ローマ在住のロコ、VIA BELLA ITALIA さん

VIA BELLA ITALIA

返信率
通訳者・翻訳者

VIA BELLA ITALIA さんが回答したローマの質問

ローマの8月の気候、お店の状況について

ドイツ在住の者です。
8月の上旬(1週目、2週目)にローマ訪問を考えております。
懸案事項が2点あり、現地の方にお知恵を拝借できれば大変ありがたく存じます。

1. 気候について
どの本にも、8月は『暑い』と記載があります。しかし、例えば気温をみると31度〜とあり、そこまで暑いのかな?と考えています。
街歩きには暑すぎますでしょうか。
4歳の子どもがおり、元々かなりゆとりのある旅程の予定ですが、それでも厳しいでしょうか。

2. お店の営業について
イタリアの現地のみなさんは、8月はバカンスに行かれる方が多いと伺いました。(特にみなさん北の方面で過ごされるとか)
ローマの人通りも減る→お店のお客さんが減る→お店も休む、という記載も見ましたが、実際はどうでしょうか?
気になっているのは主に飲食店です。

お忙しい中お手数ですが、ぜひ実際のところを教えていただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、VIA BELLA ITALIA さん

VIA BELLA ITALIA さんの回答

Kana_de様 8月は暑いです。31度からという記載は、多分日中温度の最低気温という感じではないでしょうか? お天気予報で報道される気温は、だいたい34-36度ですが、実際太陽が照りつ...

Kana_de様

8月は暑いです。31度からという記載は、多分日中温度の最低気温という感じではないでしょうか?
お天気予報で報道される気温は、だいたい34-36度ですが、実際太陽が照りつける日中の体感温度は40度前後です。
日が照っている場所に駐車している車の中などは50度を超えることもあります。涼しいドイツにお住まいなら、この気温はやはり暑いと思います。このため普通は、というかイタリア人は正午から6時くらいまでは出歩きません。この時間に8月のローマ市内と歩いているのは、外国人観光客だけです。小さなお子さんが一緒ということですが、日中の一番暑い時間は、なるべく無理なさらないようにしてくださいね。

お店は、この2年のロックダウン分を返上するためにも、この夏は開けるお店もあるかもしれませんが、実際はその場にならないとわかりません。ただ観光で成り立つ観光都市ですので、全てのお店が閉まることはありませんが、この時期開いているのは観光客目当てのお店だということは、先にご理解ください。
8月でも月初、または月末とバカンスを取るお店もそれぞれ違うと思いますが、8月15日前後は多くは望めないと思っていてください。
ローマ在住の私たちでさえ、8月に友人と外食する際に、開いているお店を探すの一苦労しますので。
それでもテルミに中央駅併設のメルカート チェントラーレというフードコートは開いていると思います。

VIA BELLA ITALIA

Kana_deさん

★★★★★
この回答のお礼

VIA BELLA ITALIA様
お忙しい中、ご丁寧にお返事をくださり、どうもありがとうございました。
やはりかなりの暑さとのこと…よく分かりました。お店もまちまちのようですね。
フードコートはガイドブックに記載があり、気になっていました!ローマへ行った際は覗いてみます。
本当にどうもありがとうございました。

すべて読む

ローマの年越しについて

ロンドンからローマへ年越し旅行に行く予定です。

ローマは年越しの際どのような感じでしょうか?
31日午後からお店が閉まり始め、1月1日はほとんど開いていないと聞いていますので、31日→1日はお散歩とスーパーで購入したものでゆっくり過ごすか、ヴァチカンのミサの様子が広場の画面で見れると伺っていますが、こちらは一般公開は中止になっていたりしますか?

お勧めのスーパーマーケットやマーケット、イタリアのトラディショナルなスイーツを楽しめるカフェ(Takeawayのみでも問題ありません)、レストランなどありましたら教えていただければと思います。

クリスマスライトが30日にまだ残っているようなら見に行こうとも思っているのですが、綺麗な場所があれば(野外のクリスマスライト、デパート内の飾り等)こちらも教えていただければ幸いです。

また、Vaccination PassはQRコードのものを持っており、マスクももちろん着けて行動する予定ですが、他に特別なルールはありますか?

よろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、VIA BELLA ITALIA さん

VIA BELLA ITALIA さんの回答

毎年大晦日の夜の野外で行われるイベント、コンサートなどはCovid対策のため、全て中止となりました。 ディスコ、ダンスホールなども1月の末まで新たに閉鎖されています。 劇場でのイベントはまだ...

毎年大晦日の夜の野外で行われるイベント、コンサートなどはCovid対策のため、全て中止となりました。
ディスコ、ダンスホールなども1月の末まで新たに閉鎖されています。
劇場でのイベントはまだあるみたいです。
零時は爆竹がすごいので、街中の道を歩く場合は気をつけてくださいね。建物の上階から爆竹を下に放る人や、打ち上げ花火もどんどん上がりますので、やや危険です。
すぐ近くで爆竹が鳴り、耳が一時聞こえなくなったこともありますので、零時のローマの中心地区を歩くのは、十分気をつけてください。

通常ですと街中(ベネツィア広場界隈)などのバールは夜中過ぎまで開いてますが、今年はどうでしょう。。。。
レストランなどは営業していると思います、先に予約を入れた方が良いと思います。

1日は、通常もレストラン、お店などあいていません。
さらに今年もまだCovidの影響で、ギリギリ夜間外出禁止令などが出なかったくらいのレベルですので、開いている場所はかなり希少だと思います。
スーパーは、今年は意外にも12月25日でさえ、閉まっていましたので、1日も開いているかは期待が薄いです。
多分テルミニ駅の地下街のスーパーは開いていると思いますが、最低必要な食料、水などは31日のうちに買っておいた方がいいと思います。

クリスマスイルミネーションは、1月6日頃までイタリアはやっておりますので、ご覧いただけると思います。
圧巻なのは、やっぱりコルソ通り界隈ですね。
コルソ通りが始まるベネツィア広場にはローマのクリスマスツリーもあります。

現在イタリアでは、映画館、美術館など、また公共交通機関を使う場合、FPP2マスクの着用義務になっていますので、いらっしゃる前にFPP2マスクを少し用意しておいた方がいいと思います。

良い年越しバカンスとなりますように。

ロンドン在住のロコ、Naoさん

★★★★★
この回答のお礼

早速ありがとうございます。FPP2マスク、購入していきます。
まだいろいろ制限もありますのでお散歩と太陽と景色が楽しめて、ゆっくりできればいいかな、くらいに思っております。
スーパーは食料とお水等購入に到着日にできるだけ行っておこうと思います。

すべて読む

スーパーグリーンパスについて教えてください。

年末年始にローマとフィレンツェに行く予定です。
美術館・レストラン・公共の交通機関などを利用する場合にはスーパーグリーンパスが必要と書かれています。
日本のワクチン接種証明書はまだデジタル化されておりません。
イタリアに入国後、これをデジタル化することが出来るのでしょうか。それとも、日本発行の証明書のままで通用するのでしょうか。ご回答宜しくお願い致します。

ローマ在住のロコ、VIA BELLA ITALIA さん

VIA BELLA ITALIA さんの回答

こちらイタリアにいらっしゃる状況は、観光でしょうか? それとも留学か何か、多少長期の滞在ということでしょうか? 留学などの長期滞在の場合は、こちらで保健所登録、ASL登録をし、日本発行のワ...

こちらイタリアにいらっしゃる状況は、観光でしょうか? それとも留学か何か、多少長期の滞在ということでしょうか?

留学などの長期滞在の場合は、こちらで保健所登録、ASL登録をし、日本発行のワクチンパスをデジタルのコードに変更することが可能と言うことは聞いていますが、観光などの短期滞在の場合は、ASL登録までの各種書類、税務番号などの修得までに時間がかかりますので、時間的に無理だと思います。
レストラン、美術館などに入る際、またはローマ、フィレンツェ間の移動に使われると思いますが、電車などにスーパーグリーンパスが必要です。

スーパーグリーンパスは、もともとのグリーンパスと同一のものです。
QRコードは変わりませんが、ワクチンを2回接種済みと言う場合のみ、スーパーグリーンパスとして使うことができます。

アムステルダム在住のロコ、マディさん

★★★★★
この回答のお礼

VIA BELLA ITALIAさん、ご丁寧な回答ありがとうございました。イタリアで日本の証明書をデジタルコード化するにはどうすればいいのか理解出来ました。今回は短期間の観光なので、それをすることは出来ませんが、あなたの回答が長期滞在を考えてる方の参考になになると思います。

すべて読む

イタリアからドイツまでの輸送料金

こんにちは。イタリアからドイツまでの送料につき質問です。

イタリアのあるショップでドイツまでの輸送量を尋ねると、
ヨーロッパ便という郵便で、
3〜5キロは43.92ユーロ、
5〜10キロは53.68ユーロ、
10〜15キロは67.10ユーロ

と回答があったのですが、

またそれとは別の(オンラインの)店舗で買い物しようとしたとき、
SDA POSTE ITALIANEで10,86 €と表示されました。
(カートに入れたのは10KGくらいの荷物です)

53.68ユーロ と10,86ユーロはあまりにも違うと思いますがどちらが正しいのでしょうか。
輸送方法の違いでしょうか。
それとも10,86ユーロという表示が間違っているのでしょうか?

※ちなみにサイズは50x50x50センチくらいです。

ローマ在住のロコ、VIA BELLA ITALIA さん

VIA BELLA ITALIA さんの回答

初めまして。 イタリアでオンラインショップを経営しています。 確かに最初の価格はやや高く感じますが、 そのオンラインショップが使う国際宅配業が何を使っているのか? また、お店とどうい...

初めまして。
イタリアでオンラインショップを経営しています。

確かに最初の価格はやや高く感じますが、
そのオンラインショップが使う国際宅配業が何を使っているのか?
また、お店とどういった契約をしているかで、送料の差が出て来ます。
多分、保険料も加算されているのだと思います。
某有名フランスメーカーもイタリアから買い物をした場合、この距離でえ?という送料表示になりますが、送ってもらう商品の価格が高く、保険料も入ってのことです。

SDAはイタリア郵便の外部企業で宅配業者ではありますが、価格は基本的に郵送料金ほどでかなりお安いものです。

ですので、2ショップでの送料の差は表示が間違っているのではなく、それぞれ使用する宅配業者が違うということです。

ゆめこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
結局今回の場合はお店の記載ミス(もしくは私の見落とし)だったみたいです。
商品代も高かったので、もしや商品代に転嫁されているのかな、と期待したのですが・・。

ご回答いただけて嬉しかったです。参考になりました。ありがとうございました。

すべて読む

イタリア語でイタリアの会社との通訳代行

はじめまして。日本の法人です。宜しくお願い致します。早速ですがイタリアのナイフメーカーと代理契約まで話が進んでいるのですが、なかなか連絡がスムーズにいかず困っています。英語が話せる方が担当なのですが何度もメールしても返答が来ません。電話をすると英語が話せる方がいないので分からないとの返答で担当の方もいない様な話です。イタリア語は弊社で話せる者がいないので電話で先方と打ち合わせなどの通訳をお願いしたいと思いますが可能でしょうか?宜しくお願い致します。

ローマ在住のロコ、VIA BELLA ITALIA さん

VIA BELLA ITALIA さんの回答

お手伝いできると思います。 イタリアの企業との連絡でありがちな障害ですね。 当社にはイタリア人スタッフもおりますので、企業間との連絡、会議、契約のお手伝いは可能です。 上記の文面で...

お手伝いできると思います。
イタリアの企業との連絡でありがちな障害ですね。

当社にはイタリア人スタッフもおりますので、企業間との連絡、会議、契約のお手伝いは可能です。

上記の文面では、どういった状況で通訳、または、多分契約書に関しては翻訳なども必要になるかと思いますが、お見積もりをいたしますので、詳しい状況をいただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

すべて読む

イタリアの大学への正規留学について

19歳の息子がイタリアの大学で建築を学びたいと言っています。ミラノ工科大学が英語で授業をしているとの情報を得た為です。
息子は現在はカナダの大学で学んでいるのですが、その大学には建築学部がありません。カナダ国内もしくは英語圏の他の大学への転入も考えたのですが、イタリアの大学の授業料がとても安く、またヨーロッパにも興味があるために魅力を感じている様です。
色々調べたところ、イタリアの大学は中退率が高く、卒業するのがとても大変なのかと私は心配です。また試験も独特で口頭で試験をすると聞きました。
イタリアの大学への留学生のブログを見ると、大抵交換留学生です。日本人がイタリアの大学を卒業するのは大変でしょうか?解る範囲で教えて頂けると助かります。

ローマ在住のロコ、VIA BELLA ITALIA さん

VIA BELLA ITALIA さんの回答

お問い合わせありがとうございます。 日本からの留学の場合は、学生ビザ申請のために一度間に日伊文化協会が入ると思います。お問い合わせしてみるのも手だと思います。 英語には問題ないと思い...

お問い合わせありがとうございます。

日本からの留学の場合は、学生ビザ申請のために一度間に日伊文化協会が入ると思います。お問い合わせしてみるのも手だと思います。

英語には問題ないと思いますが、やはり留学をしてある一定の期間、イタリアに暮らすとなりますと、英語だけではかなり難しいと思います。
英語で従業をされている学科がある大学だったとしても、クラスを出れば、やはりコミニュケーションとしてイタリア語は必要だと思いますので、本格留学前に語学の学校に通うのも一つの案だと思います。

確かに建築でしたら、イタリアの場合、世界的にも内容が濃いもの授業、経験ができると思います。

試験も、それぞれのペースで受けていきますので、こういった準備も教授、他のクラスメートとのコミュニケーションがなくては、かなり難しいと思います。授業は英語だったとしても、授業で使う本、資料がイタリア語という可能性もあると思います。

卒業に関しましては、昔ほど難しくはありません。
日本人のようにある程度集中して早くに卒業したいというモチベーションを維持できる学生の場合は、卒業している人たちも多いです。
確かに試験は筆記と口頭です。

kumimamaさん

★★★★★
この回答のお礼

VIA BELLA ITALIA様
回答ありがとうございます。 日伊文化協会の存在は知ってます。
問い合わせしてみますね。
そして教科書ですかぁ…確かに心配です。そしてそうですよね、コミュニケーション出来ないと勉強にも支障が出てしまいますよね。
教えて頂き、ありがとうございました。是非とも参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

すべて読む

ferraboli社のアウトドア製品のこと、購入代行、発送について

Ferraboli社のBBQ焼きとりグリル
【Cuocispiedini Inox 65×14 cm】
を日本から購入したいと考えております。

①こちらは、現地ですと、量販店などに売ってらっしゃいますでしょうか。
現地のネット上でしか見ることできず、
Google Chromeで翻訳されたサイトで見てますが、イマイチつかめません。
日本ですと取り扱いはなく、オークションサイトで、
最安13,000円くらいで売られています。
現地、量販店、ネット、どこで買うのが一番よろしいでしょうか。

②こちらを日本に発送していただく場合
どの発送方法があって、確実に届くかどうか、
また、いくらくらいかかるものなのか知りたいです。
5キロ切るくらいの重さで、脚は外されて納品かと思います。

③もし、こちら購入代行、発送まで面倒見て欲しいとお願いした場合、可能かどうかよろしければ教えて頂きたいと思ってます!

よろしくお願いします^ - ^

ローマ在住のロコ、VIA BELLA ITALIA さん

VIA BELLA ITALIA さんの回答

お問い合わせありがとうございます。 量販店での取り扱いもあるようですが、イタリアの場合、全国展開の量販店でも、それぞれのお店での品そろえが違いますので、果たして当社から近い量販店でご希望の...

お問い合わせありがとうございます。

量販店での取り扱いもあるようですが、イタリアの場合、全国展開の量販店でも、それぞれのお店での品そろえが違いますので、果たして当社から近い量販店でご希望の商品の取り扱いがあるかどうかは、つかめません。
交通費をかけ、買い付けに行って商品がない
または電話確認で商品を探すお金、時間を考えますと
オンラインショップもある量販店で購入した方が格安だとは思います。
現在、さらにコロナウィルスの拡大影響で毎週、在住自治体から移動できるかどうかの規制も変わりますので、郊外の量販店に買い付けに行くこともやや厳しい状況です。

確かにこちらですと新品で、日本でのオークションのお値段よりは安く購入できますが、日本までお送りする送料を考えますと、決してお安いお買い物にはなりません。
今は、さらに郵送がお届けまでに数ヶ月の遅延が出ていますので、お勧めできません。
国際宅配でお届けとなりますと、inoxですし軽くないと思いますし、お箱も大きくなりますので、送料だけで、日本のオークション価格を上回る可能性もあります。

こちらで商品を買い付け、お送りすることは可能ですが、お値段は安くない点、ご検討いただき、それでもと言うことでしたら、ぜひご連絡くださいませ。

VIA BELLA ITALIA

川越在住のロコ、トラキチさん

★★★★★
この回答のお礼

分かりやすく、ご丁寧にありがとうございます。
大変参考になりました。

すべて読む

イタリア発売のcoccolottiというおもちゃ

こちらのくまさんを入手したいのですが
日本では販売されていません。
ebayでも国内発送のみでした。
こちらを代理購入、または日本へ転送していただけないでしょうか?

ローマ在住のロコ、VIA BELLA ITALIA さん

VIA BELLA ITALIA さんの回答

お問い合わせありがとうございます。 ebayでご興味がある商品を見かけてということでしょうか? ebayのページのリンクをいただけましたら、お見積もりをいたしますので、よろしくお願いいた...

お問い合わせありがとうございます。
ebayでご興味がある商品を見かけてということでしょうか?

ebayのページのリンクをいただけましたら、お見積もりをいたしますので、よろしくお願いいたします。

VIA BELLA ITALIA

すべて読む

家具の買付代行及び輸出

初めまして。先日、質問した時は、コロナで船がでていませんとお聞きしました。5月末からノックダウン解除と聞きご質問いたします。ALTACOM社のFABOというテーブルを日本に住む私の住所まで送っていただきたいです。イタリアのネットサイトでも売っていました。手数料も含め金額を教えて下さい。お願いいたします。住所先は香川県です。どうぞよろしくお願いします。支払い方法などお伝え下さい。

ローマ在住のロコ、VIA BELLA ITALIA さん

VIA BELLA ITALIA さんの回答

コロナウィルスで船便が少なっっているということは聞いておりますが、どちらにお問い合わせされましたでしょうか? ご希望の家具ですが、素材をそれぞれカスタマイズできるようです。 お選びいた...

コロナウィルスで船便が少なっっているということは聞いておりますが、どちらにお問い合わせされましたでしょうか?

ご希望の家具ですが、素材をそれぞれカスタマイズできるようです。
お選びいただく素材により価格もかなり幅が出るようです。

ご希望の家具、どのようにカスタマイズをしたいのか、詳細をいただけますでしょうか? 現時点ではお見積もりはできません。
また、オンラインショップで見かけたということですが、どこのお店でしょうか?
もし、そのオンラインショップで見かけたモデルのままで良いという場合でも、各オンラインショップの配送方法、どこまで配送を請け負っていただけるのかも違ってきます。

そのような情報をいただいてから、詳細な見積もり願いをお出ししますが、各方面に問い合わせをする必要が出てきますので、無料でお見積もりをすることはできかねます。
お見積もりまでに前金として3500円ほど、いただきます。

VIA BELLA ITALIA

すべて読む