チャオおじさんさんが回答したローマの質問

ジャケットを自宅で受け取り日本まで送ってください。

こんにちは。
オンラインショップから届くジャケットをイタリアにて受け取っていただき、日本まで郵便局から発送してくださる方を探しております。
報酬は、基本3000円で、無事に日本に届きましたら、プラスでお礼できるかと思います。
もちろん、かかる経費は当方で全て事前に負担いたします。
詳細は個別メッセージにてお伝えできればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

はじめまして。 以下の基本的な質問がございます。 1. これは今回だけの件でしょうか、それとも継続的なものとお考えでしょうか? 2. ジャケットは一品、それとも複数でしょうか...

はじめまして。

以下の基本的な質問がございます。

1. これは今回だけの件でしょうか、それとも継続的なものとお考えでしょうか?

2. ジャケットは一品、それとも複数でしょうか? 個人用でしょうか、日本で販売するためでしょうか?

3. こちらで受取り日はオンラインショップと宅配業者次第ですが、その後そちらへ発送する場合、細かい期限が決められているのでしょうか?

まずは各番号ごと簡単な回答を頂ければ幸いです。返事はそれ次第となります。

すべて読む

女ひとり旅での宿泊エリアについて@ローマ

はじめまして!

10月にイタリア・ローマへ行きます。
観光地へ行くよりも、地元の美味しいものを食べることを重視しています。

宿泊エリアを検討中なのですが、下記条件に当てはまるおすすめエリアを教えてください。
・比較的治安が良い
・FCO空港までのアクセスが良い

ご回答お待ちしております!
よろしくおねがいいたします(^^♪

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

治安はテルミニ駅近辺以外なら何処も似たり寄ったりです。テルミ二駅近辺は移民が多いのと、この中央駅が世界中から来る観光客の重要アクセスポイントとなることからスリ・ひったくり・置き引きが多いため、女...

治安はテルミニ駅近辺以外なら何処も似たり寄ったりです。テルミ二駅近辺は移民が多いのと、この中央駅が世界中から来る観光客の重要アクセスポイントとなることからスリ・ひったくり・置き引きが多いため、女性一人の宿泊場所としてはハッキリ言ってあまりオススメ出来ません。特に日没以降は駅周辺の女性の一人歩きは避けた方がいいでしょう。但し、そういった理由もあって宿泊料金が他のエリアより安めになっているため、敢えてそこを選んだり、逆に全く事情を知らずに選ぶというケースも多いです。イタリア全体として凶悪犯罪は非常に少ないですが、上述のスリ・ひったくり・置き引きはどこにでもいますので、気をつけてくださいね。神経過敏になると集中力が続かず少し気が緩んだ時に狙われますので、常に軽く注意しながら過ごすのがコツです。

鉄道で空港・市内を往復するならテルミニ駅周辺がベストですが、そこから乗りつげる地下鉄 A線には観光地に近い駅が多いのでその沿線がいいかもしれません。ただ、荷物が多かったり大きかったりすると移動が大変になるので、タクシー又はどなたかトランスファーをしてくれるロコさん(結構います)に頼むというのも一つの手です。もしその場合は、私の知り合いにLunaeri さんという日本人女性で正式な送迎用ドライバー免許を持っている方がいてロコ登録もしています。車で市内や郊外の観光案内もやっていますが、美味しいレストランなどもよく知っていますので、ホテルに向かう車中で情報入手も可能だと思います。すごくお客さんたちに評判がいいので選択肢として如何でしょうか?

ひなさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!参考にさせて頂きます!

すべて読む

イタリアやユーロ圏の方の使っているSNSを知りたいです!

こんにちは!
イタリアの方がメインに使っているのはWhat's APPですか??
アメリカではSMS、日本ではLINEなどなど。だと思いますがWhat's APP以外にあれば教えて下さい。
宜しくおねがいします。

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

欧州ではダントツでWhatsApp です。これがなければ、この地域ではやっていけません。このアプリをスマホに入れてない人は皆無でしょうね。私は5大陸に知り合いがたくさんいますが、全員WhatsA...

欧州ではダントツでWhatsApp です。これがなければ、この地域ではやっていけません。このアプリをスマホに入れてない人は皆無でしょうね。私は5大陸に知り合いがたくさんいますが、全員WhatsApp です(日本以外)。その他はどんぐりの背比べでしょうが、イスラエルのViber, そして中国のWeChatも健闘していると言えます。

すべて読む

日本へ留学されている方探しています

日本在住の21歳学生です。

私は以前から英語を学びたくて、留学を考えているのですが、その前に日本へ留学してこられた留学生の方と交流したいと思い質問させて頂きました。

目的としては、私は日本の文化や日本語を教えて、留学生の方は私に英語を教えて頂くという感じです。

もし、知り合いなどで日本に留学している方がいればぜひ紹介して下さい。
私は関西の大学なので(京都、神戸、大阪)の大学へ留学されている方でお願い致します。

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

滝本さんの素晴らしい志しに対し敬意を表します。 因みに、こちらはイタリア地区になり、公用語はイタリア語のみです。イタリアでは英語を話せる人たちが非常に少なく(恐らく国民の3 - 5 %以下...

滝本さんの素晴らしい志しに対し敬意を表します。

因みに、こちらはイタリア地区になり、公用語はイタリア語のみです。イタリアでは英語を話せる人たちが非常に少なく(恐らく国民の3 - 5 %以下ではないかと想像しています)、話せてもイタリア語なまりのない流暢な英語の使い手はそのうちの10%もいないでしょうね。日本における日本語なまりの英語を話す日本人とレベルはどっこいどっこいといった人が多いので、逆に初心者には分かりやすいとは言えますが、単語や文法の間違いも多いので滝本さんの目的とはかけ離れてしまいます。従って、滝本さんのご希望を満たすには、英語を公用語とする英国、米国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドあたりに絞った方が賢明でしょう。アジア諸国であれば、彼らの英語は訛りが強いので、元英国領であった香港やシンガポールで話されている英語以外は、オススメ出来ません。ヨーロッパでは英国連邦以外の、英語を母国語としない地域の方々でも綺麗な英語を話せる人は意外といますが、それでもネイティブには敵わないと思います。

マカさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。

とても参考になりました。
ありがとうございます。

すべて読む

10月上旬のローマの気温について

10月上旬にローマに旅行に行きます。
ダウンコートなどは必要でしょうか?
気温などアドバイス頂けますと幸いです。

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

私は32年ローマに住んでいますが、かつて10月上旬にダウンコートが必要なほど寒くなったことはありません。むしろ日中はまだ春先のように暖かいことが多いです。夜は涼しめですが、よほど寒がりの方でなけ...

私は32年ローマに住んでいますが、かつて10月上旬にダウンコートが必要なほど寒くなったことはありません。むしろ日中はまだ春先のように暖かいことが多いです。夜は涼しめですが、よほど寒がりの方でなければ秋用のコートで十分です。

但し、世界的な異常気象はいつどこで起こるか分からないのでご出発する前日、前々日くらいにネットで念の為様子を探って見ては如何ですか?

私の経験上、ローマと東京の気温はどちらかで一時的な突然異常が起きない限り、大体似たり寄ったりな感じです。

kaoruさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答有難うございました!

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの追記

それとネットやユニバーサルなアプリでの週間の気象情報は7~8割の確率で当たりますので、たまに外れることもありますが、ある程度目安になります。*今年は今のところ一回だけ大きく外れましたが、残りの週は上記の数字のような感じで大体当たっていました。

良い旅となりますようお祈りしております。

すべて読む

アッピア街道へのアクセス

ローマを訪れた際、アッピア街道にも行きたいと思っています。
しかし困ったことに、訪れるのが土曜日になりそうです。
日本で調べると、土曜日はアッピア街道に行くバスが運休しているようですが、そうなのでしょうか?
その場合、どうやって市内からアッピア街道を往復すれば良いでしょうか?
できればクィンティーリ荘のあたりまで行きたいと思っています。
ご回答、よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

バス路線番号664のことだと思いますが、イタリアのサイトで調べた限り毎日 00:10 - 23:50の時間帯で運行しています。 イタリア語ですが、以下はそのサイトのリンクです。 ht...

バス路線番号664のことだと思いますが、イタリアのサイトで調べた限り毎日 00:10 - 23:50の時間帯で運行しています。

イタリア語ですが、以下はそのサイトのリンクです。

https://moovitapp.com/index/it/mezzi_pubblici-line-664-Roma_e_Lazio-61-8903-632215-0

観光客があれだけ行く場所に通じる交通機関が土曜日に運休というのは普通は考えられません。日本での情報源は何でしょうか?

Inglesideさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、ありがとうございます。
「バスは118番だけど、日曜日は運休」とあったのですが、サイトのURLがわからなくなってしまいました。観光地なのに不思議だ・・・と私も思いました。

遠方で様子がわからず、イタリア語は読めず、困っていました。
おかげさまでアッピア街道を散策できそうです。
お世話になりました!

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの追記

更に詳しく調べてみました。

バス664番はVilla dei Quintili (クィンティーリ荘) に行きますが その他の博物館等のあるアッピア旧街道は通りません。

従って言及されたバス118番がクィンティーリ荘を含めて主要箇所を通るのでベストのようです。尚、この路線の運行曜日・時間は以下の通りでサイト上は土・日を含めた毎日走っているようです。

月 00:00 - 23:00
火 05:30 - 23:00
水 05:30 - 23:00
木 05:30 - 23:00
金 05:30 - 23:00
土 05:30 - 23:00
日 06:00 - 23:29

英語のリンクは

https://moovitapp.com/index/amp/en/public_transit-line-118-Roma_e_Lazio-61-8903-632170-0

すべて読む

イタリア国内の移動手段

10月に1週間ほどイタリア旅行に行きます。
ヴェネチア(ゴンドラ体験と周辺観光を軽く)→
ピサ(斜塔と周辺を軽くのみ)→ローマ市内(2.3日)

という感じなのですが、都市間移動は電車がベストなのでしょうか。種類?が色々とあり日本語サイトなどもあるのですが、イマイチ分からず混乱しています><
またゴンドラは予約など必須でしょうか??
ローマは回りたい場所が沢山あり、都合が合えばアテンドをお願いしようとも考えています。
長々と申し訳ありません。よろしくお願い致します!

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

普通は一週間でこの3都市を回るのはハードな部類ですが「軽く」ということであれば大丈夫でしょう。 移動については鉄道で十分です。今は国鉄に加えて私鉄網も充実しておりチケットはオンラインでひと...

普通は一週間でこの3都市を回るのはハードな部類ですが「軽く」ということであれば大丈夫でしょう。

移動については鉄道で十分です。今は国鉄に加えて私鉄網も充実しておりチケットはオンラインでひと月以上前に購入すればかなり安く手に入ります。宿泊先までの移動もその方が楽です。但し、イタリアではどこも駅周辺は夜はあまり安全とは言えないので発着とも極力夜は避けた方がいいでしょう。

ゴンドラは予約必須ではありませんが、待ち時間がどれ位になるか予想がつかなくなるのでしておいた方が無駄になる時間や心配が減ると思います。

ローマで回りたい場所がたくさんあるのであれば2泊3日ではかなりキツいでしょう。もし、トータルで6泊7日であればベネチア2泊、ピサ1泊、ローマ3泊位が理想です。あとは列車の時間を上手に繋げることです。

私は夕食の同行サービス或いはナイト・ライフ同行サービスしか提供しておりませんが、ローマ観光のアテンドするロコさんは沢山いるので直ぐに見つかると思います。

すべて読む

ローマで家具を探しています

最近家族でローマに引っ越してきました。ヨーロッパ在住は初めてなので右往左往しています。
先日アパートがやっと決まったのですが、家具が全くありません。IKEAには行くつもりですが、他におすすめの家具屋さんをご存知ですか?とり急ぎ、ベッドとソファーを購入したいです。せっかくのイタリアなので美しい家具を揃えたいとは思うのですが、なんせバジェットが厳しいので、、、
中古のBuy&Saleのようなお店やウェブサイトもご存知でしたら教えてください!

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

外交官か駐在員のご家族としていらっしゃられたのでしょうから任期は決まっているのではないかと思います(せいぜい3〜5年)。従ってあまり高価・貴重な家具をお買いになると引き払う時が大変です。日本に持...

外交官か駐在員のご家族としていらっしゃられたのでしょうから任期は決まっているのではないかと思います(せいぜい3〜5年)。従ってあまり高価・貴重な家具をお買いになると引き払う時が大変です。日本に持って行くと輸送費が馬鹿になりませんし家のスペースとも合わない可能性が出てきます。また、出発前に売りたくてもその価格に見合った買い手が出てこないこともあり最後は二束三文で処理せざるを得なくなることがままあります。従って永住のような長期滞在でない限り投げ捨て覚悟で安くてお洒落なもので揃えるとはじめから割り切っていた方が良いでしょうね。そこでセーブしたお金を使って週末に美味しいものを食べに行ったり各地を旅行した方が遥かに多くの楽しい思い出が作れて人生の上で有意義となり賢明だと思います。

値段もリーズナブルで品揃えも良いのは Mondo Convenienza です。私は個人的には前衛的なデザインの多い IKEAよりクラシックなものも多く揃えているこちらの方が好きです。

https://www.mondoconv.it/

ローマ近郊にも幾つか大きな展示会場があり、大きな家具類は配送もしてくれるはずです。

ローマ在住のロコ、chaaさん

★★★★★
この回答のお礼

チャオおじさん、一番乗りの回答をありがとうございました!鋭いご指摘の通りローマ滞在は5年(かそれ以上)の予定です。早速サイトでチェックしてみます。ありがとうございます!

すべて読む

フィウチミーノ空港から市内空港送迎及びチェックインサポート

フィウチミーノ空港から市内(テルミニ駅近く)の送迎及びチェックインサポートをしていただける方を探しています
日時
8/9 20:55着
8/16 07:05発
上記フライトです

移動手段として車(タクシー可)

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

私のマイカー(小型車 Toyota Vitz) にとって人数・荷物数が許容範囲内であれば8月16日金曜日早朝出発分(念の為午前4時ホテル発)は60ユーロで可能です。

私のマイカー(小型車 Toyota Vitz) にとって人数・荷物数が許容範囲内であれば8月16日金曜日早朝出発分(念の為午前4時ホテル発)は60ユーロで可能です。

すべて読む

誕生日のレストランを探しております。

6月の下旬に家族6人でローマに旅行に行く予定でレストランを探しております。母が喜寿(77歳)の誕生日なのでお祝いをしたいのですが、1才半の息子も同行しており、フォーマルな場所へは行けません。幼児いても大丈夫で、尚且つ誕生日のお祝いが出来るような素敵なレストランをご存じでしたら教えて頂けますでしょうか。

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさんの回答

具体的なレストラン名はここでは申し上げませんが、一般的にイタリア人は子供好きなので1才半の幼児連れでもその子が頻繁に泣き続けて困るということでなく且つ余程気取った超フォーマルなレストランでなけれ...

具体的なレストラン名はここでは申し上げませんが、一般的にイタリア人は子供好きなので1才半の幼児連れでもその子が頻繁に泣き続けて困るということでなく且つ余程気取った超フォーマルなレストランでなければどこでも大丈夫です。逆に幼児連れの客の入店を断れば 恐らく大問題になることでしょう。一人一人が最低限のマナーさえ守っていれば日本でのようにあまり気を使う必要はありません。強いてあげれば、パスタを日本で麺を食べる時のようにズルズル音を立てて吸い込んだり、フォーク・ナイフ・スプーンを使う時に不用意にお皿にぶつけて大きな音を立てたりするのは他の客から嫌がられますので、それだけは気をつけましょう。

素敵なレストランについては他のロコさん達が色々と紹介してくれることでしょう。

素晴らしい喜寿のお誕生日となりますことをお祈りいたします。

やましょうさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答頂き有難うございます。食事のマナーに関してご教示頂き有難うございます。今回6人中、3人はフランスが初めてですので、そういった面も予め知識として入れておいた方が良いですね。お心遣い感謝致します。

すべて読む