
Mineさんが回答したデュッセルドルフの質問
フランクフルトおすすめの観光場所
- ★★★★★この回答のお礼
Mineさん、早速のお返事ありがとうございます。
そちらにあるお寿司屋さん美味しいんですね!それは意外でした。
ハイデルベルクとリューデスハイムがお勧めなんですね。調べてみます。
ありがとうございました。
ドイツのクリスマスマーケットについて
Mineさんの回答
まっきー様 ドイツにようこそ、、、質問にお答えいたします。 1.そのスタイルで大丈夫ですが歩きやすい服装が疲れなくて良いと思います。 カイロ、マフラーはあった方が良いと思います。 南の方...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます
他の方の回答にもありますが、やはりすり、ひったくりの危険はあるのですね
きをつけていきます
観光案内とドイツ料理
Mineさんの回答
Pini 様 残念ながら当方70代の男ですのでご要望にはお答えできません、 オランダで探せばいると思いますが、、、 Mine
デュッセルドルフの魅力、名物料理など教えていただけませんか
Mineさんの回答
Tatsu 様 気が付かず遅くなりました。 当地は日本人が多く日本食も全く問題なく、リトル東京の雰囲気です。 当地の料理は肉料理、豚肉のももの処を切ってそれを丸焼きにして皿の上にドンと...
デュッセルドルフについて
Mineさんの回答
さとさんさん 気が付きませんでした もう遅いかもしれませんが、ここデュッセはドイツでも日本人が多く日本食などの問題もなく ラーメン屋などはドイツ人が並んで長蛇の列になっています、日本人...
8月14日から18日、ドイツでの日本語⇔ドイツ語通訳
Mineさんの回答
学 様 こちらはデュッセ近郊に住んでる者ですが、小さい日本車を保持しています。 退職以前は運送会社に勤めていましたので、車の移動も全く問題ありません。 宜しくお願い致します。 m...
ライン川で船に乗りたいについてです
Mineさんの回答
NIck 様 了解しました、 遊覧船はいつも出ていますので問題ないと思います。 ライン川沿いのレストランも舌ヒラメなどを食べさせる店がありました。 こちらも可能です。 下調べをして...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。遊覧船いいですね、舌平目も美味しそうです。アメリカからなので、そういった優しい系が嬉しいですね。
Mineさんの追記
nick 様
遊覧船いろいろ当たったのですが、半年まえからの予約で満席だそうです。
昔は当日券も買えた思いましたが金曜日でこの時間帯ではラッシュアワーですから
無理だと思います。
ライン川沿いにはいろいろなレストランが揃っていますのでそれでご勘弁ねがいます。
会合場所、時間など分かりましたらお知らせください。ところで費用はどうお考えでしょうか、諸経費、食事代、駐車料金などはそちらでお支払い
願います。
拘束時間は4-5時間くらいでしょうか、一泊でお帰りですか、飛行機はデュッセからですか、宜しくお願い致します。
Mine
デュッセルドルフと近郊の観光について
Mineさんの回答
むらさき様 ボンとコブレンツ一日で行けます、電車の旅も良いですが乗り換えに時間がかかります。 自動車なら道中面白みは減りますが便利で格安です、まして高速料金もありません。 アーヘンなら...- ★★★★この回答のお礼
ご返信ありがとうございます。
まだ日程がはっきりしていませんが、アドヴァイスを参考にさせていただきながら、いろいろ検討していきたいと思っています。
ウルムで同行通訳をしてくださる方探しております。
Mineさんの回答
KeY 様 興味ある話ですが当地からウルムまでは500kmほどありますので 泊り込みででないとむりのようです 残念ですが、他に近い方がいれば良いですね。 mine- ★★★★★この回答のお礼
さすがに、500キロは・・・何か機会があれば宜しくお願いします。ご回答ありがとうございました。
デュッセルドルフ観光
Mineさんの回答
kunio810 様 全く問題ありません、喜んで歓迎いたします。 こちらドイツも難民が入ってきて治安が悪くなっています。 荷物を持って移動するのは置き引きなどの用心が必要です。 ...
Mineさんの回答
kuriko22様
フランクフルトはご存知金融の街、高い建物が多く日本の新宿を知る人はあまり面白くは
ありません。
ドイツイタリアなどのレストランは多くより取り見取りです。
日本店もおおくありますが点在しています、すしやは間違いなくうまいですが日本レストランで
特にお勧めはありません。
観光は時間があればハイデルベルクがお勧めですが、ちょっとっと遠いので行って帰ってくるだけに
なってしまいます。
比較的近い(電車で1時間くらい)リューデスハイムは、ライン川とマイン川が交差するところで、
ワインの産地で日本人も店を出しているほどで、川沿いの土産物屋などびっしり並んでいます。
ちょっと日本の温泉街のような雰囲気があり、一興です。
Mine