Mikaさんが回答したロンドンの質問

ロンドン旅行について

パリに行くので、1日ユーロスターを使ってロンドンまで行こうかと考えています。(土曜予定)
朝9時頃ロンドン到着、17時半頃発のユーロスターでパリに戻ろうかと考えています。
ロンドンは全くの初めてなので、1日でイギリスに行った!って思える観光地をこの時間内にまわれたらと思っています。また、ショッピングも楽しみたいです。
おすすめな観光地、また、おすすめなショッピングエリアがあれば教えて頂けますでしょうか。
また、この時間内に回ることは可能でしょうか。
旅行は、母子2人旅です。
よろしくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

you_08さん ロンドン市内の観光なら8時間で十分だと思います。帰りのユーロスターは遅くても50分前にはチェックインして下さいね。 ユーロスターはキングスクロス駅に着くので、ちょっ...

you_08さん

ロンドン市内の観光なら8時間で十分だと思います。帰りのユーロスターは遅くても50分前にはチェックインして下さいね。

ユーロスターはキングスクロス駅に着くので、ちょっと並びますがハリポタの9 3/4番線の写真を取ります。

観光プランは日本のSUICAのような英国のOYSTER CARDを利用して地下鉄とバスと使って金融街CITY(ロンドン塔とタワーブリッジ、セントポール大聖堂)から大英博物館、ピカデリーサーカス周辺(エロス像、トラファルガー広場とナショナルギャラリー、バッキンガム宮殿とBIG BEN)を回るのがいいでしょう。

これに加えてテームズ川のボート下りやロンドンアイからの展望を楽しむのもお勧めです。

美術があまり好きでなければ、有名ホテルでのアフタヌーンテイーかリバティまたはハロッズでのお買い物にするか、週末ならストリートマーケット(コベントガーデンかポートベローかCITYにあるスピッタルフィールド)を楽しんで下さい。

注意点はセントポール大聖堂と大英博物館とロンドン塔は見どころ時間が多く、時間を取るのでその分は予定の調整が必要になります。

私のページに写真と具体的なプランが乗っているので参考として見て下さいね。

ちょっと肌寒いのではおれるカーデイガンやジャケットと急な、にわか雨用に折り畳み傘を持っていくことをお勧めします。

お母様とロンドン旅行を楽しんで下さいね。

you_08さん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして。回答ありがとうございます。
ハリーポッターは学生の頃から観ていたので、気になっていました!やはり並ぶんですね。
セントポール大聖堂・大英博物館・ロンドン塔に行く場合は余裕を持って行動するようにします。気候のことまで、色々ご親切にありがとうございます。Mikaさんのページも拝見させて頂き、参考にさせて頂きます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

you_08さん

良い評価ありがとうございます。
ユーロスターの着くセントパンクラス駅の隣のキングスクロス駅の構内にある9 3/4ホーム写真撮影ポイントはは30分位は並びます。

日ごろ私は依頼でハリポタや映画のロケ地巡りツアーをしていますが、現在本業で日本にいるので中止しています。
他のロケ地であるCITY内のリーデンホールマーケットとメラニアンブリッジも映画を見ていれば懐かしいはずです。

私個人としてはセントポール大聖堂は必見です。(だたし日曜は礼拝のため中をみることはできません。)
地元なのでコンサートやクリスマス礼拝で何度も行きますが、いつも凄いって思います。

GOOD LUCK!

すべて読む

商品買付などの貿易に関するアドバイスにつきまして

初めまして、
日本在住のナツと申します。

私はアパレル商品を日本に輸入、販売を行っています。
貿易(転送、買付等)につきましてアドバイスを
いただければと思い、質問させていただきました。

現地と日本の違い、ブランド品の価格差、セール情報、輸送料など
ご存知の内容で結構でございます。

ご興味がありましたら、ご連絡をいただけますと幸いです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ナツさん 英国に住んでいると欧州ブランドの買い付け代行をして欲しいという依頼が本当に多いです。 以前TED BAKERの商品買い付け依頼があった時に色々調べてわかったのですが、私達に...

ナツさん

英国に住んでいると欧州ブランドの買い付け代行をして欲しいという依頼が本当に多いです。

以前TED BAKERの商品買い付け依頼があった時に色々調べてわかったのですが、私達に提示される手数料があまりに少なくて引き受けるのは無理だと思いました。
同時期に何人もの友人も依頼されたようですが、皆同じ理由で断ったそうです。

郊外のアウトレットを訪問するとなると拘束時間がかなりかかるので、その問題を解消するために購入個数を増やすと日本サイドの関税の額を超えてしまいます。

セールは6月と1月にありますが、日本から依頼のある人気の商品は既に売り切れてしまっていることもよくあります。

英国も最近物価が上がってきているので日本の正規代理店の金額と比べてもあまり差がないようですし、英国の郵便料金や国際宅急便の費用も日本より高額だなと感じました。

厳しい事を書きましたが、現状の理解の参考情報にしていただければと思います。

すべて読む

ロンドンの気候&ファッションについて(9/15-20)

9/15〜ロンドンに旅行するのですが、今の現地の気温やみなさんのファッション、朝夕の気温差の感じなど教えていただけますでしょうか。

また、期間中、湖水地方にもいく予定です。どれくらい冷えそうか・服装で気をつけた方がよいことありましたら、少し先になりますが、併せて教えてもらえると大変助かります!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

タニーさん 日本と違って9月の後半の英国なら朝夕は10度から15度位下になるので、朝と夕はかなり肌寒いです。 よく英国は1日で1年の気候を体験すると言われています。 天気でも昼間は20...

タニーさん

日本と違って9月の後半の英国なら朝夕は10度から15度位下になるので、朝と夕はかなり肌寒いです。
よく英国は1日で1年の気候を体験すると言われています。
天気でも昼間は20度前後になるので日本の4月位の服装を準備した方がいいです。

ロンドン市内ならカーデイガンやフリースなど軽くてすぐに着れる物を持って行き、寒く感じたらいつでも着れるようにすると良いと思います。

雨も急に降るので折り畳みの傘と強風で傘がさせない時のレインコートやウインドブレーカーを鞄に入れて持って行った方が役立ちます。

湖水地方はロンドン市内よりずっと寒いのでダウンジャケットを着て行って下さい。
追加で帽子や手袋とネックウオーマーも体感温度が温かくなるので便利だと思います。

曇りや雨なら朝方5度位の冬の気温になることもあるので、現地での天気予報も参考に着るものを決めたらどうでしょう。
もし荷物が増えるのが嫌ならヒートテックの下着を使って調節するのも良いです。

湖水地方のフットパースを歩くためには、ぬかるみも歩きやすいスニーカーを履くのがいいでしょう。
道が石畳の町もあるからヒールはレストラン用に1足用意して、あとは動きやすいウオーキングシューズがおすすめです。

http://www.arukikata.co.jp/weather/GB/

旅行を楽しんで下さいね。

すべて読む

受取、発送代行を依頼したいです。

ロンドン在住の方に受取、発送代行を依頼したいです。
個人間取引のあるサイトで欲しい商品があったのですが、「collect only」 と記載されており、購入したくでも売ってもらえません。
商品の購入はこちらで済ませますので、商品をその方のところまで取りに行き日本まで送ってくれる方を探しております。
どうか、よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

nana_1211さん 申し訳ありませんが、現在仕事で日本に滞在中なのでご依頼のサービスをお手伝い出来ません。 今は夏休み期間なので他のロコさんも帰国中の方が多いと思いますが、それで...

nana_1211さん

申し訳ありませんが、現在仕事で日本に滞在中なのでご依頼のサービスをお手伝い出来ません。

今は夏休み期間なので他のロコさんも帰国中の方が多いと思いますが、それでも買い付けをやってくれるロコさんが見つかると思います。

そのためには、もっと具体的な情報(サイズ、重量と受け渡し場所)を提示すれば名乗りをあげてくれる人も出てきます。
と言うのも重量と大きさによって、車が必要な場合もあるでしょうし、ロンドン市内でないなら交通費等の事前調査も必要ですからね。

希望の品物が手に入るといいですね。

すべて読む

ロンドンのモダンアートギャラリー

今月8月18日から26日の期間、ロンドン市内の数あるモダンアートギャラリー(個人経営画廊)は、サマーブレイク?休廊のところが多いのでしょうか?。サイトなどで見ていますが、実際のところがよくわかりません。詳しくご存知の方居られましたら教えていただければ幸いです。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

gouさん 英国はフランスのように同一期間に休暇を取るという事はないと思いますよ。 夏休み期間でも各自が自分の都合で休みを決めます。 8月のバンクホリデーも28日(月曜日)なのでご指定...

gouさん

英国はフランスのように同一期間に休暇を取るという事はないと思いますよ。
夏休み期間でも各自が自分の都合で休みを決めます。
8月のバンクホリデーも28日(月曜日)なのでご指定の期間(18日から26日)の後ですからね。
どういうアートのサイトを調べたのか知りませんが、休廊の原因はわかりませんね。

ちなみにナイトブリッジでアイリッシュアートの画廊を経営している友人に聞いてみましたが、彼等も同業者も休んでいないようです。

すべて読む

イギリス投資に関して質問

イギリスで金融機関行き、投資商品を買いたいと思っています。どんな商品がいいでしょうか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

もう1つの質問にも解答しましたが、英国非居住者がが金融商品に投資はできません。 もし英国の居住者(Domicile)ならWEBで英国の公認ファイナンシャルプランナーを探せば,投資商品のアド...

もう1つの質問にも解答しましたが、英国非居住者がが金融商品に投資はできません。

もし英国の居住者(Domicile)ならWEBで英国の公認ファイナンシャルプランナーを探せば,投資商品のアドバイスを受けられますよ。

すべて読む

イギリスでの投資に関して、教えて欲しいです。

15日にロンドンにて喫茶店などでお話をお伺いできればと考えています。
内容は、ロンドンにおける金融商品の会社で面白いものがあれば教えていただきたいと思っています。
当方3名投資家です。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

投資をする方は日本の居住者ですか? 英国FCA(Financial Conduct Authority)のレギュレーションがあって原則上、英国の非居住者が英国および英国系オフショアの金融商品の...

投資をする方は日本の居住者ですか?
英国FCA(Financial Conduct Authority)のレギュレーションがあって原則上、英国の非居住者が英国および英国系オフショアの金融商品の購入や投資は出来ないはずです。
不動産投資は駐在員が購入し、帰国後は賃貸として保有はしているケースはありますが、ロンドンは日本に比べて不動産価格が数倍高いので、住宅ローンも組めない現金での投資はかなり大変だと思いますよ。
私にも多くのオフショアや投資の相談がありますが、すべてお断りしております。
日本が低金利だからと言っても海外投資は簡単ではありません。

ホンコン(香港)在住のロコ、モリケンさん

★★★★★
この回答のお礼

わかりました。
仕事として受けられないのはわかりますので、仕方ないですね。
日本は、低金利でなく、無金利ですからねー。さらに、投資鎖国ですから日本で投資をする場所は確かにないですよね(笑)
私は、アメリカ、中国、香港、タイ、ベトナムなど、不動産や金融投資をしていますが、これからは、ヨーロッパ、特にイギリスだと考えてますので、やれる範囲を、銀行飛び込みで聞いてみますね。
参考になりました。
ありがとうございます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

モリケンさん

良い評価ありがとうございました。
機関投資家の友人も比較的、基準のゆるい香港やマレーシアなどのアジアで不動産投資をしているようです。

英国は不動産がずっと上がっていますが、非居住者の個人は銀行口座を開けられたとしても住宅ローンを借りるのは難しいです。つまり現金決済になるということです。

賃貸として人気の高いCITY金融街の相場は新築のSTUDIO(ワンルーム)40sq以下で850,000ポンドです。家族向けので2ベッドや3ベッドで2MILLION(1ポンド=142円)約3億弱です。英国の友人も最近購入して8月に引っ越しをしたところです。
賃貸や売買で利益の高い物件は都市部ですが、英国全体の平均価格で500,000ポンドくらいが現状です。

ご参考に

すべて読む

空港のターミナル移動

教えて頂きたいのですが…
ヒースロ空港ターミナル4から他のターミナル移動についてです。

ヒースロ空港ターミナル4からターミナル2,3か5に移動しrail airのコーチでreadingに行きます。
ターミナル間移動はヒースロエキスプレスか循環バスみたいな?ものもあるようですが、簡単に移動できるのでしょうか?
また案内板など分かりやすく表示されているのでしょうか?

バスは始発がターミナル5のようですが、2,3から乗るより5から乗る方がいいのでしょうか?
英語も自信なく事前に情報があった方が安心なので、教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します❗

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

こんぶさん ターミナル間の移動は地下鉄がわかりやすいのでおすすめです。 というのもヒースロー空港は地下にヒースローエクスプレスと地下鉄の駅があります。 地下鉄ピカデリー線でターミナル4...

こんぶさん

ターミナル間の移動は地下鉄がわかりやすいのでおすすめです。
というのもヒースロー空港は地下にヒースローエクスプレスと地下鉄の駅があります。
地下鉄ピカデリー線でターミナル4の次の駅がターミナル1&2&3ですので数分で到着します。
ターミナル4からターミナル5に行くのは一度ターミナル1&2&3に行きターミナル5行きの電車をホームで待つことになります。
ターミナル1と2と3は同じ駅で徒歩で行けるように地下通路で分かれています。

https://tfl.gov.uk/maps/track/tube

各ターミナルを連絡する無料の循環バスもありようですが、わかりにくいので私は利用したことはありません。
BUSと書いてある表示は天井にありますが、進んで行ったらサインの表示が突然なくなったりしてあまり親切ではないし、車の通るターミナルの外まで結構歩かないといけません。
なので3-5分おきに来る地下鉄の方が早いしわかりやすいです。

もし最低限の英語のコミュニケーションで済ませたいなら、まずRAIL AIRのコーチに乗れるターミナルへの移動までは地下鉄を使い、目的のターミナルに着いてからコーチのバス停を見つけた方が簡単だと思いますよ。ターミナル4も5も終点の駅なのですべての行先がロンドン中心部になり次の駅はターミナル1&2&3になります。

参考にして下さい。

こんぶさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました?
大変参考になりました。
地下鉄移動がベストですね。
ターミナル4→ターミナル1,2,3へ移動してセントラルバスステーション→rail airバス乗り場に向かう流れで行ってみたいと思います❗
ちょっと安心しました。現地であれこれ聞くのも時間かかりますし、ホントに感謝致します。
ちなみにオイスターカードは現地で購入予定です。ターミナル間移動は地下鉄も無料ですが、オイスターカード必要みたいなことネットに書いてありましたが、空港ですぐに買った方がいいのでしょうか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

こんぶさん

良い評価ありがとうございました。
OYSTER CARDは駅の切符販売の自販機で買えるので手軽ですよ。帰国時に返金も出来るし、残高のお金のずっと残るので次にロンドンに来た時にもすぐ使えるしね。
キャッシュで切符を買うと割高なので私も忘れないようにいつも持ち歩いています。

旅行をお楽しみ下さい。

すべて読む

ロンドンパスやアドヴェンチャーカードは必要ですか?

優先入場チケットパスや入場チケット事前購入をツアー会社ですすめていますが、9月初旬にロンドンに行って個人で回る場合、

優先パスや入場チケットがあった方がいいのでしょうか?

大英博物館やバッキンガム宮殿、セントポール寺院、ロンドン塔、ロンドンアイなど有名どころは行きたいと思っています。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

izum702さん 9月なら夏休みも終わりに近いし、行きたい場所の中でバッキングガム宮殿以外は優先入場チケットパスはいらないと思います。 私セントポール大聖堂の裏に住んでいるのでよく...

izum702さん

9月なら夏休みも終わりに近いし、行きたい場所の中でバッキングガム宮殿以外は優先入場チケットパスはいらないと思います。

私セントポール大聖堂の裏に住んでいるのでよく旧市街の観光ガイドで行きますが、優先入場パスは必要ないです。私の半日のツアー内でロンドン塔まで行ってます。
私のページに旧市街の観光プランを載せているので参考にして下さい。

観光場所は週末なら午前中、平日ならお昼(11時半から14時)時と16時以降が比較的空いている時間帯になります。

でもバッキンガム宮殿は当日チケットを買うのも長蛇の列です。ネットで予約して当日入場券をもらった方が時短になります。

ロンドンアイはネットで事前予約の方が当日チケットより安いのでお勧めです。

9月上旬は気候もちょうどいい時期なのでロンドンを楽しんでくださいね。

izum702さん

★★★★★
この回答のお礼

二つの質問に答えて頂きありがとうございました!その通りにしようと思います。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

izum702さん

セントポール大聖堂は礼拝のため日曜は中に入れないのでご注意下さい。
階段多いですがドームの展望からの眺めは(川岸の横のため)景観を遮る物がないのでテームズ沿岸の景色がすべてが見れるますよ。

バッキンガム宮殿とセントポール大聖堂は、たぶん凄いって最初に言う場所になるので必見です。

大英博物館はロゼッタストーンとミイラと神殿が見どころです。

素敵なロンドンを楽しんで下さいね。

すべて読む

イギリス人俳優の舞台公演

9/4~10の間ロンドンに滞在しますが、娘がイギリス人俳優のJames McAvoy(ジェームズ・マカヴォイ)と
Benedict Cumberbatch(ベネディクト・カンバーバッチ)が好きなので、その期間に出演する舞台があるか調べて頂き、あればその
チケットの予約代行をお願いしたいです。

また映画が好きなので俳優にこだわらず映画のロケなどの情報があれば教えて頂きたいです。

それとは別にSherlock Holmes(シャーロックホームズ)が大好きなので、ゆかりの地を日本語で説明し一緒に回って頂ける方はいらっしゃるでしょうか。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

izum702さん あいにくイギリス人俳優のJames McAvoy(ジェームズ・マカヴォイ)と Benedict Cumberbatch(ベネディクト・カンバーバッチ)舞台の情報は見つか...

izum702さん

あいにくイギリス人俳優のJames McAvoy(ジェームズ・マカヴォイ)と Benedict Cumberbatch(ベネディクト・カンバーバッチ)舞台の情報は見つかりませんでした。

数年前にBenedict Cumberbatch(ベネディクト・カンバーバッチがバービカンセンターで公演した時に通用口から出てきたので写真と握手してもらいました。とても感じの良いファンサービスをする役者さんでしたよ。

ベーカーストリート駅からすぐのホームズ博物館は必見です。
ホームズの住まいを再現していてホームズに関する色々なグッズの展示があります。私が観光ツアーでお連れしても皆さん楽しまれています。
http://sherlock-holmes.co.ukhttp://www.sherlockholmes-stjames.co.uk/find-us

チヤ―リングクロスとエンバークメントの間にあるシャーロックホームズPUBも行ってみて下さい。2階に関係するグッズの展示があるますよ。
地図のサイト
http://www.sherlockholmes-stjames.co.uk/find-us

PUBのサイト
http://www.sherlockholmes-stjames.co.uk/

izum702さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。サイトを見てみます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

izum702さん

良い評価ありがとうございました。

私は通常007とかハリポタやブリジットジョーンズや英国のラブコメのロケ地巡りツアーやっているのですが。あいにくご希望の期間に留守にしているのでアテンドできません。
テームズ川沿いに多くのロケ地がありますよ。

旅行が楽しめるようにお祈りしています。

すべて読む