しんさんが回答したチェンマイの質問

(バンコク市内の観光について)

バンコク市内の観光についてです。

社会勉強として、タイ滞在中にゴーゴーバーに行ってみたいと思いました。
ただ、ぼったくりなどのイメージがあります。

バンコク市内でぼったくりがなく、それなりに規模もあり楽しめるゴーゴーバーはありますでしょうか?
地域や、もしご存知でしたら、お店の名前を教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

チェンマイ在住のロコ、しんさん

しんさんの回答

ソイカウボーイ、バカラ(BACCARA) ソイカウボーイ、ティーラック(Ti Lac) Sukhumvit 23、クレージーハウス Sukhumvit 4、ナナプラザ、RAINBOW 5 ...

ソイカウボーイ、バカラ(BACCARA)
ソイカウボーイ、ティーラック(Ti Lac)
Sukhumvit 23、クレージーハウス
Sukhumvit 4、ナナプラザ、RAINBOW 5
スリウォン通り、The Pink Panther、
辺りにはよく行きます。
客が飲むドリンクはメニューに値段があります。ボトルを入れたり、レディースドリンクを頻繁に許すと、会計時に束になった請求書の裏に実際より高額な金額が記入されることがありますが、2〜3枚貯まったら一旦精算していれば、店を出る時に不可解な気持ちになることはないでしょう。
お店の女の子を連れ出す時は、ペイバー代(600〜800 店によって金額が違うので確認が必要)と女の子に払うチップが必要になります。
店の近くのホテルに入ってエッチするなら女の子に3000くらいのチップ(ショートタイム)とちょいの間ホテル代数百Bが必要になります。
もし、その嬢と食事をし、自分のホテルの部屋でゆっくり恋人気分でベッドインするなら、チップ5000〜と彼女が自分の部屋に戻るための車代500〜1000くらいの用意が必要でしょう。まずは参考まで

すべて読む

ことしのランタン祭り&観光

今年こそランタン祭りに参加したいとおもってます。
初めてのタイでわからない事ばかりです。

ここが再開されたら、

ランタン祭りチケットの手配(送迎込み)
車チャーター、おすすめレストラン
色々とお願い出来る方さがしたいのですが
プランも立てたいので料金など前もって知りたいです^ ^

2泊にするか3泊にするかまだ決めていませんが、
・お寺2〜3箇所・象との触れ合い・虎との撮影
この3つは絶対にしたいです。
1日で回るのはきついですか?

去年のランタン祭りの料金をみたところ5〜6000バーツとかだったのですがそれくらいが平均でしょうか?

 よろしくお願いします。

チェンマイ在住のロコ、しんさん

しんさんの回答

今年のロイクラトンは11月27日(月)となっていますので、その前後数日は海外やタイ国内からの観光客がどっと押し寄せ、国内線飛行機、タイ国鉄、都市間移動バスも早く完売してしまいます。昨年のツアーの...

今年のロイクラトンは11月27日(月)となっていますので、その前後数日は海外やタイ国内からの観光客がどっと押し寄せ、国内線飛行機、タイ国鉄、都市間移動バスも早く完売してしまいます。昨年のツアーのひとつのサイトではイーペン祭(主に海外からの観光客用にコムロイを上げるイベントがタイの旅行会社により企画運営されています(https://chiangmai43.com/chiangmai-yee-peng-festival/)
本来ロイクラトンはタイの植物で作った灯籠を川に流し(一年の悪運や罪深い行いの贖罪の意味があると聞いています)次の未来への希望や願いをコムロイ(和紙で作った熱気球)に書き記し天に打ち上げて祈りを届けると言われているようです。
イーペン祭りは、そのコムロイを空に放つ壮観なイベントだけを観光客用に用意したイベントになります。
チェンマイ近郊に住むタイ人は上記に記した無料の会場で、ロイクラトンの数週間前から路上で売られているコムロイを入手しておいて、ロイクラトンの当日に無料会場でコムロイを放ちます。
もしタイの旅行会社が販売するイーペン祭りのチケットを購入されれば、チェンマイ市内の集合場所からイーペン祭りの会場までの送迎があるはずです。
2023年のイーペン祭りの情報をいち早くウェブで見つけて日程を確認の上、チェンマイへ移動手段と宿泊ホテルの予約をお勧めします。
チェンマイには市内(城壁内)にも有名寺院が2〜3ありますが、ドイステープやプラタート ドーイカムなどのチェンマイから東に見える山の上にあるお寺に行くなら一往復お参りの時間も含めて3時間はみた方が良いでしょう。そのお寺に向かう途中に素敵なカフェもあります。タイガーファームや象乗り体験は、チェンマイの北に位置するメーリム郡にあり1日有ればさらにスネークファームやオーキッド植物園にも行けるかもしれません。こちらの施設に近いところにも素敵なカフェも多くあります。
コムロイを空に放つのは陽が落ちてからになるので、日中は、チェンマイ市内観光か、チェンマイの西にある山の上にあるお寺巡り、または象とタイガーファームを日中に予定すれば3泊出来ると完璧だと思います。
今年から関西空港からヴェトジェット(LCC)がチェンマイ直行便を運行するようです。日本との往路或いは帰路を直行便にするのも余計なトランジットを減らす効果があると思います。

EMIさん

★★★★★
この回答のお礼

しんさん、貴重な情報ありがとうございます!!
関西から直行便があるというのは、嬉しい情報でした!

何もわからず失礼ばかりで申し訳ないのですが、コムロイとイーペン祭りはべつでしょうか?

こまめにチェックして日程分かり次第、ホテルと飛行機の確保をしようとは思っていますが、発表がいつなのかもわからず…
何かのサイトで見たときは8月〜チケット販売というのは見かけたのですが毎年同じような月からの販売スタートでしょうか?

チェンマイ在住のロコ、しんさん

しんさんの追記

イーペン祭りは観光客を一か所に集めてコムロイをポイ(放つのタイ語)する祭りで宗教的意味は余りなく、ステージとかあり屋台なども多く出店している気がします。
私は席が有料の会場に行ったことはないのではっきりは分かりません。詳しくはお住まい近くのタイ政府観光局に聞いてみるのもいいと思います。
因みにコムロイはイーペン祭りのチケット料金にひとつ含まれているようですが、道路脇で買えるコムロイは、大きさによってまちまちですが、ひとつだいたい100〜バーツくらいで買えるかと思います。
コムロイを空に放つことが出来る場所は警察が許可してところに限られています。これは民家や森林に火がついたまま落下して火事が起こったり、飛行機のエンジンが吸い込んで、重大事故を起こす可能性を考慮しています。
ロイクラトンの灯籠流しは、ピン川のナワラット橋やクワレック橋近くの河岸に多くの人が集まります。
昔は、ナワラット橋の上も車両通行止めにしてあってコムロイを橋の上から放つ人も多く見かけましたが、今年はどうなるのかは分かりません。ピン川に面したホテルのリバービューの部屋を予約出来れば、灯籠流しも体験可能かもですね。

すべて読む

タイで自社ファームを作りたい

現在タイからフクロモモンガやミーアキャット、フェネックなどを輸入しています。
提携業者からではなく、タイに自社ファームを作り繁殖、輸出まで一貫したいと考えてます。
こういった事は可能なのでしょうか?

チェンマイ在住のロコ、しんさん

しんさんの回答

タイ国籍者以外がタイの土地の取得はできない法律があります。法人名義での取得にしても、タイ国籍者の持株比率は51%以上と決められていて、あなたが49%の株を持っていても、タイ人の株主が結託して会社...

タイ国籍者以外がタイの土地の取得はできない法律があります。法人名義での取得にしても、タイ国籍者の持株比率は51%以上と決められていて、あなたが49%の株を持っていても、タイ人の株主が結託して会社を乗っ取ることもあると聞きます。
まずは、あなたが確実に信用できるタイ人とタイで婚姻関係、あるいは法的に養子縁組関係を結ぶことであなたとその婚姻関係の方あるいは養子縁組関係の方をあなたの絶対的味方に出来なければ、計画実行は難しいでしょう。
あとは、ワシントン条約をはじめタイと輸出相手国での動植物輸出入に関わる法令などをクリアするなどが必要になりますね。

すべて読む

タイ行きの飛行機について

タイ・エアアジアx

ノックスクート

で迷っております。
どちらも値段は3万5千円前後でノックスクートの方が3000円程安いです。

普通のエコノミー、手荷物1つ、キャリーケース1つです。
また、どちらにしても座席指定はします。

これらの点からどちらの方がおすすめでしょうか?
タイエアアジアは機体も大きく、キャリー20kg付とのことなのでそちらで考えていますが、、

少しでもご存知の方お願い致します。
ホテルの質問についてはご回答誠にありがとうございました。

チェンマイ在住のロコ、しんさん

しんさんの回答

到着時間をあまり気にしないのであれば、エアアジアの方が、座席間隔(前後)に少し余裕がある印象ですので、いいかと思います。

到着時間をあまり気にしないのであれば、エアアジアの方が、座席間隔(前後)に少し余裕がある印象ですので、いいかと思います。

すべて読む

チェンマイでの観光アテンドのお願い

2月15日アテンド(車込)をしてくださる方いらっしゃいますでしょうか?
https://traveloco.jp/chiangmai/recommends/dayplan/13280
こちらのコースを周りたいと思っています。

チェンマイ在住のロコ、しんさん

しんさんの回答

はじめまして。 2月15日(土)私はチェンマイにおりアテンド可能です。mintbeer様はおひとりでしょうか、それともお友達とご一緒でしょうか?アテンドを希望される人数、お迎えに上がる宿泊先な...

はじめまして。
2月15日(土)私はチェンマイにおりアテンド可能です。mintbeer様はおひとりでしょうか、それともお友達とご一緒でしょうか?アテンドを希望される人数、お迎えに上がる宿泊先などの基本情報をもう少しお伝え頂けますでしょうか。

mintbeerさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
チェンマイはサービスが停止中のようですね。再開の様子をみさせていただきます。

すべて読む

チャンマイ観光について

明日22日からチャンマイに行きます。
ホテル送迎は300タイバーツ、また次日に一日観光で白いお寺と首長族を見たいと思います。いくつか問い合わせをしましたが4000−5000タイバーツと言われました。これは通常の値段でしょうか。
アドバイスお願いします。

チェンマイ在住のロコ、しんさん

しんさんの回答

ホテルの場所にもよりますが、チェンマイのタクシーは。バンコクより高いです。また、白いお寺は、多分チェンライにあるお寺だと思いますが、片道200キロ以上あります。高速道路はなく、途中いくつかの峠越...

ホテルの場所にもよりますが、チェンマイのタクシーは。バンコクより高いです。また、白いお寺は、多分チェンライにあるお寺だと思いますが、片道200キロ以上あります。高速道路はなく、途中いくつかの峠越えもあり、かなりの腕があるドライバーでも、片道3〜4時間はかかると思います。首長族の村は、さらにそのお寺から山間部にあるので、日帰りではかなり厳しい旅程と思います。日本でタクシーに乗って500キロ走ってもらったら20〜30万円はかかるのではと思いますが、ガソリン代も日本とほぼ同じタイで、ガソリン代だけでも2000パーツは必要と考えると12時間ほどの車両とドライバーを拘束して2000〜3000パーツは、決して法外な値段ではないと思いますよ。

すべて読む

ドンムアン空港でシャワー室の利用

ドンムアン空港に夜中にトランジットで到着するので、待ち時間にシャワー室を使いたいと思っています。国際線乗り換えのため、制限区域内でシャワー室を使いたいのですが、ありますでしょうか?ちなみにエアアジアです。

チェンマイ在住のロコ、しんさん

しんさんの回答

こちらのサイトを参考にして下さい。 https://johnny-thai.net/miracle-dmk-terminal1/

こちらのサイトを参考にして下さい。

https://johnny-thai.net/miracle-dmk-terminal1/

maco0224さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
見てみます!

すべて読む

コーヒー園と棚田と民族

チェンマイに詳しい方にご質問です。

今週末にかけ、二日間ほどチェンマイにいきます。

今の時期棚田が綺麗だと聞いたのですが(合っていますでしょうか?)、
個人的には民族やコーヒーが好きで(チェンライのコーヒー豆を愛飲しています)
そのような出会いもあれば最高だなっと思っています。

この場合、どのようなプランが考えられますでしょうか?サービスがある方は、詳しい内容を教えていただきたいです。少し打ち合わせがあるものの、かなりの時間は自由です。

経験豊かなロコのみなさま、お知恵を拝借させてください。

よろしくお願いいたします。

チェンマイ在住のロコ、しんさん

しんさんの回答

チェンマイ空港より少し南東にあるインタノン地域に棚田やコーヒー畑があるエリアがあります。そこには、カレン族と呼ばれる少数民族がおり、農作を営んでいると聞きます。

チェンマイ空港より少し南東にあるインタノン地域に棚田やコーヒー畑があるエリアがあります。そこには、カレン族と呼ばれる少数民族がおり、農作を営んでいると聞きます。

バンコク在住のロコ、キナコングさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

チェンマイ在住のロコ、しんさん

しんさんの追記

お役に立てたのであれば、幸いです。

すべて読む

観光アテンドをお願いできる方いらっしゃいますか?

今年の11月ランタン祭りあたりにチェンマイを訪れる予定です。
その他、滝登り、首長族訪問、象やナイトサファリなど観光の助言やアテンドしてくださる方はいらっしゃいますか?

チェンマイ在住のロコ、しんさん

しんさんの回答

11月のランタン祭り(ロイクラトン)の前後は、バンコクーチェンマイ間の移動やホテルがかなり混み合います。またチェンマイ市内も通行止めなどがありランタン祭りの会場から市内のホテルに戻る時もかなりの...

11月のランタン祭り(ロイクラトン)の前後は、バンコクーチェンマイ間の移動やホテルがかなり混み合います。またチェンマイ市内も通行止めなどがありランタン祭りの会場から市内のホテルに戻る時もかなりの渋滞が発生します。1日にたくさんの予定を詰め込まず、余裕のあるスケジュールをお組みになることをお勧めします。
ツーリスト対象のランタン祭りのチケットは(多分数千バーツで座席の確保をする)、事前にチェンマイ市内の旅行会社で早めに購入する必要があると聞いていますが、実際に地元のタイ人がランタンを放つお寺では、夕方前に早めにお寺に行き、場所を早く確保すればいいだけで、特別に高いお金を払わなくても良かったような記憶があります。象の体験や首長族の村訪問ももチェンマイ市内からそう遠くないところもあれば、クルマで数時間ドライブしないとつけないところもあるなど、チェンマイ県、チェンライ県をはじめ北部タイには、様々な観光スポットがあります。
具体的に行きたい場所とスケジュールをお決めいただければ、助言や手配、アテンダントもできると思います。よろしければ、ご連絡ください。

chie47さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
この時期は、道が混むのですね。。

検討して連絡します。

すべて読む

グラブタクシーの帰りについて

こんにちは。ロコさんに質問です。5月4日にチョンブリのTraditional Bamboo Center に行こうと思っています。グラブタクシーで王宮地区から行こうと思っていますが、Centerで買い物をするので、帰りはまた、タクシーを呼び直そうかと思っています。ですが、センターはかなり田舎の方にあるので、グラブタクシーがつかまるか、少し心配しています。問題なくつかまるものでしょうか。それとも、来たときのタクシーに待ってもらった方がいいでしょうか。その場合は待ってもらうお金の計算はどのようになるのでしょうか。教えていただければ幸いです。

チェンマイ在住のロコ、しんさん

しんさんの回答

最初に見つかったグラブタクシーに、帰りも乗れるか交渉できると思います。別にグラブタクシーじゃなくてもバンコク市内なら帰れると思いますが、市内への道が大渋滞で、金額もかなりふっかけられる可能性があ...

最初に見つかったグラブタクシーに、帰りも乗れるか交渉できると思います。別にグラブタクシーじゃなくてもバンコク市内なら帰れると思いますが、市内への道が大渋滞で、金額もかなりふっかけられる可能性がありますのでお気をつけてください。

マカロンさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。都タクシーという日系の会社に8時間チャーターをお願いしました。

すべて読む