チャオおじさんさんが回答したローマの質問

イタリアの列車はコード番号だけで乗れる?

こんにちは!
先日、イタリアの列車についてたくさんのロコさんからアドヴァイスいただき、ありがとうございます。

イタロのフレックスチケット購入しました。

で、そこで、また問題が。

購入後すぐ、予約番号の書かれたレフェランスのようなものがメールで送られてきました。

Riepilogo

Codice biglietto(予約番号)

Il codice biglietto è tutto ciò che ti serve per viaggiare

でも、これはチケットではありませんよね・・・?

サイトにログインしてみても、やはりこれと同じものになってしまいます。
この番号があれば足りる、と書いてあるのかもしれませんが、バーコードもQRコードもないので不安です。

このままで列車に乗れるのでしょうか?
(携帯のアプリは使っていません)
よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

Italo に乗った時の経験では検札のスタッフは予約番号を彼等の端末に入力して座席番号と合わせてチェックするだけです。従ってご心配なく。そのメールをprint out したものを見せれば十分です...

Italo に乗った時の経験では検札のスタッフは予約番号を彼等の端末に入力して座席番号と合わせてチェックするだけです。従ってご心配なく。そのメールをprint out したものを見せれば十分です。従って必ず指定された座席に座っている必要があります。もしガラガラで席を移動したい場合は検札時にスタッフに可能かどうか尋ねてみると良いでしょう。ある区間は空席でも途中から埋まっていることもありえますから。

因みにこのイタリア語は

「チケットのコード番号が旅行するのに必要な全てです」

という意味です。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

★★★★
この回答のお礼

チャオおじさん

すでに解決済みですが、さらに詳しい情報ありがとうございます!
そうなんですね、バーコードもQRコードもなくてもいいとは!
楽しんで来ます!

すべて読む

イタリアの列車チケットの購入などについて

イタリアのロコの皆様、こんにちは!

次の行程でイタリア旅行計画中です。

1月9日 夕方ミラノ着    
  10日 ミラノ観光&ショッピング
  11日 列車でフィレンツェへ*
  12日 フィレンツェ観光
  13日 列車でローマへ*
  14日 日帰りでナポリ観光*
  15日 夕方ローマ発

*お聞きしたいこと:

1 列車の予約購入:https://www.trenitalia.comで、格安に購入できるみたいですが、遅延とかキャンセルとか結構あるようだったら、当日買うのがいいのかな、と迷っています。

2 事前購入する場合、席は、いろいろランクがあるみたいですが、エコノミーの席でも問題ないでしょうか?それとも、ビジネスとかにした方が快適ですか?

アドヴァイス、よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

1 列車の予約購入:https://www.trenitalia.comで、格安に購入できるみたいですが、遅延とかキャンセルとか結構あるようだったら、当日買うのがいいのかな、と迷っています。 ...

1 列車の予約購入:https://www.trenitalia.comで、格安に購入できるみたいですが、遅延とかキャンセルとか結構あるようだったら、当日買うのがいいのかな、と迷っています。

20年以上前は遅延は当たり前でしたが、数年前に出来た競合する民間の鉄道会社の存在のおかげで双方ともほぼ定刻通りのことが多くなりました。キャンセルはストや故障・事故等がなければ滅多にないです。当日買いは高いし逆に席がなくなる危険性もないとはいえないので事前購入をオススメします。因みに競合社のリンクは

https://www.italotreno.it

こちらの方が多少安いですし車両も新しい分キレイです。

2 事前購入する場合、席は、いろいろランクがあるみたいですが、エコノミーの席でも問題ないでしょうか?それとも、ビジネスとかにした方が快適ですか?

ビジネスの方が快適ですが、特に贅沢さを求めるのでなければエコノミーで十分です。個人的には民間会社の方をオススメします。

あとは双方とも持ち込み荷物のサイズに制限があるはずので " baggage" か "luggage" とインプットしてあらかじめ双方のサイトの英語版で検索して調べておいた方が良いでしょう。クラスによっても制限が多少異なるはずです。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

★★★★
この回答のお礼

チャオおじさんさん

早速お返事ありがとうございます。

安いのから売れていくのは当然ですよね。日にちは決定、時間もだいたい決定なので、そろそろチケット購入しようと思います。
席をエコノミーにするかランク上のにするかは連れの意見によります〜。

民間会社のサイト、チェックしてみます!
ありがとうございます。

すべて読む

イタリアとスペインへ新婚旅行計画のご相談

ご相談です。
来年の4月30日~5月4日までイタリアとスペインへ新婚旅行に行きます。
初めてのヨーロッパで滞在期間も短いので、行きたいところを効率よく回りたいです。この計画は無謀でしょうか。
4月30日pm8時頃フィウミチーノ空港着、フィウミチーノのホテルへ周辺でディナー。
5月1日バスでローマ市内へ 観光は(ロコの方へご相談)
フィウミチーノホテル宿泊
5月2日フィウミチーノからバスでナポリへ 観光は(ロコの方へご相談)
ナポリ宿泊
5月3日ナポリ空港からバルセロナへ
 サクラダファミリア観光(ロコの方へご相談)
スペイン宿泊
5月4日午前中バルセロナ観光(ロコの方へご相談)
バルセロナからフィウミチーノ空港へ
フィウミチーノ空港pm9時30分頃発
(食べたいもの)
ジェラード
ティラミス
おいしいワイン(少ししか飲めません)
ピザ・パエリア
その他グルメ
(見たいもの)
陶器
サクラダファミリア
以上は必ずしたい事です。その他有名な観光スポットも時間があればまわりたいのです。
今のところ日本からフィウミチーノの往復航空券のみ購入しています。
移動手段は安くでと考えています。
その他おすすめのスポットなどがありましたら教えて下さい。
宿泊やロコの方への依頼をしたいのですが、予定が決めきれず予約ができないでいます。お力を貸してください。

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

私はガイドは一切やりませんので単刀直入にアドバイスだけします。 ハッキリ言ってこの計画は無謀です。 ・ナポリ市内には見るべきものはありませんので行くだけ無駄です。郊外のアマルフィ、カ...

私はガイドは一切やりませんので単刀直入にアドバイスだけします。

ハッキリ言ってこの計画は無謀です。

・ナポリ市内には見るべきものはありませんので行くだけ無駄です。郊外のアマルフィ、カプリをまわるなら美しいところなので逆に2ー3泊は欲しいですね。尚、ポンペイとナポリ観光(市内はバスの中からだけで降ろさない)をセットにした日帰りツアーは結構あるはずです。

・バルセロナは最低2ー3泊欲しいですね。ナポリ⇒バルセロナ⇒ローマと飛行機で移動するだけでもものすごい時間のロスです。それに加えて空港での待ち時間や空港・市内間の移動時間も発生し、それだけでも簡単に半日近く取られてしまいます。また、この区間はローコストの航空会社を利用するのだと思いますが、キャンセルや大幅遅延等のイレギュラーがあった場合同日中にローマに戻れずに日本にも帰れなくなる可能性が出てくるという点でリスク管理上の問題もあります。

そもそも正味4日間しかないのですから欲張り過ぎの感が強いですね。ローマだけでも日数が足りないくらいです(私はローマは最低4泊すべきだと考えていますから)。

どうしてもというなら約3日をローマ及びその郊外(Tivoli がオススメ) + ナポリ・ポンペイ日帰りツアーといったところでしょう。

旅を計画する時に気をつけるのは如何に無駄な移動時間を減らすかということです。また薄っぺらい駆け足の旅行ほど疲れて想い出に残らないものはありません。これからの人生まだまだ旅行するチャンスは沢山あるのですから量より質を取って、ローマをノンビリと濃厚に満喫するプランに切り替えた方が賢明です。

尚、このトラベロコの「相談」ページはガイド・食事同行・通訳・各種情報収集等の具体的な有料サービスを前提としたものですのでご注意下さい。以前細かい情報全てが無料だと勘違いして何度も相談された方がいて、金額の話に移った途端気まずい雰囲気になり結局こちらからキャンセルしたという苦い経験がありましたので、このことだけは他のロコさんとご相談の時も念頭に置いて下さるようお願いします。

私からは以上です。楽しく充実した新婚旅行となりますようお祈りしております。

すみさん

★★★★★
この回答のお礼

とても参考になりました!ありがとうござます^ ^

すべて読む

高速列車のスーツケース置き場について

ベネチア ー フィレンツェ、フィレンツェ ー ローマ間を高速列車で移動します。
イタロかフレッチャロッサどちらかにするかは、決めかねています。

2名での旅行で、大きなスーツケースを2つ持っての移動になります。
高速列車では一番安い席に乗ろうと思っているのですが、スーツケース置き場などはあるのでしょうか?
また、2席ずつ向かい合って席に座っている写真があったのですが、高速列車は向かい合う席が基本なのでしょうか?

教えていただけたら幸いです。

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

私はフレッチャロッサに乗ったことはありませんがイタロはあります。料金については同じカテゴリーの座席ごとに比較したことが何度かありますが、イタロの方が後発の民間会社ということもあって多少安めです。...

私はフレッチャロッサに乗ったことはありませんがイタロはあります。料金については同じカテゴリーの座席ごとに比較したことが何度かありますが、イタロの方が後発の民間会社ということもあって多少安めです。列車内は綺麗です。

以下はイタロに関しての記述です。

座席に関しては基本的に2人用ですが、3 - 4人の友達や家族と一緒になれるよう向きを変えることが可能なはずです。但し、イタロの割安チケットの場合は以前は可能だったようですがルールが変わって現在は座席指定が出来ない筈です(昨年ローマ・フィレンツェ間を往復した時は不可でした)。予約段階で自動指定された記憶があります。係員による専用タブレットを使った座席番号ごとの検札があるので勝手に座席を移動することは出来ません。二人一緒の画面で予約・購入した場合は座席に余裕がある場合システムが隣同士の席をアサインするという事はあり得るかも知れません。尚、荷物置き場は小型の物は頭上のストーレッジ(高さ35cm、奥行42cm)或いは座席下(サイズは不明)、大型のものは各車両の前後端近くのストーレッジ(一個 75 x 53 x 30 cm) になります。Smart という一番安いカテゴリーの料金の場合この大型のサイズ制限を超えたものは持ち込み不可とのことです。また、大型荷物用ストーレッジにはビデオ監視装置がついているとのことですが、盗難等の被害があっても会社は一切責任を負わず、各旅客が自己責任の上で管理せざるを得ませんので気をつけてください。

すべて読む

3月の下旬のイタリア旅行。フィレンツェとベネチアのオススメの滞在期間は?

3月下旬にイタリア旅行に行く予定です。

ローマを拠点に、フィレンツェとベネチアにもそれぞれ滞在したいと思っています。

バンバン観光するより、のんびり、リラックスしてその街を楽しむと言うスタンスでいきたいと思っています。

アマルフィだけに行くかも考えたのですが、まだ寒そうですし、まだその時期は閉まってるお店が多いと言うのも聞き、今回は初めてのイタリアなので、アマルフィはローマから1日観光にし、王道なフィレンツェとベネチアで行きたいと思っています。

フィレンツェはとても小さいとも聞きますし、ベネチアは観光客でごった返し、サービスも悪くボラれることも多いと聞いていますが、2週間ほどの場合、ローマ、フィレンツェ、ベネチア、それぞれ何日ずつの滞在がオススメでしょうか?

効率いいオススメのプランもあったら教えて頂けると嬉しいです!!!

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

はじめてのイタリア旅行にもかかわらずそのスタンスを貫けるのはお見事で且つ賢明です。旅は味合うのが醍醐味ですからね。駆け足じゃ単なる走馬灯で終わってしまいます。2週間たっぷりあるというのも魅力的で...

はじめてのイタリア旅行にもかかわらずそのスタンスを貫けるのはお見事で且つ賢明です。旅は味合うのが醍醐味ですからね。駆け足じゃ単なる走馬灯で終わってしまいます。2週間たっぷりあるというのも魅力的ですね。それならローマ7泊、ベネチア3泊、フィレンツェ3泊、アマルフィ1泊か思い切ってローマ8泊、ベネチア2泊、フィレンツェ2泊、アマルフィ2泊をオススメします。ローマはとにかく見るべきものが多すぎるくらいですが、のんびりと街中を歩いているだけでもタイムスリップしたような感覚に襲われる魅力いっぱいの場所です。しかも郊外にも日帰りで訪れるべきところがいくつもありますから、あっという間に時間は過ぎてしまいます。アマルフィの日帰りは時間の無駄です。せっかく行くなら是非泊まって行ってください。絶景です。そこからカプリなどにも足を伸ばせますのでタップリ2泊は欲しいですね。将来またいらっしゃる時は気候のいい5〜6月か9〜10月を選んで1週間そのあたりで一ヶ所滞在型のバカンスを取るというのもいいと思います。今回はその下見といった感じでしょうかね。

都市間の無駄な移動の仕方を極力避けて時間を効率的に使うという基本は忘れないようにしましょう。

個人的にはベネチア、フィレンツェ、ローマの順番ですね。アマルフィはローマ滞在の頭に入れて、その後はもう移動は完全になくした方がローマでのんびりゆっくり好きなように出来ると思います。

シドニー在住のロコ、ピコさん

★★★★★
この回答のお礼

チャオおじさん!! すごく実質的なアドバイスありがとうございました!!

ローマは飛行機の到着地点というだけで、ベネチアとフィレンツェをメインと考えていましたが、ローマを1番のメインとしたアドバイスで驚きました!! アマルフィは1日観光やめた方がいいとお聞きしよかったです!!!

ありがとうございました?

すべて読む

どの日をローマ滞在にすべきか悩んでいます

12月24日~12月31日までイタリアへ旅行に行きます。
ローマ、フィレンツェ、ベネチアの3都市です。
そこで、ローマ滞在をいつにすべきか悩んでおります。

2つ候補がありまして、一つは12月25日、26日です。
ですが、この日はイタリア全土の店や施設が休みになると聞きました。また、サンピエトロ寺院でローマ法王の説教があり、大変混むとも書かれていました。

もう一つの候補は、29日、30日です。
この日は日曜日、月曜日になるのですが、調べてみると日曜日は店が閉まっていて、月曜日は美術館がお休みのことが多いということが分かりました。

ローマではバチカン美術館、コロッセオ、フォロローマ、サンピエトロ大聖堂は必ず見たいと思っています。
現在は25、26日をベネチア、29、30日をローマにするプランにしようかと思うのですが、混雑具合や店や施設の状況なども踏まえて、どちらの日程で行くのが良いのでしょうか。
教えていただけたら幸いです。

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

よほど教会が好きな方か、キリスト教徒或いはキリスト教関係者でなければ、クリスマスの時期はイタリアを避けた方が賢明です。12月24日の18時過ぎから12月26日終日までは観光地にある屋台のお店以外...

よほど教会が好きな方か、キリスト教徒或いはキリスト教関係者でなければ、クリスマスの時期はイタリアを避けた方が賢明です。12月24日の18時過ぎから12月26日終日までは観光地にある屋台のお店以外はほぼ100%近く閉まっていると考えて下さい。レストラン等も12月25日と26日のランチタイムにクリスマス用の高目の特別セットメニュー(1人50~80ユーロ)だけを対象にして開けるところがまあまあありますが、夜は24日も含めてほとんど閉まっていますので気をつけてください。お泊まりのホテルにレストランがあれば大丈夫かもしれませんが、念のためその3日間も開けておくつもりなのかどうか確認すべきでしょう。レストラン無しの宿泊施設であれば、ネットで事前に調べるか、歩き回って開いているところを探し回るか、或いは24日の夕方までに食料を買い込んでおいて部屋で食べるという感じです。私の大学の後輩がかつて私の警告を無視して奥さんと子供二人連れてその時期にイタリアに来たのですが、クリスマス期間中はフィレンツェ滞在で、クリスマス明けにローマで会った時散々こぼしていました。イタリア人はクリスマス期間中は家庭・親戚内のみで祝うため、遊ぶ・食べる・飲む・踊るようなところは軒並み閉めてしまい、ここに住む家族なしの外国人居住者や観光客にとっては全く退屈なところになってしまうのです。もしまだ変更がきくのならば、その3日間はイタリア国外(クリスマスは大体日本やアメリカ的な感覚で祝うのでどこも通常通りあいているはずです)を訪問するか、その期間以降に来ることをお勧めします。変更が出来ないのであれば周到に準備しておいた方がいいでしょう。その場合、見るべきものの非常に多いローマで辛い思いをするより、情緒ある海に面したベネチアでロマンチックな気分で滞在するのがベストでしょうね。

尚、バチカン美術館やサンピエトロ大聖堂は通常ものすごく混み、事前にネットで優先入場出来るチケットを購入しておかないと列で2〜3時間待ちというのはザラだそうですのでお気をつけ下さい。

mocoharuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に教えていただきありがとうございました(*^^*)

すべて読む

フィウミチーノ空港からの地下鉄について

こんばんは!
もうすぐ女一人でイタリアフィウミチーノへ行きます。
今回はトランジットの為の宿泊をします。

18時頃FCO空港到着予定で、空港からの地下鉄?で1駅のFiumicinoParcoLeonardo駅に宿を取っています。
この時間帯の地下鉄女一人は危険でしょうか??

また、FiumicinoPacoLeonardo駅から、レオナルド公園の脇を通ってポルトゥエンセ通りまで歩くのは危険でしょうか?

イタリアに対してかなり怖いイメージを持っているので不安です。
ご回答よろしくお願いいたします!

(また、11月下旬~12月上旬にかけてイタリア旅行する予定です)

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

あれは地下鉄ではなくテルミニ駅まで行く列車です。その昔空港勤務していた頃Parco Leonardo 駅では何度も降りたことがありますが、全く問題ありません。但し、その駅はほとんど乗り降りする人...

あれは地下鉄ではなくテルミニ駅まで行く列車です。その昔空港勤務していた頃Parco Leonardo 駅では何度も降りたことがありますが、全く問題ありません。但し、その駅はほとんど乗り降りする人がいないのと(地元の人たちは極力車を使う傾向があるため)、その時期は冬時間で17時以降はもう暗かったり(サマータイムは10月末に終わります)で、ちょっと不安に感じるかもしれませんが、人相や振舞いから見て変な人について行かなければ大丈夫ですよ。

因みにParco Leonardo というのは 大きなショッピングモールの名称で公園ではありません。その中にはたくさんのお店があって人も多く、巨大なスーパーマーケットも地上階に入っています。モールは午後10時まで開いているはずですから、チェックイン後、足を伸ばして見ては如何ですか? 簡単なレストランもいくつかあるのでそこで夕食を取ることも可能です。

ひなさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!
ギリギリサマータイム終わる前に行きます!11月下旬は再訪です。
その商業施設にはぜひ行ってみようと思ってます(^^)
ご丁寧にありがとうございました!

すべて読む

イタリア語→日本語への翻訳依頼

不動産のパンフレットの翻訳依頼をお願いしたいと思っています。
1ページ程度のイタリア語→日本語への翻訳です。
翻訳の経験がある方に限らせて頂きますが、対応が可能な方はお知らせ頂ければ幸いです。

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

いつでもどうぞ。

いつでもどうぞ。

すべて読む

ローマ不動産会社への聞き取りの簡単な依頼

ローマ周辺の不動産会社へ、電話でも訪問でもいいのですが以下の点を確認して頂く業務をお願いできればと思っております。この調査は初期段階ですので、この依頼が完了したらまた別の業務をお願いさせて頂く予定です。
可能な方は料金をお知らせ頂ければ幸いです。

「質問内容※すべて不動産を購入する際について」
仲介手数料
登記料
弁護士料
その他購入時にかかる費用
購入時にかかる税金
所有時にかかる税金(固定資産税?)
物件保有時の修繕積立金や管理費など

※物件購入の流れも分かれば有難いです。

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

日曜・祭日は閉まっていますので、月曜日以降直接不動産会社に行って確認することは可能です。但し、そちらでご指定の不動産会社があって、場所が離れているような場合は電話での確認のみになることもあります...

日曜・祭日は閉まっていますので、月曜日以降直接不動産会社に行って確認することは可能です。但し、そちらでご指定の不動産会社があって、場所が離れているような場合は電話での確認のみになることもあります。但し、その場合は面倒くさがられて断られたり、詳しい説明が受けられない可能性もあります(こういうケースでは日本と違って大抵直接来てくれと言われるパターンが多いです)。取り敢えず、アポイントを取った上での直接訪問並びに関連事項の調査を含めて料金は1万円とさせていただきますが、如何でしょうかしょうか? その場合念のため、2件異なった不動産屋を回ろうと思います。

すべて読む

Avellinoまでレンタカーにて案内可能な方、交渉よろしくお願いいたします。

Avellinoまでレンタカーにて案内して頂きたいです。
●ローマ発、またはナポリ発
Avellinoまでの往復可能な方おりますか?
交渉宜しくお願い致します。

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

あまりに漠然とした依頼なので以下の質問があります。 1.時期はいつでしょうか? 2.レンタカーはどなたがどこで手配するのですか? 3.Avellino までの( 或いはAvel...

あまりに漠然とした依頼なので以下の質問があります。

1.時期はいつでしょうか?

2.レンタカーはどなたがどこで手配するのですか?

3.Avellino までの( 或いはAvellino での) 目的は?

4. 日程は? (出発・到着予定時間、日帰りなのか、泊まりなのか等)

5. 道中や滞在先でかかる費用の負担方法(飲食費代、 高速道路利用料、ガソリン代、その他必要最低限の諸経費)

すべて読む