きたいと考えているもののひとつなのですが、やはり行くならばオアハカでしょうか?

長くなりましたが、一つでも情報がいただけると大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの回答

瑪瑙さん こんにちは。 ▷雨季のピンクラグーン 雨季だと水が抜かれてそのものがない、雨で濁ることがあるという情報をインターネットで目にしたのですがやはり5月下旬ですと観光本にあるよ...

瑪瑙さん

こんにちは。

▷雨季のピンクラグーン
雨季だと水が抜かれてそのものがない、雨で濁ることがあるという情報をインターネットで目にしたのですがやはり5月下旬ですと観光本にあるような参考写真ほど綺麗なものは見られないでしょうか?

ーー年によって、雨期に入る時期が違うので、来年の5月だと可能性は十分にあると思います。雨期だと、ほぼ毎日スコールがあり、私のいたレオンでは、午後に雨が多かったので、朝だと濁りは少ないかもしれません。

▷遺跡巡り
最低でもテオティワカン、チチェン・イッツァ、ウシュマル、ミトラの4個所は訪れたいのですがこれらすべてを回るとすると余裕を持って何日ほど必要でしょうか?欲を言えばパレンケも、もっと欲を言えばボナンパックとヤシュチランも行きたいです。

ーーミトラだと、オアハカから半日で足りるかもしれませんが、その他は丸一日、あるいは一泊必要になるでしょう。

▷フリーダ・カーロ
フリーダ・カーロの作品を見てみたいと考えているのですが、作品が展示されているおすすめの場所を教えていただきたいです。今のところ、個人調べによる候補はドローレスオルメドパティニョ美術館とフリーダ・カーロ博物館です。

ーー行ったことがありませんが、メキシコシティが有名だそうですね。

▷ソチミルコ
遊覧船に乗ることを踏まえて、ゆっくり見て回るとなると半日ほどは必要でしょうか?

ーー反日、一日コースがあるようです。https://allartesania.com/xochimilco/

▷メキシコグルメ
ペヘラガルト・アサードと呼ばれるガーの丸焼きがとてつもなく気になるのですが、タバスコ州でないと食べられないでしょうか。

ーーレオンなどでは、目にしたことがありません。あるかもしれませんが、メキシコ料理は地方地方で特色のあるものもあり、現地で食べるのが良いと思います。

▷写真撮影に関して
キャラクターのアクリルスタンドを用いた撮影を考えております。日本ではヲタク文化として浸透しているアクリルスタンド撮影ですが、メキシコではあまりやらないほうがいいでしょうか?(観光客として目立つから治安的に、という心配です)
加えてぬいぐるみマスコットやドール(球体人形)の持ち歩きについても同様に治安面や悪目立ちするという心配があればご指摘いただきたく思います。

ーーすみませんが、分かりません。グアナフアトなど、市街地で大道芸もあり、事前調査をしたうえで、大丈夫そうなら、チャレンジしてみてはどうでしょうか。

▷ティアンギス
是非見に行きたいと考えているもののひとつなのですが、やはり行くならばオアハカでしょうか?

ーーそのようですね。オアハカすごくいきたかったのですが、将来行ってみたい場所です。

参考にならないでしょうが、回答まで。

新宿区在住のロコ、瑪瑙さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
たくさんの意見を踏まえて、今回はラグーンおろかカンクン方面ごと諦めることになりました。またシーズンに行けたらと思っています!
遺跡も欲張りすぎたので、行ってもテオティワカンとミトラですね。ソチミルコも場合によっては時間かかるみたいですので……。
ペヘラガルトに関しては本当に情報が少ないので、一度タバスコ州に絞って再調査の予定です!
撮影に関してはいろんな危険があるので、現地の状況を見ての判断とします。
ティアンギス、人によって回答様々ですがはやりオアハカは民族色が強いとのことで行ってみることにしました!
ありがとうございます。

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの追記

充実した旅になることを祈っております。

私もまたメキシコに行きたいです。

すべて読む