Mikaさんが回答したロンドンの質問

アウトレットショップでの交渉、現地調査

こんにちは。
日本在住のanemoneと申します。

日本でブランドショップを立ち上げております。
現在はアメリカのアウトレット、デパード、ブランド店での買付けをメインにしております。

この度ロンドンのアウトレット「Bicester Village」でこちらの指定するブランドショップでの、現地調査、交渉、買付けのお手伝いをしてくださる方を探しております。

簡単にですが、交渉したい内容は以下の通りです。

①商品の写真を撮れること、もしくは在庫の写真をもらえること
②現地で買付けをしなくても、電話で在庫確認、ロコさんの自宅まで送ってもらえること。

①②がOKであれば利益に応じたパーセンテージを毎月お支払いいたします。
交渉が成立すれば確実に毎月報酬をお渡しできます。
また、商品買付け、転送毎にも手数料をお支払いいたします。
買付け代金、梱包費、交通費、発送費、その他諸費用は全てこちらから先払いいたします。

電話での買付けを目指しておりますので、アウトレットから遠い地域の方も問題ありません。
(ただし、最低1度は交渉のため現地に行く必要があります。交通費など諸費用は基本的にこちらで負担いたしますが、あまりに遠方の場合はお断りする場合もございます。)

例)1月の利益が10万円、電話での買付け5件、発送5件の場合
報酬5,000円、買付け手数料2,500円、転送手数料5,000円
合計12,500円

※上記は例になりますので、具体的な報酬のパーセンテージなどは話し合いの上で決定したいと思います。
※具体的な交渉の方法や、買付け方法など詳しいお話は個別でさせて頂きたいと思います。

人とのコミュニケーション、交渉が得意な方、バイヤー活動をされている方、過去にされていらっしゃった方、すでにアウトレットの店員さんと仲が良い方など、ご興味がありましたら、ぜひご返信をいただけますと幸いです。

ご縁がありましたら、末永くパートナーシップ、良い関係を築けるよう願っております。

どうぞよろしくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

anemoneさん Bicester Villageには何度も行っていますが、電話で在庫確認してネットショップで買い付け代行するということですね。 電話注文できるとは聞いたことがありませ...

anemoneさん

Bicester Villageには何度も行っていますが、電話で在庫確認してネットショップで買い付け代行するということですね。
電話注文できるとは聞いたことがありませんし、ネット注文なら電話で在庫確認する必要はないと思うのですが、実際にそのやり方をしていたことがあるのでしょうか?

電話も待たされることもあったのでその費用は請求できないし、現地に行くとなると移動時間だけで2時間弱になるので以前も報酬額で合意しなかったことがあります。
というわけで今回はお受けしないことにいたします。

すべて読む

ブリットレイルパスについて

ロコの皆さんこんにちは!

教えてください。

ロンドン滞在中に近郊の街へ日帰り旅行を計画しています。
ナショナルレールのHPで料金を調べていたのですが鉄道料金が
予想より高いのでブリットレイルパスの購入を検討中です。

訪問予定先はウィンザー、ケンブリッジ、オックスフォード、ヘイスティングズ、セブンシスターズです。
※ツアー利用でバース、ストーンヘンジへ訪問予定

当日駅で往復切符で買うのと、ブリットレイルパスを事前購入しておくのとでは
どちらが安く済むのでしょうか?
ブリットレイルパスの購入はVisitBritianを予定しています。

よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

naotakeさん 訪問予定のところが近郊なのでパスを使うより個別に電車の往復切符やナショナルEXPRESSのBUSを組み合わせて行く方が安いと思います。 ブリットレイルパスはエジンバラ...

naotakeさん

訪問予定のところが近郊なのでパスを使うより個別に電車の往復切符やナショナルEXPRESSのBUSを組み合わせて行く方が安いと思います。
ブリットレイルパスはエジンバラとか遠いところに行くことを想定した料金だからです。
参考にサウスウエストパスの情報を読んでみて下さい。

ブリットレイルパスの情報サイト
https://rail-navi.com/europe/uk/britrail-pass/
http://www.funlondon.net/companyHP/britrail/britrail_pass_england_train_ticket.html
ブリットレイルサウスウエストパスの情報サイト
https://www.visitbritainshop.com/japan/britrail-south-west-pass/

ナショナルレイルのサイトで料金チェックし比較して下さい。
http://ojp.nationalrail.co.uk/personal/home/search

私が近郊の町に行く場合はNETWORK RAIL CARD(30ポンド)を作成して1/3 オフで切符を購入しています。加えてDAY RETURN割引も使います。
http://www.southernrailway.com/tickets-and-fares/railcards-and-discounts/

このカードは1年有効で英国の主要駅で即日に購入できます。

naotakeさん

★★★★
この回答のお礼

詳しい回答ありがとうございます。
調べてみます!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

評価ありがとうございます。
楽しい旅行になるといいですね。
私は長期滞在者なので、いつもsaver pass を使って近郊の旅行をしているのでカードの作成費の元は取っています。

すべて読む

ストラットフォードアポンエイヴォンについて

はじめまして。
ヨーロッパの他の国に在住しているのですが来週、ストラットフォードアポンエイヴォンに行くことになりました。
ネットで街のことを調べても情報が少なかったのでこちらで質問をさせていただくことにしました。

おそらくしっかり観光できるのは丸一日なのですが、
ストラットフォードアポンエイヴォンの1日のモデルコースなどありましたら教えていただきたいです。
またその場合歩きだけでも可能なのかも知りたいです。

よろしくお願いします!!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ローザさん ストラットフォードアポンエイヴォンの観光箇所としては ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(Royal Shakespeare Company, RSC)の劇場、シェイクスピ...

ローザさん

ストラットフォードアポンエイヴォンの観光箇所としては
ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(Royal Shakespeare Company, RSC)の劇場、シェイクスピアの生家や最後の居住地とされるニュー・プレイス、ナッシュの家をはじめとするシェイクスピアゆかりの家々がであります。
近郊の村であるショッタリーにアン・ハサウェイのコテージ(ウィリアム・シェイクスピアの妻アン・ハサウェイが子どもの頃住んでいた農家)があります。

ロンドンのメリルボーン駅からストラットフォードアポンエイヴォンに行く電車が数本ありますが、個々の観光場所が隣接していないので車か観光ツアーなどを利用した方が時間面も効率的に観光できると思います。
または駅に周辺あるインフォメーションセンターで町の地図をもらったり、観光地間の移動方法を相談できます。

現地バスツアーは50ポンド前後でロンドンのビクトリア駅から出発しています。
(以下情報サイト)

https://www.traveldonkey.jp/united_kingdom/london/stra/
https://www.veltra.com/jp/europe/uk/london/ctg/163198:StratforduponAvon/

参考にしてみて下さい。
もし時間があったら近郊のコツウオルツも美しい村なので訪れるのをお勧めします。

ミラノ在住のロコ、ろーざさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
なるほど、観光ツアーはあまり好きではなく、自分で歩いて回ってみようと思います!
コッツウォルズは今回は考えておりません。でも、ご親切に色々と教えていただき、感謝です!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

一応観光ツアーをお知らせしたのは、その情報を利用して、現地の見逃せないポイントを知り、独自の訪問先を決める参考にしてもらえればと思いました。

私はお客様の依頼で観光プランを作成する時は既存のツアーから利用できる情報を使ってプランを決めています。

1日ゆっくりストラットフォードアポンエイヴォンの個々の名所を時間をかけて歩いてまわるのもいいですね。

できればロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(Royal Shakespeare Company, RSC)の劇場のパフォーマンスを見られたら良いと思います。

すべて読む

HER MAJETYs THEATRE THE PHANTOM OF THE OPERA

9月にロンドンに行く予定でしたが、娘の学校に都合で、キャンセルに成りました。オペラ座の怪人の、チケットが9/28.29の二日間3枚ずつ有ます。HER MAJETYs THEATREです。

現地の事情が不明なので質問しますが、このチケットは転売出来ますか?出来るなら転売依頼を引き受けて頂けますか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

TOMさん ちょうど仕事が忙しかったのでQ&Aを見逃しておりましたので遅い返信でスミマセン。 それに、あいにく仕事で英国を不在にしているのでお手伝い出来なくて申し訳ありません。 ...

TOMさん

ちょうど仕事が忙しかったのでQ&Aを見逃しておりましたので遅い返信でスミマセン。

それに、あいにく仕事で英国を不在にしているのでお手伝い出来なくて申し訳ありません。

通常、劇場のチケットを返金するのは劇場に持ち込んで再販してもらうことになります。

一応転売サイトもあります。
https://www.stubhub.co.uk/

時間的に融通のつくロコさんが見つかったようで良かったですね。

すべて読む

ティーバッグが個包装になっている紅茶について

Clipperのティーバッグが個包装になったものをイギリスのお土産で購入したいのですが、
ティーバッグが1つ1つ包装されているものの見分け方を教えてください。
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

eriさん ちょうど仕事が忙しかったのでQ&Aを見逃しておりましたので遅い返信でスミマセン。 Clipperの紅茶は市内にたくさんあるWAITROSEというスーパーマーケットで直接購...

eriさん

ちょうど仕事が忙しかったのでQ&Aを見逃しておりましたので遅い返信でスミマセン。

Clipperの紅茶は市内にたくさんあるWAITROSEというスーパーマーケットで直接購入するか
https://www.ocado.com (ウエイトローズのネットショップ)を使うのがいいでしょう。

Clipper製品情報
https://shop.clipper-teas.com/collections/infusions

英国人はテイーバッグより茶葉をポットに入れて飲むことを好むので注意して買わないと間違えやすいです。

Individually wrapped(packed) tea bagsや Envelopes/Enveloped Bagsと書いてありましたら個別包装です。

テイーバッグなら20bagsとか個数が箱に書かれているし、実際に振ってみるとその違いがわかります。
シャカシャカいうのが茶葉で、テイーバッグはあまり音がしませんからね。

今人気なのはBERRYやオレンジなどのフルーツTEAやハーブ系のチャイなどです。

ファートナムメイソンやハロッズなどの高級店の製品はテイーバッグが多いのでもし見つからなかったら購入するのもいいでしょう。

すべて読む

レストランを探しています!

初めてロンドン旅行します。
ショーを見ながら夕食をとれるレストランを探しています。
旅行ガイドやインターネットを探しましたが、Medieval Banquet以外が見つかりません。

ご存知の方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

NISSIN21さん ちょうど仕事が忙しかったのでQ&Aを見逃しておりましたので遅い返信でスミマセン。 調べてみたら https://www.designmynight.com/で...

NISSIN21さん

ちょうど仕事が忙しかったのでQ&Aを見逃しておりましたので遅い返信でスミマセン。

調べてみたら
https://www.designmynight.com/でエンターテイメントレストラン/restaurants-with-entertainmentで検索していくつかありました。

http://www.thelondoncabaretclub.com/book/

http://www.circus-london.co.uk/menus

ANGELにTHEATER PUBで食事が取れる処があります。

JAZZならSOHOのピザエクスプレスやロニースコッツやCHEALSEAの606クラブやカムデンのJAZZ CAFEが有名です。

Ronnie Scott's Jazz Club
https://www.ronniescotts.co.uk/
Address: 47 Frith St, Soho, London W1D 4HT

すべて読む

商品の荷受、検品、転送依頼

初めまして。

日本在住のteshi5198と申します。

当方はアパレル商品を日本に輸入しており、現在ヨーロッパのブランド品の
荷物転送をお願いできる方を探しております。

まずは、5~10件/月ほどと想定しております。

今後は、取り扱いブランドを増やし、仕組み化していことで、
依頼件数を増やしながら、スムーズな運営ができればと思っています。

ご興味がありましたら、ご連絡をいただけますと幸いです。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

teshi5198さん ブランド品の買い付けで輸出の経験はありますが、あいにくしばらく日本に滞在予定なのでお引き受けできません。 また機会がありましたらよろしくお願いします。 すぐ...

teshi5198さん

ブランド品の買い付けで輸出の経験はありますが、あいにくしばらく日本に滞在予定なのでお引き受けできません。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

すぐに他のロコさんが見つかるといいですね。

すべて読む

海外DVDの購入代行について

はじめまして、日本在住の映画好きです。aidan gillenのファンでDVDを集めているのですが、UKアマゾンでは日本配達不可だったりストックがないものもあり...そういったDVDをそちらで購入または探していただき、日本に送って頂くことは可能でしょうか?以下がその作品です(リンクがwikiのものがアマゾンにないDVDです)

https://en.wikipedia.org/wiki/Trouble_with_Sex

https://www.amazon.co.uk/Freefall-DVD-Aidan-Gillen/dp/B0027CS67S/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1506496194&sr=1-1&keywords=free+fall+dvd+aidan

https://www.amazon.co.uk/Some-Mothers-Region-Compatible-DVD/dp/B007PQ6SAI/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1506495908&sr=8-1&keywords=Some+Mother%27s+Son

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ennuさん 現在日本に滞在中なのでご依頼はお受けできません。 買い付け送付を代行するロコさんがすぐ見つかるといいですね。

ennuさん

現在日本に滞在中なのでご依頼はお受けできません。
買い付け送付を代行するロコさんがすぐ見つかるといいですね。

すべて読む

ロンドンのお仕事を決まってお部屋探しです

ロンドン2DKの部屋1ヶ月借りる平均値段を教えてください、場所chinetown付近です。部屋探し代行の方も探してます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

kanitoshihiroさん ロンドンの家賃は日本の2,3倍くらい高いです。それは不動産の売買価格が日本の何倍も高額なのでそれに応じて家賃が決められるためです。 (チャイナタウンの...

kanitoshihiroさん

ロンドンの家賃は日本の2,3倍くらい高いです。それは不動産の売買価格が日本の何倍も高額なのでそれに応じて家賃が決められるためです。

(チャイナタウンのある)ZONE1エリアのワンベッドで週500ポンド(PW=Per Week)は月2166ポンド(PCM=Per Calendar Month)。今1ポンド=144.08円なので約32万円です。
ONE BED ROOMワンベッドは日本の2K、STUDIOスタジオはワンルームと一緒です。

英国の不動産(チャイナタウンはW1)のサイト
前家賃の他にDEPOSIT(敷金)と事務手数料が必要で、デポジットは退出時に修繕費と清掃費を差し引いて変換されます。会社と銀行講座の証明の手紙が必要です。

https://www.foxtons.co.uk/search?submit_type=search&search_form=keyword&search_type=LL&sold=1&location=W1

日系の不動産のサイト
日系の不動産屋は多いのでジャーニーなどの現地情報誌で会社を調べて下さい。日本語OKで証明の手紙は不要です。

http://www.london-tokyo.co.uk/pop_central.html

日本の学生向けのシェア物件のサイト
チャイナタウンはホテルもある中心地なのでないです。ソーホーから電車で30分位の物件情報が多いです。

https://uk.mixb.net/accommodation

なので英国人はよくキッチンとバスを他の居住者と共用するフラットシェアという間貸しの住み方をしています。

家賃セーブで郊外に住んでも交通費も高く、電車がストや工事のためよく止まっていたり、週末は1時間に2本となるので不便です。都会に慣れている日本人なら地下鉄沿線が向いてます。

参考になりましたでしょうか?

現在日本なので住居探しの代行は出来ませんが、英系の不動産屋でなければ日本語が通用するのでご自分で大丈夫ではないでしょうか?
私は自分で不動産を所有している程、詳しいので英系不動産がご希望ならメールで契約書のアシストできます。

すべて読む