パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizuki

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済

Shizukiさんが回答したパリの質問

Château de Chantilly への行き方と時間

ロコのみなさん、こんにちは!

2025年3月にパリに行きます。大人4人、幼児2人の家族グループです。英語は使えますがフランス語は話せません。

3/24(月)午前中にルーブル美術館を短い時間で観覧して、午後から車でChâteau de Chantillyに行きたいと思っています。オプショナルツアーを検索すると、時間が長く、費用が1人当たり3万円位するので、ちょっと手がでません。

子どもが小さいので、中の観覧は1時間程度と考えているのですが、タクシーをG7で予約して、往復することは可能1だと思いますか?それとも、Odesseyのような、ハイヤーを予約したほうが良いと思いますか?

短い滞在の中でパリの郊外にも行ってみたいのと、60代と幼児のために車で移動する日を作りたいのです。

どうか教えてください(^_-)-☆

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

Maryさん、こんにちは! 私だったら、Uberを使うと思います。 アプリを通してルーブルを出るあたりに呼び、 お城の見学が終わる頃に、再びアプリで呼ぶという段取りで。 待たせること...

Maryさん、こんにちは!

私だったら、Uberを使うと思います。
アプリを通してルーブルを出るあたりに呼び、
お城の見学が終わる頃に、再びアプリで呼ぶという段取りで。
待たせることはせず、往復それぞれ違う車です。

これが一番融通が効いて、経済的なのでは、と思います。
4人乗り車で片道70ユーロ前後、お子さんの席をカウントして6人乗りのVANにすると
100ユーロくらいのようです。

ご参考にしていただければ幸いです。
良いご旅行を!

Maryさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます(^^♪

すべて読む

パリ美術館、第一日曜日無料開放について

今月の下旬からパリ旅行を予定しています。

パリミュージアムパスを使って、オルセー美術館を訪れるつもりでしたが
来月の無料開放日と重なり、予約がいっぱいになってしまいました。

無料開放日は、パリミュージアムパスは使えず、事前にオンライン予約をした人しか入れないのでしょうか?
当日券はないのでしょうか?

日程の都合上、無料開放日しか無理なので諦めなければならないか悩んでいます。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

paris_us様、 下記に昨日投稿しました回答を残しますが、そちらの回答に誤りがありましたので、訂正いたします。 オルセー美術館に直接メールで問い合わせていまして、その返答を今もら...

paris_us様、

下記に昨日投稿しました回答を残しますが、そちらの回答に誤りがありましたので、訂正いたします。

オルセー美術館に直接メールで問い合わせていまして、その返答を今もらったところです。
美術館によって対処が異なるようですが、こちらはオルセーからの直接の回答ですから、間違い無いと思われます。

この日は、パリミュージアムパスをお持ちでも、残念ながら、予約なしでは入場できないとのことです。一般の方と同じ扱い、ということです。

ただし、11月29日の朝11時に追加券がでるとのことです。(これはオルセーのサイトにも書いてあリます。)

日本時間は8時間進んでいますから、そちらの夜の7時になります。
時間になったら、下のリンクで開いたページの下方に、枚数を入れて、その下のボタンをクリックしてください ↓

https://billetterie.musee-orsay.fr/en-GB/products?famille=2334658598920404764

チケットが取れるといいですね!
良いご旅行をお祈りいたします。
紫月

___

次回の無料開放日、12月1日のことですね?

オルセー美術館の場合、予約必修で当日券はないようですが、パリミュージアムパスを持っている方は例外で、、直接そのカードを見せて入館できるようですよ。

ただ混雑しますから、時間には余裕を持って出かけるのがいいと思います。
どこの美術館も、お昼ご飯時間(1時ごろ)にポッカリ人が少なくなることがあります。

良いパリ訪問になるますよう、お祈り申し上げます。

ロックビル在住のロコ、paris_usさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えて下さり、ありがとうございます。

やはり混みますよね...
朝早くから行ってみます。

大変助かりました。ありがとうございました。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの追記

paris_us さん、

私が先ほど以前入れたコメントの訂正事項を追加したのをお読みになっていないようです!
当日券はありません。パリミュージアムパスでも入れません。

11月29日11時(日本時間の夜7時)に、オルリーのサイト上で、この日の追加の予約チケット(もちろん無料)が出ますので、それにトライしてください。これしか入れる方法はありません。すぐになくなると思いますので、時間に正確に。

時間になったら、下のリンクで開いたページの下方に、枚数を入れて、その下のボタンをクリックして、その後のページに従ってください。 ↓

https://billetterie.musee-orsay.fr/en-GB/products?famille=2334658598920404764

それでは幸運をお祈りします!

すべて読む

ルーブル美術館内 レストラン ブノワの予約

ルーブル美術館内にある Bistrot Benoit の予約をしたくて、色々調べたのですが予約方法がわかりません。
ご存知の方がいらしたら、ご教示いただけないでしょうか?

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

こんにちは ここは美術館内にあるレストランなので、美術館に来た方が入れるように、予約を取らないようですよ。

こんにちは
ここは美術館内にあるレストランなので、美術館に来た方が入れるように、予約を取らないようですよ。

パリ在住のロコ、tamapyonpyonさん

★★★★
この回答のお礼

Marionさん ご親切に追記までありがとうございます。
どうやら美術館内のレストランということで予約できないようです。

せっかくなので、The Folkで本店に予約いれて行ってきます。

すべて読む

パリの美術館などの学生割引について

今フランスに留学中の大学生です。今度、パリに旅行しようと考えています。ネットでルーヴル美術館やヴェルサイユ宮殿などに留学生でも無料で入場できると書いてあるのを見かけました。サイトによって4ヶ月以上の留学と書いてあったり、3ヶ月以上と書いてあったり、期間について書いていないサイトがありました。無料で入場するのに留学期間は関係あるのでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

こんにちは ルーブル、ヴェルサイユ、オルセーの各サイトで料金表を確認しましたが、 無料になる基準は、EUに居住している、26歳以下、とあります。 三か月以内までの滞在はどんな理由でも観...

こんにちは
ルーブル、ヴェルサイユ、オルセーの各サイトで料金表を確認しましたが、
無料になる基準は、EUに居住している、26歳以下、とあります。

三か月以内までの滞在はどんな理由でも観光滞在とされ滞在許可が必要ありませんが、それ以上の期間の滞在には、滞在許可証が必要になり、それが「居住している」という証明になります。そこのところを、書き方によって、三か月以上だったり、4か月以上だったりしているのだと思われます。
なので、
学業であれ仕事や家族の理由であれ、滞在許可証を持っている、または申請中の証明書(recepisé) などを持っている人は、無料になる、ということだと思います。

すべて読む

RER B線について

CDG空港からの移動について教えてください。
朝7時半くらいにCDG空港に到着して、そのままモンパルナス近くのホテルに荷物を預け、アウトレットに行こうと思っております。
その際、ZONE1〜5で使用できる1日券を買って、その日1日利用できたらと思ってますが、空港からスーツケースを持ってRER B線とメトロを利用する事になります。
一応大人4人ですが、RER B線は治安の良くない所を通るとの事ですので、やはり空港からはタクシーを利用するべきでしょうか。
海外は安全をお金で買うべきとの事で、余り冒険?しない方が良いでしょうか。ご教示下さい。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

こんにちは 4人でいらっしゃるならば、タクシーという選択肢は一番かもしれません。 空港に設置されているタクシー乗り場で、多少並ぶかもしれませんが、料金を4人で割ると、RER からパリに入...

こんにちは
4人でいらっしゃるならば、タクシーという選択肢は一番かもしれません。

空港に設置されているタクシー乗り場で、多少並ぶかもしれませんが、料金を4人で割ると、RER からパリに入るチケット4人分と、そう変わらないことになると思います。

料金は50-60ユーロ、料金の違いはホテルの住所がパリの右岸か、左岸か、です。
荷物をトランクに入れる料金が5ー10ユーロくらい取られると思います。

RER B 料金は 11,8ユーロです。
乗り換えるメトロも含まれていますが、一度改札を出ると無効になりますので、ホテルにお荷物を預けたら、その後の行動には新たにチケットを購入することになります。

住人にとっては、メトロへの乗り換えなども日常的にスムーズですが、初めていらっしゃるのでしたら、要所要所で時間がかかってしまうと思いますので、時差や、長時間のフライトの後のお疲れ状態では、肉体的にも精神的にもしんどいと思います。

そういう状態でスリなどにあわれて、治安が悪いという評判が多いのだと思います。日常生活が日本とは勝手がかなり違いますので、お帰りは時間帯によっては, RER Bもありだとは思いますが、到着は断然タクシーをお勧めします。

ミュンヘン在住のロコ、ヨーダさん

★★★★
この回答のお礼

回答いただきありがとうございます。
タクシーが安全、安心ですよね。
料金もそんなに変わらない為、家族とよく相談して決めようと思います。
いろいろ教えていただいてどうもありがとうございました。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの追記

タクシーが一番という見解は変わりませんが、料金が値上げしていました、訂正と追加のコメントを。

空港からパリへのタクシー料金は、定額、法律で決められています。メーターではありません。
現在の金額は
右岸行き(セーヌ川を境に北側の地域)は56ユーロ
左岸行き(南側)は65ユーロ
のようです。
宿泊先でどちらか確認されたら良いと思います。
そして、乗る前に、紙にでも書いて、運転手と確認してください。
その他、荷物料が5ユーロ程度、だと思います。

時間は空いていれば30分、混みぐらいによっては1時間になることもあります。

念の為、オペラ行きのバスもありますが、一人16,6ユーロですから、高くつきます。
RERは現在 一人13ユーロで、やはり四人ですと、52ユーロになってしまいますね。

良いご旅行を!

すべて読む

オリンピック後のパリ…観光客について

私より一足先に友達がパリ入りします。
今、観光客は多いですか?
美術館などは予約するようですが、レストランも予約でいっぱいな状況でしょうか?

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

パリの観光名所区域や有名なレストランなどは,時期を問わず一年中,予約がいっぱいです。 ちなみに,オリンピックの時期は逆に,会場が郊外だったため、一部の場所を除いて、パリ内はガラガラだったようです。

パリの観光名所区域や有名なレストランなどは,時期を問わず一年中,予約がいっぱいです。
ちなみに,オリンピックの時期は逆に,会場が郊外だったため、一部の場所を除いて、パリ内はガラガラだったようです。

すべて読む

空港から市内までの行き方

はじめまして。19:00頃にシャルルドゴール第一ターミナルに到着し、RER C線のレ・グレジオン駅まで行かなくてはならないのですが
乗り物酔いなどもあり、タクシーに乗りたくありません。

①恐いのでB線を使いたくないのですが、B線→メトロ乗り継ぎ
②ロワシーバスでオペラ座→メトロ/C線 乗り継ぎ(階段覚悟)

上記の方法しかもないのかな?と考えています。

レ・グレジオン駅前に確かバスが通ってるはず?なのですが、そのバスがどのエリアを走ってるのかわからず、
例えば、オペラからレグレジオン方面へ行くバスなど、あるのでしょうか?

調べれば調べるほどわからなくなってきてます。
多少遠回りしてもいいので、明らかな危ないエリアを避けて行こうとするとどのようにしたらいいか

ご教示いただけますと本当にありがたいです。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

おっしゃっている方法の2番、ロワシーバスの終点オペラから、メトロ3番線に乗って、Pereire 駅でC線に乗り換えるというのが、B線を使わない方策の中で、合理的だと思います。 オペラから25分...

おっしゃっている方法の2番、ロワシーバスの終点オペラから、メトロ3番線に乗って、Pereire 駅でC線に乗り換えるというのが、B線を使わない方策の中で、合理的だと思います。
オペラから25分ほどですね。

調べると、4本くらいバスを乗り換えるような方法が2軒ほど出てきますが、どちらも2時間以上コースです。さらには、旅行でいらっしゃる方が乗り換えるバス停を見つけるのは、簡単ではないでしょう。パリ住人でも、知らない区域のバスの乗り換えは、スムーズではありません。

ところでB線なんですが、日本からいらっしゃる方々には、かなりおげさな情報が回っているように思います。先日日本から来た友人が、B線に乗った経験から、そのように言っていました。23時過ぎならばともかく、19時は人出も多く、あなたの他にもスーツケースを持った人がみんな乗るわけです。特にB線が危ないことはありません。

パリはどこであれ(雰囲気とは関係なく)観光客の多い場所には、プロのスリなどがいます。ぼーっとしていたり、何かに気を取られて貴重品をおろそかにしない限り、被害に遭うことはありません。(小銭ちょうだい、という人はどこにでもいます。)

すべて読む

購入代行・フォシェ社のビスキュイ・ローズはパリ市内で買えますでしょうか?

日本では販売がなくなったのか手にすることが出来ないため、購入代行の依頼を検討しています。
パリ市内で普通に売っていますでしょうか? 
できれば以下の缶に入ったものを希望しています。
https://www.deandeluca.co.jp/shop/g/g3435070024606/

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

パリ内のあちこちにある、モノプリ(Monoprix) というスーパーでよく見かけます。

パリ内のあちこちにある、モノプリ(Monoprix) というスーパーでよく見かけます。

すべて読む

Navigo Découverte について

昨年、Navigo Découverteを購入し
今月も使用予定ですが
購入時からガッチリしたプラスティックのケースに入っており、中のカードだけを取り出すことができません。
このケースに入った状態でも駅の機械でのチャージは可能なのでしょうか?
ご存知でしたら、ご教示くださいませ。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

できると思います!

できると思います!

beramiさん

★★★★★
この回答のお礼

回答してくださり
ありがとうございました。
できるとの事、安心しました。
改めて感謝申し上げます。

すべて読む

オーガニックアロマClimaromeを購入できるところ

現在パリにいて、Docteur Valnet Organic Climarome Respiratory Tracts Spray 50ml を探しているのですが、
パリの薬局に数件聞いて、まだ見つけられていません。
パリで購入できるところをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

サンジェルマン・デ・プレ近くにある、CITY PHARMA にあると思います。 住所は,26 rue du Four75006 Paris この薬局は、巨大で、さらにパリで唯一のディスカウン...

サンジェルマン・デ・プレ近くにある、CITY PHARMA にあると思います。
住所は,26 rue du Four75006 Paris
この薬局は、巨大で、さらにパリで唯一のディスカウント薬局なので、観光の方々でいつもいっぱいです。早朝行かれることをお勧めします。

comimiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!めちゃくちゃ混んでいましたが、安くて見応えのある薬局ですね。無事に購入できました!

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの追記

そうなんです、安くて見応えのある,とは完璧な表現👌無事に購入されて嬉しく思います。良い旅を。

すべて読む