Rurikoさんが回答したマドリードの質問

GWの闘牛、お休み日はありますか?

5/1にマドリードで闘牛を見てみたいです.
GetYourGuideなどのオプショナルツアー紹介サイトで、ラス・ベンタス闘牛場の見学は出てきますが闘牛観戦そのものが出てきません.
メーデーか何かで闘牛の開催は休止されますか?

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 5月1日は、去年もノビジャーダですが、開催されています。ですので、メーデーだからといって開催しないということはないようですが、サン・イシドロなど、お祭り以外は基本は日曜日だ...

はじめまして。

5月1日は、去年もノビジャーダですが、開催されています。ですので、メーデーだからといって開催しないということはないようですが、サン・イシドロなど、お祭り以外は基本は日曜日だけ開催するものです。

ただ通常は5月に入れば毎日することが多いと思います。プログラムを見ていると、4月までしかまだ発表されていません。もしかすると、もう少し待てば、5月も発表されると思いますので、それまでお待ちになると良いと思います。

ゲルさん

★★★★★
この回答のお礼

元気になるコメントありがとうございました.
ちょっと待ってみます.

すべて読む

フラメンコ鑑賞時の服装 チップ

コラール・デ・ラ・モレリアでお食事とフラメンコ鑑賞を考えています。
どのような服でみなさんお越しになるのでしょうか?
また
スペインではチップはどのようなときにいくらくらい支払いますか?
代金の支払いはほとんどカードだと思うのですが、チップ用に小銭を用意しておいた方がよいのでしょうか?
よろしくお願い致します。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 モレリアにはドレスコードは特になかったと思います。でも、ミシュランの星がついた(今現在はわかりません。すみません。)タブラオですので、スマートカジュアルくらいで行くとちょう...

はじめまして。

モレリアにはドレスコードは特になかったと思います。でも、ミシュランの星がついた(今現在はわかりません。すみません。)タブラオですので、スマートカジュアルくらいで行くとちょうど良い感じがします。

スペインではチップは義務ではありませんが、現金払いの場合はお釣りの中から端数を上げる程度を置くか、(5~10%くらいが多いと思います)カード払いの場合は、支払った後に現金で置きます。

チップは、あくまでも義務ではないので、気に入ったらで良いと思います。

loclocさん

★★★★
この回答のお礼

Rurikoさん
スマートカジュアルとのこと、承知しました。
チップ…義務ではないのですね…とはいえ相手がどう思うかとか考えちゃうとやっぱり難しいですよね。
参考になりました。
ありがとうございました。

すべて読む

6月下旬から7月上旬の気候について

6月下旬から7月上旬にスペインを周遊しようと思っています。その時期は、非常に暑いと聞いています。当方、老夫婦ですので、その時期は避けた方がよいという意見も聞きました。実際のところ、観光旅行は年寄りには辛いでしょうか?

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 確かに6月から7月は大変暑いですが、もっとお年の方でも結構いらしています。 暑くても日本と違って乾燥しておりますので、日陰に入りさえすればかなり気温が下がります。ただ...

はじめまして。

確かに6月から7月は大変暑いですが、もっとお年の方でも結構いらしています。

暑くても日本と違って乾燥しておりますので、日陰に入りさえすればかなり気温が下がります。ただ熱中症を防ぐためにも、お水をいつも飲むことをお勧めします。喉が渇いていなくても強いて飲む方が良いです。

ただゆっくりした旅程にされることをお勧めします。

京都市在住のロコ、tanitaka0516さん

★★★★
この回答のお礼

ゆっくりした旅程は必須ですね。ありがとうございました。

すべて読む

ブエリング航空のチェックイン

12月に、バルセロナ-グラナダ間でブエリング航空を利用します。9月に購入し、預け荷物無の1番安い料金ですが、有料の座席を購入したので、購入後すぐチェックインが出来てボーディングパスが送ってきました。当日は、直接保安検査に行って良いのでしょうか?また、飛行機は変更やキャンセルもあるかと思いますが、そんな時は新しいボーディングパスを送ってくれるのでしょうか?印刷したものと、アプリも入れています。よく利用する方、詳しい方、教えて頂けたら、助かります。宜しくお願いします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 どこの航空会社でも、搭乗券があれば、チェックインする荷物がない場合は直接手荷物検査に行けます。 キャンセル便の場合は、早めに代替便が決まって、その通知がくれば事前にチ...

はじめまして。

どこの航空会社でも、搭乗券があれば、チェックインする荷物がない場合は直接手荷物検査に行けます。

キャンセル便の場合は、早めに代替便が決まって、その通知がくれば事前にチェックインできるかもしれませんが、いつもそうしてくれるわけではないと思います。キャンセルが直前に決まったりすることもありますので、フライトキャンセルになっていなくても、早めに空港に入ったほうが良いと思います。

ikukodanceさん

★★★★★
この回答のお礼

海外LCC、初利用です。オンラインチェックインが早すぎて、心配でした。結構、トラブルの記事を見るので、心配になります。ありがとうございました。

すべて読む

トレド大聖堂のクリスマス

12月のクリスマス時期にマドリードを訪れようと思います。24日にトレドに行こうと思った場合、大聖堂は24日は見学できるのでしょうか?25にちはどうでしょう?

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 大聖堂は、24日は14:00に閉まります。25日は開いておりません。 クリスマスイブとクリスマスの日は、スペイン全体的に、レストランもスーパーも早く閉まり、24日夜...

はじめまして。

大聖堂は、24日は14:00に閉まります。25日は開いておりません。

クリスマスイブとクリスマスの日は、スペイン全体的に、レストランもスーパーも早く閉まり、24日夜から25日の午前中までは、公共交通機関もあまり動いていません。もしマドリードからトレドにいらっしゃるのなら、朝早めに行って午後早い時間にホテルに帰って夕食はホテルを予約しておくか、食べるものを買っておくがが良いと思います。

レストラン関係は25日夜は、ある程度開くかもしれませんが、この日も閉まるところが多いので、やはり早めに予約しておいたほうが良いと思います。

こぱんさん

★★★★★
この回答のお礼

大変参考になります。そうなんですね。理解いたしました!

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの追記

一つ修正いたします。25日は、ほとんどのスーパーが閉まります。前のを読んでいると、25日にスーパーも、飲食関係も早く閉まるけど、開店するように勘違いを招く書き方をしてしまいました。すみません。

基本的にクリスマスイブからクリスマスの日にかけて、ほとんどが閉まります。以前は中華は開いたのですが、それも最近はあまり開店しなくなりました。

ホテルのレストランも、あらかじめ開くかどうか確認した方が良いです。

もし予約ができなければ、24日のうちに25日の分まで食べるものを買っておく方が良いと思います。

失礼いたしました。

すべて読む

スペインの洪水被害について

大変な洪水に見舞われ、お見舞い申し上げます。
実は、12月にスペイン旅行を計画しています。バロセロナに滞在しますが、途中グラナダへ行きます。
グラナダも洪水に見舞われたとの情報がありました。どのような状況か教えて頂ければ助かります。
飛行機利用です。パラドールを予約していますが、もし行けなければ、バルセロナでホテルを予約
しなければと思います。宜しくお願いします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 天災は、ある程度予想不可だということをご承知いただいたうえで、お伝えしますが、確かにアンダルシアも被害があり、今でもグラナダ県内でいくつか道路が閉鎖されているところもありま...

はじめまして。

天災は、ある程度予想不可だということをご承知いただいたうえで、お伝えしますが、確かにアンダルシアも被害があり、今でもグラナダ県内でいくつか道路が閉鎖されているところもありますが、県内の道路で、他の州から行く国道は、開通しているようです。バレンシア近郊は、本当にひどい被害で、未だに場所によっては物質の届かないところもあるようです、そこまでの被害は他では起こっていません。

ですので、このままで行けば、アンダルシア方面の観光は、12月でも問題ないと思います。実際、通常のグループ旅行も、アンダルシアは全く通常通り動いています。

ただこれから似たような大雨が絶対降らないという保証は当然ありません。ほぼ大丈夫だと思うのですが、一応ニュースや天気予報を見ながらご判断下さい。

ikukodanceさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

バレンシアの洪水被害について

スペインにお住まいの皆様にお伺いしたいことがあるのですが、まずは先日の洪水で被害に遭われた方々に、
心よりお見舞い申し上げます。
12月初旬にバレンシアへの旅行を計画しており、その頃までにどうなっているのかが気になっています。
訪問先は主にバレンシア市内です。
まだ少し時間はありますが、復旧に時間がかかり観光はまだ無理なようであれば延期したほうがいいのかなと
思っております。スペインの災害に対する復旧対策など、ご存知でしたら教えていただけますか?
被害に遭われている方々もいる中このような質問で申し訳ありませんが、状況を教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 今回の洪水被害は、今までで最大かもしれず、未だに被害に遭ったいくつかの地区には、軍の災害対応部隊が救助に行くことも出来ない状態です。TVの画面で見ていると、あまり良い比較で...

はじめまして。

今回の洪水被害は、今までで最大かもしれず、未だに被害に遭ったいくつかの地区には、軍の災害対応部隊が救助に行くことも出来ない状態です。TVの画面で見ていると、あまり良い比較ではないかもしれませんが、戦争の画面を見ているような錯覚を起こします。

バレンシア市内自体は被害はないようですが、アクセスの道路が破壊されているところもあり、電車でのアクセスも復旧していないと思います。

運輸省大臣が、復旧には何ヶ月もかかると言明しており、これから一ヶ月くらいですと、どれだけ回復しているかわかりません。

私は用心のため、今回はお見送りされた方が賢明なのではないかと思います。

kokononさん

★★★★★
この回答のお礼

Rurikoさん、
どうもありがとうございます。
EU内から飛行機で入るので、市内へアクセス出来れば行けるかもしれませんね。
様子を見ていきたいと思います。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの追記

復旧に何ヶ月間かかかると言っていたのが、昨日は、Aveの開通は、2週間程度で終わるかもしれないと同じ大臣が言っていました。

でも、やはり様子を見ながらお決めになって下さい。

すべて読む

日本から届く荷物の受け取りについて

教えてください。
日本から洋服を送ってもらおうと思っていますが、届きにくいと聞いています。
すべての荷物に関税がかかるとか、その手続きも難しいとか聞きます。
EMSや国際小包、また宅配業者の海外版など、比較的受け取りやすい方法は何か教えてください。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 実際何年か前から、海外からの郵送品に関してずいぶん厳しくなりました。郵便局で送ってもらった物が届くまで1年かかったことがあります。 こちらに日通さんがあるので、日通さ...

はじめまして。

実際何年か前から、海外からの郵送品に関してずいぶん厳しくなりました。郵便局で送ってもらった物が届くまで1年かかったことがあります。

こちらに日通さんがあるので、日通さんで送ってもらったらいかがでしょうか?空港エリアに、通関業者としてオフィスを開いています。

いくらか高くなるかもしれませんが、手続きには慣れていると思います。

mari_2409travelさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
制度がいろいろ変わっているそうで、手続きがより分かりにくくなっているように思います。もう少し簡単に受け取れたらいいのに…
受け取るときにかかる税金についてもわかりにくいですね。
荷物を受け取るときの手続きを考えたら、送ってもらうのは難しいかなと思っています。

すべて読む

【マドリード】美術館などの事前予約について

こんにちは。
スペイン旅行を予定しているシニア夫婦です。
スペインは初めてなので、王道スポットを周ろうと思います。

プラド美術館とソフィア王妃芸術センターは予約必須として、ティッセンボルミネッサ美術館、王宮、事前予約した

方が良いのでしょうか?
また、比較的混雑の少ない曜日や時間帯もご存じでしたら教えて下さい。
11月29日金曜午後にマドリード入りし、12月2日月曜お昼 バルセロナへ向かいます。

宜しくお願いします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 プラドド、ソフィア、ティッセン美術館は、1年間有効のPaseo del Arteというチケットがあります。当然一度づつですが、3つの美術館にお好きなときに入れます。 ...

はじめまして。

プラドド、ソフィア、ティッセン美術館は、1年間有効のPaseo del Arteというチケットがあります。当然一度づつですが、3つの美術館にお好きなときに入れます。

王宮は、時間指定しかオンラインでは買えませんが、それでも並ぶことがあります。でも私は、買っておいたほうが良いのではないかと思います。

比較的空いている時間というのは本当にその時によりますのでわかりませんが、無料の時間は避けたほうが良いですね。混む上に、時々盗難もあります。

食事時間(13:30から16:00ころ)ころが比較的空いているかもしれませんが、確かではありません。ただこの時間は団体は少なくなります。

プラドもソフィアも閉館2時間前から無料になります。ティッセンは月曜日です。

ご検討ください。

makoronさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました!

すべて読む

最近(2024年8月)のバルセロナ

こんにちは、
最近のオーバーツーリズムで、世界各地で市民の抗議行動が起きています。バルセロナでもかなり激しいデモ抗議がありました。

秋休みに旅行に行きたいと思っていますが、レストランでサービスしてもらえない、無視される等、やはり観光にはしばらく行かない方がいいのでしょうか?

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 確かにオーバーツーリズムは問題になっているとはいえ、ツーリズムがなくなってしまうのは困ることは、みんなわかっています。 また、オーバーツーリズムで問題になっているのは...

はじめまして。

確かにオーバーツーリズムは問題になっているとはいえ、ツーリズムがなくなってしまうのは困ることは、みんなわかっています。

また、オーバーツーリズムで問題になっているのは、価格高騰もありますが、それ以上に環境破壊があります。アジア人のツーリストは、その意味では評判悪くありません。

ただとにかく人が多いので、ウエイターさんたちに無視されたと思われるかもしれませんが、実は忙しくてつい気が付かなかったということが結構あります。

レストランなどのサービスは、以前より質が落ちていると聞くことはありますが、とにかく人が多いことが原因のようです。

人が来ない時期にといっても、一年中を通じて観光客が来ます。私が住んでいるのはマドリードですが、今年は何故か普段多い夏が、春と秋に比べて観光客は少なめでした。

これから観光が低下するという保証はないです。

これらのことを全部考慮して、ご検討されると良いと思います。

ケルン在住のロコ、kairojudyさん

★★★★★
この回答のお礼

Ruriko様、
ご丁寧な回答をありがとうございます。
そうですね、バルセロナは超観光の町ですから、常に人でごったがえす様子が目に浮かびます。
スリなどにも気を付けるなど、皆様からの意見を聞きながら2泊3日を予定していますが、ガウディだけは何がなんでもできるだけ見学したいと思っています。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの追記

そうですね。

盗難にはくれぐれもいつもお気をつけください。

ガウディのモニュメントは早めにオンライン予約をしたほうが良いと思います。

お気をつけながら楽しくお過ごしください。

すべて読む