Noichigoさんが回答したストックホルムの質問

ACNE STUDIO の店舗、アウトレット、セレクトショップにお詳しい方 ♪

ACNE STUDIOSの店舗、アウトレットやセレクトショップのお近くに住んでいらして、
商品の受け取り、梱包、発送などをしてくださる方をお探ししています。

このブランドが大好き!という方にお手伝いしていただけると嬉しいです。

ぜひご連絡ください。詳細についてお話させていただきます。

ちなみに ACNE STUDIOS ARCHIVE って、今は閉店してしまっているのでしょうか?💦

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

ACNE STUDIOS ARCHIVE は現在もお店は稼働しています。 下記の通りです。 活動の希望内容お知らせいただければ、確認させていただきたいと思います。 当方は以前貿易会社にも勤...

ACNE STUDIOS ARCHIVE は現在もお店は稼働しています。
下記の通りです。
活動の希望内容お知らせいただければ、確認させていただきたいと思います。
当方は以前貿易会社にも勤務していましたから、お役に立てるかも・・
子供たちにここの商品は時々購入しています。
Stores

Sweden
Sweden
Country/Region/Location
Sweden
Stockholm
Acne Archive Torsgatan
Torsgatan 53
11337 Stockholm
Sweden

Women's collection
Men's collection

Acne Studios NK Accessories
Hamngatan 18–20 Ground Floor
11147 Stockholm
Sweden

Accessories

Acne Studios NK Women
Hamngatan 18–20
11147 Stockholm
Sweden

Women's collection
Men's collection
Store to Home

Acne Studios Nytorgsgatan
Nytorgsgatan 36
11640 Stockholm
Sweden

Women's collection
Men's collection
Store to Home

Acne Studios Norrmalmstorg
Norrmalmstorg 2
11146 Stockholm
Sweden

Women's collection
Men's collection
Store to Home

ケープコーラル在住のロコ、Momo239さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報を教えていただきありがとうございました。

すべて読む

スーパーマーケットICAについて

ICAで買い物をしたいのですが少し心配です。
入口にゲートがありますが、なにか買わないと出ることはできませんか?
商品を入れる用のカゴは無料でもらえますか?
また、レジでの流れも詳しく教えて欲しいです。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

ICAの店内に出入りすることは自由であり、何も買わなくても心配はありません。 ICの店舗には大型スーパーもあり、食料品のみでなく、日用品などいろいろな品物を確認できます。 ICAの支払いはカ...

ICAの店内に出入りすることは自由であり、何も買わなくても心配はありません。
ICの店舗には大型スーパーもあり、食料品のみでなく、日用品などいろいろな品物を確認できます。
ICAの支払いはカードでも、現金でも買い物ができます。
店内で品物を選択するときは、ワゴンを利用できますが、買い物袋は購入するか、事前に自分で用意する必要があります。
レジの流れは店舗によって異なりますが、普通の小型の店舗では少し時間がかかります。
大型スーパーでは現金用とカードのどちらでも支払いができるレジと、カードのみのレジがありますから、レジ(キヤッシヤー)の上のところに表示がされており、確認をすることをお勧めいたします。
またICAの会員として登録してある顧客は、自分でレジを済ませることができるコーナーがありますから、それを利用することもできます。
この場合は、列に並んで待つ必要はありません。

レジで支払いを早く済ませたい場合は、高齢者が並んでいないレジを見つけると早く支払いが済みます。
おおくのICAの店舗では、毎週火曜日、または火曜日と水曜日には、高齢者優先割引の日ですから、高齢者の顧客が多いため、早朝にするか、夕方以後にすると早くレジで支払いができます。
他に何か質問があればいつでも連絡をしてください。

ストックホルム在住のロコ、kirupanさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい回答ありがとうございます。
無事今日買い物成功しました。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの追記

良かったですね。
参考がお役に立ててうれしく思います。
他の事でも質問があればいつでもどうぞ・・

すべて読む

ストックホルムのローカルランチについて

9/19-26までストックホルムに遅めの夏休みで伺います。
あれこれ周りたいタイプではゆったりとした時間を過ごしたいタイプです。
①地元在住の方のみがおとづれるような普段通いのランチやディナーのピックアップ。      
 ※昔おとづれたことがあるFARMがこのみでしたが閉店しています
  https://maps.app.goo.gl/VKo6ZpkofdubN3ZbA?g_st=com.google.maps.preview.copy
②街並みやおしゃれなデザインスポット散策
 自転車でもありで、コース選定かアテンド
③期間中2日は行ったことがないコペンハーゲンにいきたいと考えており
 飛行機がいいと思うのですが、6時発に乗ろうとすると中央駅から3時発のバス
 しかないのかなと悩んでます

①②はご依頼も考えてます、よろしくお願いします。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

わたくしは歴史が好きでよく町を散歩します。 今は定年になりましたが、健康であり、日本人があまり行かない穴場のカフェーなど訪問が好きです。 好きな場所でランチも楽しいものです。 定年者ですが...

わたくしは歴史が好きでよく町を散歩します。
今は定年になりましたが、健康であり、日本人があまり行かない穴場のカフェーなど訪問が好きです。
好きな場所でランチも楽しいものです。
定年者ですが、それでもよろしければ連絡をください。

コペンハーゲンに飛行機で早朝に旅行されるのですね。
何時までに到着を予定されるのかにもよりますが、電車でもありますよ。
Stockholm City Central St. 04:08 プラットホーム No. 1 Arlanda St 04:46 到着
乗車時間 38 min  途中9駅を経由します。
他の方法としては、予定の前日にArlandaのHotelに宿泊もよいかと思います。

何かご質問があればいつでもどうぞ

SHEIKHさん

★★★★
この回答のお礼

コメントありがとうございます
アーランダ0600発のSAS便を考えていたので電車は難しいようですね
個別相談検討させてもらいます

すべて読む

セントラル駅でのSJチケットの購入の仕方

郊外のTumbaに日帰りで往復したいのですが、
SLの7日間券で使えますか?
SJのチケットを購入しないとダメなのでしょうか?

昨年、SJチケット売り場(鉄道インフォメーション)の券売機が撤収された?と情報がありました。購入する場合は、提携店(セブンイレブン?)などで購入して下さいと。

SLで地下鉄が乗れるのは分かるのですが、郊外列車はどっちのチケットなのか分かりません。教えていただけますか?

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

回答です。 SLの切符でTumbaまで有効です。 下記に参考までの道のりを記載します。 たとえば午前8:28の電車の場合、 Stockholm City  発  プラットホーム No 4...

回答です。
SLの切符でTumbaまで有効です。
下記に参考までの道のりを記載します。
たとえば午前8:28の電車の場合、
Stockholm City  発  プラットホーム No 4
ローカル電車 No 44 To Tumba
乗車時間: 約26分 到着までに、7駅 通過
Tumba 到着  08:54 となります。

本数は多いので乗り遅れても心配ありませんが、スウェーデンの電車は日本ほど時間は正確ではないので、予定時間の少し前に駅に行くとよいでしょう。

切符は、Tマーク、または SL マークのあるお店で購入できますが、中央駅には案内所があり、そこで切符を購入できます。
カードで購入できます。VISAを推薦

ちなみにSLの切符は、ストックホルム県内のバス、地下鉄電車、ローカル線、路面電車のすべてに有効です。
つまり一枚の切符ですべての電車に乗れるということです。
SJの電車は行く先により異なりますから、注意をしてください。
駅構内に入るときは、機械にキップを確認させますが、出るときは、何もなくてそのまま通過します。
切符を挿入する機械に、青いX 印があるのを確認して通過してください。
機械の利用方法が不明の場合は、切符売り場には職員がいますから、そこから通過してください。
時々車内で切符の確認係員が来ますが、その時は購入した切符を提示すればよいです。

参考までに、SLの切符で、Slussenからボートで遊園地や北欧博物館への船に乗ることができます。

何か疑問があれば連絡をしてください。

なるなるさん

★★★★★
この回答のお礼

回答有難うございます。イメージがつきました。
そこで、ヨーデボリに行くには、SJのチケットが必要だと思うのですが、券売機が撤収されたとかで、提携店舗(セブンイレブン、プレスビーロ)で購入することになるそうです。
セントラル駅にプレスビーロがあるようなので、ここで、クレジットカードでチケット購入するということで宜しいのでしょうか?その際は、紙のチケットが発行になるのですか?

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの追記

SJの切符は現在も中央駅には職員がいて購入できます。
その場合は、紙のチケットとなります。
Internetで事前に購入する場合は、メールがきます。
SLのAPPで購入もできます。その場合切符は携帯電話の中APPに保存されます。
クレジッカードにて購入可能です。
いまは駅に別に案内所がありますから、そこで確認もできます。

すべて読む

ショッピングサイトでの代理購入

スウェーデンのショッピングサイトで購入したい商品があるのですが、日本には発送しておらず購入条件のようなものもあるので代わりに購入をお願いできる方はいらっしゃいませんか?

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

商品の内容にもよりますが、よろしければ商品についてお知らせください。 できればサイトも。

商品の内容にもよりますが、よろしければ商品についてお知らせください。
できればサイトも。

しげるさん

★★★★★
この回答のお礼

コメントありがとうございます。
詳細メッセージさせていただきます。

すべて読む

9月アビスコでの蚊対策は必要か

アビスコ周辺にハイキング・・夏は蚊がすごいとのこと。9月初旬でも蚊の対策はしていった方がいいでしょうか?キャンプなのでテントにネットが必要か考えています

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

わたくしの経験から、まず日本の蚊とは種類が違いますから、刺されるととてもかゆく、時には刺された部分がすぐに腫れてしまいます。 多いと言うよりも、多すぎて処置がむずかしく、明るいうちにテント...

わたくしの経験から、まず日本の蚊とは種類が違いますから、刺されるととてもかゆく、時には刺された部分がすぐに腫れてしまいます。

多いと言うよりも、多すぎて処置がむずかしく、明るいうちにテントなど準備して中に蚊を入れないようにすること。
夕方からどこからともなく蚊が出て来ます。
蚊を寄せ付けないように薬もありますから、用意することは必要です。
刺された時の薬もあると良いと思います。
ネットは用意してください。
夏でもこちらは涼しいくらいですから、長そでの服を用意すること。
わたくしの家族は手袋も用意して、とても助かりました。
日中には、それほど気にすることはありませんでしたが。
ちなみに、わたくしは日本の蚊取り線香をいつも用意していますから、効果はあり助かっています。
参考までに・・

 lesser_tanuki3さん

★★★★★
この回答のお礼

助言、ありがとうございます。秋で蚊への準備が必要そうですね。手袋は気がつきませんでした。電気蚊取りだけは持って行くつもりでしたが、もっと準備が必要そうです。これからいろいろ揃えて行きます

すべて読む

日本製のフリクションボールペン(パイロット製)

表題のペンが(滑らかな書き心地で、消すことができるインク)外国人の友人に喜んで
もらえたことがあるので、スウェーデンに行った時にばら撒きのお土産にしようかと
考えていますが、特に珍しいお土産にはならないでしょうか?

日本人ではなく、現地スウェーデン人の方を対象に喜ぶお土産をご存知でしょうか?
もしくは、あのお土産は不人気だったというものはありますか?

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

表題のペンは喜んでくれると思いますす。 私の場合はとても喜んでくれました。 ただしいまはこちらでも販売されています。 実用的でないお土産は避けた方が良いです。 ほとんどしまわれて何処かに...

表題のペンは喜んでくれると思いますす。
私の場合はとても喜んでくれました。
ただしいまはこちらでも販売されています。
実用的でないお土産は避けた方が良いです。
ほとんどしまわれて何処かに行ってしまいますから・
例えば、日本のハンカチ、入れ物、扇子とかは意味がないと思います。
可愛いからという品物もその時で終わりです。
ポイントは自分ならば何が欲しいかを考えると良いかも・・

なるなるさん

★★★★★
この回答のお礼

スウェーデンにもあるのですね。少し残念ですが、余ったら自分で使うこともできますから、沢山買ってばら撒きお土産の候補にしたいところです。
そこで、追加の質問になりますが、このフリクションペンの3色、4色ボールペンもスウェーデンでは売ってますか? フリクションでなくても、3色、4色ボールペンは普通にあるのでしょうか?

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの追記

質問の回答です。
はい、ほとんど日本からの輸入品が多いですから、いろいろなものが販売されています。
3-4色なども普通に販売しています。
もちろんお土産で受け取る人はきっと喜ぶと思いますが。
また彼らが喜ぶものの中には、例えば本を読むときにページに挟む詩織などは日本製はユニークなデザインが多いですから、きっと喜ぶと思います。
参考までに・・

すべて読む

ストックホルム中央駅からホテルへのアクセスについて

空港からバス利用し中央駅まで行く予定です
その後1km程のところにあるホテルまでどのように行くべきか悩んでいます
スーツケースを持ちながら大通りを1kmほど(北方面なので若干登り?)歩くのか?
地下鉄にのって最寄り駅から7分程度歩くのか?
1kmならタクシー利用でもと思っておりますが、日本の様なワンメーター?的な料金体系なのでしょうか?
お天気にもよりますが3人なのでタクシー利用したいと考えています

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

質問の内容が不十分なので明確にお答えはできないです。 少なくともホテルの名前または場所が明確ならば、公共交通機関を利用できるのか、タクシーしかないのか。 バスの場合、場合によってはホテルの近...

質問の内容が不十分なので明確にお答えはできないです。
少なくともホテルの名前または場所が明確ならば、公共交通機関を利用できるのか、タクシーしかないのか。
バスの場合、場合によってはホテルの近くに停車所がある場合があります。
その時は、バス会社によっては乗車の時に予約できる場合もありますから、確認すると良いです。
いろいろと状況が異なります。
またタクシーは、外人差別という意味ではなく、外国人の運転手が多く、日本人観光客とわかると良く料金をごまかされます。
わざと遠回りをして稼ぐということが多いです。
乗車前にタクシーの窓に張ってある料金を運転手に確認することが必要です。
個人タクシーが多いので、私個人的には個人タクシーは絶対に利用しません。
自動車の横や後ろに社名、または大きく会社電話番号が表示されているタクシーしか利用しません。
質問の中に到着予定時間が記載してありませんが、夕方から夜にかけて到着の場合は、よく確認をしてください。

hika-isoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます
日程や詳しい場所等は記載しない方がよいとのサイト案内だったので、ホテル名などは控えさせていただいています
到着は午前中なので、利用する場合はタクシー会社等よく確認したいと思います
色々詳しい現地情報助かりました

すべて読む

ストックホルムにあるIKEAへの無料シャトルバスについて

8月上旬にストックホルム訪れる予定です。
IKEA行の無料シャトルバスが過去あったようなのですが、現在も運行されているのでしょうか?

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

https://www.bing.com/search?pglt=43&q=IKEA+Stockholm&cvid=e43c248ea329460386a484807fa43b14&gs_lcr...

https://www.bing.com/search?pglt=43&q=IKEA+Stockholm&cvid=e43c248ea329460386a484807fa43b14&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOTIGCAEQABhAMgYIAhAAGEAyBggDEAAYQDIGCAQQABhAMgYIBRAAGEAyBggGEAAYQDIGCAcQABhAMgYICBAAGEDSAQkxMDY1MWowajGoAgiwAgE&FORM=ANSPA1&PC=U531

ikea.com
上記のURLを参考にするとよいです。
バスは今もあります。
中央駅前のVasagatanにででから、左(北に)100mほど歩きます。
ノルデックライトホテル前です。

hika-isoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。サイト検索してみます
オフィシャルサイトのhttps://www.ikea.com/se/en/stores/stockholm-kungens-kurva/に無料バスの情報がみつけられなかったので、もう無くなったのかと思っておりました

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの追記

ストツクホルムからIKEAに行く予定ならば、個人的にはストックホルムの北にあるBarkarbyのIkeaが近いと思います。
とても広い場所ですから、多分Kungens-krubaよりは良いかと思います。
サイトで確認されると良いかと思います。

すべて読む

移動を教えてください

はじめまして!
初めて夢のswedenに行きます
乗り継ぎのため 1人で アーランダ空港から
ブロンマ空港に行かないと行けなくて
とても不安です
1番わかりやすい行き方を教えていただきたいです
どうかどうか宜しくお願いします

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

Bromma空港までの回答をします。 1. Exoressに乗ると、利用金も高いですが、同時にノンストップでStockholmの中央駅まで行きます。 それからがいろいろと乗り換えがあり大...

Bromma空港までの回答をします。
1. Exoressに乗ると、利用金も高いですが、同時にノンストップでStockholmの中央駅まで行きます。
それからがいろいろと乗り換えがあり大変ですので、利用しないことを推薦します。

1. 料金節約にもなります、ローカル電車に乗ります。
空港からの乗車位置が異なりますから、職員に聞くことをお勧めします。
Arlandaからのローカル線は地下にありますが、そこからSolna駅で降ります。
乗車券は空港で購入ができ、同じ切符で空港まで乗れますから、購入の時に職員にそのように説明して購入してください。
こちらの電車を推薦します。

ArlandaからStockholm方面行の電車に乗り、Solna駅で下車します。
10分すこしです。
注意ですが、乗車券はBromma空港まで所持してください。
Solna駅で降りるときに乗車券を捨てないでください。

Solna駅で進行方向に降り、外に出ますと、すぐ目の前に路面電車駅があります。
そこから空港まで約24 分です。
車掌はいないので切符の確認はほとんどありません。
乗り換えがありますので注意してください。

路面電車の説明です。
Solna station to Alvik方面行き 5つ目の駅、Norra Ulvsunda 駅で下車、

同じプラットホームで Bromma flygplats 行きに乗り換えします。
路面電車は本数が多いので心配ありません。

以上で無事にBromma空港に到着します。

楽しい旅行をしてください。

 

kayoko_0821さん

★★★★★
この回答のお礼

早速に回答をいただきまして
ありがとうございます
こんなにご丁寧に教えていただき
本当に感謝しています
ありがとうございました

すべて読む