
VIA BELLA ITALIA さんが回答したローマの質問
サン・ピエトロ広場からフィレンツェ方面に向かう最速ルート
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます、
現地の方の生の声が一番参考になります!列聖式が10時から3時間あったとして13時
パパモビーレがあったとして14時
テルミニ駅発16時を予約してあります
間に合う事を願っています
ローマからルッカ、フレッチャビアンカとピサからの座席について
VIA BELLA ITALIA さんの回答
トレニタリアの公式サイトから予約をする時 座席指定ができますが、進行方向は1両目が先頭で間違いないでしょうか? どちらが進行方向かは、分かりかねます。 そして、ネットで検索すると...- ★★★★★この回答のお礼
詳しくありがとうございます。
表現が難しいのですが、公式サイトから実際に座席指定の画面を出すと、
座席のすぐ上(前の席との間)に、
一箇所だけベビーカーのようなマークがあったり、
荷物のマークがあるのです。
荷物のマークは2等車両の中央の座席の両端にあるので、
荷物置き場なのかもしれません。イタロとトレニタリアで客層が違うのですね!
でも、ローマからピサの直通がない(ですよね?)ので、
今回はトレニタリアで…。ピサからルッカもイタロは無いみたいですね。
日本のAppleIDではアプリをダウンロードできない模様です。
Webサイトをブックマークしておいて、ピサに着く時間が読めた時点で車内から予約しようと思います。
ローマとルッカの往復の仕方について
VIA BELLA ITALIA さんの回答
確かにバスは一度荷物を預けると、移動時は楽ではあるけど、時間かかりませんか? 三週間分のといっても飛行機の預け荷物の範囲の重さのものですよね? 私ならローマ、フィレンツェをサクッとイタロ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
はい、飛行機に預けられる範囲内(23キロ以下)です。
やっぱり鉄道ですかね…盗難が心配ですが、
プレミア以上の指定席にしたら治安は大丈夫でしょうか。
各停もスーツケースが邪魔かなと迷っています。 VIA BELLA ITALIA さんの追記
ローマ、フィレンツェ間の高速電車は、各車両にスーツケース置き場があります。
盗難に遭わないように、防犯チェーンは用意してくださいね。
フィレンツェ、ルッカ間、またはローマからピサ、ピサで乗り換えの電車はスーツケース置き場がないので、近場、自分の座席の後ろ、または各車両の一番最後と一番最初の席は、一人がけなので、横にスーツケースを置くスペースがあるんです。
私は大きなスーツケースを持って移動する場合は、いつもその席を予約しておいて、自分の横にスーツケースを置いておきます。高速電車もそのようになっている車両があるので、盗難が心配な時は、こういう手もあります。
イタリアからサンマリノへの陸路移動にあたって
VIA BELLA ITALIA さんの回答
初めまして。 サンマリーノへ行くに際し、心配していらっしゃる書類も、ビザも、入国審査もありません。 パスポートにスタンプが欲しい(ただの記念だと思います。特別な効力はそれほどないと思いま...- ★★★★この回答のお礼
そうですか。ほとんど差がないのですね。現地の状況がよくわかりました。
ありがとうございました。
旅行者でも参加できるボランティアがあるかどなたかご存知ないですか?
VIA BELLA ITALIA さんの回答
初めまして。 私はローマ郊外の町の地域振興文化協会に入っています。 月に数度、文化協会に寄せられる各イベントへのお手伝い(ボランティア活動)に駆り出されますが、 7月中旬というのは、イタリ...- ★★★★この回答のお礼
詳しいお話ありがとうございます!バカンスに入られているのですね!
イタリアへの荷物の配送方法
VIA BELLA ITALIA さんの回答
初めまして。 パネルということですが、芸術作品ではないですよね? 芸術作品となりますと、今度はイタリアから日本へ送り返すときに、官庁省へ届出を出すなどの手間が発生します。 EMSですが...- ★★★★★この回答のお礼
VIA BELLA ITALIAさま。
詳しく色々とありがとうございます。
イタリアから日本へは、最初は私自身で手配も考えたのですが、さすがに梱包も含め、現地にいないと難しそうだったので、現地の専門業者さんが手配してくれることになっているのでお任せして問題ないかと思います。
日本からの場合、EMSも保険をかけると大丈夫なのですか?。であれば…とは思いながらも、紛失する可能性は少なくても、それ以前に郵便局が機能していないと、荷物が動かないのかなとか思ったりしています。
ヤマトさんに関してもありがとうございます。
なるほど…、という感じです。
安心安全に慣れてしまっていると色々なところが抜けてしまいそうで、色々気をつけて決めていこうと思います。
ご返信いただきどうもありがとうございました。
Jubilee2025について
VIA BELLA ITALIA さんの回答
2000年の大聖年の時に、ローマに引っ越ししてきたので、ほぼ一年、ジュビレオの中のローマを歩き回りましたが、混んでいるのはバチカンだけだと思います。 今回のジュビレオはバチカンのサン ピエ...- ★★★★★この回答のお礼
貴重な経験者の方からのご意見大変嬉しいです!ペットボトルは完全に盲点でした。子連れで飲み物も持って行く予定だったので、セキュリティで言われても焦らずに済みそうです、ありがとうございます!!
助けてください ティブルティーナ駅のアクセス等その他色々
VIA BELLA ITALIA さんの回答
初めまして。 駅がテルミニかティブルティーナかというより、駅からホテルまでの距離はどのくらいありますか? ティブルティーナ駅、そんなに不便ではありませんよ。 1、イタロはテルミニ駅から...- ★★★★★この回答のお礼
早々のご回答に感謝いたします
フィウミチーノ空港からの『レオナルドエクスプレス』は空港からノンストップでテルミニ駅に着くという情報しかなかったので、その選択肢はなかったのですが、ティブルティーナ 駅に停まるのであれば、それが良さそうですね!
ローマ市内観光は地下鉄を使い、スリに気をつけながら楽しみたいと思いますご丁寧なアドバイス、ありがとうございます
VIA BELLA ITALIA さんの追記
あっ! 間違えちゃいました!
フィミチーノからの各駅停車の電車です! レオナルドとはやや違いますが、車体もそれほど変わらないです。
大体48分くらいです。どちらにしろテルミニ駅とティブルティーナ駅自体近いので、
レオナルドでテルミニ駅に先に着いちゃって、そこからタクシーでホテルへというのもありだと思います。滞在時、おおきな荷物がなく中心地区への移動なら地下鉄B戦で、すぐ着きますし、電車だって一駅です。
ティブルティーナ駅にもショッピング街がありますので、意外に便利です。
私は10年以上前ですが、ティブルティーナ駅近くの会社にローマ郊外から通勤していたので、ほぼ毎日利用していた場所なので。
現金の準備について迷っています
VIA BELLA ITALIA さんの回答
初めまして。 お使いの銀行カードは海外のATMで日本にいるのと同じようにお金を引き落とす機能がるものでしょうか? もしそのようなタイプの銀行カードでしたら、現金はほぼいらないです。 日...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
交通機関は全部現金かな、、と思っていたのですが
改札をクレカで抜けることができたりするのですね。
現金を使うのは稀ということで安心しました^^
ローマのスーパーマーケット
VIA BELLA ITALIA さんの回答
テルミニ駅地下のコナッドには時々、日清のカップラーメンも置いてますのと、イタリアのメーカーですが出来合いのお寿司も売っていますが、市内のイタリアのスーパーに普通に日本食材は並んでいません。 ...- ★★★★★この回答のお礼
そうなんでふね、、
日清カップラーメン見かけたら嬉しくなりそうです、ありがとうございます
VIA BELLA ITALIA さんの回答
私はローマ郊外に暮らしています。
バチカン近くに友人も多いので、帰宅の際の電車(テルミに駅)にいかに効率よく辿りtけるか?のシチュエーションがよくあります。
私はこの場合、1のオッタビアーノからメトロA 線一択です。
バスは正直、移動時間が読めません。
毎停留場での人の乗り降り、交通渋滞、果てはバスの故障、運転手が道を間違えるなどのリスクもあるので。
もちろんメトロもとまる時はありますので完璧とは言えませんが、一番リスクが少ないので、私は一番です。フィレンツェまでのフレッチャロッサの時間は幅を持たせて計算しておいてくださいね。聖年の今年はとにかくどこもかしこも人が多いので、移動の際に人の壁に出くわすこともあります。
それか、思い切ってタクシーですね。
でもタクシー移動よりメトロの方が時間は短縮できると思います。