あむりさんが回答したロンドンの質問

イングランドでのホームステイ

いつもこちらのサイトでお世話になっております。
お尋ねしたいのですが、今年もしかして短期間滞在するかもしれないのですが、
できればホームステイという形をとりたいです。
それで、もしホームステイの受け入れ可能というお方・あるいはお知り合いの方などでホームステイの受け入れ可能な方もしいらっしゃいましたら一言メッセージいただけませんでしょうか?
また、その際滞在可能期間もメッセージにご記載いただきたいです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

何度か投稿されているようですが、ホームステイの場合、まずイギリスのどの土地でステイ先を探されているのか書いていただかないと、返事をする方も困ると思います。イギリスといっても、広いですからね! ...

何度か投稿されているようですが、ホームステイの場合、まずイギリスのどの土地でステイ先を探されているのか書いていただかないと、返事をする方も困ると思います。イギリスといっても、広いですからね!

それから、期間はどのくらいで、どの時期に来るのか?(数日ならいいけど長いのは困るという人もいれば、一週間単位でしか貸さないという人もいます。部屋が一つあるけど、時期によってはふさがっているので、いつ来るのかはっきりさせてほしいというのは、普通ですね。)

また、イギリスステイの目的は何なのか?(一緒に住むわけですから、どういう人がくるのかということは、ホストファミリーにとっては重要な情報です。)

どういう家庭がいいの?(どこの国籍の家庭でもかまわない?イギリス人がいる方がいい?日本人のみの家庭をお探し?)

ステイの間の生活パターンは?(日中はいなくて、夜だけ帰ってくるのか?子供の送り迎えやベビーシッティングはしてくれる?自分で調理するの?)

また、そちらの年齢、性別は?(学生のみというところもあれば、女性のみというところも。後者は非常に多いです。)

まず、こういったことをちゃんとそちらから書いていただくと、決まるのも早いと思いますよ。

すべて読む

ヒースローエキスプレスの予約について

こんばんは(^^)
パディントンに宿泊するので、ヒースローエクスプレスの往復を買おうと思っています。
klookというサイトが安いようなのですが、行きの日付のみで、帰りが指定できません。
帰りはオープンなのでしょうか?
それとも、iphoneからだから選択できないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけると幸いです。
また、klookで別日往復のチケットがとれる場合、紹介コードなどをおしえていただけたらうれしいです。
よろしくお願いいたします(^^)

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

帰りのチケットを予約するということは、長距離電車でどこか田舎の方にでも行くのでない限り、あまりこちらではありません。というのは、チケットがなくなるということが、ほぼあり得ないからですね。特にヒー...

帰りのチケットを予約するということは、長距離電車でどこか田舎の方にでも行くのでない限り、あまりこちらではありません。というのは、チケットがなくなるということが、ほぼあり得ないからですね。特にヒースローエキスプレスはいつもガラガラです。だれでも、帰りは自分の都合でフレキシブルに時間を変えられる方を望みますし(オープンリターンといいますが)。

お値段を今Klookで見てみましたら、片道25ポンドで往復37ポンドとありました。
でも、Elizabeth Lineなら片道11.50ポンド(所要30分)で直通です。
普通の地下鉄なら、乗り換え一度で、5.50ポンド(所要一時間)。
エキスプレスは所要25分ですから、Elizabeth Lineと時間もほとんど変わりません。
Paddingtonに行かれるのでしたら、こちらの方がずっとお得ですよ。しょっちゅう来ますし。今ロンドンで一番新しい電車ですから、エキスプレスよりもずっときれいで乗り心地もいいです。

https://tfl.gov.uk/plan-a-journey/
こちらでいろんなオプションをチェックしてみてください。

また、いつ来られるのかわかりませんが、ここ数か月ロンドンは電車や地下鉄のストライキが毎日のように行われています。ですので、予約しておいても、当日になったら動いていなかったということが、頻繁にあります。何を利用されるにしましても、前々日くらいに、上記のTFLのJourney Plannerで、チェックされてから利用されることをお勧めします。また、ストがなくても、週末はあちこちで工事が行われるので、これまた頻繁に使えない線が出てきます。

すべて読む

演劇やミュージカルのオススメを教えてください

せっかくのロンドン旅行なので、何か鑑賞したいなぁと思います。
英語があまり得意じゃないと、見れるものは無いでしょうか?

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

お話を知っているものを選ばれたらどうですか?(知らなかったら、観たいもののあらすじを、あらかじめ調べていくのももちろんいいですね!) また、今はYoutubeでいろんなロンドンのミュージカルが...

お話を知っているものを選ばれたらどうですか?(知らなかったら、観たいもののあらすじを、あらかじめ調べていくのももちろんいいですね!)
また、今はYoutubeでいろんなロンドンのミュージカルが観れます。字幕つきのももちろんあります。ですから、こういうのを先にさっと観ておいて、気に入ったもの、お話のわかったものを選ばれたらいいと思います。
こちらの質問も、質問者様の年齢も性別も、ミュージカル経験もわからないので、どれをお勧め!というのは、なかなかむずかしいですね。

おーちゃんさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
しっかり事前調べは、とても大切だと参考になりました。
50代主婦です(*^^*)

すべて読む

土曜日夕方のヒースロー空港からのロンドン移動

長いフライトで出来ることならタクシーでホテルまで向いたいけれど、
土曜日の夕方は混んでいて車移動はオススメではない、と聞いたことがあります。 
ホテル場所はSOHOです。
多少、面倒でも地下鉄はエクスプレスでの移動が、時間も価格も有益でしょうか?

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

ロンドン市内への車での移動は、何曜日でもあまりお勧めしないですね。 電車の方が、時間的にずっと信用できます。 でもまずどこの空港からいらっしゃるのかがわからないと、アドバイスは難しいですね。

ロンドン市内への車での移動は、何曜日でもあまりお勧めしないですね。
電車の方が、時間的にずっと信用できます。
でもまずどこの空港からいらっしゃるのかがわからないと、アドバイスは難しいですね。

おーちゃんさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
タイトルにヒースロー空港と書いてます。
市内は混んでそうですね。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの追記

すみません、気づきませんでした。エキスプレスとあるので、ヒースローではないのかと思いました。ヒースロー着で、Soho泊まりでしたら、地下鉄が便利でお安いですよ。私は、長いフライトの後は、足を伸ばして歩きたくなるので、私だったら地下鉄にしますが、お荷物の大きさとか、ご予算とか、個人のご事情もあるでしょうから、お好きな方法で行かれたらいいかと思います。ただ、車の方がかかる時間が読めないのは確かですね。着かれてから、Google mapされたら、どの方法が一番速いかわかりますよね。

すべて読む

ロンドンで一人暮らしもしくはどなたかと同居されている方にお尋ねします。

ロンドンで一人暮らしもしくはどなたかと同居されている方にお尋ねします。毎月のお家賃はかなり高額ですか?例えば日本時代と比べると、総合的にロンドンでの生活のほうがお金がかかっていますか?

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

一人暮らしといっても、どういう形態で住まれるかによって、お家賃はぜんぜん変わってきますね。こちらの独身者(特に学生さん)は、大抵ハウスシェアと言って、一つの家を何人かでシェアして使っています。一...

一人暮らしといっても、どういう形態で住まれるかによって、お家賃はぜんぜん変わってきますね。こちらの独身者(特に学生さん)は、大抵ハウスシェアと言って、一つの家を何人かでシェアして使っています。一人で一つのフラットに住んでいる人はあまりいないですね。とても高いからだと思います。住み方としては、キッチンとバスルームを共同で使い、それぞれ自分の寝室を与えられます。共有エリアには、お掃除の人を入れてくれるところもあるし、自分たちで周り持ちでするところもあります。それから、大家さんの家の一部屋を借りて、大家さんと同居という住み方もあります。こちらは、大家さんとキッチンを共有する場合もあるし、自分だけの小さなキッチンがついているところもあります(高いですが)。燃料費、水道、電気、住民税などは、家賃に入っているところもあるし、別にとられるところもあります。最近は、燃料費高騰でかなりこの辺がお高くなっています。

https://uk.mixb.net/accommodation/articles
これは、日本人向けの情報ですけど、相場は大体こんなものだと思われたらいいかと思います。

物価は、イギリスの方がなんでも総じて高いですよ。倍とはいかないかもしれませんが、ものによっては倍ぐらいするものもあります。これは、イギリスの方が、日本よりも格段に人件費が高い(つまりお給料がいい)せいだと思います。今年のMinimum Wage(法定最低賃金)は、時給9ポンド60ペンスでした(大体1500円ぐらい)。だから、日本の人には、全体的になんでも高く見えると思います。

Haruさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
基本的にロンドンではキッチン・シャワーは共同のルームシェア的な生活なのですね。
ちなみにロンドンのスーパーやコンビニなどの食材も、日本と比較をするとお高いでしょうか?
例えばパンやサラダなど、簡単に食べれるものはどうでしょう?

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの追記

まず、こちらにコンビニはありませんですね。

私は日本に長いこと住んでないので、日本の物価については知りませんが、

https://www.tesco.com/groceries/

こちらは、イギリスでは比較的お安いとされているスーパー(テスコ)のオンラインショッピングサイトです。
最大手のスーパーの一つですので、イギリスで手に入る食材は、ほとんどチェックできると思います。
こちらをご覧になれば、現在のお値段がわかると思いますよ。店頭でも、お値段はほぼ同じです。
今日のレートは、1ポンド=159円といったところですね。

https://www.waitrose.com/
こっちはちょっと高級なスーパーです。日本でいうと、紀伊国屋みたいな感じかな?

小売りのパン屋さんで、菓子パン一個買うと、だいたい300円くらいですが、スーパーに行くと、4つ入って400円とか、安いのもありますね。もちろん、パン屋さんの方がおいしいですが、お値段ほどに違いはありません。

あと外食(レストラン)は、非常に高いです。私はほとんどしませんです。
こちらは、レストランかファーストフードで、その間はありませんので、私なんかはたまーに子供とファーストフードに入るくらいで、レストランなどは、ほんとに特別のときしか行きません。

すべて読む

スーツケース持ってるため、地下鉄はエレベーターはありますか?

以前、ピカデリーサーカス駅は階段しかないのでスーツケース持っての地上へは、とても大変だと聞いたことがあります。
ピカデリー劇場付近のホテルなのですが、
・ヒースロー空港からピカデリーラインでピカデリーサーカス駅の1つ前のグリーンパーク駅で降りて地上に上がり歩く
を考えていましたが、
もっと良い案がありましたらアドバイスお願いします。
ちなみに、トッテナムコートロード駅とボンドストリート駅は、リフトもしくはエスカレーターありますか?

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

https://content.tfl.gov.uk/tube-map-with-tunnels.pdf こちらをごらんください。車いすのマークの書いてある駅には、エレベーターがあります。...

https://content.tfl.gov.uk/tube-map-with-tunnels.pdf

こちらをごらんください。車いすのマークの書いてある駅には、エレベーターがあります。
エスカレーターはほとんどの駅にありますが、短い階段などは、階段のみのところがあります。

でもスーツケースぐらいで心配しなくても大丈夫ですよ。
こちらの人はみな親切です。スーツケースを持って、階段を見上げていれば、数秒で何人かの人が助けを申し出てくれます。特に女性やご年配の場合は間違いなしですね。
階段は短いですから、一つずつ行ったり来たりして運んでもいいですし。
ラッシュ時はできれば避けたほうが行動しやすいですが、仕方なければ仕方ありません。
人のまったくいない真夜中さえ避ければ、かならず誰かが助けてくれます。ご心配なく。

おーちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

返答ありがとうございますm(_ _)m
そんな親切な方が多いとは驚きです(*^^*)
参考にします!

すべて読む

ロンドンでアイリッシュミュージックを聴くことのできる場所ありますでしょうか??

連日質問を投稿させていただいております、arissaです…!
来年1月に渡英予定です。

今後もまたいくつか質問投稿させていただきますm(__)m

これまでの質問に関しましては
回答を早い段階で締切という形(これは私の方でという意味です^^;)でしたが
今回の質問に関しましては
来年1月ギリギリまでご回答を参考させていただきたいと思っています!

このたびの質問ですが(>_<)

アイリッシュミュージックを体感できる場所がロンドンにありましたら教えていただきたく投稿させていただきましたm(__)m

タイタニックのジャックとローズが踊るシーンで使われている音楽がアイリッシュミュージックです!
アイルランドではパブに行くと、楽器を持ってきた?お客同士で即興の演奏が始まりそれを聴いてるうちにお客さんが踊りだすというのを聞きます。
アイリッシュミュージックが本当に大好きなのですがまだライブやパブなど行ったことがなく…
(アイルランドに行けよという話かと思いますが💦)
今回念願のイギリス旅行が初めて叶い、場所はロンドンのみになりましたので、もしロンドンにそのような場所がありましたら教えていただきたく投稿させていただきましたm(__)m

もしそのようなパブがあれば行ってみたいとは思うのですが、初心者ですとアウェイになったりするのかなと懸念していたりもして、、ご同行していただくことも視野に入れております。
パブでなくてもお金を払えばいつもライブをやっているところあるよ〜などなど、そのような音楽を聴くことのできる場所がありましたらなんでも構いません(^_^)
ご教示いただけましたら、とってもとっても嬉しいです(>_<)
すみませんが、よろしくお願いいたします。

補足
楽器で言いますと、フィドルやティンホイッスル、ギター、ハープ、太鼓、バグパイプなど色々な楽器を用いるような音楽です!
特にフィドル(バイオリン)メインの曲が好みだったりします(^^)イギリスのバンドや歌手は特に決まった方はいないのですが^^;日本人では「john john festival」というバンドの曲が好みです(^^)

ただ好みを書いておいたほうがよいのかなと書いただけですので、特にこだわっているわけではありませんm(__)m

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

https://londonist.com/london/drink/the-best-pubs-with-live-irish-music ちょっと調べれば、いろいろあるようですよ。 ...

https://londonist.com/london/drink/the-best-pubs-with-live-irish-music

ちょっと調べれば、いろいろあるようですよ。
ただ、そういうパブでも毎晩やっているわけではないでしょうから、ウェブサイトでチェックしたり、お店に電話して今日やってますか?と問い合わせたりしてから行くのが安全でしょうね。

タイタニックでやってるようなのは、100年も昔のことですし、映画の中のことです。
ライブミュージック以外、大衆の楽しみがなかった時代のことですね。
Irish Music自体は、聞けるところはたくさんあると思いますが、イギリス人はほんっとに踊らない国民ですので(超恥ずかしがり屋)、音楽が鳴ったから立ち上がって踊りだすというシーンはまず一般には見られません。(スペインとかラテン系の国ではそういうことよくありますが。)

踊りは文化ですので、質問者さんもおっしゃっている通り、やはり本家本元のアイルランドに行かれるのがいいかと思います。
ロンドンから飛行機でほんの1時間かそこらですよ。

私は去年親戚の結婚式でアイルランドに行きました。(花婿がアイリッシュ)
そこでは結婚式の後の余興として、アイリッシュダンスの先生を呼び、バンドも入って、参加者みんなに基本的なステップを教えてくれ、最後にはみんなそれ相応に踊れるようになって、簡単なダンスを楽しく踊りました。でも、本家のアイルランド人でも、こうして教えてもらって初めて踊り方が分かったという人が多かったです。

ご参考までに。

arissaさん

★★★★★
この回答のお礼

あむりさん
ご回答いただきまして、ありがとうございます!
予定を大まかにでも決められず、いつにしようか決めかねていまして、お返事が遅くなってしまい申し訳ございませんm(__)m
最近ようやく予定が固まってきました。
ウェブサイトを載せていただき、また現地の情報を教えていただき、本当にありがとうございます!
そうなのですね〜アイリッシュダンスはやはり習わないとイギリス人も勝手に踊りだすということは無いということ驚きでしたが、日本で言う沖縄の人との違いのようですね(笑)沖縄民謡がかかると踊りだすのは沖縄の島の人だけのような(笑)
ご自身の体験合わせて教えていただき、とても嬉しいです。本当にありがとうございましたm(__)m
そうですね、ウェブサイトよく拝見させていただき、気になるところ出てきましたら電話で確認しなければですね(>_<)
ありがとうございましたm(__)m

すべて読む

ロンドンの日曜早朝の交通事情

はじめまして
1月の上旬にロンドンに行きます。
帰りの飛行機が朝なので
早朝の5時くらいにロンドン市内のホテルを出て向かおうと考えております。
日曜の早朝で動いている交通機関って何かありますか?
おそらく無いと思っており、タクシーを予約しようかと思っています。
折角なのでブラックキャブにしようと思っています。
ただ予約サイトらしきところで予約する方法が見当たらず
ホテルに相談してみようかと思っています。
長くなりましたが
日曜早朝の動いている交通機関
ブラックキャブの予約
について教えていただけるとありがたいです。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

https://tfl.gov.uk/plan-a-journey/ こちらで調べてみてください。 私はいつも仕事で朝5時15分にピカデリーラインに乗ってきますが、24時間動いているので...

https://tfl.gov.uk/plan-a-journey/

こちらで調べてみてください。
私はいつも仕事で朝5時15分にピカデリーラインに乗ってきますが、24時間動いているので、日曜でも大丈夫ですよ。
地下鉄も線によって24時間の線とそうでない線があるので、これでチェックするといいです。ピカデリーはヒースローにつながっているので、ほかの線よりもフレキシブルです。
それに、バスは市内中心ならどこでも24時間動いていますよ。

タクシーで行かれたいのでしたら、ブラックキャブは高いですから、UberやBoltがお勧めです。予約ができないので、心配でしたら、どこの地下鉄の駅にも近くにキャブの会社がありますから、そこで予約されるといいでしょう。UberやBoltの台頭で、どこも安くなっています。

ロンドン在住のロコ、ミカンさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
最寄りの駅から行けるか調べてみます。

すべて読む

イギリスのフリーランスビザについて

お世話になります。現在日本在住のフリーランスです。
先ほどこちらの手違いで手順を間違え、コメントを完了させてしまいましたので再投稿致させてください><
単身で渡英して、フリーランスとして活動をしたいです。
そこで質問があるのですが、全ての仕事を日本から請け負う際に、

①フリーランスビザは日本で取れますでしょうか?
②日本で取れない場合に現地に観光で入国しフリーランスビザの申請をすれば良いのでしょうか?
③そもそも就労ビザを持っている上で申請可能となるのでしょうか。

お手数をおかけしますが、ご回答をお願いいたします。よろしくお願い申し上げます。

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

そちらでもお調べになれば、わかると思いますが、イギリスには「フリーランスビザ」というものはありません。 https://www.gov.uk/browse/visas-immigration/...

そちらでもお調べになれば、わかると思いますが、イギリスには「フリーランスビザ」というものはありません。
https://www.gov.uk/browse/visas-immigration/work-visas
こちらをごらんになって、質問者さまが、どのタイプのWorkerであるかによって、所定のビザの内容をごらんください。
基本的には、イギリス国内では同じような能力を持っている人がいない、ユニークな才能や能力を持っている人(たとえばアーティストや音楽家など)以外は、フリーでビザはとれないと思います(そういう人も、スポンサーが英国内にいないとだめのようですね)。
それから、そこにもありますように、チャリティーですとか、宗教関係ですとか、ほかにも枠組みはありますが、これも受け入れ先がないとだめだと思います。
英語の力ももちろん要求されるはずです。よくお読みになってみてください。

イギリスは、非常にビザを取るのが困難な国です。私が入国した30年前もそうでしたが、年々ますます厳しくなってきています。子供のころからイギリスで育っている人も、英国のパスポートがないと外人扱いです。よく調べてから来られた方がいいと思います。

すべて読む

IKEA・Primarkを見る予定です!相場や寝具情報など分かる方いらしたらご教示願います🙇

はじめまして。

早速表題の件なのですが

5日間ほど友人の寮の部屋に宿泊させていただけることになったのですがもちろん私の分の寝具はないと聞きました。

寝袋は持参する予定なのですが、昔寝袋で寝たときになんとなく床の硬さを感じ眠れなかった記憶があり、ちょっとしたマットを現地で買ったほうがいいと思ったというのが経緯になります。

現地友人からIKEA・Primarkで寝具が売っていると聞きました。

19時以降も入店可能でしょうか?コロナの関係で時間が変わってることもあるのかなと思い質問させていただきました💦
なぜ夜かといいますとイギリスに着いたと同時に買いに向かいたいところなのですがその曜日は19時まで開催されているマーケットがありどうしてもそれを見てから向かいたいと思ったからです。。

18時位のほうがいいですかね?

あとピンキリだとは思いますが、マットの相場はどのくらいかわかる方いらしたらご教示いただけましたら嬉しいです。
そもそも持ち運びできるマット(折り畳みなど)はそこには売ってない!とかいう情報もとても助かります。。
もしそのような持ち運びできないようなマットを購入することになったら、車で運んでやるぞという方に今度はこちらか別ページで依頼をさせていただけたらと思います。

なんだかおかしな質問ですが、色々な意見をお聞かせいただけたら嬉しいです!
ただ小心者ですのでwお手柔らかにお願いします🙇

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさんの回答

Primarkでは毛布ぐらいしかないと思います。Ikeaのマットレスは、でっかくて重いし、車がないととても運べないと思いますよ。 今どこにおられるのか、日本なのかイギリスなのかわかりません...

Primarkでは毛布ぐらいしかないと思います。Ikeaのマットレスは、でっかくて重いし、車がないととても運べないと思いますよ。

今どこにおられるのか、日本なのかイギリスなのかわかりませんが、まだ日にちが少しあるのでしたら、Argosで、空気を入れて膨らませるタイプのマットレスをオンラインで買われて、ご友人のおうちに前もってデリバリーしておいたらどうですか?キャンプ用品店にもあるでしょうね。キャンプ用に買う人が多いので、持ち歩きもできますし。一つ持ってると便利です。

でも、大抵のイギリスの家にはソファーがあると思うので、寝袋があるのでしたら、ソファーで寝れば十分気持ちいいと思いますが。普通イギリス人は、友達の家に泊まるときは、ソファーに寝転がって、毛布か何か借りるだけです。

arissaさん

★★★★★
この回答のお礼

あむりさん
ご回答いただきましてありがとうございます!
なるほど、たしかにソファがあるイメージがありますね。
IKEAのマットレスは見ないことに決めました^^
色々ご教示いただきましてありがとうございました🙇

すべて読む