あむりさんが回答したロンドンの質問

Victoria Coach StationからバスでGatwick airport north terminalにいくよていです。

教えていただきたいことがいくつかあります。Victria Coach Stationからバスに乗ってGatwickに行く予定ですが、朝だから道路が混まないとたまにききますが、朝は、混むというかたもおられます。私の便は、departure timeが9時頃になります。3時間前には、到着したいと思いますが、バスが急遽キャンセルになったとかがあると聞いていますので、その場合のGatwickの行きかたを教えていただけないでしょか?早朝といいいますが、夜中になりますので、電車が動いているのか心配です。地下鉄は、5時以降でないと動かないですよね。。。一番、早くGatwick の北ターミナルに行ける方法を教えていただきたいと思います。6時間前には、Victria Coach Stationをでたほうがいいでしょうか?また、バスの切符を当日、Victoria Coach Station でも買うことができるのでしょうか? よろしくお願いします

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

ほんとにいろいろ心配されてるようですが、バスがキャンセルになることはめったにありません。 また、Victoriaからほかの方法でGatwickに行きたいのでしたら、Victoria駅から、Ga...

ほんとにいろいろ心配されてるようですが、バスがキャンセルになることはめったにありません。
また、Victoriaからほかの方法でGatwickに行きたいのでしたら、Victoria駅から、Gatwick Expressが15分おきに出ています。所要時間は30分です。チケットは駅で買えます。こっちの方が速いので、お勧めです。しょっちゅう出ていますしね。バスの切符も、席があれば直前でも買えます。

Tanaka2025さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

National expressでのサイトでの予約方法

今日予約の方法を確認する為にチェックしたのですが、fully flexible という画面と change and goというのがでてきました。もし、fully flexibleを購入した場合は、change and go は必要ないですね?  教えていただけないでしょうか?この二つの違いはなんなんでしょうか

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

私が今見てみると、Fully flexibleとStandardしか出てきませんが、要するに、前者は、コーチカードが使えて、無料で何度でも日にちや時間の変更ができて、行きの便に限り出発24時間前...

私が今見てみると、Fully flexibleとStandardしか出てきませんが、要するに、前者は、コーチカードが使えて、無料で何度でも日にちや時間の変更ができて、行きの便に限り出発24時間前までキャンセルができるということですね。後者は、コーチカードが使えなくて、変更は手数料を払えば可能で、キャンセルはできないということですね。書いてある通りです。

すべて読む

ビクトリアからのバスの時刻表

アドバイスに感謝します。バスの時間が変わるということですが、どこで変更したのを確認することができるのでしょうか? とても心配です!

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

時間が変わるというのはどういうことですか?時刻表の変更があるということでしょうか? 切符を買う時には、もうその切符の時刻表は確定していますから、大丈夫ですよ。

時間が変わるというのはどういうことですか?時刻表の変更があるということでしょうか?
切符を買う時には、もうその切符の時刻表は確定していますから、大丈夫ですよ。

すべて読む

ビクトリアから行く予定です。

お忙しいなかご回答ありがとうございます。お礼がすぐできなくて申し訳ないです。
ビクトリアから行く予定です。初めての経験ですので準備しないといけないと思っています。
3時間前につくようにしたほうがいいでしょうか? departure timeが朝の6時ぐらいです

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

National expressのサイトに入って、自分の行き先を入れて時刻表から行きたい便を選び、チケットを買うだけです。 www.nationalexpress.com 日本と全く同じ...

National expressのサイトに入って、自分の行き先を入れて時刻表から行きたい便を選び、チケットを買うだけです。
www.nationalexpress.com

日本と全く同じ作業だと思います。チケットを買ったら、15分くらい前にVictoria Coach Station に行っていれば十分です。2時間も前に行ったら、時間をつぶすのに困りますし、その前の便に乗れてしまうでしょう。

すべて読む

バスでVictria coach station というところでしょうか?

バスの時刻表がわかりません バス会社もたくさんあると聞いていますが、どこがいいのかわかりません。また、ストライキもあると聞いていますので、ストライキの影響を受けないバス会社があれば教えていただきたいですし、万が一バスがだめなら電車になると思いますが、その方法なども教えていただきたいです。ストライキと交通渋滞が心配です。 よろしくお願いします

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

まずお聞きになりたい「バス」とは、ロンドンから地方へ行く長距離バスのことでしょうか?それとも、ロンドンバスのことですか? 前者でしたらnational expressのサイトに入って、ご自...

まずお聞きになりたい「バス」とは、ロンドンから地方へ行く長距離バスのことでしょうか?それとも、ロンドンバスのことですか?

前者でしたらnational expressのサイトに入って、ご自分の行き先の時刻表をお調べください。チケットもここで買えます。後者でしたら、tflのサイトに入るか、ご自分の乗りたいバスの番号と一緒に、「bus time table」とGoogle に打ちこめば、すぐ出て参ります。

yasumiwantさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

1年間留学最寄りのGeneral Practitioner登録は必要でしょうか

今年の秋から1年間、家族がロンドンの大学院に留学予定です。いろいろな方のブログ等を拝見したところ、居住場所の近くにGeneral Practitionerを登録するといい、と書いてありました。
言葉の問題もあり急ぐ場合は日本語が通じる病院に行くことになるのかな、と思い日本で留学生用の保険(診療費をカバーするタイプ)に入る予定でいますが、GPの登録は必要、したほうがいいでしょうか? なかなか予約が取れない等も書いてありました。

また、日本語が通じる病院は検索するとリストが出てきますが、評判の良い病院をご存じでしたら教えていただけると有難いです。

よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

GPの登録はおすすめしますね。予約が取れないのは確かですが、救急で病院に担ぎ込まれたときなど、GP登録がないと、問題になることがあります。 言葉の問題と言っても、大学院に行かれるくらいですから...

GPの登録はおすすめしますね。予約が取れないのは確かですが、救急で病院に担ぎ込まれたときなど、GP登録がないと、問題になることがあります。
言葉の問題と言っても、大学院に行かれるくらいですから、英語はご堪能だと思いますし、私が遠い昔に大学院に入学したときも、入学ガイダンスの一部に学内にあるGP登録が含まれていました。(ロンドンは学内に学生が住むスペースがほとんどないので、寮は市内に分散しているのが普通ですが、地方の大学は、学生はみな学内に下宿して、学校の中に学生用のGPがあるくらいです。)登録しておいてなんの損もありませんので、ぜひおすすめします。登録されますと、NHSナンバーがもらえ、これは身分の証明としても役に立ちます。

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

あむりさま

ご回答頂きありがとうございます。学内にGPがあれば本当に安心ですね。羨ましい環境で学ばれたのですね。身分証明になるとのこと、ありがとうございました。

すべて読む

クリスマス期間のヒースロー空港から市内への移動について

12月25日ヒースロー空港着で、ロンドン訪問を計画しています。
いろいろ調べているうちに、25日当日はエリザベスラインや地下鉄などの公共交通機関が、全て運休となるという記載を見つけました。
まだ半年近く先のことなので今年のことは未定なのかもしれませんが、もし昨年の状況等をご存じであれば教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

お調べになった通りです。全ての公共の交通機関はクリスマスには運休になります。空港から市内に出られるのでしたら、タクシーのみになります。

お調べになった通りです。全ての公共の交通機関はクリスマスには運休になります。空港から市内に出られるのでしたら、タクシーのみになります。

redhomeさん

★★★★★
この回答のお礼

あむりさん

回答をいただきありがとうございました。

計画段階の早いうちに気が付き、皆さんのアドバイスが受けれて良かったと思います。
何も知らないまま12月25日にヒースロー空港に降り立っていたらと考えると、ぞっとします。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの追記

交通は24日の夜から少なくなり、26日の午前中もまだのろのろという感じです。
クリスマスの日を挟んで、短期にイギリスに旅行されるのは、そういう点でお勧めしません。また美術館など、観光客のよく訪れる場所もすべてこのクリスマスには閉まります。

すべて読む

英国ロイヤルバレエの公演について

7月25日か26日に本場のバレエを観たいのですが、公演はあるのか?演目は何か?
もし、観たい演目ならチケットの予約をお願いしたいと思いますがご存じの方はいらっしゃいますか?
宜しくお願いします。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

https://www.rbo.org.uk/calendar?date=2025-07 こちらをごらんください。チケットの予約はご自分でもクレジットカードでかんたんにできます。 E-tic...

https://www.rbo.org.uk/calendar?date=2025-07
こちらをごらんください。チケットの予約はご自分でもクレジットカードでかんたんにできます。
E-ticketですので、プリントも要りません。

ただ、7月25日と26日は、日本のバレエ団が来英してジゼルをやるようですので、ちょっとそちらのご期待には沿えないかもしれませんね。
夏の間は、ロイヤルオペラバレエ自体はお休みが多くなり、学生の公演や外国のバレエ団の公演が多くなります。

きららさん

★★★★★
この回答のお礼

回答を有難うございました。
ロンドンに来たので日程が合えばと思いましたが、本場のバレエ団の公演が観たかったので
今回は見合わせます。
お手数をお掛けしました。

すべて読む

キルバーンパーク〜メイダヴェール駅周辺の治安について教えてください

来月前半に初めてロンドンに行き、3泊するのですが、マリオットメイダヴェールを予約しています。
いろいろ調べているのですが、ホテルの値段がかなり抑えられていることもあり、あまり治安が良くないエリアのようです。
雰囲気などご存知の方、どの程度の緊張感が必要か、ご教示いただけますと助かります。
(これまでいろいろな国に行っており、ヨーロッパですとパリの地下鉄や少し外れた夜の雰囲気の悪さ、モスクワでの緊張感なども経験済みです。)

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

Maida valeは高級なところです。お高いブティックが軒を並べています。ホテルはちょっとKilburn寄りなので、そっちへ行くとちょっと変わるかもですが、基本的に高級よりな街中と思っていただ...

Maida valeは高級なところです。お高いブティックが軒を並べています。ホテルはちょっとKilburn寄りなので、そっちへ行くとちょっと変わるかもですが、基本的に高級よりな街中と思っていただけばいいと思います。Londonの真ん中で、治安の悪いとこなんて、私は思いつかないです。30年以上いますが どこへ行っても危険を感じたことは一度もありません。

Fumi35さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。最低限の注意を払って行動します。

すべて読む

バッキンガム宮殿の衛兵交代スケジュール

5月にバッキンガム宮殿で衛兵交代を見たいと思っています。

British Army websiteではChanging the Guardは月、水、金の11時に行うと書かれていますが、
同じサイトのScheduleでは5月の初めの頃のスケジュールは1日(木)の次が6日(火)、どちらも15:00となっています。

他のサイトでは、5月は毎日行われると書かれているところもあり、混乱しています。

スケジュールの見方が間違っているのでしょうか?
5月のバッキンガム宮殿での衛兵交代の実施日を教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

https://changing-guard.com/dates-buckingham-palace.html 宮殿の衛兵とBritish Armyとの関係は私にはよくわかりませんが、この...

https://changing-guard.com/dates-buckingham-palace.html

宮殿の衛兵とBritish Armyとの関係は私にはよくわかりませんが、この衛兵交代のためにだけ作られているウェブサイトにこう書いてあるので、それが一番信頼できるのではないでしょうか?

これによると、普通の衛兵交代は、月水金の11時からで、火木土の3時からあるのは、Captain's inspectionのようですよ。Sunday Paradeなどもあるみたいですね。

衛兵交代はもう何十年も前から、いつも朝11時だったと思います。

すべて読む