Mineさんが回答したデュッセルドルフの質問

旅行会社に代理の電話

ドイツの旅行会社でチケットをカードで買ったのですが、金額が足りないと請求がきました。
VISAカードの方には、誤った金額で請求額が上がってきたので、旅行会社から足りない分を請求してもらえればすぐに
支払うといわれています。旅行会社に電話して早急にそのことを伝えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。ドイツ語も分からないので大変困っています。

デュッセルドルフ在住のロコ、Mineさん

Mineさんの回答

マカロン 様 お安い御用です、どこの旅行代理店ですか、電話番号、購入チケット番号等、照合できる 詳細をいただければすぐにでも折衝します。 mine

マカロン 様

お安い御用です、どこの旅行代理店ですか、電話番号、購入チケット番号等、照合できる
詳細をいただければすぐにでも折衝します。

mine

すべて読む

女子旅★デュッセルドルフの案内

4月26日 早朝にフランクフルト空港に到着します。

夕方にドルトムントのホテルにチェックインするまでの時間を観光に当てたいと考えております。

当初ケルン周辺を観光する予定でしたが
デュッセルドルフも候補に入れようとのことで質問させてもらいました。

午前中からデュッセルドルフを観光案内や色々とドイツのこと教えてくださる方を探しております。(女2人のため女性の方にお願いしたいです。)

また、やはりケルン大聖堂には絶対行きたくて同行していただけたら、是非お願いしたいです。
希望としては、女子ウケの良い場所やお土産や食べ物を紹介して欲しいです☆
あとは、フランクフルトからデュッセルドルフまでの電車の乗り方なども細かく教えていただきたいです。

*20代 女子二人でサッカーメインの旅です。 
ドイツの観光地もよくわからず、初ヨーロッパ観光の上、ドイツ語・英語共に全く出来ないので、 ご迷惑かけるかと思いますが、どなたかお願いいたします。

デュッセルドルフ在住のロコ、Mineさん

Mineさんの回答

kittan さん 当日私の娘が空いています。 ケルンの駅で待ち合わせ、観光の後デュッせに移動、そこでも観光、あまり見るところも ないですが、、、、 そこからドルトムンドまでお付き合...

kittan さん

当日私の娘が空いています。
ケルンの駅で待ち合わせ、観光の後デュッせに移動、そこでも観光、あまり見るところも
ないですが、、、、
そこからドルトムンドまでお付き合いできます。

費用は通常通り、交通費食事代など依頼者負担、通訳観光案内で120ユーロ頂きたくご了承ください。
娘はドイツとのハーフで30代です。
詳細は相談

mine

kittanさん

★★★★★
この回答のお礼

娘さんにも声かけていただき、ありがとうございます。
一度、皆さんのご回答を確認して、お願いする場合があるかもしれません。
そのときはよろしくお願いいたしますm(._.*)m

すべて読む

ピョンチャンオリンピックのチケット 代理購入

ピョンチャンオリンピックのチケットがドイツで売られていますが、フィギュアスケートの代理購入お願いできますか?
お譲りいただいたチケットで日本人が入場可能かも教えてください。

デュッセルドルフ在住のロコ、Mineさん

Mineさんの回答

マカロン 様 今調査中です、暫くお待ちください。 ところで二三質問です、オリンピックは2018年ですよね、なぜここドイツで発売なのですか、 どんな席をどのぐらい必要なのですか、 ...

マカロン 様

今調査中です、暫くお待ちください。
ところで二三質問です、オリンピックは2018年ですよね、なぜここドイツで発売なのですか、
どんな席をどのぐらい必要なのですか、

宜しくお願いいたします。
mine

マカロンさん

★★
この回答のお礼

希望はアイスダンスです。なぜここドイツで発売かはわかりません。

デュッセルドルフ在住のロコ、Mineさん

Mineさんの追記

マカロン 様

下記のホームページで希望の日時場所など希望の項目を選んでください。

なお切符購入に関しては、小生金回りが悪いので事前にお支払いいただくことになります。
建て替えは原則できません。
mine

http://www.dertour.de/olympia/tickets-buchen.html?ecid=sea_751677053_nn_google_mp_text-ad_39756720632_b&gclid=CKbAm4rd_dICFcgK0woddb8KAQ

すべて読む

世界卓球のチケット購入についてです

初めてトラベロコを利用します。5月下旬からメッセデュッセルドルフで行われる世界卓球のVIPチケット6月3日(土)、4日(日)、5日(月)それぞれ6枚購入したいと思っています。日本で旅行会社に依頼するとかなり高額になってしまうので、現地プレイガイドなどで購入できないものかと考えました。どなたかご対応頂ける方はいらっしゃいますでしょうか?もし、可能な場合、お支払いはどうしたら良いのでしょうか?チケット代も含めてトラベロコを経由してのお支払いでしょうか?ちなみに私は5月下旬にデュッセルドルフに行く事になっています。よろしくお願いします。

デュッセルドルフ在住のロコ、Mineさん

Mineさんの回答

Buchi 様 早速当たってみましたが既に完売の状態です。 大手の企業、旅行代理店などが抑えていると思います。 つてをたどって探してみますが、枚数も多いので難しいものと思われます。 ...

Buchi 様

早速当たってみましたが既に完売の状態です。
大手の企業、旅行代理店などが抑えていると思います。
つてをたどって探してみますが、枚数も多いので難しいものと思われます。
暫く時間をください。

Mine

すべて読む

娘が卒業旅行でドイツに行きます

娘が友だちと2人で、フランクフルト、ミュンヘン、ローテンブルクへ卒業旅行で行きます。
治安はどんな感じでしょうか?
気をつけなければいけないような事を教えてください。
よろしくお願いします。

デュッセルドルフ在住のロコ、Mineさん

Mineさんの回答

ドイツ 様 今ドイツは難民の流入で治安が悪くなっています。 今のところ大きな事件は起きていませんが、すり、置き引き、セクハラなどがあったりするようです。 人ごみの多いところは出来れば避...

ドイツ 様

今ドイツは難民の流入で治安が悪くなっています。
今のところ大きな事件は起きていませんが、すり、置き引き、セクハラなどがあったりするようです。
人ごみの多いところは出来れば避けた方が良いと思います、特に夜は、
女性二人それも旅行者とすぐ分かる様子は狙われ易いと思います。
できれば事情を知る男の人が側にいれば安心ですが、、、
昼間の観光地では団体の側にいて一緒に旅をしているような恰好をするのも一案です。
とにかく油断は禁物です、気を付けてください。

mine

すべて読む

ドイツポスト(DHL)のアカウント契約について

ドイツポスト(DHL)の質問です。
当方日本国内で会社をやっていますが
ドイツ製品の輸入をやっております。
そのためスピーディな発送とコスト削減のため、ドイツポストの郵便の契約をできないか検討しております。
日本国内からでもアカウントの契約などは可能でしょうか?
それともドイツで法人立ち上げが必要でしょうか?
ご存知でしたら相談依頼をしたいです。
どうぞよろしくお願いします。

デュッセルドルフ在住のロコ、Mineさん

Mineさんの回答

tom 様 ドイツDHLはイコールポストですので特別契約、特別価格などはないようです。 運送業全般でも初めから特別価格は設定せず、実勢によって多少安くしてあげようか、、 などと考慮する...

tom 様

ドイツDHLはイコールポストですので特別契約、特別価格などはないようです。
運送業全般でも初めから特別価格は設定せず、実勢によって多少安くしてあげようか、、
などと考慮するぐらいです。
他の宅配便などは日本を含め各国の業者が入っていますが、これらもシステムは同じで
実績によります。
これらはポストに比べれば初めから格段に高価になります。
DHLのネットも配達要領は伝えてくれますが、価格の設定はむりのようです。

Mine

すべて読む

商品の荷受、検品、転送の依頼

初めまして。

日本在住のteshi5198と申します。

当方はアパレル商品を日本に輸入しており、現在ヨーロッパのブランド品の
荷物転送をお願いできる方を探しております。

まずは、5~10件/月ほどと想定しております。

今後は、取り扱いブランドを増やし、仕組み化していことで、
依頼件数を増やしながら、スムーズな運営ができればと思っています。

ご興味がありましたら、ご連絡をいただけますと幸いです。

デュッセルドルフ在住のロコ、Mineさん

Mineさんの回答

teshi5198 様 当方暇をしてますので私で出来ることでしたらやってみたいと思います。 どのようなシステムなのか構想をお聞かせいただければ幸甚です。 mine

teshi5198 様

当方暇をしてますので私で出来ることでしたらやってみたいと思います。
どのようなシステムなのか構想をお聞かせいただければ幸甚です。

mine

すべて読む

ハイルプラクティカー 留学

初めまして。ドイツに留学を考えているのですか、ハイルプラクティカーと言うドイツ特有の自然療法の資格をとりたく留学しようと思っています。ハイルプラクティカーにお詳しい方、知っている方がいたら教えて頂きたいです。
私は、高校を中退していて、高校認定(旧大検)しか学歴がないのですが、ハイルプラクティカーの学校に入学する事は、出来ますか?

デュッセルドルフ在住のロコ、Mineさん

Mineさんの回答

ヌーボー様 ハイルプラクティカーは国立はなく私立の学校です。 よって資格もいりませんし誰でも学ぶことができます。 しかしこのタイトルで仕事を見つけるには難しいようです、限られた職種ですし医...

ヌーボー様
ハイルプラクティカーは国立はなく私立の学校です。
よって資格もいりませんし誰でも学ぶことができます。
しかしこのタイトルで仕事を見つけるには難しいようです、限られた職種ですし医者の資格に
近づくことも出来ません。
それを承知の上でしたら誰でも勉強できます。

mine

ヌーボー さん

★★★★★
この回答のお礼

貴重なご意見ありがとうございます。もう少しリサーチしてから、決めたいと思います。

すべて読む

ドイツ温泉の取材に同行してくださる方を募集します。

初めまして。
私は現在、日本、世界の温泉をブログサイトでまとめており、今度ドイツへ取材に行きます。
当方、ドイツ語が話せない上に、初めてのドイツですので、現地でのガイドと、通訳などをお願いできます方を探しております。

報酬については、別途ご相談させてください。個人事業ですので相場を超える金額は難しいと思いますが、そのぶん入浴料や交通費はこちらで負担いたします。
取材は入浴を伴います。ドイツの温泉が好きな方、興味のある方は特に大歓迎です。

日程と訪問地は以下のようになっております。
①【日程】2/15〜2/18のいずれか
 【場所】ヴィースバーデン周辺

②【日程】3/5
 【場所】ネプチューンバートスパ、カッセルクーアヘッセンテルメ、アーヘンテルメなど

③【日程】3/6、3/7のどちらか
 【場所】バーデン・バーデン

私の運営しているサイトや、スケジュール、取材の詳細などは個別にご連絡させていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

デュッセルドルフ在住のロコ、Mineさん

Mineさんの回答

だいや様 当方残念ながら3月は別件と重なっています。 2月は空いていますがこちらからビースバーデンまでは5時間ぐらいの 移動時間がかかります、要するに泊りがけになってしまうので宿泊料が...

だいや様

当方残念ながら3月は別件と重なっています。
2月は空いていますがこちらからビースバーデンまでは5時間ぐらいの
移動時間がかかります、要するに泊りがけになってしまうので宿泊料が加わります。
宿泊料など試算に入っているのでしょうか、、、
現地か少なくともフランクフルト周辺で募集された方が得策だと思いますが。

mine

だいやさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました!ご連絡が遅くなりましてすみません。

今回、ちょうど現地在住のロコさまにご連絡がつき、その方にお願いすることができました。

また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

すべて読む

ミディジョブ以上の所得税について

初めまして。ワーホリでドイツに滞在している者です。
アルバイトの税金について質問があります。

4ヶ月前から日本食レストランで働き始めたのですが、給与明細(といってもタイムカードがないので手書きの自己申告時間に時給をかけているだけのものです)を確認すると毎月所得税が全く引かれておらず、手取りの状態で給与をいただいています。経営者から全く税金に関して説明がなく、給与も銀行振込でなく現金支給なのですが、税金が全く引かれていないということってあるのでしょうか?

私の給与ですが、毎月450ユーロ以上〜700ユーロ程度所得があるので税金が発生すると思うのですが、今の勤務先が給与から税金を差し引いて無い場合は自分で納税の手続きをしないといけないのでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、ご教示頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

デュッセルドルフ在住のロコ、Mineさん

Mineさんの回答

moomoo 様 全くおっしゃる通り税金は発生する金額です。 経営者側としてはそんなに金額も多くないので手間を省いていると思われます。 要するに自分で申告しろということです。 その方...

moomoo 様

全くおっしゃる通り税金は発生する金額です。
経営者側としてはそんなに金額も多くないので手間を省いていると思われます。
要するに自分で申告しろということです。
その方法は一年後の確定申告で会計事務所に頼んで過去の清算を頼みます。
そこで支払うようになると思います。
自分でするのが面倒なら一度経営者と相談したらいかがですか、
一つ気になるのが健康保険などかけてないのですか、そんな控除作業がないので
経営者側はなにもしないで現金処理をしていると思われます。
あるいは完全にブラックにしているのかもしれません。

mine

moomooさん

★★★★★
この回答のお礼

健康保険は渡航前に自分でかけた健康保険に入ったままです。
健康保険についても説明は特にありませんでした。
ご助言いただいた通り、確定申告を自分で行うのが一番あり得る対応かなと思っています。

ご回答いただきありがとうございました。

すべて読む