おだっちさんが回答したホーチミンの質問

ホーチミンで、麻疹はかなり流行っているのでしょうか?

前回ホーチミンかフーコックの旅程で悩んで相談したものです。
まだ滞在中のはっきりした旅程は決まってませんが、
結局皆さんのアドバイスやご意見を参考に、おそらくホーチミンに二泊することになるかと思います。

遅まきながら、2日前にネットでベトナム・ホーチミン等南部で麻疹がかなり流行しているというネット記事や外務省の情報を見て、知らなかったので慌てています。
とりあえず、麻疹の抗体検査を近所のクリニックに行き、結果待ちではありますが(抗体ない場合はワクチン接種を考えますが、日本では一社がワクチン製造やめたので入手までに時間かかるかもと言われました、、、抗体あることを願いますが結果が出るまで1週間かかります。そこからワクチン注文、接種となると旅行までに免疫つくのに間に合わないかもと言った状態のようです)
実際のところどうなのでしょうか?
ホーチミン在住の皆様に伺いたいです。
よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、おだっちさん

おだっちさんの回答

こんにちは、ホーチミン在住のYoshiです 麻疹に関して、流行っていると聞いた事はありますが、 実際に罹患したと聞いたことはありません。 流行ってないわけではないとは思いますが、 ...

こんにちは、ホーチミン在住のYoshiです

麻疹に関して、流行っていると聞いた事はありますが、
実際に罹患したと聞いたことはありません。

流行ってないわけではないとは思いますが、
人込みでは極力マスクをするなど、少し気を付けていれば、
そこまで気にする必要はないのではないと思います。
(マスクをする必要もあまりないようにすら思っています)

ご参考になりましたら、幸いです

ともぴょんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
そうなんですね。参考になります。それは安心しました。
安心材料が増え、良かったですが、準備と予防は怠らず旅行を楽しみたいと思います。

すべて読む

旅程をホーチミンかフーコックどのようにするか悩んでます

初めてのベトナムです。ホーチミンとフーコックについて質問です。
どちらにどのように行くか悩んでいます。
GWにベトナムに2泊4日で旅行に行きます。

当初はホーチミンに観光で行く予定で2泊するつもりで、関空~ベトナム往復のベトナム航空の航空券を公式HPで予約、購入したのですが、(エコノミーで、行きホーチミン空港13:15着、帰りホーチミン
0:20発の飛行機)
最近フーコック島のことを知り、すごく行きたい気持ちになっています。私は南国のリゾートでホテルでゆっくりするのが大好きなので(夫はそうでもないですが)それにしては日数がないのが残念です

ベトナム航空に電話で問い合わせてみたところ、もしフーコックに行く場合、
私が予約した航空券は
今からホーチミンからフーコックの乗り継ぎに変更、追加はできないから
ホーチミンからフーコックの往復の航空券を別に予約購入してもらうしかない、その場合は預けた荷物も一旦ホーチミン空港でピックし、入国手続きして国内線に歩いて移動、そこで再度フーコック行きの便の飛行機チェックイン、荷物預ける方法しかない、ホーチミンの空港は入国審査とかにかなり時間かかると聞いてますので、もしフーコック行きを購入するなら、かなり時間に余裕の持った航空券を購入した方が良いといわれました、
もしフーコックに行くとしたら、ベトナム航空にちょうど良い時間に便がないのと、経費節約で
ホーチミンからフーコックはベトジェットで行こうかと考え中です。

まずそのような状況でしたら、当初の予定のホーチミン二泊が移動を考えると一番楽なんでしょうけど、フーコックがまだあきらめきれずにいます。
次いつベトナムに行けるかわからない
状況でどのような形がベストと思われますか?

1.当初の予定通り2泊ホーチミン(2日目にメコン川ツアーにいく?)
2.2泊フーコック そこから乗り継いで帰国
3.1泊目ホーチミン、2泊目フーコック(もしくはその反対)
4.変更手数料と航空券の差額の51680円支払って、一日飛行機を伸ばし、3泊5日にし、2泊フーコック、1泊ホーチミン(2名分、もったいない出費ですが、なんとかぎりぎり予定は調整できます。その場合私がポケットマネーから自腹切る感じです涙)

また入国審査、と出国審査の手続きを早くするファストトラックパスたるものがあることを最近知りましたが、上記のように一旦荷物ピックして到着口を出てフーコックに行く場合は使えるのかお聞きしたいです。
フーコックに行くとしたらホテルでゆっくり滞在+海上ケーブルと余裕があればナイトマーケットに行きたいなと考えております

航空券を購入する前に自分の調査不足、計画性のなかったことは反省しておりますが、
初ベトナムでよくわかりませんので、上記のような場合はどのような旅がベストかお聞きしたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、おだっちさん

おだっちさんの回答

こんにちは、ホーチミン在住のYoshiと申します どのような過ごし方をしたいかに依ると思います という元も子もない回答ですが、 ベトナムという経済発展著しい地域、一方雑多な雰囲気を...

こんにちは、ホーチミン在住のYoshiと申します

どのような過ごし方をしたいかに依ると思います
という元も子もない回答ですが、

ベトナムという経済発展著しい地域、一方雑多な雰囲気を味わいたいというのであれば、ホーチミン観光がよいと思います。
またご移動でお疲れだと思うので、さらに飛行機移動での時間浪費を避けるためには良いかと思います。

一方、着いてからのんびりされるという点ではフーコックでもよいと思います。
生憎私は行ったことがありませんが、噂ではとても良いと聞いています。

よりベトナム感を味わいたいか、のんひりしたいか、
どちらも楽しそうですね!
旅行先選びからお楽しみください

よい旅路になるのを願っています

すべて読む

shopeeでの購入代行(ベトナム)

https://shopee.vn/
こちらのサイトで購入して日本まで送ってくださる方を探しています。
小説本4冊になります。
まずお見積りからお願いしたいです。
どなたかいらっしゃいましたら、よろしくお願いします

ホーチミン在住のロコ、おだっちさん

おだっちさんの回答

こんにちは、 ホーチミン在住のYoshiと申します。 Shopeeでの購入代金が分からないため、 ご希望の小説をお教えいただければと思っておりますが、 諸々含めて10,000円にてい...

こんにちは、
ホーチミン在住のYoshiと申します。

Shopeeでの購入代金が分からないため、
ご希望の小説をお教えいただければと思っておりますが、
諸々含めて10,000円にていかがでしょうか
(一冊1500円程度にて推察していますが、実際の価格を確認し、再度検討できればと思います)

また来週末日本は一時帰国いたしますので、
事前にベトナムで購入し、日本にて郵送いたします。

ご相談等ございましたら、何なりとお申し付けください。

すべて読む

野菜の種の入手方法について

ホーチミン市内で野菜の種を買えるところはありますか?
家庭菜園で育てたいと思います。買った方が安いと思いますが、せっかくなので挑戦したいと思います。
よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、おだっちさん

おだっちさんの回答

こんにちは、ホーチミン在住のYoshiです Thu Duc区GIGA MALL内にあるKonanに家庭菜園売り場があり、種も売っていた記憶があります 他に気にしたことはないので、覚えはあ...

こんにちは、ホーチミン在住のYoshiです
Thu Duc区GIGA MALL内にあるKonanに家庭菜園売り場があり、種も売っていた記憶があります

他に気にしたことはないので、覚えはありませんが、
まず一か所、ご参考になりましたら幸いです

morikogo5さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。そういえばコーナンのことを忘れておりました。

すべて読む

大晦日の空港から1区花火エリアのホテルへの移動

今年の大晦日の22〜23時頃空港を出て花火近くの川沿いのホテルへの移動することは可能でしょうか? 
タクシーだと渋滞で料金がかさみますよね?
ホテルの送迎がベストでしょうか?
それとも近くまでタクシーで向かい、途中から徒歩が良いですか? 
状況をご存知でしたら教えてください。.

ホーチミン在住のロコ、おだっちさん

おだっちさんの回答

こんばんは、ホーチミン在住のYoshiです ホテルの送迎が可能なのでしたら、一番ベストなのではないでしょうか。 一方、ホテル送迎がご利用できない場合は、 Grab等のタクシーアプリでの...

こんばんは、ホーチミン在住のYoshiです
ホテルの送迎が可能なのでしたら、一番ベストなのではないでしょうか。

一方、ホテル送迎がご利用できない場合は、
Grab等のタクシーアプリでのご移動がよいと思います。

利用者が多い場合には通常価格よりも高くなる可能性はありますが、
料金は配車予約をされた時点から変わりませんので、料金が余計にかさむことはありません。

なお、一部交通規制が入る可能性があるため、
ホテルの立地によっては、いずれにしても近場から徒歩移動になるかもしれません。
ご参考になりましたら幸いです。

福岡市在住のロコ、あこさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
グラブの仕組みをよく分かっていなかったので参考になりました。

すべて読む

深夜にホーチミン(109番のオレンジ色のバス)に乗れますか?

はじめまして

深夜2時にタンソンニャット空港に到着します。

深夜にホーチミン(109番のオレンジ色のバス)に乗れますか?

この時間帯に移動するにはタクシーしか方法がないのでしょうか?

回答よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、おだっちさん

おだっちさんの回答

ホーチミン在住のYoshiです。 私の知る限り、深夜帯に路線バスが動いていないと思います。 路線バスをご利用されたい特別な理由があれば別ですが、 タクシー運賃も安いですし、圧倒的に楽だ...

ホーチミン在住のYoshiです。
私の知る限り、深夜帯に路線バスが動いていないと思います。

路線バスをご利用されたい特別な理由があれば別ですが、
タクシー運賃も安いですし、圧倒的に楽だと思います

特にGrab等のタクシーアプリを事前に登録できるようであれば、
支払いも引き落としで可能ですし、行先も明確にできるので、
お勧めです。

バスに対する回答ではありませんが、ご参考になりましたら幸いです。

すべて読む

12/30-1/1

12/30〜1/1 2泊3日くらいでベトナムに年越し旅行に行こうと思っています。そこで、
1.初ベトナムはハノイ、ホーチミンその他の都市どこがおすすめですか?
2.中国語は結構通じますか?
3.年越しはどこが盛り上がりますか?交通機関は麻痺しますか?
4.20代女子におすすめのお店等はありますか?
以上を教えてくださると嬉しいです!

ホーチミン在住のロコ、おだっちさん

おだっちさんの回答

こんにちは、ホーチミン在住のYoshiです。 それぞれ回答いたします。 1.初ベトナムはハノイ、ホーチミンその他の都市どこがおすすめですか?  →ハノイは文化都市、ホーチミンは経済都市...

こんにちは、ホーチミン在住のYoshiです。

それぞれ回答いたします。
1.初ベトナムはハノイ、ホーチミンその他の都市どこがおすすめですか?
 →ハノイは文化都市、ホーチミンは経済都市です。
  何を見たいかによって変わるかと思いますが、
  文化や自然をメインであればハノイ、街や人の活気を見たいようでしたらホーチミンかと思います。
  またハノイは若干寒くなりますので、温かいのをお求めでしたら南のホーチミンが良いのではないでしょうか。

2.中国語は結構通じますか?
 →公用語はベトナム語です。ほぼ通じないと思ってよいかと思います。
  ローカルエリアでは英語も通じないこともほとんどですので、多言語は一層通じないです。

3.年越しはどこが盛り上がりますか?交通機関は麻痺しますか?
 →日本の年越し時期でいうとホーチミンの中心部では花火が上がりますが、
  ベトナムは旧暦ですので、実際に盛り上がりはそこまでではありません。
  とはいえ、中心部の花火を見るため、交通(道路)はそれなりに込み合う印象です。
  
4.20代女子におすすめのお店等はありますか?
 →30代男性ですので、マッチするかは分かりませんが、
  参考までにホーチミンの各種お店のURLを掲載します。
   ●竹細工:https://www.veltra.com/jp/yokka/article/shop-in-hochiminh/
   ●食器:https://amaisaigon.vn/
   ●アオザイのオーダーメイド:https://www.hcm-cityguide.com/c/shops/s/aodai-order
   ●マッサージ/エステ:https://www.vietwork.jp/column/spa_massage_hochiminh/
   ●各種ベトナム料理:フォー、ブンチャハノイ、バインセオ、バインミーなど

参考になりましたら、幸いです。

すべて読む

ホーチミン市内でのおすすめベトナム料理店

初めまして
Cathy-SG と申します

18日−20日までホーチミンへ観光で訪れます。
お勧めのベトナム料理のお店があれば教えて頂きたく!
投稿しました!

好き嫌いなく何でも食べれます‼️
美味しい情報をよろしくお願いします

ホーチミン在住のロコ、おだっちさん

おだっちさんの回答

はじめまして、ホーチミン在住のYoshiです。 こちらのBun Cha Ha noiという料理は美味しいので、お勧めです。 https://maps.app.goo.gl/9yitwGR...

はじめまして、ホーチミン在住のYoshiです。

こちらのBun Cha Ha noiという料理は美味しいので、お勧めです。
https://maps.app.goo.gl/9yitwGRtBF1sCzbt5

中心地から離れておりますが、
機会があれば是非お試しください。

シンガポール在住のロコ、cathy-SGさん

★★★★
この回答のお礼

おだっちさん

情報ありがとうございます
ホント‼️ちょっと郊外ですね!
今回は時間的に無理かもですが次回リベンジ候補にあげさせて頂きます!

ホーチミン在住のロコ、おだっちさん

おだっちさんの追記

次回にローカルを堪能されたい場合には、
是非ご検討ください!

また既にどなたかがご紹介されたかもしれませんが、
下記のQuan Buiというお店は中心地、かつベトナム料理を豊富にそろえているので、
お勧めです。

https://maps.app.goo.gl/A58KkfhUe4b8BCdh6

ご参考になれば幸いです。

すべて読む

ホーチミンのマッサージ店

ホーチミンにて本格的で優良なマッサージ店に行きたいのですが、マッサージに詳しい方、良いお店をご存知の方がいらっしゃいましたら、お薦めのお店など教えていただけませんか?よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、おだっちさん

おだっちさんの回答

こんにちは、ホーチミン在住のYoshiと申します。 私がよく利用するローカルのマッサージをご紹介いたします。 ①Hoang Ha  20年ほど続くローカルマッサージ店です。  h...

こんにちは、ホーチミン在住のYoshiと申します。

私がよく利用するローカルのマッサージをご紹介いたします。
①Hoang Ha
 20年ほど続くローカルマッサージ店です。
 https://maps.app.goo.gl/34uta9XUxb5XmQEf9
 
 価格も手ごろで、風呂(30min)+マッサージ(全身1h+フット45min)で280,000VND程度
 またマッサージ師へのチップ料金を合わせた額が合計料金となります。
 
 その他、軽食等も用意されています。
 ローカルですので、英語もほとんど通じませんが、手ごろにマッサージを受けたい場合には、お勧めです。 

②HƯƠNG SEN HEALTHCARE
 上記と似たシステムのマッサージ店ですが、より本格的な施術がされる店舗です。
   https://maps.app.goo.gl/nFMHjtribZLWYSLc6
 またお粥などの健康料理もセット料金として含まれています。
 価格はコースに依りますが、①と同じような内容ですと450,000(事前予約料金)です。
 言語は受付以外は、基本ベトナム語のみです。

マッサージはどちらも本格的ですが、
言葉が通じないことに不安があるようでしたら、
1区にある、Temple Leaf Spa LandやMIUMIU SPAといった店舗が良いかと思いますので、
ご参考になりましたら、幸いです。

MASAさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
詳しく教えていただき感謝します。
是非行きたいと思います

すべて読む

ホーチミンの朝食について

10月中旬にホーチミンへ行きます。
JALの深夜便なので到着は早朝です。
市内まではgrabを使用します。

ロコ様方のそれぞれのおすすめの朝食を教えてください。
できればベトタミーズが希望ですが
そのほか洋食でも中華でも大丈夫です。

ホーチミン在住のロコ、おだっちさん

おだっちさんの回答

こんにちは、ホーチミン在住のYoshiと申します。 ベトナムの朝食は下記が有名です。 ・Pho(フォー) ・バインミー ・Banh Cuon(バイン・クオン) 個人的にはさっぱ...

こんにちは、ホーチミン在住のYoshiと申します。

ベトナムの朝食は下記が有名です。
・Pho(フォー)
・バインミー
・Banh Cuon(バイン・クオン)

個人的にはさっぱり食べられるBanh Cuon(バイン・クオン)が好きです。

なお、Bun Cha Ha Noiという料理は非常に美味しいので、
是非ご来越中に召しあがってください。
(私の彼女がBun Cha Ha Noiのレストランを営んでおりますので、ご興味ございましたらご紹介いたします)

ご参考になりましたら、幸いです。

すべて読む