
あむりさんが回答したロンドンの質問
都市間の鉄道移動の料金について
- ★★★★★この回答のお礼
早々のご回答ありがとうございます。
料金を調べるサイトまでお教え頂き感謝いたします。
日本と違い 乗る日 乗る時間で料金がバラバラなのが 本当なのか?疑問でしたが…
本当に値段が違うのですね。
ブリットレイルパス2日間 2等ユースで17900円です。
正規だと 断然パスの方がお得です。
予定の日 だいたいの時間は決まってるので
すが、あまりの値段の違いに お伺いしました。
地下鉄の支払いもタッチ決済で大丈夫との事… ご丁寧にありがとうございました。
ヒースロー空港、早朝の出発便について
あむりさんの回答
さっと一読させていただいた限り、バーミンガム宿泊はちょっと無理ではないでしょうか? ヒースローを6時半出発ですと、遅くとも朝5時までには空港に着きたいですよね?なのに、バーミンガムに宿泊とは?...- ★★★★★この回答のお礼
とても丁寧なご説明、誠にありがとうございます。教えていただきましたとおり、夜中のバスは体力的にもきつそうなので、ロンドンもしくは空港近くのホテルを探してみたいとおもいます。
交通機関でのプリペイドカードのタッチレス決済について
あむりさんの回答
スリがいると、どうしてカード決済をためらわれるのか、よくわかりません。 お金でバスや地下鉄に乗ることはできませんし、なんらかのカードを持つ必要があります。 現地の人を見ていると、デビットカー...- ★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
エリザベス女王2世の像の場所を知りたい
あむりさんの回答
私はこういうことぜんぜん知らなくって、しばしば日本のロコさんたちからこういうニュースを聞いて「へぇー!」ということがよくあるのですが、さっそくお調べしました。 まず2022年の11月9日に...- ★★★★★この回答のお礼
私もたまたまニュースでお見かけした次第です。
お調べ頂きありがとうございます!
まさに、その2番目の像です。
住所を教えていただきありがとうございます。
ロンドン近郊・郊外のホテル
あむりさんの回答
AirBnB (https://www.airbnb.co.uk/)で探されると比較的お安いと思いますが、もう試されましたか?(ホテルでないとちょっと…というのでしたら、仕方ないですが) 私は...- ★★★★★この回答のお礼
あむりさん,
ご回答いただきありがとうございます。AirBnBも検討しましたが, FtoFの対応がないのが不安です。日本で一度使ったことがあるのですが, 対応に問題がなかったものの, 間接的にリクエストを伝えるため, いつそれが叶うのかがわからず不安だった経験があります。ということで, 自炊できるホテルかアパートメントを探しているところです。なるべく安いところというのはもちろんですが, 利便性, 治安の方が優先度が高くなります。現在日本円で1泊4万前後しか見つかっていませんが, この辺で妥協するしかないかとも思っています。
デパ地下のお惣菜を試してみたいです
あむりさんの回答
私の知っている限りで、デパートやスーパーにはお惣菜コーナーはありません。ハロッズのようなところには、デリカテッセンがあるので、それをお惣菜コーナーと言えばそうなりますが、ほかの場所では知りません...- ★★★★★この回答のお礼
デリカッセンという認識なのですね。
お話を伺って、異文化体験ができる高級な所にも今、興味深々、とても楽しみです。
丁寧な回答をありがとうございました。
dishoomのチャイについて
あむりさんの回答
大人気なのですか?初めて聞いたお店です。 日本の方はほんとに海外のお店について詳しいですね。 調べてみましたが、飲み放題というような記述はどこにもありません。 ただ、チャイや紅茶をポッ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!勉強になりました。確かにWebsiteには書いてないですね、、、、、
地下鉄ZONE1の利用
あむりさんの回答
これだけの情報ではなんとも言えないですね。 その5-6回の利用が一日に集中していてば、それは一日乗車券の方がいいでしょうし、そうでなければ一回ごとに払う方がいいでしょうね。 たった5...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。オイスターカードもありますがチャージや残金確認がわからないので試してみます。
あむりさんの追記
もうオイスターをお持ちなら、もちろんそれを使われた方がいいと思いますよ。
チャージは簡単です。
オンラインでもできますが、Tubeの駅ならどこでもその場で、キャッシュまたはデビットカードで券売機でチャージできます。最低10ポンドからできると思います。
ロンドン滞在時の現金
あむりさんの回答
私は現金持ち歩きませんが、旅行者の方とはニーズが少し違うかも?という感じはあります。 日本の方がお持ちのデビットカードは、中にはこっちでスワイプできないものもあると聞きます。 私が旅行者なら...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。とても参考になりました。
大英博物館の企画展(有料)予約方法について
あむりさんの回答
恐れ入りますが、お答えする前に「企画展」とはなんのことか、教えていただけますか? 具体的な展示の名前を英語でお願いします。
あむりさんの回答
24歳向けのフレキシ―パスというのがおいくらなのか知りませんが、電車の乗車料金は、乗る時間や曜日によって違いますので、料金は当然バラバラになります。乗り継ぎするかどうか、どこを経由するかによっても変わってきます。
旅行会社がパスを勧めてくれたのなら、それに従ったほうがいいと思いますが、厳密に計算してどっちが得か知りたいなら、まずどの電車にいつ乗って移動するのか、予定をかっちりと決めなければなりません。それから比較してみてください。
フレキシブルに気分によって乗り降りしたい感じでしたら、パスの方がいいと思いますよ。
車窓から景色を見ていて、「ここで降りてみたいな」と感じるかもしれませんしね。
でも、なにか訪問や会議などの予定があって、スケジュールがもう決まっているのでしたら、普通に乗車券を買ってもいいかもしれません。
切符でも(E-ticketですが)Off peakの時間帯でしたら、決まった電車でなく、この時間帯のどの電車に乗ってもいいよと書いてありますので、よく条件を読んでみてください。
まずは予定をきっちり決めて、それから比較してみてくださいね。
https://www.thetrainline.com/
こちらで全国どこでも調べられます。
それからLondonのバスや地下鉄はDebit Cardのタッチ決済で大丈夫です。現地の人でも、オイスター作らずにタッチで乗っている人はたくさんいます。旅行者でしたら、断然こっちがお勧めです。
またなにかありましたら、どうぞ。