【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。

キッコネリさんが回答したパドヴァの質問

ミラノオリンピック観戦での宿泊について

初めまして。すでに何人かの方が質問されているのですが、皆さんとも状況異なるので、質問させていただきます。

オリンピック観戦目的で娘(高校生)と初イタリア訪問予定です。フィギュアスケート観戦でチケットは既に購入済です。
宿泊については、ホテルとコンドミニアムを仮予約しています。
初めてですし、娘も同伴と言う前提で、アドバイスいただければと思います。
・Famagosta駅近辺宿泊検討していますが、治安や距離含め、問題ないでしょうか(会場は、M2ラインの終点とのことです)。
・今のところ、Famagosta駅近くのホテルと、同じ駅徒歩10分のコンドミニアムを予約しています。どちらがいい、などアドバイスありましたら、教えてください。
・中2日フリーな時間があります。高校生の娘と楽しめそうな観光お勧めあれば、教えてください。

娘にとっては、物心ついて初めての海外なので、オリンピックがメインとは言いつつ、できるだけ楽しい思い出になってほしいと思っています。よろしくお願いします。

パドヴァ在住のロコ、キッコネリさん

キッコネリさんの回答

mikemakoさま、 お嬢様との観戦、楽しいものになると良いですね。わたくしもオリンピックの個人戦フィギュアスケート観戦予定で、中二日開く日程でミラノに滞在するスケジュールですのでとても親近...

mikemakoさま、
お嬢様との観戦、楽しいものになると良いですね。わたくしもオリンピックの個人戦フィギュアスケート観戦予定で、中二日開く日程でミラノに滞在するスケジュールですのでとても親近感がわきました。2025年2月のテストイベント時にFamagosta駅至近のホテルに滞在し、オリンピック時に滞在予定で仮抑えのアパート2軒の立地を現地調査したりしていますので、わたくしの経験からお答えさせていただきます(2025年2月のテストイベント時、オリンピックの丁度1年前の情報になります)

・Famagosta駅近辺宿泊検討していますが、治安や距離含め、問題ないでしょうか(会場は、M2ラインの終点とのことです)。

地下鉄に乗って10分以内、Famagosta駅周辺の治安は全く問題なかったです。テストイベント時は地下鉄駅出口付近に客待ちのタクシーも停車していました。

・今のところ、Famagosta駅近くのホテルと、同じ駅徒歩10分のコンドミニアムを予約しています。どちらがいい、などアドバイスありましたら、教えてください。

Famagosta駅近くのホテル、数軒しかないですが、私が宿泊した三ツ星ホテルは地下鉄駅から徒歩5分以内でスタッフもとても感じが良く、お部屋は簡素ですが朝食も良かったです。ただ防音がお粗末で、私は眠りが浅いのでその点だけ困りました。

ホテルかコンドミニアムのどちらが良いかは、食事や時間帯の自由度ではコンドミニアム、スタッフのサポートが受けられる、チェックアウト前後に荷物を預かってもらえる点ではホテルが有利かと思います。徒歩10分のコンドミニアム、どちら方向に向かって徒歩10分なのかがわかりませんが(ナヴィッリ方向かヴァローナ方向か)徒歩10分はそれほど近くありませんので、現地調査ができれば一番良いと思ったりします。私も2軒予約していて、1軒は夜遅く(競技終了後の帰宅は23時過ぎになる)歩くには遠すぎると判断しました。Famagosta駅周辺、そのぐらいの時間帯はほぼ人影がなかったです。オリンピック時にどうなるかはわかりませんが。

・中2日フリーな時間があります。高校生の娘と楽しめそうな観光お勧めあれば、教えてください。

一日目はミラノ市内の観光、2日目は足を延ばしてコモ湖か近くの町(ベルガモ、モンツァ、ブレーシャなど)にお出かけはいかがでしょうか。ホップオン・ホップオフ・バスが意外に便利です。https://cdn.city-sightseeing.it/Product/21/8aa3baff-8ce3-4c48-be0c-e8e8c28df534.pdf
https://www.city-sightseeing.it/hop-on-hop-off-milan/

ドゥオーモ、ガッレリア、スカラ座、スフォルツェスコ城など初めてなら外せない定番スポットの他に、ファッションやデザインに興味があるお嬢様ならその種の専門美術館も沢山あります。
アルマーニ美術館 https://www.armanisilos.com/
プラダ財団 https://www.fondazioneprada.org/visit/visit-milano/
トリエンナーレhttps://triennale.org/en
スカラ座ツアーhttps://www.museoscala.org/en/visit/museum-and-theater/guided-tour-of-the-theater.html

オンラインでご相談を承っておりますので、もしご興味がおありでしたら検討してみてください。楽しい旅になりますように。
https://locotabi.jp/padova/services/41886

キッコネリ

mikemakoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!大変参考になりました。やはり、娘と一緒&初めてのイタリアということも考えると、駅近を優先した方がいいのかなと思い始めています。
観光についても、色々ありそうですね。娘とも相談してみます!

すべて読む

Padova郊外の温泉地滞在と、アドリア海のビーチ

ミュンヘン在住の60代夫婦です。9月中旬から3週間前後、北イタリアに自家用車で旅行を計画中です。Padova郊外の温泉地に数日滞在し、その間ベネチアに日帰りで観光、そのあとアドリア海のビーチに行けたらと思っています。

温泉地はAbano Termeが近くていいでしょうか?
ベネチアに行くなら電車ですね?
Padova近辺からあまり遠くないアドリア海のビーチでおすすめのところはありますか?なるべく静かなところがいいのですが。
よろしくお願いします。

パドヴァ在住のロコ、キッコネリさん

キッコネリさんの回答

Mayukinさん、 9月の半ばは丁度バカンスが一段落して落ち着いたころだと思います。とても良い時期ですね。車で移動されることも可能かと思い、以下のようにお返事いたしました。 参考になれば幸...

Mayukinさん、
9月の半ばは丁度バカンスが一段落して落ち着いたころだと思います。とても良い時期ですね。車で移動されることも可能かと思い、以下のようにお返事いたしました。
参考になれば幸いです。

①温泉地はAbano Termeが近くていいでしょうか?

Abano Termeが一番大きいですが、Montegrotto Termeも距離的にはそれほど変わりません。もう少し小規模です。https://www.visitabanomontegrotto.com/en/terme/

②ベネチアに行くなら電車ですね?

駐車料金が高いですが、所要40分ほどでトロンケット島まで車で行くこともできますよ。
(5時間まで27ユーロ、24時間29ユーロなど)https://www.tronchettoparking.it/en/
電車ですと乗ってから40分ぐらいですね。ホテルから駅までどれぐらい離れているかもありますが。

③Padova近辺からあまり遠くないアドリア海のビーチでおすすめのところはありますか?なるべく静かなところがいいのですが。

パドヴァから一番近いのはSotto marinaですが、海水がきれいではなく、町としてもとても庶民的だと思います。
Jesoloは若い人にも人気がありますが、それだけに落ち着いた静かなと言うイメージではないかもしれません。
Caorleというところは町自体に魅力があって可愛らしく、観光客も国際的です。近くはありませんが、よろしければご検討ください。
https://www.caorle.eu/en

後はリド島のビーチも、島についてバスで15分ぐらい移動すると、混雑していないビーチがあります。雰囲気はとても良いのですが、リド島は海が浅瀬で延々歩かないと泳げる深さにならないのがちょっと困りますが、小さな子供連れだと、逆にそれが安心だったりします。
https://veneziaspiagge.it/en/

充実した良いご旅行になりますように。
キッコネリ

Mayukinさん

★★★★★
この回答のお礼

Caorleがとても良さそうです。100Kmくらいなので車ならそれほど遠くはないかと。地元民ならではの情報、どうもありがとうございます。

パドヴァ在住のロコ、キッコネリさん

キッコネリさんの追記

喜んでいただけで私も嬉しいです!

すべて読む

ミラノ・コルティナ五輪宿泊等

2/10、2/13のフィギュアスケートのチケット2枚を購入済、宿が未定の状態です。
試合終了が23時頃なので、民泊も含め会場から徒歩15分程度の場所がベストと考えています。
また、ヴェネツィアのカーニバルの時期でもあり、五輪観戦前に立ち寄りたいと考えている状態です。
過去に同様の質問があった上で追加内容として以下の質問をさせていただきます。
・オリンピック期間中のアッサーゴ駅、試合会場でのタクシー事情はどんな感じでしょうか(台数が少ないとか、予約が出来る 等の情報)
・試合会場までシャトルバスが運行されるホテルはあるのでしょうか
・地下鉄2号線沿線(アッサーゴからそう遠くに行かない)にはホテル等はあるのでしょうか
・地下鉄は試合後でも運行しているようですが、トラム、バス等はどうでしょうか(民泊の場合、徒歩20分以上かかるような場所は利用しなければならないので)
・民泊の場合、建物によってはエレベーターの有無は重要になりますか
・ヴェネツィアのカーニバル見学も考えていますが、利便性の良いホテルはどこでしょうか、また、見学は丸1日では短いでしょうか

項目が多くて恐縮ですが、情報をお持ちでしたらよろしくお願いいたします。

パドヴァ在住のロコ、キッコネリさん

キッコネリさんの回答

Rosasina様、 オリンピックは特別な状況のため、普段とは条件がかなり変わってくると思いますし、現時点でわかっていることはまだそれほど多くないことをご理解いただきたいです。そのうえで、一般...

Rosasina様、
オリンピックは特別な状況のため、普段とは条件がかなり変わってくると思いますし、現時点でわかっていることはまだそれほど多くないことをご理解いただきたいです。そのうえで、一般的な状況でお答えします。

・オリンピック期間中のアッサーゴ駅、試合会場でのタクシー事情はどんな感じでしょうか(台数が少ないとか、予約が出来る 等の情報)

タクシーが試合会場近くまで入れるのか(交通規制が敷かれると思われます)は現時点で不明です。アッサーゴ駅付近に流しのタクシーなどはあまりいませんので、最寄りのホテルなどで呼んでもらうのが現実的ではないかと。

・試合会場までシャトルバスが運行されるホテルはあるのでしょうか

現時点で不明です。シャトルバスが運行されるとすれば、日本のホスピタリティーサービス正規代理店のJTB様が一番可能性が高いと思いますが。オリンピックの公式ホスピタリティーにもシャトルバスの情報はありません。

・地下鉄2号線沿線(アッサーゴからそう遠くに行かない)にはホテル等はあるのでしょうか

ありますが、現時点で手軽な価格で予約できるところは皆無です。行く予定の人はすでに1年以上前から予約しているのと、オリンピックのために価格が高騰しています。もう少し会期が近くなると状況が変わるかもしれませんので、予約サイトや沿線のここぞと思うホテルの公式サイトを頻繁にチェックしてみてください。

・地下鉄は試合後でも運行しているようですが、トラム、バス等はどうでしょうか(民泊の場合、徒歩20分以上かかるような場所は利用しなければならないので)

オリンピック期間中は運行が考慮されると思いますが、試合終了が23時ごろとして、それからミラノ中心部へお帰りになる場合トラム、バスは運行している時間帯です。ただしもしアッサーゴ周辺地区行のバス(アッサーゴ自体ミラノ市外で、郊外のため自家用車移動中心、歩いている人はほとんど見かけない地域です。)は元々本数が少ないので、これがオリンピック期間中にも運行されるのか、路線変更にならないかなどは現時点では全くわかりません。

・民泊の場合、建物によってはエレベーターの有無は重要になりますか

高い階にお泊りで荷物が重いと、その持ち運びにエレベーターがあった方が便利だと思います。

・ヴェネツィアのカーニバル見学も考えていますが、利便性の良いホテルはどこでしょうか、また、見学は丸1日では短いでしょうか

ヴェネツィアのカーニバル期間は非常に混雑しますので早めにご予約を。ヴェネツィア本島に宿泊する場合はサンタ・ルチア駅かローマ広場付近がアクセス便利です。ヴェネツィア・メストレ駅前に宿泊も便利です。何を見るかによりますが、ヴェネツィア本島だけなら1日で十分です。ムラノ島、ブラーノ島なども見学したい場合は1日では短いと思います。

以上、何かのお役に立てれば幸いです。

私自身オリンピックのその期間ミラノに宿泊予定です。以前からいろいろ調べていますので、もしお役に立てることがあれば、オンライントークなどでご依頼ください。
https://locotabi.jp/padova/services/41886

rosasina110136さん

★★★★★
この回答のお礼

早速に回答下さり、有難うございます。
アッサーゴの宿泊施設は地図で見ると近くても、Googleマップで見ると静かな場所なので夜に徒歩は望ましくないなと感じ始めています。それにしても料金が高くて驚いています。

やはり時間や安全をある程度、お金で解決しなくてはいけないようですね。

大変、参考になりました。

すべて読む

カターニャ⇔タオルミーナ間の移動

カターニャからタオルミーナ間の移動として、ETNA社のバスを利用しようと思っております。ETNA社のHPを見たところ、持ち運べるスーツケースのサイズとして最大50x40x25 cm (おおよそ、飛行機の機内持ち込みサイズ)との記載がありました。これから荷物を積めるところで、所定のものより大きなサイズのスーツケースを利用することもありうるのですが、実際のところ、バス乗車の際には、荷物のサイズ等について、厳しくチェックされることもあるのでしょうか。また、その場合には、代替の移動手段としてどのようなものがあるでしょうか。

パドヴァ在住のロコ、キッコネリさん

キッコネリさんの回答

ぽんさん、初めまして。 シチリアに住んでおりませんし、南イタリアでバスを利用したことはカラブリア州でしかありませんのであくまでも参考程度にお読みください。 一般的に長距離バスに乗る乗客は...

ぽんさん、初めまして。
シチリアに住んでおりませんし、南イタリアでバスを利用したことはカラブリア州でしかありませんのであくまでも参考程度にお読みください。

一般的に長距離バスに乗る乗客はスーツケースなどの荷物を持っているので、バスの下に荷物専用のスペースが設けてあり、経験上はそこに積み込むスーツケースのサイズはチェックしていないです。

チェックされるとすれば車内に持ち込む荷物で、それが飛行機の機内持ち込みサイズよりはるかに大きいと、持ち込みを拒否される可能性はあります。

空港発のバスなど大量の荷物を下のスペースに積み込んだり、車内にかなり大きな荷物を持ち込んだりも見ますが、イタリアのバス会社では注意されているのをあまり見かけません。

現地在住の方から回答がありますように!

キッコネリ

ルーヴェン在住のロコ、ぽんさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧に情報いただき、ありがとうございます!大変助かります。

パドヴァ在住のロコ、キッコネリさん

キッコネリさんの追記

とんでもありません、現地の方から回答があればよかったのですが。楽しい旅になりますように!

すべて読む

ミラノ五輪時の宿やチケットついて

2029ミラノ五輪フィギュアスケートを2日観戦予定です
チケットも私は公式購入し、ミラノには4泊5日滞在予定

現地集合解散でグループ5人(女性、日本人)でいく予定ですが、
宿がまだ取れておりません、

ホテルでなくてもアパートメント等でもよいのですが、
5人で洗濯機付きで、電車の駅から徒歩でいける立地が良く、予算内の宿(4泊で合計50万以内)の宿が、色々なサイトを見てますが、なかなか見つかりません
(やはり便利で良いホテルはお高いですね)

アパートメント等ですと、できればセキュリティがしっかりしているところが良いですし、日本人オーナー様ならなお安心ですが、ミラノでもどこか穴場的な良きホテルやアパートメント、コンドミニアム等を存知での方いらしたらご紹介いただけないでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します🙇

パドヴァ在住のロコ、キッコネリさん

キッコネリさんの回答

初めまして。ミラノ開催競技の観戦チケット、宿泊共に確保している立場として、僭越ながら書かせていただきます。 チケット発売からあまり時間がたっていない今の時期が、特に宿泊地の確保が難しいかも...

初めまして。ミラノ開催競技の観戦チケット、宿泊共に確保している立場として、僭越ながら書かせていただきます。

チケット発売からあまり時間がたっていない今の時期が、特に宿泊地の確保が難しいかもしれません。チケットを取ってから宿泊を探す方が多い気がしますので。(私自身はチケット発売のかなり前に宿泊を先に確保しました。)逆に2025年末(自分の席の場所が判明する時期で、リセールが始まる)ごろからマメに探すと見つかりやすいかもしれません。もちろんそれまで宿泊地の確保ができていないのはご心配なこともよく分かっています。

日程はもちろんですが、競技終了時間や競技場所へのアクセスを調べて、どの地区に探すかをまず決めるのがよろしいかと思います。

ホテルをご希望の場合、目的のホテルに直接メールを送るのが一番確実だと思います。ただし、ホテルによってはまだ来年2月の予約を受け付けていないところもあります(私がコンタクトしているイタリアの小さめのチェーンホテルは、2026年度の料金が決まるのは11月ごろなので、10月ごろにメールで問い合わせをと言われています)

「アパートメント等ですと、できればセキュリティがしっかりしているところが良いですし、日本人オーナー様ならなお安心ですが、ミラノでもどこか穴場的な良きホテルやアパートメント、コンドミニアム等を存知での方いらしたらご紹介いただけないでしょうか?」

ごもっともなご希望だとは思うのですが、ミラノ在住者のほとんどに、親せきや親しい友人から依頼が集まるのではと推察します(特に、穴場的な良きホテル、アパートメント、コンドミニアムと言う希望について)それほどやさしい希望ではないことをご理解いただきたいと思います(ご自分で検索して見つからなかったためのご質問でしょうし)私自身は自分の宿泊場所に実地に行ってみて(中は見ていませんが)周辺の様子(治安)地下鉄駅からのアクセスなどを調べました。オリンピック時期に合わせて宿泊検索サイトに新規に乗せているアパートメントやコンドミニアムが特に注意が必要なようです(口コミが少ない。周辺の物件よりかなり安いなど)

良い宿泊先が見つかりますように!

ともぴょんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
一応かなり前に一人で一件、今回一緒にく人が増えてその人達と同じホテルを先ほど一件予約しました。円安なので通常のお値段の4倍ぐらいするのではと思ってしまいますが、仕方ないですね
事前に抑えた一件は、おそらく会場から45分ぐらいかかる市内の新しくできたっぽい(4月以前は口コミがなかったんです)サイトで見ると駅近でキレイな4つ星ホテルでしたが、私が予約した2月下旬と比べたら、今見たらとんでもなく値上がりしていました。おそらく3月末あたりににホテルオープンしたのか、今は口コミ評価の少し出てきて、安心しました。実はお得なのかもですが、地下鉄乗り継いで45分かかるのがネックですね

もう一件は一緒に行くことになった皆と一緒のホテルのミラノ中央駅に近いイビスホテルおさえましたが、利便性が良いけど、ビジネスホテルぽいですが、事前に抑えたホテルより3万円ぐらい高くて、このホテルに4泊でこんなお高いのねと思ってしまいますが仕方ないですね、、、。
(五輪チケットもかつてより値上がりしましたし、ホテルは五輪価格で円安でしょうし9

とりあえず保険で二件予約しましたが、二件ともキャンセル可のプランにしたので、キャンセルのきく期間までちょくちょく探してみます。

やはり上記の穴場的な良きホテル、アパートメント、コンドミニアムは厳しいですよね。
何かトラブルあってからでは遅いですし、、、。

すべて読む

20歳でのイタリア旅行についてのアドバイスを求めています

こんにちは、20歳でイタリアを訪れる予定です。以下の点について経験者の方々からのアドバイスをいただければ幸いです。

1. イタリア国内で車を運転する場合、20歳の年齢で特に注意すべき規制や禁止区域はありますか?
2. 主要都市周辺での駐車場を探す際のおすすめの方法やツールはありますか?
3. Airbnbや安価なホテルを効率良く探すコツやおすすめのサイトを教えてください。
4. 旅行の持ち物で、特にイタリアに行く際に役立つものや必需品はありますか?

どんな小さな情報でも助かります!よろしくお願いします。

パドヴァ在住のロコ、キッコネリさん

キッコネリさんの回答

1.ご質問について法律上の規制だけお答えします。 年齢によるではなく、免許取得後3年未満の者に対する制限ですが、20歳で免許取得後3年経過していないと思いますので。 制限速度:高速道路で時速...

1.ご質問について法律上の規制だけお答えします。
年齢によるではなく、免許取得後3年未満の者に対する制限ですが、20歳で免許取得後3年経過していないと思いますので。
制限速度:高速道路で時速100キロ以下(130キロに対して)、幹線道路で90キロ以下(110キロに対して)しか出せない、これ以外の道路では通常の制限速度通り

アルコールテストでの血中濃度は許容値0(21歳以上の0.5ml/L(1リットル当たり0.5cc以下)に対して)

免許取得後1年未満の場合、運転できる車種にも制限があります(現行55kw/t = 74.78馬力、近く引き上げの見込み)
2.主要都市がミラノ・ローマを意味しているのであれば、観光するような中心地での運転は正直お勧めしかねます。私自身、車でその2都市の観光地へ行くことは避けます。フィレンツェについては既にこの点を回答していらっしゃる方がおられますのでそちらをご覧ください。
3.安価なホテルを効率よくということで一つ絶対に気を付けて頂きたいことがあります。イタリアのほとんどの地域は、日本に比べて治安が今一つです。安さだけではなく、安全性に気を付けて選んだ方が良いです。その都市によって治安が良くない地域は変わるでしょうが、主要駅周辺はどこも治安が悪いです。旅行比較サイトはトラベルコが評判良いようです。

4.旅行時期とどこに行くかでかなり変わると思います。真夏、ノースリーブ、膝よりかなり上の丈のスカートやショーツだと入れない教会があります。

すべて読む

イタリアの陰性証明の現状教えて下さい

ローマ、フィレンツェ、ベネチアを1週間程度で訪問したいと計画中です。
現在欧州在住で、イタリア入国の際には陰性証明書が求められるため、直前に検査しても、効力は最大72hで滞在中には切れてしまいます。
そこで心配なのが、レストランや美術館、ホテルなどに入る際には陰性証明を求められるか?ということです。
また証明書を求められるなら、イタリア国内で再度検査する事は可能でしょうか?(街中に検査所等ある?)
ワクチンは一回目のみ接種のため、接種証明もない状態です。
在住の皆さん、ご存じでしたら宜しくお願い致します。

パドヴァ在住のロコ、キッコネリさん

キッコネリさんの回答

はじめまして。観光にいらしている方に陰性証明提示が求められるのは入国時、スポーツイベントやコンサートなど多くの観客が集まる場の入場です。政府のサイトでレストラン・美術館・ホテルで求められる例は提...

はじめまして。観光にいらしている方に陰性証明提示が求められるのは入国時、スポーツイベントやコンサートなど多くの観客が集まる場の入場です。政府のサイトでレストラン・美術館・ホテルで求められる例は提示されておりません。
(このサイトの記載を参考にしましたhttps://www.dgc.gov.it/web/faq.html)
観光客の方が利用しやすいイタリア国内の検査場として、主要鉄道駅のすぐ外に赤十字が設けている無料の検査場(テント状でTampone Rapidoと書いてあります)、市内の薬局でも迅速抗原検査(Tmpone Rapido)ができるところがあります。

アムステルダム在住のロコ、hiromi2hiromiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。安心して滞在できそうです。
考えたくはないですが、万が一滞在中に具合が悪くなる等の症状が出た際にも、検査が容易にできるののはありがたいです。

パドヴァ在住のロコ、キッコネリさん

キッコネリさんの追記

楽しいたびになりますように!

すべて読む

イタリアナイフメーカーとの取引代行

ご覧頂きありがとうございます。
今月に質問させて頂いた日本の法人に成ります。
沢山の返信頂きましてありがとうございます。
実際沢山きすぎてどの方にお願いするのか選択が出来ていません。
そこで実際にナイフのメーカー現地まで行ける方を優先したいと思います。
住所はMANIAGO に成りますが現地まで行ける方がいる場合ご連絡頂けると幸いです。
メーカーの方とは相変わらず連絡が取りずらい状況です。
現地の工場の写真や動画なども欲しいのですがまだその交渉も出来ていません。
お仕事の内容としては現状の注文分の出荷予定は何時ごろに成るかと現地の工場の視察及び写真や動画撮影です。
こちらでもホームページを制作中なので記載出来そうな写真や動画が欲しいです。
おおよその代行費用など分かれば教えて頂けると有難いです。
宜しくお願い致します。

パドヴァ在住のロコ、キッコネリさん

キッコネリさんの回答

はじめまして。メーカーの隣の州に当たるヴェネト州パドヴァ市在住の伊日翻訳・通訳者です。Maniago現地に自家用車で行って、工場の視察及び写真や動画撮影(ハイスペックなカメラやビデオ機器は所持し...

はじめまして。メーカーの隣の州に当たるヴェネト州パドヴァ市在住の伊日翻訳・通訳者です。Maniago現地に自家用車で行って、工場の視察及び写真や動画撮影(ハイスペックなカメラやビデオ機器は所持しておりません)および、納期の確認に対応できます。イタリアの製造業は8月は一定期間全面ストップすると思います。ご希望の時期、具体的な内容を教えていただければ改めてお返事いたします。
一般的なビジネス通訳料金を目安としてお知らせいたします。この料金にシステム使用料が加算されます。

半日(4時間以内の拘束)18000円
一日(昼食休憩を含めて8時間以内の拘束)30000円
自家用車で行く場合は交通費は必要ありません。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

6泊9日のイタリア3都市周遊旅行について

12月24日(火)~1月1日(月)の9日間の日程でイタリアの3都市を旅行します。

12月25日(水)9:30 ベネチア マルコポーロ空港着
12月26日(木)一日ベネチア
12月27日(金)ベネチアからフィレンツェへ(高速列車)
12月28日(土)一日フィレンツェ
12月29日(日)フィレンツェからローマへ
12月30日(月)一日ローマ
12月31日(火)19:00 ローマ フィウミチーノ空港発

以上のような日程を予定しています。航空券とホテルは確保し、あとは列車の時間をどうするか悩んでいます。
旅行会社を通して予約したのですが、列車の時間を以下のA~Fの中から選ぶことができます。

A 8~9時   B 10~11時   C 12~13時
Ⅾ 14~15時   E  16~17時   F 18~19時

フィレンツェでの滞在時間をできれば確保したいなと思っており、そうなるとベネチア発を8時にするのがいいかなと思うのですが、ベネチアの滞在日がほとんど店の閉まっている25、26日になるので、27日の午前中くらいまで滞在すべきか考えています。

また、フィレンツェからローマ間は、日の入りの時間も考えて、EかFの時間がいいのかなと思うのですが、
そうなると、ローマ滞在時間が短すぎるかなとも思います。いろいろなサイトでローマ滞在が一番日数をかけた方がいいと書いてありました。ローマでは、主要な観光場所は行きたいなと考えております。

おすすめの時間がありましたらアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

パドヴァ在住のロコ、キッコネリさん

キッコネリさんの回答

ベネチアのお店で購入予定のものが何かわかりませんが、ベネチアングラス以外は他の都市でも買えます。そしてムラーノ島で作っている本物のベネチアングラス(東ヨーロッパで作ってベネチアグラスとして売って...

ベネチアのお店で購入予定のものが何かわかりませんが、ベネチアングラス以外は他の都市でも買えます。そしてムラーノ島で作っている本物のベネチアングラス(東ヨーロッパで作ってベネチアグラスとして売っているお土産がたくさんあります)は、お値段も高くなることを考慮してください。
何を見たいかによると思うのですが、ローマのサイズと移動にかかる時間で、一番日数をかけたほうが良いということなのでしょうか。12月末の時期、16時から暗くなり初め、17時には真っ暗です。

参考になると良いのですが。

mocoharuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切に教えていただき、ありがとうございました(^^)

すべて読む

イタリア旅行6泊9日の日数配分について

12月24日〜12月31日の6泊9日間の予定で、ベネチア→ミラノ→フィレンツェ→ローマの順で巡る予定でいます。

現在のプランでは、
25日午前ベネチア着
26日午前ベネチア 午後ミラノ
27日午前ミラノ 午後フィレンツェ
28日フィレンツェ
29日午前フィレンツェ 夕方ローマ
30日ローマ
31日夕方までローマ

の予定です。各都市の移動は高速列車を使います。
本当はミラノに行く予定ではなかったのですが、どうしてもドゥオーモを見たくてプランに入れました。ただ、この日程だと移動が多く慌ただしい旅行になってしまうようで心配です。やはり3都市に絞るべきか、もっとより良いプランがあるのかアドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。

パドヴァ在住のロコ、キッコネリさん

キッコネリさんの回答

こんにちは。 12月25日は閉まっている場所が多いことを考えてプランを立ててください。 イタリア人・ヨーロッパでも休暇の時期で、列車もホテルも混みあいますので、遅延などのハプニングを想定して...

こんにちは。
12月25日は閉まっている場所が多いことを考えてプランを立ててください。
イタリア人・ヨーロッパでも休暇の時期で、列車もホテルも混みあいますので、遅延などのハプニングを想定して、美術館などの予約は、時間に余裕のあるプランになさった方がいいかと思います。
ベネチアのどちらにホテルをご予約されるかは、とても重要です。移動が多い場合はローマ広場か鉄道駅近く、メストレ駅近くのホテルがスーツケースを持っての移動が少なく便利だと思います。メストレ駅付近は治安が良くないですので、暗くなってから到着の場合は、十分お気を付け下さい。
観光したいところや旅の目的によって時間配分が変わるかと思いますが、この中でミラノは「観光地」として一番観る場所が少ないです。ドゥオーモだけが目的なら外して他の都市(フィレンツェ・ローマ)に時間を回してもいいかな、という気がします。昼が一番短い時期のご旅行ですし。
素敵な旅行になりますように!

mocoharuさん

★★★★★
この回答のお礼

慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。

すべて読む