
アズサさんが回答したフィレンツェの質問
「美食」目的のおススメ都市を教えてください。
- ★★★★★この回答のお礼
アズサさん、ご回答くださってありがとうございます!
「スタート:ラヴェンナ→ゴール:プーリア州」という具体的なプランをありがとうございます!
「ブーツ」で例えますならば、「ふくらはぎの旅」ですね!!
「ブッラータ」食べたことがないのでぜひぜひ食べてみたいです。
アズサさんにいただいた「冬の時期(年末年始)なら、南よりも北の方がおすすめ」というアドバイスを念頭に、休日にまた家族で相談したいと思います!ありがとうございました。
機内持ち込み可能なバッグを探しています!
アズサさんの回答
アースさん、はじめまして、こんにちは! イタリアのイメージが少し良い方に変わられたようで、良かったです。笑 基本的に親切で面倒見のいい人が多いですから、この後もご旅行を楽しんでいただけること...- ★★★★★この回答のお礼
アズサさん
ナポリ→フィレンツェと移動してきてので【綺麗で素敵な街だな〜〜】とホッとしていますが最後まで気を抜かず楽しい旅になるようにしていきたいと思います!!
駅の下はまだ覗いていないので(ホテルにチェックインするため足早に通り過ぎてしまったので)ウィンドウショッピングしてみます!!
フィレンツェの皮製品、自分の母と義理の母に購入していきます!!
お忙しい中コメントありがとうございます!!
4/11~19フィレンツェ旅行を計画中です(4/11夜着~18昼発)
アズサさんの回答
rizzyさま はじめまして、こんにちは! 4月ですと気候も過ごしやすくなって気持ちのいい旅ができるシーズンですね。 お子さまの遠征とのこと、力をすべて発揮してがんばっていただきたいで...- ★★★★★この回答のお礼
早速のお返事ありがとうございます。
オススメの観光スポットをたくさん挙げて頂きましてありがとうございました。
母の体力を考えると幾つか絞らないといけないですね。
他にもアズサさんが挙げて頂いた、シエナやキャンティエリア、ヴィンチ村、世界遺産のチンクエ・テッレも魅力的ですので、母とよく相談して決めたいと思っています。
スケジュールの詳細(保護者向け)が分かりましたら、もっと具体的な相談が出来ると思いますので、その時はどうぞよろしくお願いいたします。 アズサさんの追記
rizzyさま
こちらこそ早々にお返事ありがとうございます!
そうですね、私が挙げたところをすべてだと疲れてしまいますので、ご興味があるところを優先にゆっくりと計画をした方がよさそうですね。
イタリアは全体的に、日本と比べてのんびりした時間が流れている国ですので、あまりバタバタとまわるよりは欲張らずにゆったり…という旅を楽しんでいただければと思います。
具体的な計画の段階になりましたら、また是非ご連絡ください。
素敵なご縁となりますことを願っております!
フィレンツェのホテルをご紹介お願いいたします。
アズサさんの回答
かとめネットさん フィレンツェは小さな街なので、どのエリアを選ばれても観光の中心地には不便なくアクセスできると思います。 日本人の方に人気なのは、サンタ・マリア・ノヴェッラ広場周辺が多く...- ★★★★★この回答のお礼
アズサ様、
何度も本当にありがとうごさいます。お手間お掛けした上にこんなにたくさんアドバイスいただき…感謝です。
ご紹介いただいたホテル検討させていただきます。
ありがとうごさいました! アズサさんの追記
とんでもないです、こちらこそご丁寧にありがとうございます。
日本からは長旅ですから泊まるところはくつろげるかどうかが大切ですもんね。
良いところにご縁があって、フィレンツェを満喫されますようにお祈りしております!
宿泊する都市の配分についておすすめを教えてください。
アズサさんの回答
かなさん、こんにちは! この度はご結婚おめでとうございます。 ハネムーンの場所としてどの街も雰囲気のあるイタリアはぴったりですね♡ 素敵なご旅行になりますよう、お祈りしております。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答&お祝いのお言葉ありがとうございます^^
ローマ4泊、ヴェネチア3泊案ですね!
フィレンツェ行きたいです!イタリア魅力的な都市が多すぎます。。。
行きたいところありすぎてパンクしそうです(笑)
不安はありますが、楽しい旅になるように準備がんばります。
冬のイタリア小都市の旅をご紹介ください。
アズサさんの回答
かるちゃとーれさん、こんにちは! 冬のイタリアでしたら、どちらかというとリゾート地よりも街の方がいいですね。 アドリア海側や南イタリアなどは、シーズンオフは寂しすぎる勢いなので…。 ...- ★★★★★この回答のお礼
アズサさん
とてもご丁寧な回答をありがとうございます。
大変参考になりました。はい、トリノは私個人も好きな場所です。ただ、今回はあまり旅行に出ない義姉の家族と同伴しての旅ですので、自分たちの旅のようにフレキシブルな感じではなく、慎重にゆったりとした旅作りを目指しております。なので、トリノ辺りだと良い感じだと思います。
また、パドヴァ、ヴェローナもいいですね。ローマからのアクセスですので、所要時間が気になるところですが(笑)貴重なアドバイスをありがとうございました。
100円・1000円・10000円で、イタリアで出来ることを教えてください!
アズサさんの回答
kasaoさん、こんにちは! 世界の色んな地域の情報を調べるのは楽しそうですね。 イタリアについては、以下のような感じです。 レートにもよるので、大体100円≒1ユーロぐらいで計算した...
2018年 2月シチリアの旅行計画しています!
アズサさんの回答
だてまさむねさん、こんにちは! 初めてのイタリアでシチリア旅行、素敵ですね! 暖かいし人も面白いし、きっといい旅になると思います。 私は残念ながらフィレンツェで遠方ですのでご案内はできませ...
アズサさんの回答
sonoriteさん、こんにちは!
イタリア美食の旅、素敵ですね♪
イタリア人は自分たちの食文化が大好きで誇りを持っていて、どこの街に行っても外れなくその土地の名物が食べられるので、美食の旅を楽しむならこれ以上ないくらいピッタリの国だと思います!
さて、イタリアにすでに5回も、かつメジャーな都市は滞在していらっしゃるようだし、せっかく10日間も滞在されるので、ちょっと変わったところをご提案したいと思います。
いちばんのおすすめはエミリア・ロマーニャ州(ポー川周辺)。
「美食の宝庫」とも呼ばれ、パルミジャーノ・レッジャーノや幻の生ハム・クラテッロの産地です。街でいうとモデナ・パルマ・マントヴァ(ロンバルディア州)辺りです。バルサミコ酢なんかも有名ですね。
昔、マントヴァを拠点に美食の旅でめぐったんですがクラテッロの極上の味が忘れられません。笑
それから、これは移動がそんなに苦にならないならという前提ですが、
アドリア海沿いを順に旅するというのも面白いです。スタートはラヴェンナで、各州で街をひとつ選んで少しずつ滞在しながら移動していけばどんどん違う名物が出てきて楽しいです。それぞれ電車で2時間ずつぐらいで移動できますが、イタリアリピーターで日数に余裕があり、かつ観光よりも食べることに専念したい方にしかおすすめできません。笑
私はかつて逆ルートで電車を使って旅をしましたが、一週間ぐらいでそれぞれサクッと観光もできました。
最終目的地はプーリア州ですが、ここはブッラータというモッツァレラの中に生クリームとフレッシュチーズが入った、とても美味しいチーズの産地です。ムール貝など、海の幸もおすすめです。(この場合ミラノin⇒バーリout)
ただ、冬の時期(年末年始)にいらっしゃるなら、南よりも北の方がおすすめなので、その場合はトリノもいいと思います。全体に肉など重い料理ですが美味しいワインの産地でもあります。ミラノから近いので、ちょっと胃が疲れたらミラノに戻れば魚料理なども食べられると思います。
イタリア旅行、勝ち取れるといいですね!!
それでは、いずれにしてもよい旅を!
Buon viaggio!!