chocoさんが回答したバルセロナの質問

エル・プラット国際空港から、Jaume l駅までの移動について

こんにちは。空港からの移動について質問させてください。

平日の15時頃にエル・プラット国際空港のターミナル1からJaume l駅の移動を検討しています。
調べたところ、T2に移動しRenfeに乗ってRenfeのPasseig de Gràciaまで移動、メトロのPasseig de Gràciaに移動して、Jaume l駅 が良さそうなのですが
Google Map で見てみると同じPasseig de Gràciaの中で移動時間6分となっており、
かえって複雑になりそうで躊躇しています。

上記ルートの注意点、またはより良い移動手段がありましたらお答えいただけると嬉しいです。

バルセロナ在住のロコ、chocoさん

chocoさんの回答

お荷物の量にもよりますが、私だったらエアポートバスでカタルーニャ広場へ行き、そこから Jaume I まで歩くか、カタルーニャ広場から Urquinaona 駅まで3−4分歩き、そこから地下鉄に...

お荷物の量にもよりますが、私だったらエアポートバスでカタルーニャ広場へ行き、そこから Jaume I まで歩くか、カタルーニャ広場から Urquinaona 駅まで3−4分歩き、そこから地下鉄に乗り1つ目の駅、Jaume I へ、と移動すると思います。

chori88さん

★★★★★
この回答のお礼

chocoさん
ご回答ありがとうございます!
2つのルートについて、参考にさせていただきます。

バルセロナ在住のロコ、chocoさん

chocoさんの追記

どういたしまして。
ご評価頂きありがとうございました!

他にも簡単なことでしたらお気軽にご質問ください。

すべて読む

11/7,8,9 開催 Smart City Expo 一般参加通訳と、バルセロナのスマートシティ事情視察コーディネート

2023 11/ 7,8,9 で開催される Smart City Expo への一般参加と、バルセロナ市のスマートシティ事情視察で 11/6 - 9 の間、バルセロナに滞在します。
以下、不確定面もあるのですが、ご対応いただける方を探しています。
神戸から5名でバルセロナへ入ります。

◾️ Expo 会場内での通訳
恐縮なところ、日程が定まっていないのですが、7か8となります(バルセロナ市政府、地元行政との交流行事があり、それ次第)

◾️ バルセロナ市のスマートシティに関し、スーパーブロック以外の施策に関し視察コーディネートと当日のご案内、通訳

バルセロナ在住のロコ、chocoさん

chocoさんの回答

こんにちは。 通訳に関してですが、英語⇄日本語、と考えてよろしいでしょうか? 11月7日ー9日の間で、Expo 会場内での通訳が1日と、視察に1日、合計2日の通訳、と理解しましたが、もし違っ...

こんにちは。
通訳に関してですが、英語⇄日本語、と考えてよろしいでしょうか?
11月7日ー9日の間で、Expo 会場内での通訳が1日と、視察に1日、合計2日の通訳、と理解しましたが、もし違っていたらお知らせください。

過去に、IOT 展示会、モバイル展示会、またスマートシティ視察でいらっしゃった日本企業とバルセロナ企業との会議通訳をしたことがあります。基本的に全て英語での対応でした。
展示会ではほぼ英語、と理解しておりますが、視察の際にスペイン語のみ、ということでしたら、申し訳ございませんが辞退させていただきます。スペイン語に関しては、日常会話程度でしたら問題ありませんが、専門用語が入ってくると少し不安なので。
また、視察コーディネートと書かれていますが、アポ取りをする必要がある様でしたら、どういった経緯・内容になるのかお知らせください。企業や行政と特に深いつながりがあるわけではないので、お役に立てない可能性が高いと思います。

料金につきましては、こちらのサービス概要をご参考にしていただければ幸いです。
https://locotabi.jp/barcelona/services/11710
https://locotabi.jp/barcelona/services/11711

会議での通訳は1時間あたりのお値段、展示会での通訳は半日(5時間程度)のお値段となっております。ご興味をお持ちいただけるようであれば、詳細が決まった時点で、正式なお見積もりを出させていただきます。(半日ではなく全日、また、1日でなく2日、というようにお申し込みいただける様でしたら、少し割引させていただきます)

上記以外にかかる費用と致しましては、
・会場までの往復以外の交通費
・Expo入場に関する費用
・お食事をご一緒にさせていただく場合の費用
となります。

以上、ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。

鈴木 ゆうこ

sojiさん

★★★★
この回答のお礼

chocoさん、ご回答ありがとうございます。
私の登録のメールアドレスが前のものだったようで、返信に手間取ってしまいました。

できればスーパーグリッドの市民活用と、それに向けた DECIDIM の運用などに触れたく思っています。
バルセロナ市役所とも連絡を取っており、スペイン語も対応いただける方の方が良さそうです。
ご回答ありがとうございました。

すべて読む

10月展示会の出展・通訳の募集

はじめまして、Yinz_2019です。
以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

概要:
10/24-26に、バルセロナで開催されるCPhI Worldwideに出展されるお客様のブースでの通訳できる方を探しています。

業務内容:
1. 展示会ブースへの立会。来場者とクライアントのコミュニケーションのサポート

人数:1人〜

費用等が知りたいので、対応可能な方はご連絡を頂ければと思います。

どうぞよろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、chocoさん

chocoさんの回答

初めまして。 ご依頼は日本語⇄英語でしょうか?それとも日本語⇄スペイン語でしょうか? 製薬関係専門ではありませんので、どの程度お役に立てるかわからない、というところが正直言ってござい...

初めまして。

ご依頼は日本語⇄英語でしょうか?それとも日本語⇄スペイン語でしょうか?

製薬関係専門ではありませんので、どの程度お役に立てるかわからない、というところが正直言ってございます。英語でしたらネイティブレベル、スペイン語は日常会話レベルです。専門用語に関しては事前に少し資料をいただけるようでしたら勉強させていただきます。
専門はファッション、食品等の消費生活用品とアート関連ですが、以前に、化粧品原材料の展示会、モバイル展示会等での通訳、スマートシティに関しての会議の通訳等もお手伝いさせていただいたことがあります。

専門用語の知識がかなり必要でしたら、製薬・医療を専門とされていらっしゃる方にお願いされた方が良いかと思いますが、ご参考までに、下記、展示会の通訳を5時間で35000円というお値段でご提案させていただいておりますののでご覧ください。
https://locotabi.jp/barcelona/services/11711

丸一日ブースにつきっきり、3日連続、ということでしたら、5時間のお値段をベースに割引してご提案させていただきます。

尚、料金には入場パスの費用は含まれておりませんので、ご了承ください。

ご検討の程、よろしくお願いいたします。
鈴木 裕子

すべて読む

ブランドショップについて

初めまして!
ブランドのショップについてお尋ね致します。
ザ・ロウ(The Row)というアメリカのブランドがあるのですが、スペインで購入できるデパートやショップなどがございますか?
もしご存じでしたら、教えていただけると助かります。
公式ホームページ記載のカスタマーサービスの電話番号がつながらないのです。
よろしくお願い致します。

バルセロナ在住のロコ、chocoさん

chocoさんの回答

こんにちは。 オンラインのみのショップでなく、実際に路面店を持っているのはこちらだけのようです。 ただこのショップにしても、店頭にどの程度の商品を入れているか、直接聞くか、行ってみないと...

こんにちは。

オンラインのみのショップでなく、実際に路面店を持っているのはこちらだけのようです。
ただこのショップにしても、店頭にどの程度の商品を入れているか、直接聞くか、行ってみないとわからないと思いますが。
https://www.santaeulalia.com/en/women/brand/the-row.htm

すべて読む

バルセロナのデモの影響について

17日からバルセロナ旅行を予定しておりますが、現在大規模なデモがおこっていると聞き、とても心配で不安になっています。デモに関する詳しい情報等ご存知でしたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、chocoさん

chocoさんの回答

もうバルセロナに到着されていらっしゃるかも知れませんが外務省の「たびレジ」に登録されるとデモ情報が入ってきます。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/...

もうバルセロナに到着されていらっしゃるかも知れませんが外務省の「たびレジ」に登録されるとデモ情報が入ってきます。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html

ちなみに、下記が、今朝配信された情報です:

●17日(木)に実施が予定されているデモの情報です(治安当局に届出がなされたもののみ)。
●これら以外にも突発的にデモが発生する可能性もありますので,各自で,テレビ,インターネット等で情報収集をして下さい。
●外務省からスポット情報(カタルーニャ州分離独立派による抗議活動に関する注意喚起)が発出されました。

1 デモの情報
カタルーニャ州警察によると,17日(木)は,以下のデモが実施される予定です。
(1)10:45から12:00
C/ Roc Boronat 138,Barcelona
(2)11:00から14:00
Gran Via Corts Catalanes 111, Barcelona
(3)11:30から12:00
Pl. Josep Tarradellas 2, Barcelona
(4)12:00から13:00
Pg. Reina Elisenda de Montcada 23, Barcelona
(5)12:00から14:30
Pl. Universitat 1, Barcelonaから,C/ Pelai, Pl. Catalunya, C/ Fontanella, Via Laietana, C/ Jaume I を経由し,Pl. Sant Jaumeに向かう予定。

※このデモ情報は,治安当局に届出がなされたもののみで,これら以外にも突発的にデモが発生する可能性があります。また,デモの時間が前後したり,デモの場所が拡大したりする可能性もあります。

2 お願い
(1)バルセロナへの渡航・滞在を予定している方及び既に滞在中の方は,報道等から最新情報を入手してください。
(2)平和的なデモが,状況によって暴力的になる可能性もありますので,デモ等が行われている地域一帯には決して近づかず,仮にこれらの場所を通りかかった場合には直ちに離れ,自らの安全確保に努めるなど,十分注意してください。
(3)当地において,車で移動される方及び公共交通機関を利用される方は,参考ウェブサイトから,道路情報,公共交通機関運行状況等を確認し,早めの行動を心がけることをお勧めします。

3 参考ウェブサイト
(1)道路情報関連
ア カタルーニャ州全域:http://mct.gencat.cat/
イ バルセロナ市:https://com-shi-va.barcelona.cat/ca/transit
(2)公共交通機関関連
ア 地下鉄,バス,路面電車
・バルセロナ市交通局:https://twitter.com/tmbinfo
イ 鉄道
・FGC:https://twitter.com/FGC
・Rodalies de Catalunya:https://twitter.com/rodalies
・Renfe:https://twitter.com/Renfe

4 その他
外務省からスポット情報(カタルーニャ州分離独立派による抗議活動に関する注意喚起)が発出されました。詳細は以下のリンク先をご確認ください。
(PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2019C115.html
(携帯)==>
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mblatestspecificspotinfo_2019C115.html

このメールは,在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。本アドレスは送信専用です。

【問い合わせ先】
在バルセロナ日本国総領事館
住所:Avda. Diagonal, 640, 2a Planta D, 08017, Barcelona
電話番号:+(34)93-280-3433
FAX番号:+(34)93-280-4496/93-204-5439(領事班直通)

すべて読む

8月スペイン旅行について

はじめまして。中学1年の娘と8月のスペイン旅行検討中です。8月のスペインは酷暑と聞きました。一般的な観光を考えていますが、いかがでしょうか。ご意見お聞きしたいです。

バルセロナ在住のロコ、chocoさん

chocoさんの回答

sachi373さま 娘さんとのご旅行楽しみですね。 おっしゃる通り、8月のスペインはかなり暑いです。スペインでも都市によって暑さのタイプが違うので、どこへ行かれるかにもよりますが。...

sachi373さま

娘さんとのご旅行楽しみですね。

おっしゃる通り、8月のスペインはかなり暑いです。スペインでも都市によって暑さのタイプが違うので、どこへ行かれるかにもよりますが。。。

バルセロナは、日中は日差しが強いので、水分をたくさん取り、日陰を選んで歩く、そして暑い時間はなるべくエアコンのある観光施設(美術館や、ガウディの建物等)を選び、グエル公園等の外の施設は朝早い時間か夕方以降をお勧めします。まだ日が長く、夜9時ごろまで暗くならないため、日中の暑い時間(14時前後)はホテルで休憩されるのも手かと思います。
日本に比べ湿度がいくらか低いので、木陰に入ると少し汗も引きます。

あまりご心配される必要はないかと思います。東京や名古屋・大阪の酷暑に比べると私は過ごしやすいと思っております。

すべて読む

地元の人と出会うには?

バルセロナでスペイン語を練習するために人に会うにはどこに行くのがいいですか?
何かイベントや、情報が手に入るサイトなどあれば教えて下さい!

バルセロナ在住のロコ、chocoさん

chocoさんの回答

こちらのサイト、ご存知でいらっしゃるかも知れませんが。。。 https://www.meetup.com Intercambio として日本語とスペイン語の語学交換みたいなグループもいく...

こちらのサイト、ご存知でいらっしゃるかも知れませんが。。。
https://www.meetup.com

Intercambio として日本語とスペイン語の語学交換みたいなグループもいくつかあると思います。

すべて読む

バルセロナでの食事、朝昼晩

はじめまして、GWに初スペインを予定しています。

10歳の息子と夫と私の3人なのですが、ホテルは素泊まりで朝昼晩の食事をどうしようか?と考えています。
バルセロナには4泊する予定です。

まず朝、カフェの様な所へ行く?朝マック?コンビニ?
前の日にスーパーなどで買っておく?お薦めの方法あれば教えてください。

次にランチ、昼向きなお店と夜向きなお店の違いがガイドブック見ていても判別できないのです。
ランチに向いているお店があれば教えてください。

最後に夜、夜ご飯の時間が遅いみたいなので、なるべく早い時間から食べられるお店。子連れで行っても気兼ねしないカジュアルなお店を教えてください。
お肉料理が多めのお店の方が助かります!

晩御飯に関しては、1度はメッシが経営しているお店に行ってみたいとは思っていますが、(息子の希望)予約など必要ですか?高級な感じで服装に気を付けなければいけないなどであればお教えください。

よろしくお願い致します

バルセロナ在住のロコ、chocoさん

chocoさんの回答

ミカらっきょさま ご家族のご旅行、楽しみですね。 さて、ご指摘の通り、バルセロナ(スペイン)は基本的にランチとディナーの時間が日本より遅いんです。 ランチは14時ごろ、ディナーは大...

ミカらっきょさま

ご家族のご旅行、楽しみですね。

さて、ご指摘の通り、バルセロナ(スペイン)は基本的にランチとディナーの時間が日本より遅いんです。
ランチは14時ごろ、ディナーは大体21時ごろが一般的です。

ただ、タパスバーのような場所は、12時ごろから深夜までずっと開いていたり、最近は地元のレストランでもランチは13時ごろ、ディナーは20時頃から入れるところも増えています。

いずれにしても、お子様が10歳だと(うちの息子は11歳になったばかりです)、21時までディナーを待つのは大変だと思うので、早めに開いているレストランでお食事されることをお勧めしますし、その方が空いていて良いかと。
バルセロナのレストランは、ミシェランの星がついているようなところでなければまずお子様連れで大丈夫ですし、子供に寛大な場所がほとんどです。
また、昼向け・夜向け。。。もあまりこだわらなくて大丈夫ですよ。
GWの季節はお天気が良いので、昼は外のテーブルで食べたりするのもお勧めですし、カフェやお持ち帰りできるデリでお惣菜を買って、公園やビーチでピクニックもお勧めです。

朝食ですが、朝起きてカフェで食べるのも良いと思いますし、前日にパン屋さんやスーパーでパンや飲み物、果物を購入しておいてホテルで食べるというのも良いかと。

メッシのレストランは、カジュアルな場所で、しかもお子様向きのようなので、気軽に行かれると良いかと思います。私は行ったことがないので、友人に聞いたりサイトを見たりしましたが、予約する必要はなさそうな気がします。
先に申し上げましたがこちらの人が食事する時間から少しずらして行かれるとなおさら良いかと。。。

楽しいご旅行になりますように。

ミカらっきょさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
皆さんの回答でだいぶ雰囲気がわかってきました。
あまり決め込まずに、野生の勘で選ぶのもありかな?と思いました。
ありがとうございました!

すべて読む