
クレッセントさんが回答したバンコクの質問
初めてのバンコクです
- ★★★★★この回答のお礼
こちらのサイトの使い勝手が分からずお礼が遅くなりました<(_ _)>
具体的なアドバイスも、ありがとうございました!
またの機会によろしくお願いいたします。
タイ観光のアテンド依頼
クレッセントさんの回答
このたびはお問い合わせありがとうございます。具体的な日にちと、旅行の期間、ご希望の交通手段をお知らせいただけないでしょうか。- ★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
旅行日程は、4/22~4/26となります。
まだ何もプランが考えられていませんが、アテンドの際は車移動もありかと思っております。
沢山の方に回答していただいので皆様のロコ情報を見て決めさせていただければと思います。 クレッセントさんの追記
お申し越しの日程はあいにく都合がつきません。
大変残念ですが、今回はお受けすることができません。
またの機会がありましたら、ご連絡いただけるとありがたいです。
因みに私は、日本の自動車免許は大型特殊自動車を含め、牽引車以外全て持っていますが、タイの交通事情は非常に悪く危険極まりないので現在も国際免許は持っていますが、自分では運転しません。
ソンクラーンについて
クレッセントさんの回答
ソンクラーンの時期、皆さん田舎に帰るのでバンコクの街中は渋滞も無く平和ですよ。 ちなみに私は一週間ほど北部の県にある友人の家に一緒に行き、都会生活で疲れた心身をリフレッシュしにいきます。- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
タイに在住されてる方は旅行されたり地方へ行かれる方が多いみたいですね。
しっかりとバンコクを楽しもうと思います。 クレッセントさんの追記
トンロー地区などでは外国人観光客も集まってソンクランの催しがあるらしいですが、人喰いバクテリアのいるといわれている運河の水をくみ上げて撒くらしくて、感染する恐れがあるのでお勧めできません。 ショッピングモールや映画館などは平常どおり営業していますよ。
チュラロンコン大学インターナショナルプログラム
クレッセントさんの回答
はじめまして。こんにちは。 この時期定期試験中で、あまりメールを開くことがなかったので、ついつい返事が遅くなってしまって申し訳ありません。 チュラロンコン大学のインターナショナルプログラ...
タイ人シェフを雇いたいのですが?
クレッセントさんの回答
なぜタイ人でなければなりませんか? タイ人シェフを雇用する場合、人件費は日本人シェフと同等でなければ、家族と別居してわざわざ遠い国までやってくるタイ人もいません。 タイではホテルやレストランの開...
タイでのイベント通訳とアドバイスをお願い致します!
クレッセントさんの回答
通関に関しては、日本の関税法とほぼ一緒と考えてよろしいかと思います。 通訳に関しましては、5,6月の予定がまだたっておりませんので、詳しい日程を教えていただけると大変ありがたく存じます。食品や栄...
購入代理をお願いできますでしょうか?
クレッセントさんの回答
この度はお声をかけていただき、 誠にありがとうございました。 さて、私、プロフィールにございますように、現在3度目の大学生です。 この時期、定期試験が始まってしまい、お客様の対応に遅延が生...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にお返事ありがとうございました。
また機械がありましたら是非、宜しくお願い致します。
3月23日早朝よりガイドをしていただける方を探しています。
クレッセントさんの回答
こんにちは。TAOさん。 もうガイドしてくださる方はお決まりでしょうか? お返事お待ちいたしております。- ★★★★★この回答のお礼
今回は依頼する方を決めてしまいました。
またご縁がありましたらよろしくお願い致します。 クレッセントさんの追記
早速の御返事ありがとうございました。
タイでの活動をアシストしてくださる方いらっしゃいませんか?
クレッセントさんの回答
はじめまして。こんにちは。 とても興味のあるお仕事ですが、大まかな予定が分からないので、もしだいたいの日にちが分かるとありがたいのですが。- ★★★★★この回答のお礼
来月に視察に行こうと思っています。
その時にお声掛けいたしますので、ご検討下さい。
クレッセントさんの回答
こんにちは。はじめまして、クレッセントこと森本めぐみです。
このたびはお問い合わせいただきまして大変ありがとうございました。
私は日本にいたときに牽引車以外の全ての車種で免許を取得しましたので、今は国際免許証を持っています。これは大型バスも運転できますが、生憎、バンコクの交通事情が非常に悪いために、事故に遭うのが怖くて自分で運転しようとは思いませんし、バスや電車やタクシーを利用していますので、タイで車は所有しておりません。
バンコクのメータ着きタクシーやハイヤーの会社に日割りで契約すると日本と違って相当安く済ませることができますが、いかがでしょうか?一度インターネットで日本語検索してみられることをお勧めします。日本語検索で出てくる会社は、大抵日本語の話せるスタッフを常駐させていますので、いつでも安心して利用できますよ。
タイ料理も、種類によっては辛くないものもありますし、店員に唐辛子を入れないでくれ(もちろんタイ語しか通じませんが)と頼んだら入れないか入れてもごく少量です。
ちなみに私は普通のタイ人でも食べないような辛いものばかり食べています。
また今年は夏学期に何もしないでぶらぶらしていてもタイ語が鈍ってしまうと思い、同級生と同様に夏学期を履修することにしましたので現在は月曜から土曜まで週6日授業に出なければいけなくなりましたので、残念ですが対応できません。6月でしたら一か月くらい休みが取れるので自由が利くのですが現在は朝から晩まで勉強しなければならないので、ご希望に添えず大変申し訳なく思いますとともに、残念に思っております。
また、もし機会があればお声掛けいただけますと大変嬉しいです。