
Vladimir_Hisaoさんが回答したウィーンの質問
シェーンブルン宮殿への行き方とチケットについて
- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧に行き方や券売機の事までINFO頂き助かります。また、クリスマスのレストランの件も教えて頂き当日慌てなくてすみます。
ありがとうございます。
ピアノ練習室を探しています
Vladimir_Hisaoさんの回答
自分で利用してみたところが、2箇所あります。これ以上あると思います。 次のサイトでは、市内4箇所にあります。 https://proberaum.musikquartier.at/#/ ...
ピーター・F・ドラッカーを学べる場所はウィーンにありますか
Vladimir_Hisaoさんの回答
門外漢なので調べてみました。ウィーン生まれではありますが、住んでいたのはギムナジウム卒業まで、大学はハンブルクとフランクフルト、大学卒業後はドイツとイギリスで活躍、さらにアメリカに移住、とウィー...- ★★★★★この回答のお礼
Vladimir_Hisao様
詳しくお調べいただき大変感謝いたします。
ありがとうございます。
英語が達者でないので、なかなか問い合わせも難しいと感じました。ドラッカーが生まれた土地に行った
その気持ちだけで十分、背伸びできる気がします。
ありがとうございます。
ウィーン国立歌劇場からの帰り
Vladimir_Hisaoさんの回答
オペラも演奏会もだいたい22時過ぎに終わります。公共交通機関で帰っても何ら問題はありません。ただし、あくまでも「日本と同じ」ではありませんので、必要最低限の自己危機管理意識は忘れないでください。...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
オペラ終わりであれば大丈夫とのこと安心しました。
きょろきょろしない、現金を必要以上に持ち歩かないなどは気を付けようと思っていましたが、エスカレーターやエレベーターについては盲点でした。意識しておこうと思います!
ホテルが決まったら具体的なスケジュールを全て詰めようと思っていますので、また質問させていただくと思います。ありがとうございます!
クリスマスコンサート会場のおすすめを教えてください
Vladimir_Hisaoさんの回答
12月15日・16日、Wiener Konzerthaus(ウィーン・コンツェルトハウス)で Christmas in Vienna という演奏会があります(そこそこ人気)。今日現在、安いカテゴ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
検索で出たので興味はありましたが、到着日が合わず…やはり人気のものなのですね。
また行く機会があれば日程を合わせて聴きに行ってみたいです!
ウィーン・ハンガリー間の鉄道 座席指定について
Vladimir_Hisaoさんの回答
似たような経験があります。事前に窓口で予約しようと試みたのですが、窓口のオンライシステムでもできませんでした。窓口の方の説明では、オンラインで予約できる席数はあらかじめ決まっているのでそれに達す...- ★★★★★この回答のお礼
Vladimir_Hisao様
返信が遅れ、申し訳ありません。
いつもご丁寧にご教示いただきありがとうございます。とても助かります。予約できなくても座れた経験があるということで、少し希望が持てました。トリップアドバイザーでは1stクラスでも席が埋まっていて立たなければならなかったという感想が多くあり、私が乗る列車もその可能性があるかもしれません。乗車当日もしくはその前日に駅で確認してみます。
もしかするとまた個別にご相談させていただくかもしれません。
引き続きよろしくお願いします。 Vladimir_Hisaoさんの追記
今日別の用事があってウィーン中央駅(Wien Hauptbahnhof)に行きました。チケット窓口入り口上部には大きく FAHRKARTEN/TICKETS と表示されていました。目印になさってください。
ウィーン・ハンガリー間の鉄道移動
Vladimir_Hisaoさんの回答
添付したハンガリー鉄道の公式サイトによれば、工事期間は 27.Oct.2023-17.Nov.2023 となっています。 https://www.mavcsoport.hu/node/1...
ÖBBのチケットの予約、座席指定の方法について
Vladimir_Hisaoさんの回答
ÖBBのREX(快速)は全席自由席で座席指定システムはありません。REXは通勤・通学の混雑時間帯を除けば、座れないことは、まずないです。会員カードを所持しており、ÖBBはよく利用します。私の経験...- ★★★★★この回答のお礼
Vladimir_Hisao さま
回答ありがとうございます。
REXは指定がないとのこと、承知しました!RJX区間のみ指定して買おうと思います。
また、チケットの方も翻訳などに頼りつつよく確認してオンラインで購入しようと思います。
わかりやすい回答ありがとうございました!
チケットの購入方法、夜間の治安について教えてください②
Vladimir_Hisaoさんの回答
前の投稿に「追記」として回答いたしました。日本から予約購入をしたことがないので、ウィーンでの経験から想像して書きました。予約購入の手続きそのものは日本からでもできるようですので、手続が終わりまし...- ★★★★★この回答のお礼
「追記」いただきありがとうございます。
オーストリア国内ではそのような購入方法になっているのですね。
語学力に自信がないため、事前にネットで予約できるものはしておきたいと思っていたのですが、駅の窓口で購入した方か簡単なのかもしれない。。という気もしてきましたので、がんばって当日に駅で購入してみようと思います。
色々教えていただきありがとうございました。 Vladimir_Hisaoさんの追記
窓口は主要駅にしかありませんが、ウィーン西駅にはもちろんあります。REISEZENTRUM という表示がありますので、それが目印です。駅構内、地上階(日本の1階)のほぼ中央に位置しています。
チケットの購入方法、夜間の治安について教えてください。
Vladimir_Hisaoさんの回答
①ヴァッハウ渓谷コンビチケットについて 予約後印刷したバウチャーを添付してお送りいただければ判断ができます。 今日現在で確認した情報によると「10月9日〜10月29日の期間は、船の運航時間...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答いただきありがとうございます!
1.なるほど。そうなのですね。
オンラインサイトで購入しようとすると、下記メッセージが表示されるので、
【注意してください: チケットの受け取りはオーストリア国内のみのセルフサービス機で行ってください。
このサービスのチケットは、オーストリアのÖBB セルフサービス機またはオーストリアのÖBB チケットオフィスで、旅行前に印刷する必要があります。】
受け取ったQRコードを自動券売機に読み込ませるのでしょうか?2.ご回答をうかがっていて、モバイルパスでも大丈夫な気がしてきましたので、そうしたいと思います。
3.治安の件もひとまず安心しました。
とはいっても用心して楽しみたいと思います。 Vladimir_Hisaoさんの追記
【注意してください: チケットの受け取りはオーストリア国内のみのセルフサービス機で行ってください。 このサービスのチケットは、オーストリアのÖBB セルフサービス機またはオーストリアのÖBB チケットオフィスで、旅行前に印刷する必要があります。】
というメッセージについて。
ÖBBのチケットは私もよくオンラインで購入するのですが、自宅でプリントアウトすることもできますし、セルフサービス機(自動販売機)でプリントアウトすることもできます。オーストリア国内の場合は、予約購入の最終段階でどちらかを選択するようなシステムになっています。セルフサービス機でプリントアウトする方を選択すると自動的にセルフサービス機用のコード番号が送信されてきます。例えば、CLPY 4424 EHZZ というかんじです。この注意書きはそのことを言っているように思います。もしそうだとすれば、オンライン予約購入手続後、このコード番号が送られてくるはずです。セルフサービス機は日本語はありませんが、英語表記は選択できるので大丈夫ではないでしょうか。セルフサービス機画面左側中程に、チケットの collect を指定する箇所がありますので、それを選択、コード番号を入力、印刷をクリックすればプリントアウトできます。
セルフサービス機はオーストリア国内の全駅にありますので、どこでもプリントアウトできます。もし勘違いでしたら申し訳ありません。あしからず。
Vladimir_Hisaoさんの回答
24時間券をお勧めします。Wien Hauptbahnhof からシェーンブルン宮殿までは少なくとも1回は乗換えが必要です。Wien Hauptbahnhof から地下通路で連絡される地下鉄U1(Leopoldau方面行)で2駅目Karlsplatz まで、そこで地下鉄U4に乗換、Hütteldorf方面行で6駅目がシェーンブルン宮殿の最寄駅です。Wiener LInien のインフォメーションと券売機は地下連絡通路内にあります。ÖBBの券売機でもウィーン24時間券は買えることは買えますが、Wiener Linien の券売機は別です。慣れていない場合は Wiener Linien の券売機をお使いください。
地下鉄各線にはガイドカラーがあり、構内の壁や案内板に各々のガイドカラーが使われています。目印にしてください。U1は赤、U4は緑です。
25日のレストランですが、”基本的”にほとんどが休業です。例外的に営業している場合でもメニューはクリスマス特別メニューで若干割高であることが多いです。必ず予約が必要です。ご希望のところに直接Eメールでご確認ください。
シェーンブルン宮殿の入場券 → 【ネットで買ったチケットがあれば、指定した時間に そのままエントランスに行けばいいのでいいのでしょうか?】→ はいその通りです。特に興味があれば長いコースを、特に興味がなければ短いコースを。庭園、グロリエッテは無料です。