Noichigoさんが回答したストックホルムの質問

スウェーデンの伝統文化・手仕事文化を深く知りたい

写真家・映像作家として、世界の伝統文化を記録し、伝える活動をしています。
今回スウェーデンを訪れ、伝統的な手工芸や職人の技術、暮らしの中に根付く文化を深く学びたいと考えています。

観光向けの体験ではなく、現地の職人やクラフトマンがどのように技術を受け継ぎ、日々の暮らしの中で実践しているのかを知りたいです。スウェーデンの伝統工芸やフォークアート、手仕事が息づく村や地域について情報をお持ちの方がいれば、ぜひ教えてください。

知りたいこと
・伝統的な手工芸(木工、織物、サーミの工芸など)を学べる場所
・実際に活動する職人に会い、制作の様子を見学・体験できる機会
・地域に根付く伝統的な暮らしや文化についての情報
・自然と共生するスウェーデンのライフスタイルを体感できる場所

特に関心のある地域
・ダーラナ地方(ダーラナホース、フォークアート、木工)
・ヨックモック周辺(サーミの手工芸「ドゥオジ」、トナカイ文化)
・その他、手仕事の文化が色濃く残る地域

写真・映像を通じて、スウェーデンの美しい手仕事と文化を記録し、伝えていきたいと考えています。
現地での情報提供やコーディネートが可能な方がいらっしゃれば、ぜひご連絡いただけると嬉しいです。
どんな小さな情報でも構いませんので、よろしくお願いいたします。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

上記の情報を確認いたしました。 私は元国家公務員で現在は現在定年者ですが、以前は家具などの木工工作の指導員もした経験があります。 また現在私が住んでいます家は、中古(1932年建築)の家を購...

上記の情報を確認いたしました。
私は元国家公務員で現在は現在定年者ですが、以前は家具などの木工工作の指導員もした経験があります。
また現在私が住んでいます家は、中古(1932年建築)の家を購入して、約10年かけて、改造の設計からはじまり、土木の基本建築、内装の改築、電気、下水道工事なども自分で、約10年をかけて改造しました。
家具の一部は自作品です。

以前は仕事柄、北欧フインランド、、デンマーク、ノールウェイ、そして今わたくしが住むスウェーデンの各地も訪問しています。
約20年以上知的障碍者,認知症高齢者の介護など、ボランテイァで活動もしてきました。
つまりある意味いろいろな分野の活動をしてきました。

もしもご興味があれば連絡をいつでもしてください。

ただし、私の身内に不幸があり、納骨などお寺様の行事がありますので、明日(2025.03.21)から一ヶ月日本に帰国します。
スウェーデンに帰国は4月22日となります。
このような状況ですが、それでよければいつでも連絡をください。

参考までに映像に関しては、以前16mmフイルムカメラでヨーロッパを旅行するたびに各地の光景を撮影し、叔父が勤務していたNHKに提供などもしていました。

いまのスウェーデンは、20年まえに比較すると、治安も不安定になり、経済的にはとてもまずしくなりました。
原因は個人的には難民、移民者を無条件でとても多く受け入れたことかと思っています。

まだこちらは寒いですが、お元気で・・

ごきげんよう・・

豊島区在住のロコ、yuyashiokawaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にお返事いただき、ありがとうございます。
これまでのご経験、とても興味深く拝見しました。
改めて検討させて頂きます。
また、ご身内にご不幸があったとのこと、お悔やみ申し上げます。
スウェーデン渡航は早くとも6月以降となります。
引き続きよろしくお願いいたします。

すべて読む

1月2月のストックホルム

ストックホルムの冬の景色を見るのも良いかと思って現在滞在を検討しています。ただ日本でも東京在住で北海道にいったこともなく、気温がマイナスの世界を知らないので滞在時の服装やホテルの暖房状況、日中の日差しの時間帯などなかなか冬のストックホルムの情報を探すのに苦労しています。1月2月の滞在は7日程度ですが見所や滞在時の注意点などお聞きできれば’嬉しいです。よろしくお願いします。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

この記事が送られてきたのが、本日2025.02.28ですが。 投稿内容ではすでに遅いと思いますので、確認のために返信いたします。 なにかの間違い化と思います。 あなたのロコへの投稿期日は、...

この記事が送られてきたのが、本日2025.02.28ですが。
投稿内容ではすでに遅いと思いますので、確認のために返信いたします。
なにかの間違い化と思います。
あなたのロコへの投稿期日は、2025.01.10となっているからです。
念のために報告いたします。

すべて読む

通販での購入のお願い

スウェーデンの通信販売サイト「TRADERA」に掲載されている刺繍の図案&糸を落札・購入していただき、日本まで発送して下さる方を探しています。手数料につきましては改めてご相談させて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

Traderaについては、以前他の方からも依頼して取引をしたことがありますので、ご希望の品物、URLなど送っていただければ、確認してお知らせいたします。 申し込みにおいて落札した時には、私...

Traderaについては、以前他の方からも依頼して取引をしたことがありますので、ご希望の品物、URLなど送っていただければ、確認してお知らせいたします。

申し込みにおいて落札した時には、私の方で支払い料金のたて替えをし配送します。
その後すべての費用をお知らせいたします。

なにか質問があればいつでもお知らせください。

motchさん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして お世話になります。
早速ご回答をいただき、誠にありがとうございます。ぜひ、Noichigo様にTRADERAでの入札~購入~日本までの発送の流れをお願いしたく存じます。

欲しい商品のURLは以下の通りです。
①https://www.tradera.com/en/item/181905/663054059/clara-waver-eva-rosenstand-paborjat-broderi-
→入札期限:2月23日 17時50分(現地時間)
→入札額:3,000円(日本円)

②https://www.tradera.com/en/item/181905/663079573/broderi-kit-clara-w%C3%A6ver
→入札期限:3月2日 20時53分(現地時間)
→入札額:20,000円(日本円)★どうしても欲しい商品なので高めにしています。

各々入札できた場合、日本までの発送は追跡なしの「手紙扱い」でお願い致します。
よろしければ、予めおおよその手数料をお聞かせ頂けますと幸いです。
お手数をおかけいたしますが、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの追記

語連絡をありがとうございます。

確認いたしました。
本日も入札している人がいますね。
あなたの入札有効最高金額を教えてください。
つまりこれ以上になったら、入札を諦めるという価格です。
入札制限時間は私のいる現地時間ですから、夕方となりますので、時間的にも何も問題はありません。
あなたの方でも、入札確認をしてください。
私の入札方法は、制限時間の少し手前で最後の入札をするというやり方です。
その理由は途中で何回も入札しても価格が無駄に上がるのみだからです。

ここにご質問の郵便代金について記載します。
品物がたぶん小さくて軽いと思いますので、手紙料金と、小さな小包料金の両方を記載します。
二種類ありますので、普通の料金の方を記載します。

Porto Brev utrikes frimärkt*  普通の手紙配送料金です。
Vikt högst (gram) Pris 利用金はSkrです。 航空便です。
書留めにすると高くなりますが。
50gm 44,00
100gm 66,00
250gm 110,00
500gm 140,00
1 000gm 200,00
2 000gm 240,00

小包郵便  
小さいものは規定の袋があり、それを使用する方が安いです。
この価格はその袋込みです。
右側が郵便料金となります。
ツマリ、Tex. サイズSの場合、 55:00 + 55:00 = 110:-kr

Förpackningar med porto
Pris Utrikes tillägg
Påse S 55,00 55,00
Påse M 75,00 65,00
Påse L 105,00 120,00
Påse XL 130,00 140,00
Box S* 90,00 60,00
Box M* 105,00 110,00

参考までに、

なにか質問があればどうぞ

すべて読む

スウェーデンのゴルフ事情(外国人旅行者はプレーできますか?)

今年の6月に夫婦2人で、レンタカーを借りてスウェーデン南部を1カ月ほど旅行することを考えています。(スウェーデンは初めてです)
スウェーデンはゴルフが人気スポーツでゴルフ場も多いらしいので、ところどころでゴルフをしながら周辺の観光もする予定です。(キャディバッグ持参、ゴルフの回数は7~8回)
これまでそうした旅行を米国、カナダ、イギリス、スペイン、オーストラリア、ニュージーランド等々でしてきました。
上記の国々はメンバーシップのゴルフ場でもビジターに対し開放的で、特に予約もせずにゴルフ場に直接行けば(あるいはネットで事前予約すれば)プレーできるような環境でした。

一方、スウェーデンのゴルフ事情をネット等で調べてみると、Grönt Kort(Green Card;グリーン・カード)制度があり、プレーするには筆記と実技の試験に合格する必要があるとのことです。
https://golflish.com/2016/05/22/%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E7%8E%8B%E5%9B%BD%E3%80%80kingdom-of-sweden/

外国人が現地で気軽にプレーするのは難しいのでしょうか?
ハンディキャップ証明書のようなものを持参すればよいのでしょうか?

現地のゴルフ事情に詳しい方、是非お教えください。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

連絡を受けました。 私の過去の経験からだと、日本からの訪問者には優遇してくれるゴルフ場もありますが、基本的には事前に予約やプレーが可能なのかと確認をされることをお勧めいたします。 私...

連絡を受けました。

私の過去の経験からだと、日本からの訪問者には優遇してくれるゴルフ場もありますが、基本的には事前に予約やプレーが可能なのかと確認をされることをお勧めいたします。

私はストックホルムに住んでいますが、一部ではプレーヤーが少ないときに当たれば、問題なくプレーができます。
記載されていますWEBの日本語説明ですが、これは相当前のものと理解しています。
今は事情が異なっていると思います。
外国からのプレーヤーも承認しているのは、ゴルフ場の経済的な理由があると思っています。

確認をしましたところ、ゴルフツアーというものがあり、それで宿泊先など同時に予約もできますが、一度確認をする必要があると思います。
Greenfeeなどの料金がかかるところもあり、基本的にはなんらかの料金がかかります。

方法としては訪問したいゴルフ場が経営しているホテルなどに宿泊予約をすれば、プレーするのは可能と紹介には記載してあります。

ご希望ならば行きたい地域を、お知らせいただければ確認ができます。

その場合は、各地の確認をいたしますので、手数料をいただくことになるかと思いますが、よろしいでしょうか。

6月から会社などは夏休みに入るところが多く、ゴルフ場の予約がいっぱいになることも考えられますので、早めに予約確認をすることが良いことかと思います。

その場合、私の方から南部のゴルフ場の所在を示した地図を送りますので、希望される地域の確認ができます。

PS: 記載忘れいたしましたが、夏場は早めに宿泊先の予約をしないと確保がむつかしくなります。

その他なにかご質問があれば、いつでも遠慮なくお知らせください。

ヒデさん

★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
たしかに私が参考にしたHPの情報はかなり古いものなので現在の状況はだいぶ変わっているように推測します。
ただ、一昨年旅したドイツではGrönt Kortと似たような制度があり苦労しましたので、事前に確認したいと考えた次第です。
GoogleMapでゴルフ場は全て把握できますので事前にどのような条件でプレーができるのか個別に確認しようと思っています。

宿泊予約はBooking.com等で早めに予約した方がよさそうですね。
アドバイスありがとうございました。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの追記

よかったです。
たのしいゴルフ旅行をお楽しみください。
6月ですと、朝日は午前4時ころ、夕日は午後背21時ころとなりますから、一日中楽しい旅行ができると思います。

ただ最近は移民者の若者による犯罪がとても増加していますので、安全対策と金銭など持ち物には十分に注意してください。
ゴルフ場でも持ち物は置いてその場を去ることなどは、絶対にしないようにしてください。
以前はとても安全な国でしたが、2015年ころから治安は悪くなるばかりでとても残念です。
ドイラブなど途中で外国人から声を掛けられても、可能な限り相手にしないようにしてください。
スウェーデン人の場合は、ほとんど心配ありません。
それと、薬の購入は、医師指定のものだと購入がむつかしいですから、必要なものは日本から用意をするとよいかと思います。

それでは、良いご旅行を・・
ごきげんよう・・

すべて読む

ストックホルムでの宿泊について

5月末に一週間ほど夫婦でストックホルムへ観光に行く予定です。市内でキッチン付きの宿を探していますが、市内で交通手段がわかりやすいエリアを教えていただきたいです。或いはお勧めのホテル、アパートの探し方のアドバイスをお願いします。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

ストックホルム市内は料金が高いですから、地下鉄電車一本でストックホルムの地下鉄中央駅からの、わずか10分ほどで到着するところに、24時間ホテルというものがあり、そこは自炊ができて、すぐそばに食料...

ストックホルム市内は料金が高いですから、地下鉄電車一本でストックホルムの地下鉄中央駅からの、わずか10分ほどで到着するところに、24時間ホテルというものがあり、そこは自炊ができて、すぐそばに食料品店もありますから、検討してみてはと思います。
地下鉄駅から歩いて2-3分ほどです。

実はわたくしの住むすぐ近くですが、いつも友人たちに推薦し、感想はよいと聞いています。

楽しい旅行をしてください。
なにか質問があれば遠慮なくいつでもしてください。

ちなみに私は元国家公務員ですが、今は定年退職しています。
ボランテイァで20年以上、知的障碍者とアルツハイマー型認知症介護とリハビリ指導などもしてきました。

参考までに

確認したら名前が変わっていましたが下記の所です。
2ホーム ホテル アパートメンツ
Råsundavägen 175, 169 36, Solna, Sweden
+46 8 705 71 00
solna.2homehotels.se
アニメティーの説明です。
2Home Hotel Apartments is located in the Solna district in Stockholm, an 8-minute walk from metro and train links at Sundbyberg Station. It offers apartments with private kitchens and free wired Internet. All apartments at 2Home Hotel have a cable TV and a work desk. The kitchen includes a microwave and a fridge. A buffet breakfast is served every morning in the breakfast room. Guests can work out at the on-site fitness centre. Relaxation options includes a sauna. There is a terrace on the top floor with spectacular panoramic views. Stockholm city centre is a 10-minute train ride away and Friends Arena is 2 km away. Stockholm Arlanda Airport is a 30-minute drive from the property, while Bromma Airport is an 8-minute drive away.

Bromma空港からは、今はトラム、路面電車と接続しており、近くに路面電車の駅もあります。

amaroneさん

★★★★★
この回答のお礼

大変詳しいご紹介をありがとうございます!
早速リサーチしてみます。
8泊の予定なのでゆっくり観光出来るかと思うので、またお世話になる際はよろしくお願いします。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの追記

はい、いつでも質問してください。

個人的には歴史がとても好きですが、時間があればオールドタウンをぜひゆっくりと時間をかけて訪問してみてください。
またレンターカーなどで少し離れた地方の田舎や都市を訪問するのも、天気がよければ景色もよく田舎の生活風習を知ることもできてよい観光ができると思います。

すべて読む

ダーラナ地方への観光について

こんにちは。
今年の夏に北欧旅行に行きます。ストックホルムからダーラナ地方(場所はまだ決めておりません。)へ移動し一泊する計画を立てています。しかし、ダーラナ地方へのツアーがなく情報にも乏しいため、個人観光のハードルが高いと感じました。皆さんにお聞きしたいことは以下のことです。
・ダーラナ地方への個人観光は可能か。行き方やおすすめのエリアがあれば教えていただきたい。
・有名どころではなくてもスウェーデン人の心のふるさとと呼ばれるダーラナ地方の雰囲気を味わえるエリアがあれば知りたい。
・日帰りは可能か。

以上、漠然とした質問ではありますが、よろしくお願い致します。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

質問に回答します。 個人的観光は、もちろん問題なくとても良いと思いますが、まず距離的に日帰りは困難です。 電車の運行本数が少ないこと。観光地の場所と駅とは離れているところが多く、移動時間で見...

質問に回答します。
個人的観光は、もちろん問題なくとても良いと思いますが、まず距離的に日帰りは困難です。
電車の運行本数が少ないこと。観光地の場所と駅とは離れているところが多く、移動時間で見学は十分にできないと思います。
観光地というか、歴史的にも推薦できるのは、Rättvik, Moraなどがあります。
Rättvikにはシリア湖があり、これは隕石が地球に落ちてできた湖です。
近くにはとてもきれいな白い教会もあり、中を見学することもできます。
宿泊は可能な限り、昔の家づくりの宿泊施設を利用するとよい思い出になると思います。
夏場に旅行ならば、地域の民族音楽とホークダンスの祭りの日がありますから、それに合わせることもよいかと思います。
期日は確認することが必要です。
もしも一人で旅行でしたら、事前調査はしっかりとしないと時間の無駄になります。
観光したい場所にもよりますが、移動はとても広い範囲となりますから、計画をしっかりと立てるとよいかと思います。
個人的には、私はこの街を何回も訪問して、とても好きな田舎町です。
しばらく私も訪問していないので行ってみたいくらいですね。
なにか質問があればいつでもどうぞ・・

すべて読む

楽器 ニッケルハルパを探しています。

はじめまして、hirokoです。
以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

スウェーデン楽器のニッケルハルパを探しているのですが、日本では現在手に入らない状態です。中古でも構いませんので、もし購入可能な情報をご存知でしたらぜひ依頼したいです。現在、確実な情報がなくて困っています。どうしたものか、悩んでいます。
手に入りまして、送るのがご迷惑でしたら指定の場所に取りに伺います。どうぞよろしくお願いいたします。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

こんにちは、 わたくしの彼女がバロック音楽やスウェーデンの楽器演奏をしていました。 価格は販売価格というものがなく、幅広い価格幅となっています。 一番確実なのは新製品ですが、これは高く約k...

こんにちは、
わたくしの彼女がバロック音楽やスウェーデンの楽器演奏をしていました。
価格は販売価格というものがなく、幅広い価格幅となっています。
一番確実なのは新製品ですが、これは高く約kr 5000:-以上します。
そりためにオクションに出ている楽器の購入が良いかと思いますが、予算はいくらになっているのによります。
彼女の演奏仲間にとても詳しい友人ガいますから、相談することもできます。
また個人的には古い楽器でも十分に音色の良いものもありますから、中古でもよいかと思います。ただし、中古でもよいものは高価となります。
ご希望ならば確認してお知らせいたします。
なんでも質問してください。

ぽむさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

4-9月の観光おすすめ時期について

ストックホルム、ヘルシンキ、コペンハーゲンの3都市を中心に、
観光もしつつ、できる限り現地での生活が味わえるような旅がしたいと思い、今旅行の計画を立てています。
色々調べたところ、夏の時期は現地の方々がバカンス期間にはいるという情報がありました。

①夏至祭の3日間は休業されるお店も多いようなのですが、7-8月もレストラン等は休業する場合が多いのでしょうか。また、いつもと違う街の雰囲気になるのでしょうか。
(第一候補は7月中旬で考えておりました)

②もし夏の時期を外した方が現地の方々の生活を味わえるようであれば、4-6月前半または9月にずらすことを考えているのですが、この期間内で観光におすすめの時期がもしあれば教えてください。

お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

7-8月もレストラン等は休業する場合が多いのでしょうか この心配はないですね。 普通に営業をしています。 いまは経済的に不況ですから、閉店は考えられないと思います。 (第一候補は...

7-8月もレストラン等は休業する場合が多いのでしょうか

この心配はないですね。
普通に営業をしています。
いまは経済的に不況ですから、閉店は考えられないと思います。

(第一候補は7月中旬で考えておりました)
最高に素晴らしい時期かと思います。

現地での生活が味わえるこの意味がすこし不明で、何の体験を希望しているのかと思います。
たとえば、ホームステイとか‥

4-6月前半または9月
この期間すべてOKですね。
気候は湿気がなくて過ごしやすく夏時間で一日がとても長いですから、ゆっくりと旅行を楽しめると思います。
つまり朝日が昇るのが、午前3-4時ころで、日が沈むのが午後9-10時ころとなります。

わたくしは定年者でいまはのんびりとしていますが、歴史なども好きですから、お時間があればお話相手ができるかと思います。
また市内の素敵なカフェーなど訪問することは楽しみの一つでもあります。
もしもあなたに時間に余裕があればの話ですが。

私は福祉関係は、知的障害者、認知症高齢者など専門分野です。
もとストックホルム県の公務員として勤務をしていました。

何か質問があれば、なんでも質問をしてください。
もちろん、質問はどれだけでも無料です。笑
スウェーデンについて何か勉強する気持ちがあれば、いつでも質問してください。

すべて読む

Tradera のチャリティオークション

Tradera のチャリティオークションに欲しい商品(Shipped within the EU 日本への発送不可)があります。
入札および購入代行は可能でしょうか?
オークション形式なので、当方希望額範囲内で購入できた場合と、入札はしたものの購入できなかった場合などで、どのようなご対応になるか相談させていただきたいです。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

記載の件についてお答えいたします。 入札はあなたご自身がすることになりますが、それによる購入は可能です。 つまり仮に入札した商品をあなたが確実に確保した場合、あなたのクレジットカードによる支...

記載の件についてお答えいたします。
入札はあなたご自身がすることになりますが、それによる購入は可能です。
つまり仮に入札した商品をあなたが確実に確保した場合、あなたのクレジットカードによる支払いを完了し、配送先を私の住所あてに配送として手続きを行います。
入札したがその結果として購入は他の人となった場合は、あなたの支払い責任はなくなりますから、なにも問題はありません。
事前に商品による取引条件を確認できますから、希望の商品に関するURLと商品についての情報をお知らせいただければ、私の方で確認をいたします。
私の方で確認するまでは、入札等なにもしないでください。
入札による商品が私の手元に届いた場合は、その後荷造り、配送手続き等それらの費用はお支払いいただくことになります。
ただし、希望商品が日本に輸入できる品物なのかの確認は、あなたがサイトまたは税関情報にて確認をしてください。
何か質問があればいつでも連絡をください。

すべて読む

TRADERA 購入&ピックアップ&輸入代行 スウェーデン lund

TRADERAに欲しいものが出品されています。アカウントは持っているのですが「ピックアップのみ」で入札すらできません。出品地はスウェーデン lund です。
購入&ピックアップ&輸入代行できますでしょうか?
商品は中古キャブレターです。過去に中古キャブレターを輸入したことは何度もあるのですが、日本から海外へ発送した時(郵便局にて)には禁輸品として受け付けてもらえず、後日、商品名を中古キャブレターとは書かずにエアーインテーク(申告としてはグレーな表現)として発送した事があります。
オークション終了が間近なため急な事になりますがご協力頂ける方を募集いたします。
ご検討よろしくお願いします。
https://www.tradera.com/en/item/343534/648849178/weber-45-dcoe-forgasare

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの回答

質問と確認です。 サイトに入札はできますが、この商品は日本に配送を希望ですか、それともスウェーデン国内での入手をご希望ですか。 日本に配送を希望の場合は、配送料がたぶんとても高くなると思いま...

質問と確認です。
サイトに入札はできますが、この商品は日本に配送を希望ですか、それともスウェーデン国内での入手をご希望ですか。
日本に配送を希望の場合は、配送料がたぶんとても高くなると思います。
またこの商品は配送ではなく、Lundに取りに行くことを販売者は希望しています。
あなたの計画はどのようになっていますか。
それによってわたくしの対応が決まりますが。

facen8
Weber 45 DCOE Förgasare
Slutar 29 okt 11:37

∙2 dagar 15 tim
Ledande bud

∙15 Bud

5 200 kr

Lägg bud

Endast avhämtning

ノブキさん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして。
商品は日本への発送を希望です。
なるべくルンドに近い地域にお住まいの方に引取りをしていただくか、そのような手配のできる方がいらっしゃればと思い、投稿しました。
配送料が高くなることは想定していますがあまりに高いと断念するしかありません。

ストックホルム在住のロコ、Noichigoさん

Noichigoさんの追記

お返事をありがとうございます。
オクションで品物の箱詰め状態における箱のサイズと重量の記載かないので、日本までの配送料計算ができないので欠点ですね。
また何かあれば連絡をください。
お元気で・・

すべて読む