PMI UKさんが回答したロンドンの質問

イギリス産業革命について勉強しにいきたいのですが。

初めて利用しようと思い、ご質問させて頂きます。
7月中旬ごろに、会社の研修の一環で「産業革命」について勉強をしに、1~2週間ほどイギリスのロンドン・マンチェスター・バーミンガム・リヴァプールに訪れたいと考えています。(ちなみに私は30代男性で単なる一般の会社員で、別に歴史に詳しいなどといったことはありません。あくまで会社の研修半分、旅行半分です。)
そこで、
・イギリス産業革命に関わる博物館や世界遺産への訪問
・産業革命やイギリス近代史にお詳しい方へのインタビュー(大学教授や大使館の方とか?)
をし、日本では味わえない産業革命の歴史や真実を見にいきたいのです。
現地で実のある経験ができるなら、ぜひとも訪れたいと考えており、任せられる方がいらっしゃればがっつりお願いしたいと思っております。
どなたか詳しい方はいらっしゃいますでしょうか。

ご回答頂けますと幸いです。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

kasuyaさん、1つのテーマに絞っての渡英旅行というのは面白そうですね。 私も以前Art Historyを勉強していた時に、産業革命の前後に描かれたイギリス画家のテーマやスタイルの変化で...

kasuyaさん、1つのテーマに絞っての渡英旅行というのは面白そうですね。

私も以前Art Historyを勉強していた時に、産業革命の前後に描かれたイギリス画家のテーマやスタイルの変化で、その激動の時代を勉強したことがありました。

それほど歴史に詳しいわけではありませんが、インタビューや世界遺産への訪問、通訳手配は可能です。イギリスの学術関係の方は話したがりが多いため、事前にアポを取れさえすれば、興味深い話をたんとしてくれると思いますよ。

以上よろしくお願いします。

kasuyaさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答頂き、ありがとうございます!
ちなみに、先述のテーマにおいて、学術関係の方にインタビューのお時間(少しでもいいのでアポイント)が頂ければ幸いなのですが、そのアレンジはできたりしますでしょうか??正直なところ、一番やりたいのはそこなんです、実は。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの追記

kasuyaさん、お返事ありがとうございます。「学術関係の方」の具体的な大学名、候補の方はいらっしゃいますか?

例えば「ケンブリッジ大学の***学部の***を教えている教授」「ロンドンで****を教えている、論文、書籍を発表している教授」などくらいでもいいのですが、いただければメールまたは電話で連絡とアポをとるくらいはできます。具体的な渡英日程も必要です。

よろしくお願いします。

すべて読む

ロンドンで日本語通じるホテル

ロンドン市内で日本語通じるスタッフがいるホテルありますか?

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

きよちゃんさん、お答えします。 (トレーニングの一貫として)日本人スタッフがホテルで働いているケースはあります。それを公に宣伝しているホテルが少ないのが現状です。絶対数が少ないので、滞...

きよちゃんさん、お答えします。

(トレーニングの一貫として)日本人スタッフがホテルで働いているケースはあります。それを公に宣伝しているホテルが少ないのが現状です。絶対数が少ないので、滞在期間におやすみをいただいているケースなどもあります。

確実に日本人スタッフの対応希望ならやはり事前にメールでお願いしておく、またはこのサイト経由でサポートスタッフを雇っておくのがよろしいのではないかと思います。参考までに3件ほど提案させていただきます。

●Lancaster London
Address: Lancaster Terrace, London W2 2TY
Phone: 020 7551 6000
https://www.lancasterlondon.com/japanese
ー>確実に正規の日本人スタッフがいるホテルはこちらです。タイ資本でタイの王族もロンドン滞在時にはここに泊まります。ホテル内にあるタイ料理レストランは絶品です。

●The Montcalm Hotel London
Address: 2 Wallenberg Pl, Marylebone, London W1H 7TN
Phone: 020 7958 3200
http://www.themontcalm.com/
ー>こちらは昔「モントカーム・ニッコー(日航)・ホテル」と名乗っていた場所で、JAL系列でした。日本人のお客様も昔の名残りで来られるようで、ある程度の日本語対応はあると聞いたことがあります。(ただ今電話で確認したところ、ホテル内には日本語を喋れる方はいないのですが、1人外部に翻訳などを手伝ってくれるヒデキさんという方がいるようで何かあった場合にはこの方と連絡がとれるようです)

●Gendai Guest House
38 Albany Street LONDON NW1 4EA United Kingdom
TEL: +44-(0)20 7387 9125 
https://www.gendai-guesthouse.co.uk/
ー>日本人経営のゲストハウスもロンドンにいくつかあります。値段も比較的安いのですが、どれも星の数は3個くらいかなというベーシックな品質です。ただし全て日本語で対応いただけます。

以上、良い旅になりますように。

きよちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

ロンドンの新しいホテル

こんにちは
ロンドンのピカデリーサーカスからできれば1km以内(なければ中心部)で2015年以降にできたもしくは改装された3つ星以上のホテルを探しています。
どなたかご存じでしたら教えてください。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

プーちゃんさん、お答えします。 正確には2014年に完成ですが、まわり一帯の開発が全て終了したのが2015年以降だったと記憶しています。 ●HAM YARD HOTEL●(https...

プーちゃんさん、お答えします。

正確には2014年に完成ですが、まわり一帯の開発が全て終了したのが2015年以降だったと記憶しています。

●HAM YARD HOTEL●(https://www.firmdalehotels.com/hotels/london/ham-yard-hotel/)は何度か行ったことがあるとても素敵なホテルです。

ピカデリー中心に位置しどこに行くにも便利。内装はトラディショナルよりはモダン。なかに入らないとその凄さはわかりません。地下2階ぶんほど掘り下がった場所には巨大シネマやミニボーリング場まで備え付けられています。おしゃれなジム、スパ、レストラン、アフタヌーンティーはもちろん完備。ホテルまわりにはHAM YARD VILLAGEというショッピングや、ジュースバー、BAR、ティーができる「小さな村」のようなエリアもあり、ここに入れば外の世界と隔離されたファンタジー空間を味わえるはず。

ロンドンセンターでトータルなヒップ体験をされたいならここは絶対にオススメです。

———

HAM YARD HOTEL
OPENED 1073 DAYS AGO
http://www.justopenedlondon.com/bill-bailey-travel-photographs/

●NAME: Ham Yard Hotel
●OPENED: June 1st 2014
●LOCATION: Soho
●ADDRESS: 1 Ham Yard London W1D 7DT
●CLOSEST TUBE: Piccadilly Circus
●WEBSITE: www.firmdalehotels.com
●CONTACT: 020 3642 2000

——

パリ在住のロコ、プーちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の素晴らしい情報ありがとうございました。ゆっくり見てみますね。

すべて読む

ロンドンフリーステイ7日間の過ごし方について

何度も申し訳ありません。
7月23日から7日間ロンドンフリーステイのパック旅行に行きます(羽田発BAかJALかANAか未定です。ホテルは大英博物館周辺です)。40代女性1人旅で、英語はあんまりわからないです。
これまで17年前と3年前にロンドンに同じように7日間行きました。
これまで、コッツウォルズ、キューガーデン、グリニッジ、オックスフォード、ウインザー城、ロンドン市内観光、ミュージカルなどに行きました。
今回大きな目的は、ロイヤルオペラハウスでバレエを見ることです。(バックステージツアーには2回参加しています。)
丁度マリンスキーバレエ団が来るので、見に行きたいと考えています(演目を変えて2回行くことも考えています)。
あとはエジンバラに行くこと、ロイヤルアルバートホールでプロムスにどれか1つ行きたい、バッキンガム宮殿の一般公開、ロンドン塔(遠くからしか見たことがない)、アフタヌーンティー(これまで高くて行けなかった)を考えています。
エジンバラには、個人で手配して飛行機で往復する予定です。

1、もしエジンバラに日帰りにした場合、日程的に余る感じになります。
この場合、日帰りで行けるどこかおすすめの場所はありますか?
(ホテルが大英博物館周辺なので、ユーロスターを使ってパリ日帰りも考えましたが、ユーロスターの遅延やパリでのスリなどに出会うリスクを考えると少し自信がないです。パリはツアー旅行と個人旅行。ブリュッセルは別のツアー旅行で行ったことはあります。)
例えば月曜日にエジンバラ日帰り、火曜日にロンドン市内観光とバレエ鑑賞、水曜日は予定なし、木曜日はバレエ鑑賞とブロムス(まだブロムスの詳細を確認していませんが)とアフタヌーンティーや買い物いう感じで、水曜日1日余るのです。

2、もしくはエジンバラ1泊という手段もあります。

エジンバラでは、ロイヤルマイルを歩いてエジンバラ城に行き、有名な写真を撮るためにカールトンヒルに一瞬行くかを考えています。

エジンバラに1泊していくか、エジンバラ日帰りにして開いた1日をどこか他の街に行くか(パリ?イギリス国内だとどこかおすすめはありますか?)、ご助言をいただけると有難いです。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

tabiさん、ロンドンフリーステイについてお答えします。 今までの渡航目的などを拝見すると、「ガーデン」「(パフォーミング)アート」と言ったキーワードでしょうか。 旅の間には時差ボケ...

tabiさん、ロンドンフリーステイについてお答えします。

今までの渡航目的などを拝見すると、「ガーデン」「(パフォーミング)アート」と言ったキーワードでしょうか。

旅の間には時差ボケや体調が悪い時などありますので、詰め込みすぎるのも逆に疲れてしまうと思います。特に下記の木曜日プランはバレエとプロムスとアフタヌーンティーと買い物と、芸能人並みの分刻みのスケジュールになりそうですね。

一般的なアドバイスですが、時間を動かすことができない(エディンバラまでの)飛行機での移動、バレエ&プロムス鑑賞、アフタヌーンティー(予約が必要なClaridge’sやF&Mなどの高級店の場合)などの事前予約は1日1つに散らばし、その前後で買い物や他の野暮用事を済ますことができれば、「1日=1(メイン)イベント」の比較的ゆっくりとしたステイが実現可能かと思います。疲れていればその他の用事は次の日に伸ばすこともできますし、まだ動けそうな場合にはもう少しだけ詰め込むこともできます。

エディンバラにせっかく行かれるなら、隣町のグラスゴー(https://peoplemakeglasgow.com/)に行かれるのもアイディアです。アート・ヌーボー&デコ愛好家には大人気のレニーマッキントッシュ(http://glasgowmackintosh.com/)というデザイナーの作品(建築物)があらゆるところで体感できます。

「(パフォーミング)アート」ではシェイクスピアの生まれ故郷のストラットフォード・アポン・エイボン(http://www.visitstratforduponavon.co.uk/)はいかがでしょうか。グローブ座など本場のシェイクスピア劇も鑑賞できます。

「ガーデン」ですが、残念ながら7月前までにはロンドンで多々開催されるFlower Show関連は全て終了してしまいます。まだロンドン周りは花であふれているはずですので、時間のある時にHyde Park, Green Park, Regent’s Parkなどを散策されるのはいかがでしょうか。Regent’s Parkといえばここお野外劇場で行われるOpen Air Theatreは現地の人にもとても人気があるイベントです(https://openairtheatre.com/)

「アフタヌーンティー」はClaridge’s(ホテル)がやはり有名ですが、予約が取れない場合には、穴場は The WOLSELEY(https://www.thewolseley.com/afternoon-tea)やCovent Garden Hotel(https://www.firmdalehotels.com/hotels/london/covent-garden-hotel/afternoon-tea/), Haymarket Hotel(https://www.firmdalehotels.com/hotels/london/haymarket-hotel/afternoon-tea/)最近できたばかりのHam Yard Hotel(https://www.firmdalehotels.com/hotels/london/ham-yard-hotel/rooms-suites/)などがオススメです。

最後に、夜イベントの前にはホテルに帰り少し昼寝をし、シャワーを浴び、抜群のメイクとお洋服でゴージャスに鑑賞に挑んでください。鑑賞中に疲れて寝てしまうと本末転倒になってしまいますので。(笑)

以上。

すべて読む

英国での撮影のお手伝い

今年の8月末に英国に旅行したいと考えている者です。
ロンドンに宿を取り、コッツウォルズの某城にて、趣味の衣装を着ての撮影をしたいと考えております。(※わたし一個人の趣味の一環であり、特に企業等が絡むものではありません)
長年やりたいと考えていたことなのですが、英国にカメラマンの知り合いがおらず、四苦八苦しております。
どなたか、カメラマンのお知り合いがいる方がおりましたら、紹介していただけないでしょうか。プロ・アマは問いません。
もしくは、撮影をしてくださる方はいらっしゃいませんでしょうか。(一眼レフやストロボをある程度扱える方)
もしご協力してくださる方がいらっしゃいましたら、具体的な計画についてもお話させていただきたいと考えておりますので、どなたかお力を貸していただけますと幸いです。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

葵さん、お答えします。 以前に自分のビジネスポートフォリオを撮っていただいたプロの方を紹介します。はじめてポートレートを撮っていただくということで大変緊張していたのですが、わざわざロンドン...

葵さん、お答えします。

以前に自分のビジネスポートフォリオを撮っていただいたプロの方を紹介します。はじめてポートレートを撮っていただくということで大変緊張していたのですが、わざわざロンドンの自宅まで来ていただき素敵に撮っていただきました。外国人で日本語が話せないので全て英語になりますが、こちらは問題ないでしょうか。半日150ポンド、1日300ポンドで交通費など経費は別となります。下記彼(TADAS SVETIKAS)のウェブサイトと作品です。ご覧ください。

公式サイト:www.serialsnapper.com
ナショナルジオグラフィックの彼のページ:http://yourshot.nationalgeographic.com/profile/285861/#b/

以上。

すべて読む

ロンドンでの作品展開催時期について

以前こちらで和布を使った作品展のギャラリーのことを質問させていただきました。
http://petitkimono.wixsite.com/home
開催時期について検討しています。
イギリスの祝日やイベントを考慮して、現地の方々が多く足を運んでいただける時期はいつになるでしょうか?夏休みは、バカンスでロンドンから、現地の方々はいなくなってしまうのでは?や気候等を考えて、6月の初旬を候補のあげています。9月頃も、よいかなーとも考えています。
ロンドンの皆様の生活パターンというか、作品展開催のおすすめの時期を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

petitkimonoさん、お答えします。 イギリスは夏時間(日がながい時期:3月から9月頃まで)は野外、冬時間は屋内でのイベントが多い傾向にあります。オペラやギャラリーの人気演目はあわせ...

petitkimonoさん、お答えします。

イギリスは夏時間(日がながい時期:3月から9月頃まで)は野外、冬時間は屋内でのイベントが多い傾向にあります。オペラやギャラリーの人気演目はあわせているようです。

欧州の方は有給をくまなくとりますが、バカンスで1ヶ月続けて休みを取る余裕があるかたはそれ程いらっしゃいませんので、その点は問題ないと思います。

こちらからの提案ですが、日本工芸品(伝統芸術品)の展示会ですので、ロンドンで行われる日本関連のイベントや展示会への参加または開催期間を便乗させるのはいかがでしょうか。

●HYPER JAPAN: http://hyperjapan.co.uk/
●JAPAN祭り: http://www.japanmatsuri.com/
(*2017参加要項:http://bit.ly/1U49tBX)
●MCM London: http://www.mcmcomiccon.com/london/

下記2つは日本政府や日系財団が後押ししているイベントです。彼らも日本伝統工芸は積極的に紹介してくれるはずですので、まず開催を企画している旨をメールされますと、スポンサー紹介などいろいろな面で協力してくれると思っています。余談ですがロンドン日本大使館にも展示スペースがあります。

●Japan Foundation Event: http://www.jpf.org.uk/whatson.php
●日本大使館イベント: http://www.uk.emb-japan.go.jp/japanuk150/index.html

●Daiwa Foundation Event: http://www.dajf.org.uk/
●Sasakawa Foundation: http://www.gbsf.org.uk/general/index.html

以上。

petitkimonoさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報を教えていただきありがとうございます。
ご提案や関連サイトも参考にさせていただきます。
ロンドン大使館の展示スペースでできたら、すごいですが、敷居がたかそうですね。
教えていただいたHP等を閲覧してみます。

すべて読む

ロンドン市内観光の順番と方法

5月21日ロンドン市内の観光をかんがえています。宿泊地域はパリ区です。ここからバス・または地下鉄での移動は初めてでも可能でしょうか。行きたいと思うところは バッキンガム宮殿・大英博物館・ウエストミンスター寺院・セントポール大聖堂・ビッグベン・ロンドン塔・タワーブリッジなどです。1日で回ることが出来ますか。回りかたの順番を教えていただきたいのですが。またバスの市内観光ツアー 乗り降り自由は経路を見てもよく分かりません。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

qqvpさん、お答えします。 ロンドンは東京と比べてまちの構成がコンパクトのため、下記のメイン7箇所なら1日ゆっくり散歩してもまわれる距離にあります。 観光地と市内観光の順番と方法で...

qqvpさん、お答えします。

ロンドンは東京と比べてまちの構成がコンパクトのため、下記のメイン7箇所なら1日ゆっくり散歩してもまわれる距離にあります。

観光地と市内観光の順番と方法ですが、まずツアーバス(https://www.theoriginaltour.com/)で日本語ガイドを聞きながら市内を軽く1周。歴史とエリア感を入れた上で、心に残った場所をピンポイント的にまわる方法をお勧めします。ツアーバスは£32ポンド、オンライン購入で£29です。市内の交通渋滞は慢性的にひどいため、ツアーバスを使ったあとは地下鉄(Tube)に切り替えると移動の効率をあげることができます。

●ツアーバスからで十分
ビッグベン - Westminster駅(事前の予約がないと中には入れませんので、外からで十分)
タワーブリッジ - Tower Bridge駅(ここも「ロンドン橋」の下を通るだけで十分)
バッキンガム宮殿 - Green Park駅(夏シーズン以外は宮殿内には入れません。衛兵交代はYoutube観光で問題なし)

●どちらか1個で十分(気にいった方1か所をじっくり見れば十分)
ウエストミンスター寺院 - Westminster駅
セントポール大聖堂 - St. Paul駅

●時間がかかるが少しずつでもみておきたい(4、5セクションに絞りじっくり見たい)
大英博物館 - Holborn駅
ロンドン塔 - Tower Bridge駅

以上。

qqvpさん

★★★★★
この回答のお礼

PMI UKさん ありがとうございます。ウエストミンスター寺院とセントポール大聖堂 どちらも日曜日は見学すろことが出来ないようですね。残念です。外観だけになりそうです。大英博物館とロンドン塔はじっくり見られそうです。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの追記

qqvpさん、ウエストミンスター寺院とセントポール大聖堂の日曜見学ですが、日曜は礼拝が行われるために内部での写真撮影など観光はできませんが、どうしてもみたい(雰囲気を感じたい)という場合には「礼拝目的」ということであれば中に入ることはできると思います。下記公式ウェブサイトもご覧ください。以上。

●ビッグベン - Westminster駅
http://www.parliament.uk/visiting/

●タワーブリッジ - Tower Bridge駅
http://www.towerbridge.org.uk/

●バッキンガム宮殿 - Green Park駅
https://www.royal.uk/royal-residences-buckingham-palace
https://www.royalcollection.org.uk/visit/the-state-rooms-buckingham-palace

●ウエストミンスター寺院 - Westminster駅
http://www.westminstercathedral.org.uk/

●セントポール大聖堂 - St. Paul駅
https://www.stpauls.co.uk/
On Sunday the Cathedral is open for worship only.

●大英博物館 - Holborn駅
http://www.britishmuseum.org/

●ロンドン塔 - Tower Bridge駅
http://www.hrp.org.uk/tower-of-london/

すべて読む

空港到着後の1日の過ごし方

はじめまして。8月に家族(4人)でロンドンに参ります。
11日4時頃到着予定ですが、ホテル(コベントガーデン駅)までの送迎とホテルチェックインのお手伝い、
チェックイン後に食事にお付き合いいただき、その後時間があれば夜景鑑賞などお願いできればと
思っておりますが、お手伝いをお願いできる方はいらっしゃいますでしょうか?

高齢の母も一緒ですので、ホテルまでは出来ればタクシーあるいは車での送迎をお願いできればと思っております。
空港→ホテルまで2台のタクシーになりますよね?
ホテルまでどれぐらいの料金がかかるのでしょうか?

また、「ID」や「ジャスティンビーバー」「アリアナグランデ」などのアイドルグッズを
販売しているお店はございますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

Reoさん、下記の件お答えします。 空港→ホテルのタクシーはお調べしたところ、MPV+クラス(5人乗り、スーツケース5個の荷物)でコベントガーデン駅まで£60でした。(タクシー会社ウェブサ...

Reoさん、下記の件お答えします。

空港→ホテルのタクシーはお調べしたところ、MPV+クラス(5人乗り、スーツケース5個の荷物)でコベントガーデン駅まで£60でした。(タクシー会社ウェブサイト:http://www.british-airport-transfers.co.uk/)

チェックイン後の食事はホテル近く、軽いイギリス料理(高め)を食したいのであれば、下記2つ
https://www.thedelaunay.com/
https://www.the-ivy.co.uk/

伝統的なローストビーフならこちらをお勧めします。
http://www.simpsonsinthestrand.co.uk/
http://rules.co.uk/

逆輸入の日本料理を食べたい場合にも選択肢はちかくにたくさんあります。

最後に「1D」や「ジャスティンビーバー」「アリアナグランデ」などのアイドルグッズですが、公式店舗はロンドンにありません。全てオンラインで稼働していますので、公式アイテムが欲しいのであれば事前にオーダーしてホテルなどに届けてもらう必要があります。

http://www.onedirectionstore.com/
https://www.arianagrande.com/store
http://shopuk.justinbiebermusic.com/

非公式であればカムデンマーケットやポートベローマーケットで見つけられます。

https://www.camdenmarket.com/visit-us
http://www.portobelloroad.co.uk/the-market/

日時により食事のお付き合いは難しいかしいかもしれませんが、空港でお会いしたり予約などのセットアップまでは可能です。

以上。

Reoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
レストランまでご紹介いただき、感謝しております。

ローストビーフの写真に目が釘づけになりました。
どのお店も、ぜひ行ってみたいお店ばかりでした。

また、マーケット情報も娘は大喜びです。1日かがりになりそうですね。

ありがとうございました。

すべて読む

ニューマーケットでのセリへの同行について

4/17-4/19に開催される競走馬のセリ(http://www.tattersalls.com/breezeup-sale-overview.php)に、
研修の一環で参加予定です。
どこか1日ほど同行して通訳をしていただける方はいらっしゃいますでしょうか?

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

shunさん、競走馬のセリ興味あります。私は美術関連のオークションには(昔アンティーク関連の学校に通っていたため)よく行っていましたが、馬のオークションは初めての経験です。 4/17-...

shunさん、競走馬のセリ興味あります。私は美術関連のオークションには(昔アンティーク関連の学校に通っていたため)よく行っていましたが、馬のオークションは初めての経験です。

4/17-4/19現時点では空いています。ビジネス通訳、翻訳の経験もあります。在英20年の日本人男性です。場合には2、3日前にいただければ対応できると思います。ご希望の場合にはサービスのお申し込みのほどよろしくお願いします。

すべて読む

イギリス高校・大学留学について教えてください。

こんにちは。 akiです。

高校2年生(春から3年生)の娘の高校・大学(英語圏の国、特にイギリス、カナダ)留学を考えています。

今年の9月から現地の高校に通い、大学もそのまま現地の大学に通うという留学、または、今通っている高校を卒業してから大学のみ現地で通う留学、のどちらがいいかを考えています。

留学エージェントへ相談して各事情を詳しく聞き、幾つか高校を教えてもらいました。特に、MPW(マンダー・ポートマン・ウッドワード)という学校が良さそうです。ロンドン校、バーミンガム校、ケンバリッジ校の3校舎があり、この高校の評判、詳しい情報をご存知の方は、いらっしゃいますか。

また、他にオススメの高校(Alevel)はありますでしょうか。(英国の公立高校は留学生の受付をしていないようので、私立のボーディングスクールでしょうか。)

日本人のイギリス高校留学の現状についても詳しく教えて頂ければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、PMI UKさん

PMI UKさんの回答

akiさん、お嬢様の留学の件お答えします。 まずいちばんに見極めるのは、国。 イギリス(欧州)とアメリカ/カナダ(北米)は雰囲気がガラッと違いますし、自分に合う合わないがはっきりしま...

akiさん、お嬢様の留学の件お答えします。

まずいちばんに見極めるのは、国。

イギリス(欧州)とアメリカ/カナダ(北米)は雰囲気がガラッと違いますし、自分に合う合わないがはっきりします。短期滞在でも必ず両エリアにいかれて選ばれるのがよろしいと思います。私はアメリカの雰囲気が体と心にあわず、欧州に来て大正解でした。

英語力は16、7歳であれば現時点で理解がなくてもすぐに身につきます。20年滞在しコミュニケーションは「語学」ではないことを学びました。ポジティブで気さくな性格、どんな球でも臨機応変に打ち返すことができるスキルの方が、単語をたくさん覚えるより重要なことにすぐに気づかれると思います。(入学時点に必要な最低英語力は必要ですが)

できるだけ早く留学をすること。ターム参加、1年からの参加も可能のようですので、「今年の9月から現地の高校に通い、大学もそのまま現地の大学に通う」道のりをアドバイスします。

MPW(マンダー・ポートマン・ウッドワード)のPDFカタログのリンク下記にお付けしました。初めて聞いた学校ですが、ウェブサイトを拝見させていただいたところ、International Studentの経験も受け入れ態勢も整っており、大学前の準備校としては最高の環境だと感じました。星の数ほどあるイギリスの学校ですが、日本の留学エージェントのプロのお言葉を信頼されるのがよろしいと思います。

現地で学ぶ場合、「英語を話せることが大前提」ですべてが進みます。「海外で英語で勉強したい」という漠然とした希望や憧れだけでなく、より具体的な目標を持つことがマストです。「大学で***を勉強して、卒業して日本に帰り英語を使って***をしたい」など。途中段階で進路変更やキャリア変更の機会は当然あります。ただし「今の目標」を持ちそれを恥ぢらいなく主張し、仲間や先生たちと共有できることが海外で生活するには重要かと思います。

頑張ってください、応援しています。
以上。

———

●MPW(マンダー・ポートマン・ウッドワード)のPDFカタログ
International Prospectus
http://www.mpw.ac.uk//media/342310/mpw-internationalprospectus-2017.pdf

University Foundation Prospectus 2017/18
http://www.mpw.ac.uk//media/521389/mpw-ifpbrochure-2017.pdf

NCUK Foundation Prospectus 2017/18
http://www.mpw.ac.uk//media/368339/mpw-ncukbrochure-2017.pdf

Study Abroad High School Term 2017/18
http://www.mpw.ac.uk//media/342284/mpw-studyabroad-brochure-2017.pdf

———

シャンハイ(上海)在住のロコ、akiさん

★★★★★
この回答のお礼

PMI UKさん こんばんは。

MPWや現地の情報をいただき、ありがとうございました。大変参考になりました。実は、娘の春休みを利用して、カナダとロンドンに学校見学も含めて旅行に行ってきました。ロンドンは、どこに行ってもとってもすてきな街でした。

娘は高校留学するかどうか、まだ最終的に決めていないのですが、本人は、色々な学習資料も含めて、真剣に調べるようになりました。

PMI UKさんの貴重なアドバイスをいただき、とても感謝しております。

また何か質問させていただくかもしれませんので、その際また宜しくお願いいたします。

すべて読む