あむりさんが回答したロンドンの質問

1年間留学最寄りのGeneral Practitioner登録は必要でしょうか

今年の秋から1年間、家族がロンドンの大学院に留学予定です。いろいろな方のブログ等を拝見したところ、居住場所の近くにGeneral Practitionerを登録するといい、と書いてありました。
言葉の問題もあり急ぐ場合は日本語が通じる病院に行くことになるのかな、と思い日本で留学生用の保険(診療費をカバーするタイプ)に入る予定でいますが、GPの登録は必要、したほうがいいでしょうか? なかなか予約が取れない等も書いてありました。

また、日本語が通じる病院は検索するとリストが出てきますが、評判の良い病院をご存じでしたら教えていただけると有難いです。

よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

GPの登録はおすすめしますね。予約が取れないのは確かですが、救急で病院に担ぎ込まれたときなど、GP登録がないと、問題になることがあります。 言葉の問題と言っても、大学院に行かれるくらいですから...

GPの登録はおすすめしますね。予約が取れないのは確かですが、救急で病院に担ぎ込まれたときなど、GP登録がないと、問題になることがあります。
言葉の問題と言っても、大学院に行かれるくらいですから、英語はご堪能だと思いますし、私が遠い昔に大学院に入学したときも、入学ガイダンスの一部に学内にあるGP登録が含まれていました。(ロンドンは学内に学生が住むスペースがほとんどないので、寮は市内に分散しているのが普通ですが、地方の大学は、学生はみな学内に下宿して、学校の中に学生用のGPがあるくらいです。)登録しておいてなんの損もありませんので、ぜひおすすめします。登録されますと、NHSナンバーがもらえ、これは身分の証明としても役に立ちます。

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

あむりさま

ご回答頂きありがとうございます。学内にGPがあれば本当に安心ですね。羨ましい環境で学ばれたのですね。身分証明になるとのこと、ありがとうございました。

すべて読む

クリスマス期間のヒースロー空港から市内への移動について

12月25日ヒースロー空港着で、ロンドン訪問を計画しています。
いろいろ調べているうちに、25日当日はエリザベスラインや地下鉄などの公共交通機関が、全て運休となるという記載を見つけました。
まだ半年近く先のことなので今年のことは未定なのかもしれませんが、もし昨年の状況等をご存じであれば教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

お調べになった通りです。全ての公共の交通機関はクリスマスには運休になります。空港から市内に出られるのでしたら、タクシーのみになります。

お調べになった通りです。全ての公共の交通機関はクリスマスには運休になります。空港から市内に出られるのでしたら、タクシーのみになります。

redhomeさん

★★★★★
この回答のお礼

あむりさん

回答をいただきありがとうございました。

計画段階の早いうちに気が付き、皆さんのアドバイスが受けれて良かったと思います。
何も知らないまま12月25日にヒースロー空港に降り立っていたらと考えると、ぞっとします。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの追記

交通は24日の夜から少なくなり、26日の午前中もまだのろのろという感じです。
クリスマスの日を挟んで、短期にイギリスに旅行されるのは、そういう点でお勧めしません。また美術館など、観光客のよく訪れる場所もすべてこのクリスマスには閉まります。

すべて読む

英国ロイヤルバレエの公演について

7月25日か26日に本場のバレエを観たいのですが、公演はあるのか?演目は何か?
もし、観たい演目ならチケットの予約をお願いしたいと思いますがご存じの方はいらっしゃいますか?
宜しくお願いします。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

https://www.rbo.org.uk/calendar?date=2025-07 こちらをごらんください。チケットの予約はご自分でもクレジットカードでかんたんにできます。 E-tic...

https://www.rbo.org.uk/calendar?date=2025-07
こちらをごらんください。チケットの予約はご自分でもクレジットカードでかんたんにできます。
E-ticketですので、プリントも要りません。

ただ、7月25日と26日は、日本のバレエ団が来英してジゼルをやるようですので、ちょっとそちらのご期待には沿えないかもしれませんね。
夏の間は、ロイヤルオペラバレエ自体はお休みが多くなり、学生の公演や外国のバレエ団の公演が多くなります。

きららさん

★★★★★
この回答のお礼

回答を有難うございました。
ロンドンに来たので日程が合えばと思いましたが、本場のバレエ団の公演が観たかったので
今回は見合わせます。
お手数をお掛けしました。

すべて読む

キルバーンパーク〜メイダヴェール駅周辺の治安について教えてください

来月前半に初めてロンドンに行き、3泊するのですが、マリオットメイダヴェールを予約しています。
いろいろ調べているのですが、ホテルの値段がかなり抑えられていることもあり、あまり治安が良くないエリアのようです。
雰囲気などご存知の方、どの程度の緊張感が必要か、ご教示いただけますと助かります。
(これまでいろいろな国に行っており、ヨーロッパですとパリの地下鉄や少し外れた夜の雰囲気の悪さ、モスクワでの緊張感なども経験済みです。)

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

Maida valeは高級なところです。お高いブティックが軒を並べています。ホテルはちょっとKilburn寄りなので、そっちへ行くとちょっと変わるかもですが、基本的に高級よりな街中と思っていただ...

Maida valeは高級なところです。お高いブティックが軒を並べています。ホテルはちょっとKilburn寄りなので、そっちへ行くとちょっと変わるかもですが、基本的に高級よりな街中と思っていただけばいいと思います。Londonの真ん中で、治安の悪いとこなんて、私は思いつかないです。30年以上いますが どこへ行っても危険を感じたことは一度もありません。

Fumi35さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。最低限の注意を払って行動します。

すべて読む

バッキンガム宮殿の衛兵交代スケジュール

5月にバッキンガム宮殿で衛兵交代を見たいと思っています。

British Army websiteではChanging the Guardは月、水、金の11時に行うと書かれていますが、
同じサイトのScheduleでは5月の初めの頃のスケジュールは1日(木)の次が6日(火)、どちらも15:00となっています。

他のサイトでは、5月は毎日行われると書かれているところもあり、混乱しています。

スケジュールの見方が間違っているのでしょうか?
5月のバッキンガム宮殿での衛兵交代の実施日を教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

https://changing-guard.com/dates-buckingham-palace.html 宮殿の衛兵とBritish Armyとの関係は私にはよくわかりませんが、この...

https://changing-guard.com/dates-buckingham-palace.html

宮殿の衛兵とBritish Armyとの関係は私にはよくわかりませんが、この衛兵交代のためにだけ作られているウェブサイトにこう書いてあるので、それが一番信頼できるのではないでしょうか?

これによると、普通の衛兵交代は、月水金の11時からで、火木土の3時からあるのは、Captain's inspectionのようですよ。Sunday Paradeなどもあるみたいですね。

衛兵交代はもう何十年も前から、いつも朝11時だったと思います。

すべて読む

ロンドン地下鉄のエレベーターとエスカレーターのある駅について

ロンドン地下鉄のエレベーターとエスカレーターのある駅について教えてください。また駅の側や観光地で車椅子をレンタルできるお店や施設はございますでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

https://tfl.gov.uk/maps/track これは普通のLondonのTube mapですが、ここに車椅子の絵がかいてある駅は、車椅子の人に対応できるということで、つまりエ...

https://tfl.gov.uk/maps/track

これは普通のLondonのTube mapですが、ここに車椅子の絵がかいてある駅は、車椅子の人に対応できるということで、つまりエレベーターがあるということです。

エスカレーターは、Zone1なら大抵どこの駅でもあります。ない駅は、浅い駅、または小さい駅ですね。(ただ車椅子でエスカレーターは使えるでしょうか?)

車椅子を貸してくれるお店というのは聞いたことがありません。
車椅子が必要な人は、みんな自分ものを持ってくるし、需要がないと思います。
医療器具のレンタルをしている会社などに聞けば、数か月とか数週間とかの契約で借りられるのかもしれませんが。

すべて読む

2025年バッキンガムギャラリ

夏限定の、フェルメールの音楽の稽古 をみたいのですが
今現在どこで鑑賞できるかわかる方いらっしゃいますか

バッキンガムの問い合わせシステムで質問したのですが
翻訳にかけると 現在ツアーは完売です と書いてあり
よくわかりません。

どのチケットを購入すればいいか
おしえてくださると助かります。宜しくお願いします。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

こんにちは、いろんなツアーがあるものですね。 今バッキンガム宮殿のサイトに入ってチェックしてみましたが、まだチケットはたくさんあるようですが?ちなみに何月何日の何時頃をご希望ですか? h...

こんにちは、いろんなツアーがあるものですね。
今バッキンガム宮殿のサイトに入ってチェックしてみましたが、まだチケットはたくさんあるようですが?ちなみに何月何日の何時頃をご希望ですか?

https://tickets.rct.uk/product/11/6423?_ga=2.206167955.1239549617.1742289053-1523065629.1742289053&_gac=1.128507262.1742305663.Cj0KCQjws-S-BhD2ARIsALssG0bhyvJf8idBPAKZQ4a1TqfXcbR0u5PeJpCNCXQvxJkeReRFSHcIFVsaAsFoEALw_wcB

こちらがBookingのサイトですよね?

niksenさん

★★★★
この回答のお礼

あむりさん
8月の予定ではいるのですが、日時はまだ迷っています。
The State Roomsにギャラリがあるんですかね? いろんな表現があって、迷います。。
教えていただいたURLのサイトをじっくり確認してみます。
ご回答ありがとうございました。

すべて読む

ロンドン市内の夜間の移動について

今年春に中学生の姉妹を連れて母子でロンドンへ旅行予定です。
滞在先はロンドン市内で、駅近くです。
ミュージカル観劇後、22時頃になるかと思いますが、
地下鉄やバスを利用してホテルに戻るのは危険でしょうか?
タクシーやウーバーを利用するべきでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

全然危険ではありません。その時間は、ミュージカルを見終わった人達でごった返しますし、uberなんか待ってるよりも駅まで歩いた方がずっと安全ですよ。劇場から駅まではほんの数分ですしね。楽しまれます...

全然危険ではありません。その時間は、ミュージカルを見終わった人達でごった返しますし、uberなんか待ってるよりも駅まで歩いた方がずっと安全ですよ。劇場から駅まではほんの数分ですしね。楽しまれますように。

ちぃ さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。安心しました。
楽しんできます!

すべて読む

緊急事態での病院への付き添いや、通訳

毎年、ロンドンで2週間ぐらい過ごしているのですが、、今年は、妻が妊娠している可能性があります。もちろん安定期に入っているのですが、万が一の時に、病院とのやりとりが発生した場合、お手伝いをお願いしたいと考えております。そのような対応をご依頼させていただくことも可能なのでしょうか。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

もちろんです。いつでもご連絡ください。時期はいつごろですか?(夏は私も日本へ帰るので)

もちろんです。いつでもご連絡ください。時期はいつごろですか?(夏は私も日本へ帰るので)

すべて読む

ロンドンヒースロー空港からパディントン近辺のホテルへ移動について

ロコの皆様に質問させてください。3月下旬の週末、夕方にヒースロー空港着便でロンドンに観光予定です。
2名で移動予定です。パディントン駅周辺のホテルに宿泊予定です。
空港からの移動は電車等も考えていますが、パディントン駅周辺の夕方の治安等が不明です。どのような移動方法が、安全でしょうか?
ご教示いただければ幸いです。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

ホテルが駅周辺でしたら、Tubeで行かれるのが一番でしょうね。パディントンでしたら、エリザベスラインが便利です。 治安に関しては、よほどロンドンの端っこにでも行かない限り、ロンドンでは何時でも...

ホテルが駅周辺でしたら、Tubeで行かれるのが一番でしょうね。パディントンでしたら、エリザベスラインが便利です。
治安に関しては、よほどロンドンの端っこにでも行かない限り、ロンドンでは何時でもなんの心配もありません。もちろん、これ見よがしに高い携帯電話などをひらひらさせていれば、狙われるかもしれませんが、それは昼間でもどんな場所でもいっしょです。日本と同じと考えてください。

KIDC2024さん

★★★★★
この回答のお礼

情報、参考になりました。ありがとうございました。

すべて読む