dai_chanさんが回答したグアナファトの質問

グアナファトのバスターミナル(Terminal de Autobus)⇄ 市街地(Centro)のバス

バスターミナル⇄市街地を巡回しているバスについてお尋ねします。

タイムテーブルが掲載されているURLご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

バスターミナルからメキシコシティまでバスで行くのですが、バスターミナル発が7:00AMです。
市街地→バスターミナル(7:00AM)→メキシコシティと移動するのですが、市街地→バスターミナルは朝早く5、6時台から運行していますか?

また、バスターミナル→市街地は夜遅くまで運行していますか?

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの回答

グアナファト市内でバスを利用したことがなく分かりません。すみません。 メキシコの市内バスは時間が決まっていない場合が多く、いつ来るか分からないと考えます。 Uberで予約した方がいいと思います。

グアナファト市内でバスを利用したことがなく分かりません。すみません。
メキシコの市内バスは時間が決まっていない場合が多く、いつ来るか分からないと考えます。
Uberで予約した方がいいと思います。

すべて読む

メキシコ入国時の税関申告

メキシコ赴任となり趣味のカメラを3台持っていく予定です。
おそらく税関申告の対象となりますがスペイン語ができなくても
空港で手続きはできますか?
その場合、飛行機の中で配られる税関申告書に「申告あり」のチェックをして荷物検査前に申し出る様になるのでしょうか?入国はグアナファト(レオン空港)です。
カメラの定価に対して16%関税をカードで支払う感じなのでしょうか?(新品の価格になってしまう?)
雑な文章で申し訳ありません。

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの回答

レオン空港だとメキシコシティ空港より税関は厳しくないと思いますが、スーツケースを開けさせる可能性(50%)はあります。 ただ、カメラであれば、1つは手持ち、残りをスーツケースに入れておけば、大...

レオン空港だとメキシコシティ空港より税関は厳しくないと思いますが、スーツケースを開けさせる可能性(50%)はあります。
ただ、カメラであれば、1つは手持ち、残りをスーツケースに入れておけば、大丈夫かもしれません。
又、申告無しにチェックする必要は無いように思います。
どうしても心配なら、二つに抑えて持っていくとか。

mimizuku461さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
私の経験では成田からメキシコシティ直行便では混在しているためかスーツケースをあけられたことがありません、しかしレオンは5/5の確率でシグナル赤、スーツケースをチェックされています。ご回答では「申告する」にチェックを入れる必要はないということですね

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの追記

私は日本酒や焼酎を数本持って行きましたが、申告せず、開けられましたが、誤魔化し、通関できました。

すべて読む

グアナファト近辺について

はじめてメキシコにひとり旅に行く女性です。
①3月にグアナファト〜サンミゲルと周りますが、いろいろと相談に乗っていただく方を探しています。
②サンミゲルからメキシコシティまで行く際に、ケレタロに寄りたいのですが、ケレタロのバスターミナルまで行って、ロッカーなど、スーツケースを預ける事は可能でしょうか?無理なら観光を諦めて、サンミゲルからそのまま、メキシコシティに行こうかと考えています。もしくは、ケレタロだけアテンドいただからば、助かります。
よろしくお願いします。

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの回答

ケレタロでは宿泊しますか? ケレタロにはFUJITAYAという日系ホテルがあり、そこに宿泊するのなら、そこに一時預かり可能か聞いてみては如何でしょうか。 バスターミナルにロッカーがあるかわか...

ケレタロでは宿泊しますか?
ケレタロにはFUJITAYAという日系ホテルがあり、そこに宿泊するのなら、そこに一時預かり可能か聞いてみては如何でしょうか。
バスターミナルにロッカーがあるかわかりませんが、荷物一時預かりカウンターはあるかもしれませんが、定かではありませんので、何とか確認してみてください。

みぃさん

★★★★★
この回答のお礼

dai-chanさん、ご連絡ありがとうございます♪
ケレタロには宿泊しないのです。水道橋だけ見て、そのあとメキシコシティに向かおうかと考えいます。なのでロッカーにスーツケースを入れておきたくて。
でも、そんなサクサクと移動できない気もしてきました。宿泊も視野に入れてみますね。

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの追記

私はすでに日本に帰国し、十分な情報を提供できず、恐縮です。
ケレタロにはピラミッドもあり、郊外へ足を延ばせば、素晴らしい自然もあるようです。
FUJITAYAは日本のフジタのホテルで、アメリカやメキシコでは珍しいアメニティが充実した日本風のサービスが受けれます。温泉もあります。おすすめです。
ネットで予約ができますので、チェックしてみてください。

すべて読む

初めてのメキシコ旅行に関しまして

こんにちは。
今回初めてメキシコに行くことになりました。
知るほどにメキシコの素晴らしさに魅了され、時間をかけてやっとのこと旅行日程をくんだのですが、最近のカルテル抗争で少しビビってしまっております。

メキシコシティ⇨グアナファト⇨サンミゲルデアジェンデ⇨メキシコシティ⇨プエルトバジャルタ⇨メキシコシティと予定を立てましたが、危険でしょうか。
観光地はそこまで心配しなくていいと聞きますが、バスでの移動となるため、事故や抗争に巻き込まれた場合の交通の遮断が懸念されます。
今のところ、メキシコシティのみ、もしくはメキシコシティとプエルトバジャルタ飲みにしようか、方向をユカタン半島にしようか悩んでます。
時期は10月19日から16泊です。
ハリケーンシーズンということもあり、行き先に悩みます。
なお、スペイン語はあいさつ程度のみで話せません。(現在一生懸命勉強中です!)

1、メキシコシティのみ
2、メキシコシティとプエブラ
3、メキシコシティとプエルトバジャルタ
4、メキシコシティとメリダ
5、メキシコシティとカンクン
6、メキシコシティ、グアナファト、バジャルタ

どうかアドバイスお願いいたします。

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの回答

プエブラ、プエルトバジャルタ、カンクン、メリダいずれも行ったことがなく、あまり詳しくはありませんが、私の限られた見聞と経験でいうと、下記の通りです。 ・パスはPREMERA PLUSがお勧...

プエブラ、プエルトバジャルタ、カンクン、メリダいずれも行ったことがなく、あまり詳しくはありませんが、私の限られた見聞と経験でいうと、下記の通りです。

・パスはPREMERA PLUSがお勧めですが、それなら、基本的に安全だと思います。
・それ以外だと、ETNも安全ですが、本数が少なく、遅れることも多いので、PREMERA PLUSがベターだと思います。

メキシコシティからプエルトバジャルタ方面だと、グアナフアトも行けないこともないですが、グアダラハラやテキーラ村(テキーラの本場)を経由するのもお勧めです。

プエブラはメキシコシティから一番近いようですが、16泊であれば、時間を持て余すかもしれないので、カンクン方面かプエルトバジャルタ方面へ行く方がベターなのでは?

カンクン方面は物価も高く、一番混雑してそうですし、メキシコ第2の都市であるグアダラハラやテキーラ村と言った内陸と西海岸を満喫されては如何でしょうか。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、クミンさん

★★★
この回答のお礼

グアダラハラといったらカルテル抗争まさにど真ん中ですよね?大丈夫なんでしょうか?観光客には関係ないことなんですかね?笑
アメリカでは渡航中止を呼びかけてますが、どうもギャップが感じられて。

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの追記

最近はチワワ州フアレス市等でカルテルが軍などへ報復し、被害者が出たばかりですが、場所によっては、どの州でも危険なところはあります。
グアダラハラのあるハリスコ州には確かに行かない方がいい場所がありますが、グアダラハラは比較的治安がいい都市です。
アメリカがグアダラハラ(?)に渡航禁止を呼びかけている根拠がよく分かりませんが、再度確認されてはいかがですか?

すべて読む

メキシコ一人旅の日程作成に関しまして

こんにちは。

10月20日から11月5日までハワイからメキシコに旅行に行く予定です。
みなさまからいただきましたアドバイスを元に行きたい場所がなんとなく定まってきましたが、訪問に関してチケットの購入で悩んでます。

1、メキシコシティ単純往復チケットを購入し、各々行きたい場所へは別に国内線航空券を購入して移動。(この場合、旅最終過程にてCDMXに戻るという煩雑さが伴う。)

2、メキシコシティ到着、カンクン出発のように間で移動できるようなチケットの購入
(この場合、確実にカンクンにたどり着く必要がある。)

現時点で、ユカタン半島ルート(カンクン、トゥルム、バジャドリ、メリダ等)
もしくはメインランドルート(CDMX、グアナファト、プエルトエスコンディード、プエルトバジャルタ等)を考えております。
なんせ初めてのメキシコなので、いかにして安全にスムーズにできるか考えております。

どなたかメキシコ国内で旅慣れしているロコの方いらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。旅全体のコーディネートアドバイスをいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの回答

訪問先を決めてからルートを考えた方が良いと思います。 ちなみに、今の時期だと、ユカタン半島の観光地はアメリカからの旅行者が多く、ホテル代はじめ、値段が高くなっているのではないかと思います。 ...

訪問先を決めてからルートを考えた方が良いと思います。
ちなみに、今の時期だと、ユカタン半島の観光地はアメリカからの旅行者が多く、ホテル代はじめ、値段が高くなっているのではないかと思います。
その点、内陸部の標高が高いエリアは雨季(10月くらいまで)で観光ピークとは言えず、気候も過ごしやすいです。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、クミンさん

★★★★★
この回答のお礼

メキシコシティ単純往復チケットを購入しました。スペイン語必死で勉強中です。とっても楽しみです。アドバイスありがとうございます。

すべて読む

メキシコ一人旅に関する質問です

サーフィンをしにプエルトエスコンディードに行こうと考えてます。
スペイン語も話せず、女一人なので心細いのですが、メキシコシティから乗り換えをして目的地に着くまでに注意点等ございましたらお願いします。
CarrizalilloとLa Puntaのどちらにステイしようかも迷い中です。
わかる範囲でいいのでアドバイス頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの回答

クミンさん様 私はメキシコに来て1年足らずなのですが、まだ遠出をしておらず、お問い合わせに対して、どう回答したら良いか、現状では判りません。 飛行機の乗り換えについては、時々、ゲート...

クミンさん様

私はメキシコに来て1年足らずなのですが、まだ遠出をしておらず、お問い合わせに対して、どう回答したら良いか、現状では判りません。

飛行機の乗り換えについては、時々、ゲート変更がありますが、おおよそのエリア(EエリアとかMエリアとか)しか表示されず、直前まで具体的なゲート番号の案内がないことがありますので、十分注意して下さい。

空港などに待機しているタクシーを拾うよりUberで予約した方がベターです。

あしからずご容赦下さい。

すべて読む

メキシコで使う携帯電話類について

メキシコ国内で使う携帯電話類について質問です。

日本の携帯・スマホ類を持っていって使っているという方はいらっしゃいますか。
その場合、用途についても教えてください。こういう場合だけ使っているとか、この機能を使っているとか。

現地の携帯類を購入して使っている、という方がほとんどでしょうか。
その場合、携帯本体や、電話会社、料金等について教えてください。

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの回答

kenken2010様 私や身の回りで、話日本の携帯を使っている人はおりません。 こちらの携帯電話(telcel等)と契約したり、プリペードを購入して、使っています。 日本と違い、SI...

kenken2010様

私や身の回りで、話日本の携帯を使っている人はおりません。
こちらの携帯電話(telcel等)と契約したり、プリペードを購入して、使っています。
日本と違い、SIMカードがメインなので、SIMカードが使える携帯であれば、日本の携帯電話で可能です。
料金は会社で払っているので、よくわかりませんが、プリペードだと1Gとか4Gなど指定でき、予算に応じて購入できます。
現状、具体的な情報をお教えできず、すみませんが、取り急ぎ、回答とさせていただきます。

すべて読む

メキシコの現在の郵便事情

メキシコに通便物(書類)を送りたいのですが、現地の宛名人からはメキシコの郵便事情はかなり悪いと聞かされました。
実際のところ、どの程度悪い(もしくは良い)のでしょうか?
海外→メキシコ
メキシコ→海外
の郵便事情を教えていただきたいです。できれば一般論ではなく、最近実際にメキシコで海外からの郵便物を受け取った、またはメキシコから海外に郵便物を発したーーというロコさんの体験談をおききしたいです。

現地の宛名人は「送るのであればいったんアメリカ国内の友人に送り、その友人がアメリカからメキシコに転送するのであれば届く」とも言っています。メキシコの郵便事情が良くないのであればアメリカから/アメリカ向けでもスムーズにいかないような気もするのですが、アメリカ→メキシコ、またはメキシコ→アメリカの郵便事情もご存じ(最近受け取ったことがあるなど)であればぜひ教えてください。

よろしくお願いいたします。

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさんの回答

JJ様 返信が遅くなり、大変すみません。 私は聞いた話であり、その話を聞いたので、郵便は利用しておりませんが、国内郵便でも2年後に届いたという状況なので、郵便を利用する人はまずいないよう...

JJ様

返信が遅くなり、大変すみません。
私は聞いた話であり、その話を聞いたので、郵便は利用しておりませんが、国内郵便でも2年後に届いたという状況なので、郵便を利用する人はまずいないようです。
よって、基本はDHLとかUPS等のクーリエ便になるようです。
アマゾンでの取り寄せもクーリエ便になります。

私からの情報は以上です。

すべて読む