
しんさんが回答したチェンマイの質問
(バンコク市内の観光について)
ことしのランタン祭り&観光
しんさんの回答
今年のロイクラトンは11月27日(月)となっていますので、その前後数日は海外やタイ国内からの観光客がどっと押し寄せ、国内線飛行機、タイ国鉄、都市間移動バスも早く完売してしまいます。昨年のツアーの...- ★★★★★この回答のお礼
しんさん、貴重な情報ありがとうございます!!
関西から直行便があるというのは、嬉しい情報でした!何もわからず失礼ばかりで申し訳ないのですが、コムロイとイーペン祭りはべつでしょうか?
こまめにチェックして日程分かり次第、ホテルと飛行機の確保をしようとは思っていますが、発表がいつなのかもわからず…
何かのサイトで見たときは8月〜チケット販売というのは見かけたのですが毎年同じような月からの販売スタートでしょうか? しんさんの追記
イーペン祭りは観光客を一か所に集めてコムロイをポイ(放つのタイ語)する祭りで宗教的意味は余りなく、ステージとかあり屋台なども多く出店している気がします。
私は席が有料の会場に行ったことはないのではっきりは分かりません。詳しくはお住まい近くのタイ政府観光局に聞いてみるのもいいと思います。
因みにコムロイはイーペン祭りのチケット料金にひとつ含まれているようですが、道路脇で買えるコムロイは、大きさによってまちまちですが、ひとつだいたい100〜バーツくらいで買えるかと思います。
コムロイを空に放つことが出来る場所は警察が許可してところに限られています。これは民家や森林に火がついたまま落下して火事が起こったり、飛行機のエンジンが吸い込んで、重大事故を起こす可能性を考慮しています。
ロイクラトンの灯籠流しは、ピン川のナワラット橋やクワレック橋近くの河岸に多くの人が集まります。
昔は、ナワラット橋の上も車両通行止めにしてあってコムロイを橋の上から放つ人も多く見かけましたが、今年はどうなるのかは分かりません。ピン川に面したホテルのリバービューの部屋を予約出来れば、灯籠流しも体験可能かもですね。
タイで自社ファームを作りたい
しんさんの回答
タイ国籍者以外がタイの土地の取得はできない法律があります。法人名義での取得にしても、タイ国籍者の持株比率は51%以上と決められていて、あなたが49%の株を持っていても、タイ人の株主が結託して会社...
タイ行きの飛行機について
しんさんの回答
到着時間をあまり気にしないのであれば、エアアジアの方が、座席間隔(前後)に少し余裕がある印象ですので、いいかと思います。
チェンマイでの観光アテンドのお願い
しんさんの回答
はじめまして。 2月15日(土)私はチェンマイにおりアテンド可能です。mintbeer様はおひとりでしょうか、それともお友達とご一緒でしょうか?アテンドを希望される人数、お迎えに上がる宿泊先な...- ★★★★★この回答のお礼
ご返信ありがとうございます。
チェンマイはサービスが停止中のようですね。再開の様子をみさせていただきます。
チャンマイ観光について
しんさんの回答
ホテルの場所にもよりますが、チェンマイのタクシーは。バンコクより高いです。また、白いお寺は、多分チェンライにあるお寺だと思いますが、片道200キロ以上あります。高速道路はなく、途中いくつかの峠越...
ドンムアン空港でシャワー室の利用
しんさんの回答
こちらのサイトを参考にして下さい。 https://johnny-thai.net/miracle-dmk-terminal1/- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
見てみます!
コーヒー園と棚田と民族
しんさんの回答
チェンマイ空港より少し南東にあるインタノン地域に棚田やコーヒー畑があるエリアがあります。そこには、カレン族と呼ばれる少数民族がおり、農作を営んでいると聞きます。- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
しんさんの追記
お役に立てたのであれば、幸いです。
観光アテンドをお願いできる方いらっしゃいますか?
しんさんの回答
11月のランタン祭り(ロイクラトン)の前後は、バンコクーチェンマイ間の移動やホテルがかなり混み合います。またチェンマイ市内も通行止めなどがありランタン祭りの会場から市内のホテルに戻る時もかなりの...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。
この時期は、道が混むのですね。。検討して連絡します。
グラブタクシーの帰りについて
しんさんの回答
最初に見つかったグラブタクシーに、帰りも乗れるか交渉できると思います。別にグラブタクシーじゃなくてもバンコク市内なら帰れると思いますが、市内への道が大渋滞で、金額もかなりふっかけられる可能性があ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。都タクシーという日系の会社に8時間チャーターをお願いしました。
しんさんの回答
ソイカウボーイ、バカラ(BACCARA)
ソイカウボーイ、ティーラック(Ti Lac)
Sukhumvit 23、クレージーハウス
Sukhumvit 4、ナナプラザ、RAINBOW 5
スリウォン通り、The Pink Panther、
辺りにはよく行きます。
客が飲むドリンクはメニューに値段があります。ボトルを入れたり、レディースドリンクを頻繁に許すと、会計時に束になった請求書の裏に実際より高額な金額が記入されることがありますが、2〜3枚貯まったら一旦精算していれば、店を出る時に不可解な気持ちになることはないでしょう。
お店の女の子を連れ出す時は、ペイバー代(600〜800 店によって金額が違うので確認が必要)と女の子に払うチップが必要になります。
店の近くのホテルに入ってエッチするなら女の子に3000くらいのチップ(ショートタイム)とちょいの間ホテル代数百Bが必要になります。
もし、その嬢と食事をし、自分のホテルの部屋でゆっくり恋人気分でベッドインするなら、チップ5000〜と彼女が自分の部屋に戻るための車代500〜1000くらいの用意が必要でしょう。まずは参考まで