PMI UKさんが回答したロンドンの質問

マンチェスターピカデリー駅の荷物預かりについて。

旅行で月曜日にマンチェスター空港に着き、そのままエティハドスタジアムのツアーに参加予定です。
スーツケースとバッグの計2つをピカデリー駅で預けられるそうなので予約しようと思うのですが、以下質問です。
その1
月曜日の14時〜18時預かりで16ポンドは妥当でしょうか?
その2
大型のコインロッカーはテロの関係で無いそうですが、使用不可ですか?
その3
上記以外で荷物預かりが可能な方法はあるでしょうか?
参考までに、スタジアムツアー参加後は、荷物を受け取ってリバプールに移動します。
どうぞご回答のほど、よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

こんまりさん、マンチェスターピカデリー駅の荷物預かりについてお答えします。 私もロンドン郊外に泊まりで仕事に行き、帰る直前に街に繰り出したいときなどには駅の荷物預かり所を使うことが多いです...

こんまりさん、マンチェスターピカデリー駅の荷物預かりについてお答えします。

私もロンドン郊外に泊まりで仕事に行き、帰る直前に街に繰り出したいときなどには駅の荷物預かり所を使うことが多いです。

こちらが全国に支店を持っているいちばん信頼の置ける会社だと思います。
Excess Baggage (Airports) Ltd
https://www.left-baggage.co.uk/stations

*例えば来週月曜(5日)の14−18時で預かってもらった場合、VAT込みで£16となっていました。

さらに言えばエティハドスタジアムのツアーに事前にメールなどで問い合わせておけば、貴重品(もちろん危険物なども)が入ってなければ預かってくれるかもしれませんよ。

ツアー後にリバプールのホテルに泊まるということですが、たとえば有名ホテル(HILTONやMERIDIANなど)に泊まるようであれば、リバプールのホテルのレセプションに事情を話して「マンチェスターの提携ホテルに少しだけ預かってもらえるか」を聞いてみるのも一つの手だと思います。

取り急ぎ。

すべて読む

ロンドン冬の観光について

冬(2月)に5泊ほど旅行を計画しています。気候や日没時間、実際に生活されている方の感覚(服装だったり、一人歩きを自粛した方が良い時間帯など)を教えていただけたらと考えています。どうぞよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

yukacpさん、ロンドン冬の観光についておしらせします。 2月に来られるということですが、通常イギリスの2月は1年で最も寒く暗い時期です。ここ数年はごぶさたですが雪が降るならこの時期です...

yukacpさん、ロンドン冬の観光についておしらせします。

2月に来られるということですが、通常イギリスの2月は1年で最も寒く暗い時期です。ここ数年はごぶさたですが雪が降るならこの時期ですし、日の出や日没も遅く、午前8時くらいから明るくなり午後3時くらいから暗くなります。2月はバレンタインデー以外にはあまり目立ったイベントもありません。大雪が降ると(特にロンドンは慣れていない為)交通機関が完全にマヒしてしまうのでお気をつけください。電車、バス、空港も見事にとまります。

・・・とここまで書くと、冬のロンドンにはあまり良いところがなさそうですが(笑)パブやレストラン、ホテルには暖炉の火がともり心地がよく、近年さらに洗練されたモダンブリティッシュ料理に舌鼓を打つのが一番の楽しみです。そして屋内系のイベントはこの時期きらびやかです。シアター、ミュージカル、映画、バレエ、美術館、博物館などはこの期間に人気のある演目や展示イベントをあえて持ってくることも多いので、事前にTime Out(http://www.timeout.com/london)などでリサーチし、できれば渡英前にチケットを取っておくといいと思います。

yukacpさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます
とても参考になりました。

すべて読む

子連れでの滞在にアドバイスをお願いします、

来週火曜日から1週間、子供二人(12歳、10歳)連れて、出張中の主人がいるロンドンに滞在します。
海外旅行もあまり行きませんし、初ヨーロッパなので特にあてもないのですが、せっかくなので夜はパブに行ってみたいです。
1,中学生と小学生を連れて入りやすいパブってどこかありますか?
または夕食後に二人をホテルに置いて一時間くらい出るのはお国柄NGでしょうか。(我が家的には問題ないです)

2,ハリーポッター以外に、このくらいの年齢の子供におすすめのスポットはありますか?

何かアドバイスありましたらお願い致します。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

あきさん、(まだ)子供はいませんが、興味があるので調べてみました。 1)子供とパブ 20年の在英経験の中でも「夜のパブで子供連れ」というシチュエーションに出会ったことはないですね。お...

あきさん、(まだ)子供はいませんが、興味があるので調べてみました。

1)子供とパブ
20年の在英経験の中でも「夜のパブで子供連れ」というシチュエーションに出会ったことはないですね。おそらくロンドン市内でもエリアによるのかと思いますが。日曜ランチ時(サンデーロースト)に子供やペットを連れてくる家族連れはたまにいます。リサーチしたところ、子供もOKなパブ検索サイトもありますので(Family pubs with gardens:http://www.childfriendly.co.uk/family-pubs/)違法というわけではなさそうですが、モラル的に許されない雰囲気は常にあります。

2)夕食後に二人をホテルに置いての外出
これは以前スペイン旅行中の英国カップルが子供を置いて1時くらい出た間に子供だ失踪してしまい(未だ見つかっていません)大問題になりました。とくに大きなホテルは出入りも自由ですし、好奇心旺盛な中学生と小学生なら余計に置いて行かれない方がよろしいかと。日本人が管理しているゲストハウスなど(例:https://www.london-tokyo.co.uk/guesthouse2.php)は住み込みの日本人管理人がいて、セキュリティーのためにカメラもありますし、一定時間後は扉を閉めてしまうケースもありますので、(TIP多めで・・・)少し見てもらうなんてこともできるのかなあ、という雰囲気もなきにしもあらずです。

3)子供におすすめのスポット
こちらから調べてみてください。(http://www.timeout.com/london/kids)ロンドンは子供が好きな博物館がたくさんありますよね。(http://www.timeout.com/london/attractions/top-10-museums-in-london-for-kids)Science Museumなどは大人でも1日楽しめそうですね。1個くらいは家族でミュージカル観劇などもお勧めします(http://www.timeout.com/london/kids/activities/childrens-theatre-in-london)。おそらく理解度は30%くらいですが、逆に英語熱がに火が付くかもしれませんし。(笑)

取り急ぎ。

あきさん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして。
わざわざ調べてくださりありがとうございます。
あまり夜の酒場に子連れで行くのは行くほうも、来られるほうもいい気がしませんよね。わかります。他の方からも以前事件があったことを聞いて、旅先での失踪(なのか誘拐なのか・・)恐ろしいです。
日本人の方が管理されているゲストハウスもあったんですね、何も考えずにホテルをよやくしたことを後悔します・・・次回、チャンスがあれば調べてみます。

色んな刺激を受けて英語熱に火がついてくれたら嬉しいです!!!
アドバイスありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの追記

早速お返事いただきありがとうございました。余談ですが、自分の投稿を読み返したところ、ものすごい量の誤字脱字に気づいてしまいました。大変失礼しました。(このサイトは気が付いても修正ができないのは辛いですね・・・・)

すべて読む

レストラン(ロンドン)のアレルギー対応

8月に家族3人でロンドンに旅行します。息子は小麦と乳製品の食物アレルギーがあります。
ケンジントンのサービスアパートメントで自炊もしますが、出来れば何度かは外で食事をしたいと考えています。
そこで、アレルギー対応をしているお店、もしくは柔軟に対応(例えばお肉をバターを使わずに塩こしょうだけで料理して欲しいなど)してくれるお店を教えていただけないでしょうか?
色々なサイトで調べていますが、私の英語力では詳細がなかなかつかめず、困っています。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

Yoshiさん、アレルギーは本当に大変ですよね。先ほど「Allergy Friendly Restaurant London」で検索したところ、こんな便利なサイトを見つけましたので、紹介しま...

Yoshiさん、アレルギーは本当に大変ですよね。先ほど「Allergy Friendly Restaurant London」で検索したところ、こんな便利なサイトを見つけましたので、紹介します。「Gluten」をクリックして検索すると該当レストランが出てきますので、参考にしてみてください。以上。

@Can I eat there?
-Where people with food allergies go to eat out
http://www.canieatthere.co.uk

Yoshiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
サイトは色々検索していたのですが、
教えていただいた@Can I eat there?は探せていませんでした。
すごく便利そうですね!ありがとうございます!

すべて読む

ロンドンで3日使用可能な手軽なプリペイドSIMカードの購入

ロンドンで3日滞在を計画しています、シムフリー端末を持っていますのでボーダフォンのお店で旅行者用のプリペイドシムを現金にて購入したいのですが、どのようなプランがあるのかが良く分かりません。必須としては500MG~1Gまでのデータ通信を3日使えればと思っています。他にロンドン市内での通話が15分ほどあれば尚良いのですが、そのようなプランはボーダフォンで購入可能でしょうか?宜しくお願いします。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

トムさん、こちらの質問お答えします。イギリスはまだTOP UP式のSIMがかなりあります。VODAFONEのFlexible free SIMs from Vodafone(下記参照)の£10パ...

トムさん、こちらの質問お答えします。イギリスはまだTOP UP式のSIMがかなりあります。VODAFONEのFlexible free SIMs from Vodafone(下記参照)の£10パッケージが最適だと思います。もし足りなくなってもスーパーなどで追加で£10分を購入することもできます。

——

@Flexible free SIMs from Vodafone (No contract, no bills, no fuss)
https://freesim.vodafone.co.uk

£10
500MB UK data
150 UK minutes
Unlimited UK texts
——

以上。

トムさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
イギリスはSIMが充実していそうですね。
ありがとうございます。

すべて読む

イギリスのEU離脱について現地在住者の感想を聞きたいです

今回イギリスの国民投票で、EU離脱が確定しましたが、実際に現地の状況はどうなのでしょうか?
日本の報道だとスコットランドはEU離脱に反対していて、今回の結果により独立をするのではないかとも言われています。
実際に現地在に住んでいる人の目線として、今回のEU離脱の理由やその結果に対しての感想を頂けると大異変参考になります。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

Yutakaさん 在英20年の永住権保持の日本人です。イギリスのEU離脱についてお答えします。 私はWEBやクリエイティブ関連の業種で、経済や政治には基本あまり興味がないのですが...

Yutakaさん

在英20年の永住権保持の日本人です。イギリスのEU離脱についてお答えします。

私はWEBやクリエイティブ関連の業種で、経済や政治には基本あまり興味がないのですが、それでも今回のBrixit(国内ではイギリスのEU離脱の件をBritain + Exitとの造語で「Brixit」と呼んでいます)は興味がありニュースや討論番組を見ていました。

正直、国民の70%くらいが「残留」だと決めつけていて投票所にも行かなかった人が多い中、首都ロンドン以外の地域は右寄りの勢力が強く、それに輪をかけアメリカでのトランプ候補の「横暴」が世界情勢(メディア)にポジティブな勢いをつけてしまったということが原因かと思います。残留派はEUから抜けたらこんなに怖いことが起こるという「恐怖(ネガティブ)」な感情しか植え付けていませんでしたので。

移民の話も過去20年間で特にトニーブレアが労働党を率いていた時代には、かなり適当に移民をやすやすと受け入れていました。身近の日本人でもヒースロー空港の入国審査カウンターで簡単にビザ更新をして10年学生で(学校に行かずに)仕事をしていた方も本当にたくさんいましたので、今の厳しい規制は正しいのかなとも思っています。

Brixitの後に不思議だったのは、キャメロン首相の入れ替えは予想がついたものの、Brixitを保守等でリードしていたボリス・ジョンソン(首相最有力候補)と最右翼党のUKIPの党首がそそくさと退陣したのと、Brixitが実質的に来年からの「検討開始」、さらに現時点で英国に移住してきたEU圏移民のビザと移住はそのまま支持していくなどを続けて発表、結局はあまり変わらないのではないかという世論の雰囲気です。

私の意見ですが、Brixitはひとまず鎮静させ、経済安定とそれにプラスしてこのまま右寄りの雰囲気で「アメリカ大統領選を(勢いのついた)トランプ候補に絶対に決定させてはならない」と言う影の力(おそらくユダヤ系の)も動いている気がします。

想像するときりがないですが、大統領選トランプ候補を支持している労働階級層の気を紛らわすためにGPS完備(=支持層の大体のエリアがわかる)のPOKEMON GOをアメリカでまず流行らせたということも少しだけ噂されています。。。(笑)

以上。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。

すべて読む

ロンドンとイギリスの医療事情

こんにちは
ロンドンの医療事情についての質問です。
旅行中に具合が悪くなった時に往診に来てくれるドクターというのはいるのでしょうか。
もしくは救急病院にかけつけるものでしょうか。
また、医療通訳をしていただける方いらっしゃいますか。

よろしくお願いいたします。
 
みみたろう

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

イギリスではNHSという国営の医療サービスがあり、旅行者も使えるため、緊急の場合には999で救急車を呼んでもらってA&E(緊急医療病棟)に直行がいいと思います。ただし全て英語になります。 ...

イギリスではNHSという国営の医療サービスがあり、旅行者も使えるため、緊急の場合には999で救急車を呼んでもらってA&E(緊急医療病棟)に直行がいいと思います。ただし全て英語になります。

日本から旅行保険を契約して来られるなら、ロンドンには日系の病院がありますので、そちらへタクシーなどいく、または来ていただくのがよろしいのではないでしょうか。往診は病気の度合いによるのではないでしょか。下記幾つか紹介します。

ロンドン医療センター
http://www.iryo.com

日本クラブ メディカルクリニック
www.nipponclub.co.uk

ジャパングリーンメディカルセンター
www.japangreen.co.uk/

すべて読む

ロンドンのアレルギー事情&観光案内

8月1週目から2週目にかけてロンドン滞在を予定しています。
メインの目的はバレエを見ることです。

1.同行者にピーナッツアレルギーがあります。(ピーナッツ自体を食べることはダメですが、同じ製造ラインでピーナッツを扱っている食べ物は食べられます)
日本では比較的アレルギー表示がしっかりしてきていますが、ロンドンではどうなのでしょうか?。。。
毎回食事の度にアレルギーがあることを紙で見せて伝えようかと思っていますが現地の状況をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

2.ロンドンの観光案内をお願いできる方がいらっしゃればと思っています。
行程中、決まっているのはバレエと1泊2日でパリの友人を訪ねることのみです。せっかくロンドンまで行きますのでいくつか観光をしたいと考えています。
アテンドをお願いできる方がいらっしゃればお願いしたいです。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

1のみお答えします。私の同僚にもピーナッツアレルギーが酷い女性がいて、彼女の入社時に緊急用のエピペンの使い方の講習を受けました。 ロンドンはベジタリアン用のメニューはあるのですが、アレ...

1のみお答えします。私の同僚にもピーナッツアレルギーが酷い女性がいて、彼女の入社時に緊急用のエピペンの使い方の講習を受けました。

ロンドンはベジタリアン用のメニューはあるのですが、アレルギー表記などについてはメニューへの表記は基本ありません。もちろんスタッフに聞け(見せれ)ばシェフに聞いて答えてはくれますが、口頭ではあまり深刻度がわかってくれなくて結構適当に答えられることが多いようです。

おすすめですが、もしある程度行くエリアが決まっているようであれば行くレストランを事前に決めて、そこのウェブサイトからメール(文章)で聞いておくのはいかがでしょうか。文章で返事をいただくとアレルギーの方の安心度も高まると思いますよ。

みんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
評価が遅くなり申し訳ございません。アレルギーの件大変参考になりました。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの追記

みんさん、ありがとうございました。
余談ですが、別のアレルギーの方の返事を書いている際に下記のサイトを見つけましたので、参考にしてみてください。

「Allergy Friendly Restaurant London」で検索したところ、便利なサイトを見つけましたので、紹介します。アレルギーを検索すると対応レストランが出てきますので、参考にしてみてください。

@Can I eat there?
-Where people with food allergies go to eat out
http://www.canieatthere.co.uk

すべて読む

イギリスのお菓子を学びたいです。

6月からロンドンに語学留学します。私はパティシエとして働いておりました。現地のお菓子や紅茶について学びたいのですが、個人で教室等されている方を紹介していただけないでしょうか?

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

ユカさん、こんにちは。 私の知り合いがロンドンでぴったりの教室やっていますよ。 かつてはノッティングヒルのMELTという有名なチョコレート屋さんでヘッドパティシエとして活躍されていた...

ユカさん、こんにちは。
私の知り合いがロンドンでぴったりの教室やっていますよ。

かつてはノッティングヒルのMELTという有名なチョコレート屋さんでヘッドパティシエとして活躍されていた方が独立されて始めた教室です。日本人のパティシエですが、標準語が英語の方ですので、もし英語の勉強であれば英語でクラスを受講することも可能かと思いますよ。

http://mysweetacademy.co.uk

Eiichi Sukegawa
My Sweet Academy
9 Deans Road
Hanwell
London W7 3QD

E-mail: info@mysweetacademy.co.uk
Mobile: 07940 318 715

ユカさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!

すべて読む