
Yoshiさんが回答したミラノの質問
モンテナポレオーネ小売店オープンの業務支援
移動手段についてお尋ねします
Yoshiさんの回答
東京からローマへの直行便 ローマの飛行場からペルージャまでバスか列車 ペルージャからシエナまでバス。 (シエナの中心街は街から離れてきるのでバスが便利) が一番早いと思います...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!参考にさせて頂きます?
トレニタリアでホーム番号を検索できる?
Yoshiさんの回答
ahinorstさん サイトでホームを検索出来ないと思います。また、出来たとしても、それを信用しない方がよいです。ホームが変更は掲示板上でもあります。ぎりぎりまで必ずチェックしないと間違え...
コルティナ・ダンペッツォからドッビアーコ間のバス
Yoshiさんの回答
ahinorstさん どちらも行った事がありませんが、ネットでちょっと見たら https://www.busradar.it/pullman/cortina-d-ampezzo/do...- ★★★この回答のお礼
情報ありがとうございます。ブラブラカーとはどんなものですか?
Yoshiさんの追記
brabra car でググると体験談等出てきますのでご参考下さい。
知り合いが何度か利用しました。日にち、行先を入れると、そこへ行くドライバーの紹介が出ます。ドライバーに依って価格は異なります。自分の好みで選択します。必ずしも、確実に目的地まで行くかどうかは、事前に確認した方が良いです。例えば、ミラノーフィレンツェでもフィレンツェのどこまで行くのか?と言った具合に。
ミラノ市内で日本円からユーロへの両替について
Yoshiさんの回答
ミラノ女子さん イタリアに居て日本円をユーロに換金する。現金から現金率が悪いですが、キャッシングよりは良い筈です。 どこの銀行が良いかはわかりませんが、インテーザなら悪くないと思いま...- ★★★★★この回答のお礼
銀行間のレートやら手数料やらを比較してみましたが、
両替のレートは円からユーロに両替する際、元シティがインテーザや、ウニクレディトより多少良いようです。
ま、この違いは年単位で動く為替の変動に比べれば、無視できる程度でした。ですからわざわざしらべて両替するのは、時間の無駄ということがわかりました。元シティの口座の話ですが、私にとっては使い勝手が非常に悪く、利息もゼロなので、イタリアに動かして、すこしでも増やしたいときにどうするのがいいのかな、という様子見もかねていました。
いろいろみていたら、transferwiseというサービスを見つけました。
試してみようかという気持ちになっております。円からユーロの両替手数料が0.55%
というのは、元シティの3%よりもよさそうに見えます。まだやっていないで、結果はわかりませんが。
Yoshiさんの追記
イタリアに口座をお持ちであればご存知だと思いますが、口座はあるだけで保管料がかかります。(イタリア又はイタリア内のEUの銀行)
送金決済であれば、銀行に依ってTTの手数料が少し異なります。日本の銀行でも違いますね。銀行に依って違うのと、取引条件に依っても異なります。
換金率と手数料 難しいですが、やはりきちんと見定めた方がよいですね。
マルペンサ空港行きのバスの時刻表など
Yoshiさんの回答
teraさん ミラノ中央駅は、stazione FSです。Milano stazione FS FIERA MILANOCITYは、ミラノ展示会場です。 時間的には、それに乗る...- ★★★★★この回答のお礼
有難うございます。
Yoshiさんの追記
良いご旅行を!
イタリア鉄道のチケットの件でお聞きします。
Yoshiさんの回答
イタリアは、この手の規則がかわるので正解かどうかわかりませんが、自分の経験から言うと、 座席指定の無いものは大丈夫だと思います。座席指定のあるものは、そのまま乗車すると手数料等を取られる可...
2度目のイタリア旅行
Yoshiさんの回答
かな様 ローマ、ベネチア、フィレンツェと言うのは最も見どころが多い都市ですね。その中でもローマは、1~2日では到底見切れませんね。そして、全て見てもまた行きたくなります。 ベネチアは、街...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。
おっしゃる通り、前回ローマ、ベネチアにそれぞれ3泊したのですが、それでも足りないと感じました!
ワインは2人共大好きなので、モンタルチーノ、、、メモします!
有益な情報をありがとうございます^ ^ Yoshiさんの追記
返信ありがとうございます。
良いご旅行を!
オペラ終演後のホテルまでの帰宅方法
Yoshiさんの回答
タクシーをお勧めします。 タクシーは、日本の様に手をあげても中々止まってくれません。 ミラノのドウーモ広場にタクシー乗り場があります。ドーモを正面にして”マクドナルドの前辺りです。そのタクシー...- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます。男性としてもタクシーが良いと思われるのですね!
肝に銘じます Yoshiさんの追記
ミラノもパリもロンドンもスリや置き引きは多くいますが、気を付けていれば被害にあう確率は低いです。
距離的には、ご宿泊されるホテルまでは、スカラ座から(corso porta romana 辺り)徒歩でも30分内です。お疲れですが大丈夫なのであれば徒歩もお勧めです。ミラノのスカラ座で楽しまれ、その良い気持ちのままホテルにご到着が宜しいのではと思いました。
地下鉄は、また、翌日にでも乗る事は出来ます。
Lima駅の早朝利用日曜日の危険度とお惣菜のお店とレストラン
Yoshiさんの回答
Cororon様 小生も50代です。笑 タクシーをご利用なられた方が宜しいかた思います。早朝での危険と言うのは少ないです。スリや置き引きは、ヨーロッパだけではなく、どこの街でもあります...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。旅行から無事戻りました。
アオスタ行のバス停まで行きはタクシー利用しました。なんとFLIXBUSから来たメールの住所は正解でしたが、添付のgooglemapに間違った場所にピンがされており、タクシードライバーがいやいやこっちと乗場に案内してくれました。それでもメールでは出発15分前に来てないと予約席は再度販売するとあり、まさかバスが出発10分前にならないと現れないとは思わず、間違っているgoogleのピンの場所と正しいバスロータリーをパニックになりながら右往左往。無事乗れましたがいい加減すぎるバス会社のメールにかなり頭にきました。
戻りはSADVABUSで時間はかかりましたが景色は素晴らしく、地下鉄利用で同じホテルに戻りました。バスのある地下鉄はエスカレーターもありLIMAの駅前にあるホテルまで楽々で戻りました。
ちなみに行きは30ユーロを超えていましたが、場所の下見をしていなかったのとバス会社の案内が間違っていたのでドライバーさんがいて良かったです。
そしてお惣菜はPECKも利用しましたが、高くてびっくり(笑)
とっても美味しかったですが。
長年フランスに在住しておりましたが、20年ぶりのイタリアでした。アオスタは素晴らしい場所でした。お薦めします。 Yoshiさんの追記
良い旅行をされ心からお喜び申し上げます。
FLIXBUSだったのですね。小生も使ったことがあります。時間ぎりぎりまで来ないので何度も切符確認の方に確認した事がありました。乗り場が変更する事もありますからね。でも、安いので助かります。イタリアで初めて行く場所、それも時間がポイントとなる点から考えると高くついてもタクシーだと思いました。
この時期のアオスタは美しいでしょうね。
お勧め頂きありがとうございます。いつの日か行ってみます。
Yoshiさんの回答
RYO0920さん
はじめまして。
最近、ロコになったミラノ在のYOSHIです。
モンテナポレオーニにお店とは凄い事ですね
小生も現在の業種とは異なりますが、店舗オープンの経験があります。
ここからが大変ですね。
この国は、日本や他国とは大分勝手が異なる事が多いです。
小生で何か助言出来る事などあればお気軽にお知らせ下さい。