
クリスさんが回答したベルンの質問
スイス旅行についてアドバイスお願いしますm(_ _)m
- ★★★★★この回答のお礼
色々と詳しいご回答ありがとうございます^_^
そうなんです、日数が少ないのに欲が出てしまうので絞っていきたいと思っています、参考にさせて頂きますね!!!
途中下車でベルンは可能でしょうか
クリスさんの回答
はい、ベルンで途中下車観光、全く問題ありません。グリンデルワルトから、インターラーケンは35分、 インターラーケンからベルンは、約1時間、ベルンからチューリヒも約1時間の列車移動です。 何時...- ★★★この回答のお礼
クリスさん、アドバイスありがとうございました.
参考にさせていただきます.
スイス観光のアドバイス
クリスさんの回答
こんにちは。 スイス旅行をお考え中とのこと、是非是非お越し下さい。 ツアーか個人旅行か。。。私個人は、個人旅行が好きなのですが、個人旅行の良い点、ツアーの良い点どちらもあるので、その利点がお...- ★★★★★この回答のお礼
はじめまして。
早速のご回答ありがとうございました。
じっくりと考えて計画したいと思います。
今からスイスに行くのが楽しみです。
8月のスイス 、服装についてアドバイスください
クリスさんの回答
こんにちは。来月スイスにお越しになるんですね。 スイスは、8月でも突然寒くなる日も有ります。 特に標高の高い山岳リゾートでは8月に雪が降る事も有りますよ。 5大名峰と言うことは、標高の高い...- ★★★★この回答のお礼
アドバイスありがとうございます!まさに、そのあたりの地名にたくさん行くツアーです!早めに質問してよかったです。色々防寒対策考えていきます!
ミラノから日帰りゴルナグラート鉄道
クリスさんの回答
こんにちは。 高山病の心配ですね。高山病は、体質やその日の体調によってなる方が居ます。寝不足や二日酔いだとかかりやすいです。体調が万全で、今まで高山病にかかった事が無いなら、トライしても良いと...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
薬などの情報もいただけて、ありがたいです!
母とも相談し、ツェルマットに挑戦することになりました。
貴重なアドバイスありがとうございます! クリスさんの追記
マッターホルンが綺麗に見えると良いですね。お気をつけて楽しい旅を!
グレッシャー・エクスプレスのサンモリッツからツェルマット
クリスさんの回答
こんにちは。 まず、SBBサイトで切符を購入するのは簡単ですが、ユーレイルパスを紛失したのなら、Half Fare Cardを一緒に購入された方が良いですね。 サンモリッツ→ツェルマット(氷...- ★★★★★この回答のお礼
非常に詳細な内容お書き頂き有難うございます。
明日サンモリッツに移動するので鉄道駅の窓口に行ってみます。
ありがとうございました。 クリスさんの追記
文章のおかしい部分があり、失礼しました。明日サンモリッツは、国外からの移動ですか?
すでにスイスに入って居るなら、明日乗車前にhalf fare cardを買って下さいね。スイス国内のサンモリッツまでの乗車券にも有効です。half fare cardは、1か月有効です。
ではお気をつけて!
リヒテンシュタインからサンモリッツ
クリスさんの回答
リヒテンシュタインのVaduzから、Sargansまでバスになります。そこから、電車に乗り換えてChur又は、Landquartへ行き、再度、電車を乗り換え、St.Moritzまで行けます。La...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。早速見てみます。
ロシア・サッカーW杯参加国、スイスの現地事情を教えてください。
クリスさんの回答
こんにちは。 もうずいぶん前に書かれた質問なのでもう不要かもしれませんが、分かる範囲で返信しますね。 1.日本のサッカー熱が今どの程度か分からないのですが、サッカーはスイスでは一番人気の...
スイス人に喜んで頂けるプレゼントについて
クリスさんの回答
こんにちは。質問されてから時間が経っているので、もう不要かもしれませんが。。。 スイス人へのプレゼント、とのことですが、どのような物に興味があるかにも寄りますので、本当は日本のどんなものに興味...
この冬のベルンの気候について
クリスさんの回答
こんにちは。 Bernは、12月は普通より寒く、雪もかなり降りました。 通常は、一月も厳しい寒さになりますが、寒さが早く来た反動か、寒さは緩むと言ってました。その通りで、今も普通より暖かいで...
クリスさんの回答
こんにちは。10月にスイス旅行を計画されてるんですね。
ハイキングもしたい、と言うご希望であれば、山岳リゾートに行くことをお考え中だと思います。フランクフルトから入り、北イタリア(ミラノ辺り?)に抜けるなら、グリンデルワルトやミューレン、ヴェンゲンのあるベルナーオーバーラント地域、又は、マッターホルンが見れるツェルマット、どちらでも良いですね。
両方行くことも可能ですが、かなり忙しくなるので、ゆっくり旅行したいなら、どちらかに絞ると良いと思います。
ただ、ツェルマットの方は10月14日までが夏のシーズンとなりますので、閉まっているものも多くなり、この点を考えると、標高のやや低いベルナーオーバーラントの方が良いのでは、と思います。
ベルナーオーバーラント地域は、10月21日までが夏のシーズンになっていますので、まだ殆どのものがオープンしていると思います。
ハイキングのオプショナルツアーは、シーズン終盤になり催行するかどうか難しいとは思いますが、到着後、現地のインフォメーションで確認をしてみてください。
もし、オプショナルツアーが無く一人で行く場合は、天気と積雪状況を見て、初心者コース(フィルスト~バッハアルプゼーや、アイガーグレッチャー~クライネシャイデック、クライネシャイデック~アルピグレン、クライネシャイデック~ヴェンゲン等)を選んでくださいね。
ユングフラウヨッホへ行く登山鉄道は年中オープンしていて、天気が良ければ列車からも絶景が楽しめます。
フランクフルト→グリンデルワルトは、列車で、5時間半~6時間位で、2回乗り換えで行けます。
グリンデルワルト→ミラノは、列車によりかなり違うのですが、早いものを選べば、2回乗り換え、4時間位で到着できます。(予約が必要な列車ですが、いずれにしても予約はした方が良いので。)
では楽しいご旅行となりますように、お気をつけてお越し下さいね。