Rurikoさんが回答したマドリードの質問

マドリッドでの観光について

初めてのスペイン旅行となりますが、
当日の10時~14時までの時間帯で以下の3か所の中、どこか2か所の観光は可能でしょうか。
①マドリード王宮
②国立ソフィア王妃芸術センター
③プラド美術館
宜しくお願い致します。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

初めまして。 2箇所だったらタクシーなどを使えば観光可能な時間だと思います。ただ王宮に関しては入るときのセキュリティが結構厳しいのでそのせいで長い列が出来ているとちょっと時間がかかるかもしれま...

初めまして。
2箇所だったらタクシーなどを使えば観光可能な時間だと思います。ただ王宮に関しては入るときのセキュリティが結構厳しいのでそのせいで長い列が出来ているとちょっと時間がかかるかもしれません。2つの美術館に関してはすべての作品を見ようと思ったら一日では終わりませんが、はっきり言って10~20くらいしっかり見れば通常の方は疲れてしまってそれ以上の集中は無理なものです。プラドでは私が通常ご案内するのはボッシュの悦楽の園、フラ·アンジェリコ、ラファエロ、グレコ、ベラスケス、ゴヤ等の主要作品場合によってはルーベンス、ストローベル、レンブラント、ティツィアーノ、ティントレット、ムリージョ等もみますが通常はそこまでご案内する前にだんだんお客様はお疲れになられます。同じことがソフィア王妃芸術センターでもいえます。私が普通ご案内するパターンは、絵葉書などのお買い物時間、お手洗い休憩を兼ねてプラド2時間、ソフィア王妃1時間半くらいです。もしご自分だけでいらしても、そのくらいで十分だと思います。はっきり言って長時間の美術館巡りはよほど興味がある方でないと結構疲れます。
ソフィア王妃芸術センターでは今ピカソ展をしています。たしか9月迄ですが、またプラドでもヒスパニックソサエティの特別展をしています。こういった特別展があるときは切符売り場が行列になることもあるので、インターネットで先に買っておいた方が良いかもしれません。

すべて読む

スペインと一部フランスの移動方法と料金について

ジブラルタルからマラガ、バレンシア、アンドラ公国、パンプローナ、バイヨンヌ、そしてビルバオまで海沿いのルートで約2週間程を考えています。
この場合の移動手段として全て列車、一部飛行機などおすすめがあればお聞き出来ればと思っています。また列車の場合はユーロレイなどのパスの方が割安になるのなら購入も考えています。

よろしくお願いします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

初めまして。 この行程ですとつまりはマラガからスペインに入り地中海岸から内陸に入り、フランスに入ってからまたスペインに入ってビルバオから日本に帰るということでしょうか?2週間もあれば充分出来る...

初めまして。
この行程ですとつまりはマラガからスペインに入り地中海岸から内陸に入り、フランスに入ってからまたスペインに入ってビルバオから日本に帰るということでしょうか?2週間もあれば充分出来ると思います。色々なところがご覧になれて楽しそうですね。

ただBrexitのためジブラルタルに入るのは少し面倒になっているようです。でもできないわけでは無いです。
スペインは場所によって鉄道網があまりないところもあり細かいことは私も見た訳ではないですがけっこう田舎の方にいらっしゃるようなので、そうするとバスの方が便利だと思います。スペインの路線バスはかなり発達しています。色々なところに直接行けます。
鉄道は一旦都会に行ってそこから乗り換えというのが多いので荷物を持っていると大変です。
フランスの公共交通機関の方はあまりわからないので申し訳ありませんが、サンセバスチャンかオンダリビアからですとバイヨンヌ、ビアリッツ、サンジャンドリューズくらいまでなら車さえあれば1日で行ってこられます。多少高くてもタクシーかプライベートカーを頼むのも良いかもしれません。バスクはスペインの中では物価が高いですがフランスほどでは無いです。
ご検討ください。

CLUBMANさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。もう少し調べてみます

すべて読む

7月7日〜9日、パンプローナでガイドをしてくださる方、おられませんか?

こんにちは。7月7日にパンプローナ入りをし、8日にサンフェルミン祭り、9日にパンプローナからバルセロナへ移動します。
7日、8日、9日のガイドや案内をしてくださる方、おられませんか?
鉄道、ホテルなどの予約は済んでいます。経営者ばかり6名の男性です。

よろしくお願いします!

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 サンフェルミンの時期にパンプローナにいらっしゃるのですか?楽しみですね。 私も仕事で何回かパンプローナに行っておりまして、ガイドもしておりますが、私はマドリードに住んでいるの...

はじめまして。
サンフェルミンの時期にパンプローナにいらっしゃるのですか?楽しみですね。
私も仕事で何回かパンプローナに行っておりまして、ガイドもしておりますが、私はマドリードに住んでいるので、交通費、宿泊代がかかります。それでよろしければお受け出来ますので、ご検討ください。

すべて読む

フランス大統領選挙の結果についてスペイン在住者の感想を聞かせていただけないでしょうか

今回のフランス大統領選挙は、ルペンとマクロンの決選投票になるなど最後まで目が離せない状況になり、結果マクロンが勝利しましたが、今までこれほどまでに日本でフランス大統領選挙が注目された事はなかったと思います。

イギリスはEU離脱、アメリカはトランプを大統領にする選択をしましたが、今回のフランスでの大統領選での結果をうけて、現地の反応や状況はどうでしょうか?
実際に現地に住んでいる人の目線として、今回の選挙の結果や今後の自国への影響についての感想を頂けると嬉しいです。

また、今回の現地でのニュースに関して、よく理解するための参考サイトや記事のURLなどあれば教えて頂けると大変参考になります。

よろしくお願いします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 やはりお隣の国でもあり、またEUの重鎮の国でもあるフランスの今回の選挙はかなり関心を持たれています。特にスペインはEUの中でユーログループに疎まれている南の国でもあり、今後...

はじめまして。

やはりお隣の国でもあり、またEUの重鎮の国でもあるフランスの今回の選挙はかなり関心を持たれています。特にスペインはEUの中でユーログループに疎まれている南の国でもあり、今後のEUの政策状況に影響がある国の選挙はかなり注目されています。

こちらスペインの全体的な反応としては、マクロン氏が勝ってよかったというのがほとんどですね。おっしゃる通り、アメリカでトランプ氏が勝ち、イギリスはEU脱退になりそうですし、オランダでも最右翼が勢力を伸ばしている中、フランスでレペン氏が勝ったらEU体制がガタガタになるところだったと言う人がほとんどだと思います。
ただマクロン氏を選ぶというのではなく、レペン氏よりはマシという人がほとんどだと思います。マクロン氏はご存知の通り、オランド社会党政権の中で右的な政策を行った大蔵大臣で左右どちらでもないイデオロギーの得体の知れない人というふうに受け止めている人、またエリート意識が強く、中産階級以下の普通の人々への親近感が欠けていると思われてもいます。EU体制自体は持続できても、問題だらけのEU体制を改善できるかというと、疑問が多いです。
次のURLはスペインの最多販売部数の新聞です。
http://internacional.elpais.com/internacional/2017/05/07/actualidad/1494170800_057448.html

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
どこも、難しい選択を迫られていると思いますね。Urlのご紹介もありがとうございます

すべて読む

楊枝とお塩をさがしています

ロコのみなさま、はじめまして。現在マドリード滞在中、明日帰国いたします。
平べったいつまようじと、女の人の顔が書いてある「Sal al Romero」というローズマリーのお塩?をお土産に頼まれたのですがどこで売っていますでしょうか?マヨール広場周辺の小規模なスーパー、エルコルテの地下にもありませんでした。
よろしくお願いいたします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 最近スペインでも楊枝は平べったいのはあまり見かけなくなりました。マドリードのような都会ではスーパーか、小さいお店であったらラッキーという感じかもしれません。 sal al r...

はじめまして。
最近スペインでも楊枝は平べったいのはあまり見かけなくなりました。マドリードのような都会ではスーパーか、小さいお店であったらラッキーという感じかもしれません。
sal al romeroというのは実際ローズマリーの入った塩だとは思いますが、いろいろなブランドがあってそのものという訳にはいかないかもしれません。スーパーなどで買ったことがあるならどこで買ったものかお聞きになると良いかもしれませんね。塩の種類がけっっこうあるのはコルテイングレスというデパートのグルメコーナーとか、herboristeriaとか、時々こんなところにと思うようなお店に突然あったりします。お役にたてなくてすみません。

すべて読む

Renfe アプリのMobile Pay Codeとは何でしょう?

お世話になります。今月末からマドリードを訪れる予定です。
Renfeのチケットをオンライン予約したいのですが、
PCからは列車検索ページから先のページにつながりません。

スマホにアプリを入れると、こちらはさくさく動作します。
しかしながら個人登録をしようとするとMobile Pay Codeの入力を要求されます。
これが何なのかわからず先に進めません。
お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

仕事で旅に行っていたため、お返事が遅れて申し訳ございません。 私もRenfeのページに入ってやってみたのですが、pay codeというのは出てきませんでした。お役にたてなくてすみません。

仕事で旅に行っていたため、お返事が遅れて申し訳ございません。
私もRenfeのページに入ってやってみたのですが、pay codeというのは出てきませんでした。お役にたてなくてすみません。

falanさん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいなか気にかけてくださってありがとうございます。

すべて読む

スペイン現地で「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」!

経営者、ブロガー、YouTuber、現地で活動するタレント…などなど!現地で活動しており、現地の人の間ではもちろん、日本人社会限定でもOKです!アメリカだとやはりイチローなのかなと思いますが、世界的に有名な人物でも教えてください!

参考として、私の知る限りだと、中国なら人気YouTuberの「山下智博さん」、インドネシアならJKB48の「仲川遥香さん」、タイならブロガーの「サーヤさん」が日本人社会で有名ですね。

そんな、この人は有名人!という方を教えてほしいです。

いただいた回答はトラベロコブログで公開予定の記事にて発表いたします。数か国に跨いでの質問のため御礼のコメントは控えることになってしまいますが、なにとぞよろしくお願いします!

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 仕事で旅に行っていたため、お返事が遅れてしまいました。申し訳ございません。 私はあまりマドリードの日本人社会に詳しくないのですが、スペイン人の間では村上春樹さんとか三池崇史さ...

はじめまして。
仕事で旅に行っていたため、お返事が遅れてしまいました。申し訳ございません。
私はあまりマドリードの日本人社会に詳しくないのですが、スペイン人の間では村上春樹さんとか三池崇史さんとか、北野たけしさんとかでしょうか。一般的な有名人になってしまってすみません。

すべて読む

マドリッドのおすすめレストランを教えてください。

マドリッドで今、オススメのレストランを教えていただければと思います。 夫婦でお祝いも兼ねてのスペイン旅行なので、それなりに雰囲気のあるところが良いのですが、あまり伝統料理などにはこだわりません。観光客でいっぱい、というところは避けたいです。あと、ワインが充実しているところがいいです。よろしくお願いします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 仕事で旅に行っていたため、お返事遅くなってすみません。  他のロコさんから回答を受けられたと思います。 一言でスペイン料理といってもいろいろバラエティがあり、何が食べたいか...

はじめまして。
仕事で旅に行っていたため、お返事遅くなってすみません。 
他のロコさんから回答を受けられたと思います。
一言でスペイン料理といってもいろいろバラエティがあり、何が食べたいかによってオプションが変わってきます。またマドリードは観光地ですのですこし雰囲気の良いところはすぐガイドブックなどで紹介されますので観光客のいないところはまずないです。 いなかったらその時偶然いなかっただけです。

シーフードのレストラン、お肉中心のスペイン中部の料理のレストラン、スターシェフのいる星付きレストラン、話の種に一度は行きたい17世紀の牢獄を改装した居酒屋など、本当にたくさんあって、価格も様々です。もう少し価格、食べたいものを絞って質問していただけるとありがたいのですが。

Setsuko6さん

この回答のお礼

ご回答、ありがとうございました。あまり個人的なことを書きたくなかったので、抽象的な質問になり申し訳ございません。他のロコ様の適切なアドバイスにより、無事とても満足できる食事をすることができました。

すべて読む

6/17ソフィア王妃芸術センター案内

日本からマドリッドへ6/17、14時に空港につくのですが、
ホテル到着後ソフィア王妃芸術センターを案内して頂ける方はいらっしゃいますか?
時間にもよるとは思いますが、まずお茶をしながらマドリッドの事を教えて頂き、
美術館に行き現地解散という流れだと理想です。
こちらは大人2人です。
よろしくお願い致します。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

ご質問有難うございます。 私はその頃すでに予約を受けている仕事があるのですが、そのはっきりした日程がまだ決まっておりません。他のロコさんがいらっしゃらなかったらまたご連絡ください。言われていた...

ご質問有難うございます。
私はその頃すでに予約を受けている仕事があるのですが、そのはっきりした日程がまだ決まっておりません。他のロコさんがいらっしゃらなかったらまたご連絡ください。言われていた日付と少しずれているので出来るとは思うのですが。申し訳ありません。

アキさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました。
日程がはっきりしないということなので、今回はほかの方に頼みたいと思います。
また機会があればよろしくお願い致します。

すべて読む

初めてのスペイン旅行です、教えてください!

5月に人生初のスペインにマドリッドいきます4泊しますので、観光する時間は3日間です。
そのあと、バルセロナやイタリアにも行くので、ツアーにしていません。
マドリッドを堪能できる地区を教えていただけますか?お願いいたします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

ご質問有難うございます。 マドリードは都会ですので、いろいろなところがありいらっしゃる方の個性でお好きなところは変わると思いますが、いくつかオプションをお伝えします。 芸術が好きな方は、プラ...

ご質問有難うございます。
マドリードは都会ですので、いろいろなところがありいらっしゃる方の個性でお好きなところは変わると思いますが、いくつかオプションをお伝えします。
芸術が好きな方は、プラド美術館ソフィア王妃芸術センター、ティッセン美術館などの他、日本ではあまり知られていませんが、ソロージャ美術館、ラサロガルディアーノ美術館、セラルボ美術館なども良いところです。
歴史が好きな方は、歴史と言ってもいろいろですが、地中海史全体だったら先史時代からイベロ、カルタゴ、ローマから近代まで展示物のある考古学博物館、スペイン黄金世紀だったら、オーストリアのマドリードと言われる旧市街など
もっとコスモポリタンなところならマラサーニャ地区、チュエカ地区など。マラサーニャ地区はマドリードの普通の若者たちが遊びにゆくところで、チュエカ地区は同性愛者の方々が作った素敵な町並みで、もう少し高級感があります。

panipanicoさん

★★★★★
この回答のお礼

Rurikoさんありがとうございます。
スペイン旅行が決まって、このサイトをしり、今日初めて投稿したのですが、
その間、ほかの方がRurikoさんとやり取りしているの拝見しておりました。
丁寧にありがとうございます、この旅行のあと、私は小さなお店(食事とお酒)をするための勉強旅行と思っております。困ったときじゃまたお願いするかもしれませんが、お願い致します。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの追記

お店を開かれるのですか。
そうするとおしゃれなお店はバルセロナの方が多いかもしれませんが、最近マドリードもチュエカ、マラサーニャを中心に素敵なお店増えてきました。

またよくいう話の種に行く、17世紀の牢獄を改装して作った居酒屋のメソンなどもあります。そういうところは日本にはないので是非一度はいらっしゃると良いですね。

またお店巡りだけではなくマドリードの周りのトレドやセゴビアなどに遠足に行ってきてからお店巡りということも時間的には十分可能です。昔の建物を改装して作ったタパスバーはトレドにもけっっこうあっていいですよ。(実はトレドの方が安い。)ただバラエティはマドリードのほうがあるかもしれませんが。

もし日程が合えばアテンドさせて頂くことも可能です.
ご検討ください。。

すべて読む