パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizuki

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済

Shizukiさんが回答したパリの質問

北駅の治安についてです。

こんにちは。
12月の土曜日にオランダからパリ北駅へ移動する予定です。
パリ北駅に着くのが17時頃になりそうなのですが、その後
地下鉄で4区まで行きたいです。
パリ北駅に行ったことがなく、治安が悪いとよく聞くので大丈夫かなと思っています。アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

kyoukeiさん、 治安が悪いと言われる理由はよくわかります。単にちょっと汚い、パリのイメージとは結構異なる場所というだけで、ヨーロッパからいらっしゃるのならば、大して違いはないと思います。...

kyoukeiさん、
治安が悪いと言われる理由はよくわかります。単にちょっと汚い、パリのイメージとは結構異なる場所というだけで、ヨーロッパからいらっしゃるのならば、大して違いはないと思います。

実際、治安が悪い場所ではありません、いろんな交通機関が交差する大きな駅ですので、常に人がいっぱいおり、その中で浮浪者が小銭をもらおうと、ちょっとうろうろしている程度です。そして小銭ください浮浪者は、どこにでもいます。ちょっと持ってたらあげてください。

そしてkyoukeiさんの場合、北駅に着いてそのまま4区までメトロでいらっしゃるのですよね?
ならば、駅から出ることもありません、メトロの看板に従って地下におりてください。普通に通勤や買い物などの移動客でごった返しています。

プロのスリにはお気をつけて、良いご旅行を!

kyoukeiさん

★★★★★
この回答のお礼

パリの北駅というと日本語で検索すると治安が悪いとたくさん出てきて行ったことがないので不安でしたが安心しました。
早々にご回答頂き助かりました。
ありがとうございます!

すべて読む

2025/7 JAPAN EXPOのサポート&同行 / 情報求む

来年2025年7月3日~6日にパリ・ノールヴィルパン展示会場で行われるJapan Expo Parisにブースを出してみたいと思っているのですが、参加のサポートを行っていただける方を探しています。
また、開催期間4日間一緒にブースに立って通訳や販売のお手伝いをしていただける方も探しています。

ハンドメイドアクセサリーの販売なので、机と椅子のみの小さなブースです。
お客さんのいない時間は簡単なフランス語などを教えていただけると嬉しいです。

会場から徒歩圏内のホテルをとりあえず予約しましたが7泊で22万円と少し高く感じています。
会場付近はあまりお店なども無さそうですが、搬入のことも考えるとホテルをこのままにするか迷っています。
ホテルの別エリアや移動のご提案だけでもご意見いただけると嬉しいです。
(大きなスーツケース×2で搬入するため、電車は難しいと思っております / B線の最寄り駅はバリアフリーでしょうか?)

このイベントに関することや付近の情報、注意点など他にも情報がありましたらぜひ教えてください。
日本から作品を出せるような他のイベントやギャラリーも教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

こんにちは、しづきと申します。 ファッションデザインの教師としてパリに長年滞在しています。 ホテルはおっしゃる通り、一般的な値段で考えるとちょっと高いように思えますが、 展示会場至近な...

こんにちは、しづきと申します。
ファッションデザインの教師としてパリに長年滞在しています。

ホテルはおっしゃる通り、一般的な値段で考えるとちょっと高いように思えますが、
展示会場至近なので、出展者企業用値段、ということなのだと思います。
本当に展示会場以外、何もないところです。
通勤時間は45分くらいかかっても、せっかくのフランス滞在ですから、パリにホテルをとられた方が何かと有用に思います。

私自身アクセサリーのデザイナーだったこともありますし、
通訳、翻訳、展示会アテンドの経験もありますので、ぜひお手伝いさせてください。
こちらのページは基本的に、単発のご質問にお答えするというページだと思いますので、よろしければ、直接ご連絡ください!お待ちしております。
紫月

あやさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答くださり、ありがとうございます。
なるほど、企業の方もたくさん来ますものね。
アクセサリーのデザイナーさんだったのですね!素敵です(*^^*)

お手伝いも可能とのことで、ありがとうございます。
募集の場所と質問の場所が分かれていることに先ほど気付きましたので
後ほど募集の方にも同内容を書き込みたいと思います。
もし条件が合いましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

シテ・ド・ラ・ミュージックでのコンサート

20時〜22時半のコンサートに行く予定ですが、シテ・ド・ラ・ミュージックへの行き帰りに5号線を一人で利用するのは危ないでしょうか?
またタクシー利用の場合、5区あたりまでは料金はどれぐらいかかるでしょうか?
お教えいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

こんにちは! 危険だとは思いません,安心してください。20時はまだ仕事帰りの人や,またその特にコンサートに行く人で,車内には結構人がいると思います。 帰りは,コンサートによりますが,メトロは...

こんにちは!
危険だとは思いません,安心してください。20時はまだ仕事帰りの人や,またその特にコンサートに行く人で,車内には結構人がいると思います。
帰りは,コンサートによりますが,メトロはかなり混んで,相当賑やかだと思います。
ただ、スリの話は別ですよ,プロですから,人もいるところないはどこにでもいます。それは,常に気を配ってください!
それから、小銭ください,の人たちの至る所にいます。基本、意地悪な人々ではないので、あげられない時は、ごめんね,良い1日を!(デゾレ….ボンジュルネ!) でOKです。

タクシーは,、流しを手を挙げて捕まえることもできなくはないんですが,日本のように多くはないのです。タクシー乗り場のある駅も限られていますので,呼ぶってことがあるあるですが、ならばアプリで前もって金額が出るUberが安心ではないでしょうか?
時間帯にもよりますが,値段は現在、タクシーもUberも大体一緒、距離的には10-13ユーロくらいだと思います。

ただ、コンサートの帰りに車を考えていらっしゃるとしたら、多くの人が呼ぶ可能性があるので,競争率高く、結局諦めることになりがち、ならば始めからメトロっというのが最善のように思います。駅,目の前ですしね。

良いコンサートを!

すべて読む

パリのレストランの服装

パリのバカラ美術館のアランデュカスレストランで
ランチする予定があります。
夫は タートルセーターにジャケットを着用し下はジーンズにスニーカーというスタイルにしたいそうです。
ランチなのでこの程度ラフな格好でも大丈夫でしょうか。
アドバイスありましたらお願いします。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

基本、大丈夫だと思います! ジーンズにスニーカーという点ですが、今やセレブの公式服装だったりして、ジーンズとスニーカーだからNO、ではないと思うのですが、 おしゃれアイテムなのか、作業着...

基本、大丈夫だと思います!

ジーンズにスニーカーという点ですが、今やセレブの公式服装だったりして、ジーンズとスニーカーだからNO、ではないと思うのですが、
おしゃれアイテムなのか、作業着なのか、という違いですよね、 
清潔なジーンズとスニーカーをお薦めします!

かつてはジーンズにアイロンをかけた、なんて笑い物でしたが、今はこれアリだと思います。
丸洗いしてくしゃくしゃだったら、アイロンでシワをとってください。
スニーカーは、横から見えるゴム底の部分を、洗剤と歯ブラシで真っ白にするだけで、最近買ったスニーカーに見えます。

良いご旅行を!

すべて読む

おすすめの観光地・レストランを教えてください

テト休暇で1/26-2/1でイタリアとフランスの旅行を計画しております。前半はイタリア観光をして後半はフランスパリに滞在予定です。1日はディズニーに使う予定で、その他は未定です。自身初のヨーロッパで楽しみと不安が入り混じったような感じです。おすすめの観光地、レストラン等がございましたら、教えて頂けると幸いです。また、気温等はいかがでしょうか。現在ベトナムに住んでおり、冬服は多くは持っておりません。ちなみに、一人で伺う予定です。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

さばさん、こんにちは! やっぱりわたしは、モンマルトル、一点推しです。 小道の坂を登ったり降りたりで、ちょっと疲れますが、かわいいですよ。 サクレクールの麓から、アベッス (Abe...

さばさん、こんにちは!

やっぱりわたしは、モンマルトル、一点推しです。
小道の坂を登ったり降りたりで、ちょっと疲れますが、かわいいですよ。

サクレクールの麓から、アベッス (Abesse)駅を通って、ぐるっと回り込むルピック通り(rue Lepic)とその内側、をたらたら散歩して、寺院のテラスに出てパリ眺望。

当然寒いです、10度以下。パリに着くなり、ユニクロでなんか買ってください!

時期的には日が短いです、夏ですと、夕飯の後散歩、がいいですが、冬は午前中散歩とランチか、夕暮れ時(17時ごろ)のテラス、と夕ご飯が似合う場所だと思います。
レストランですが、寺院周りはほとんどベタなアメリカ人用観光レストランなので、お薦めしません。

rue Lepic 沿いには 例えば、
https://www.chantoiseau-paris.fr
http://chezpitoumontmartre.com/menu/
https://www.laboiteauxlettres.com (今のパリの感じで、大変お手頃)

それから現在フランスで流行りの、アジア素材を使ったフレンチ(梅干しとか)
https://www.laboiteauxlettres.com

カフェは例えばこんな感じ
https://www.5marches-montmartre.com

その他、montmartre restaurant で検索してみてください!

ハイフォン在住のロコ、さばさん

★★★★★
この回答のお礼

Shizukiさん
ご回答ありがとうございます!
モンマルトル!!初めて聞きました!少し調べてみましたが、とても素敵な場所ですね。気になってきましたので、自分でももっと調べてみます!!
やはり寒いんですね🥶
私ごとですが、今年からベトナムに住み始め、寒さに弱くなってきてると思いますので、防寒をしっかりとしていきたいとおもいます!!
お話を少しお聞きして、より楽しみになってきました!!
ありがとうございました!!

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの追記

可愛いお店もいろいろありますよ。
良いご旅行になりますよう!

すべて読む

クレジットカードの種類について

はじめまして。1月8日から1月11日までパリに初めて72歳母、高校生の娘と私で旅行します。ヨーロッパ旅行も初めてなので、質問させてください。クレジットカードの種類ですが、パリではVISAカード以外も使えますでしょうか?
母と私がAmerican Expressカードとマスターカードしか所持していません。
新しくカードを発行するか迷ってました。
ご教授いただきたいです。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

モエさん、こんにちは! アメックスは、使えるところがかなり限定されると思います。 Master はこちらでも流通しておりますので、問題なく使えると思います。その準備としては、出発前に...

モエさん、こんにちは!

アメックスは、使えるところがかなり限定されると思います。

Master はこちらでも流通しておりますので、問題なく使えると思います。その準備としては、出発前に銀行に前もってご旅行日程などをお伝えし、使用金額の上限なども確認されておいた方が、いいと思います。

さらに、Apple Pay、Google Payなども有効にしておくのもいいと思います。

Wizeという新しいタイプのカードも、お薦めします。

良いご旅行をお祈りいたします!

モエさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。Apple Pay、Google Payなども有効にしていきたいと思います。
Wizeという新しいタイプのカードを初めて知りましたので、これから検索したいと思います。ありがとうございました。

すべて読む

5月8日戦勝記念日について

2025年5月8日(木)戦勝記念日はフランスの祝日でセレモニーなどが行われるとのことですが、
公共交通の運休、道路の封鎖などは実施されるでしょうか?
また、美術館や店舗などが休業になったり、開いている時間が変更になったりするでしょうか?
当日にパリにいる場合、観光や買い物、食事などにどの程度影響がありそうか、お教えください。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

takakoさん、こんにちは パリに25年住んでおります。 5月8日ってどうだったかなあ??くらいの感じ。 こちらも少し日本のゴールデンウィークみたいな感じで、このあたり祝日がいくつかあり...

takakoさん、こんにちは
パリに25年住んでおります。
5月8日ってどうだったかなあ??くらいの感じ。
こちらも少し日本のゴールデンウィークみたいな感じで、このあたり祝日がいくつかあります。(4月21日、5月1日、5月1日)間隔は空いていますが、土日と合わせて長期週末を取る会社員、学校など多いです、ので、フランスの田舎からパリ観光に来る人多い時期です)

住宅街の小さなお店はそれぞれにどこを休みにするか、
祝日に普段休む場所はこの時期むしろ開けるのか、事前にチェックする必要があるかもしれませんが、詳細を掴むには今のところ時期早すぎです。

どちらにしろ観光の方が通るような大きなところは、むしろ稼ぎ時ですね、いい気候の時期ですし。
セレモニーの近辺は数時間の道路の封鎖があると思いますが、
美術館などは休むどころか、いつもより混雑すると思います。

良い旅になりますようお祈り申し上げます。

takako04701さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
あまり影響があるようでしたら、遅くのパリ入りも考えていました。
通常のお休みの日と同様と考えていいようですね。
細かいスケジュールなどは、もう少し近くなったら組み立てていきたいと思います。

すべて読む

レストランでのチップ

来週パリへ行きます
いつもレストランでのチップがどうしたらいいのか分かりません
パリでは星付きのレストラン以外は端数を払うくらいで良いと聞きましたが
どうなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

coco89000さん とても良い質問のように思います! そもそもはお金持ちが、下層級の仕事についている人を労うジェスチャーで、旅行者も、旅行をできる経済力と時間があるというわけで、15...

coco89000さん
とても良い質問のように思います!

そもそもはお金持ちが、下層級の仕事についている人を労うジェスチャーで、旅行者も、旅行をできる経済力と時間があるというわけで、15年くらい前までは確かに日常習慣でした。
しかし、カジュアルな場所(旅程に気軽に立ち寄るカフェや日常的なお食事時)などでは、パリではチップの習慣はほとんどなくなってしまいました。

でも、もしとても親切にしてくれたサービス係の方に出会ったら、例えば1ユーロ硬貨を一枚、とかを置いてゆくのは、素敵だと思いますので、私は今もやります。(物乞いが多い街ですが、テーブルに置いていった硬貨が盗まれることはありません)

実は、端数として、茶色いサンチーム硬貨をバラバラとテーブルにチップとして置いていくのは、必要のないものを置いていった、という感じで失礼なのです。そういういらない小銭を処理するものとして、最近はよくレジの横に瓶が置いてあります。しかし、チップとはちょっと違いますね。

形式の問題ではなく、気持ちの問題ですね。やらなくていけないということではなく、とても良い時間を過ごした、と思ったら、そのサービスの方が一杯コーヒーが飲む足しになる程度、置いていくのが良いのではないでしょうか。星付きレストランも同様、もし感じが悪いと思ったら、置いて行かなくて良いのです。

coco89000さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
チップの事は微妙なので聞きずらかったのですが
すっきりしました。
お世話になりました

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの追記

よいご旅行をお祈りします!

すべて読む

パリの冬の室内の温度について

こんにちは。今年、年末年始にパリに行くのですが、ホテルの室温はどうですか?いつも、ニューヨークに行きますが、寒くても室内は暑いくらいです。パリは、夏にエアコンもあまりつけないようですが、冬の暖房はどうなのか教えて下さい。室内着は、薄手か厚手か迷っています。NYは、半袖シャツだったので。宜しくお願いします。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

こんにちは! 設備や建物の作りなど、ホテルによると思うのですが、一般的に日本から来られた方は,体感的に暖房が十分出ないと思われることが多いようですよ。 冬はほとんど曇り空で雨が多い,温度も低...

こんにちは!
設備や建物の作りなど、ホテルによると思うのですが、一般的に日本から来られた方は,体感的に暖房が十分出ないと思われることが多いようですよ。
冬はほとんど曇り空で雨が多い,温度も低いですが、きついのは湿度からくる冷え込み、です。
フランス人はなれていて,もともと蒸し暑いのを嫌う傾向もあるように思いますし,戦争勃発以来、ロシアを援助しないためにも,ガス電気を節約している人が多いです。友人の家で上着を脱がないということもしばしば。
とは言え、ホテルは自分で空調を調節できることが多いとは思いますよ。それでも,よほどの暑がり出ない場合は,厚手のほうをおすすめしたいなあ,と思います。風邪ひいちゃってご旅行が台無し、は残念ですし!
それでは良いご旅行を!

ikukodanceさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございました。やはり、国により違いますね。

すべて読む

Château de Chantilly への行き方と時間

ロコのみなさん、こんにちは!

2025年3月にパリに行きます。大人4人、幼児2人の家族グループです。英語は使えますがフランス語は話せません。

3/24(月)午前中にルーブル美術館を短い時間で観覧して、午後から車でChâteau de Chantillyに行きたいと思っています。オプショナルツアーを検索すると、時間が長く、費用が1人当たり3万円位するので、ちょっと手がでません。

子どもが小さいので、中の観覧は1時間程度と考えているのですが、タクシーをG7で予約して、往復することは可能1だと思いますか?それとも、Odesseyのような、ハイヤーを予約したほうが良いと思いますか?

短い滞在の中でパリの郊外にも行ってみたいのと、60代と幼児のために車で移動する日を作りたいのです。

どうか教えてください(^_-)-☆

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

Maryさん、こんにちは! 私だったら、Uberを使うと思います。 アプリを通してルーブルを出るあたりに呼び、 お城の見学が終わる頃に、再びアプリで呼ぶという段取りで。 待たせること...

Maryさん、こんにちは!

私だったら、Uberを使うと思います。
アプリを通してルーブルを出るあたりに呼び、
お城の見学が終わる頃に、再びアプリで呼ぶという段取りで。
待たせることはせず、往復それぞれ違う車です。

これが一番融通が効いて、経済的なのでは、と思います。
4人乗り車で片道70ユーロ前後、お子さんの席をカウントして6人乗りのVANにすると
100ユーロくらいのようです。

ご参考にしていただければ幸いです。
良いご旅行を!

Maryさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます(^^♪

すべて読む