
Noichigoさんが回答したストックホルムの質問
スウェーデンの伝統文化・手仕事文化を深く知りたい
- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にお返事いただき、ありがとうございます。
これまでのご経験、とても興味深く拝見しました。
改めて検討させて頂きます。
また、ご身内にご不幸があったとのこと、お悔やみ申し上げます。
スウェーデン渡航は早くとも6月以降となります。
引き続きよろしくお願いいたします。
1月2月のストックホルム
Noichigoさんの回答
この記事が送られてきたのが、本日2025.02.28ですが。 投稿内容ではすでに遅いと思いますので、確認のために返信いたします。 なにかの間違い化と思います。 あなたのロコへの投稿期日は、...
通販での購入のお願い
Noichigoさんの回答
Traderaについては、以前他の方からも依頼して取引をしたことがありますので、ご希望の品物、URLなど送っていただければ、確認してお知らせいたします。 申し込みにおいて落札した時には、私...- ★★★★★この回答のお礼
はじめまして お世話になります。
早速ご回答をいただき、誠にありがとうございます。ぜひ、Noichigo様にTRADERAでの入札~購入~日本までの発送の流れをお願いしたく存じます。欲しい商品のURLは以下の通りです。
①https://www.tradera.com/en/item/181905/663054059/clara-waver-eva-rosenstand-paborjat-broderi-
→入札期限:2月23日 17時50分(現地時間)
→入札額:3,000円(日本円)②https://www.tradera.com/en/item/181905/663079573/broderi-kit-clara-w%C3%A6ver
→入札期限:3月2日 20時53分(現地時間)
→入札額:20,000円(日本円)★どうしても欲しい商品なので高めにしています。各々入札できた場合、日本までの発送は追跡なしの「手紙扱い」でお願い致します。
よろしければ、予めおおよその手数料をお聞かせ頂けますと幸いです。
お手数をおかけいたしますが、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。 Noichigoさんの追記
語連絡をありがとうございます。
確認いたしました。
本日も入札している人がいますね。
あなたの入札有効最高金額を教えてください。
つまりこれ以上になったら、入札を諦めるという価格です。
入札制限時間は私のいる現地時間ですから、夕方となりますので、時間的にも何も問題はありません。
あなたの方でも、入札確認をしてください。
私の入札方法は、制限時間の少し手前で最後の入札をするというやり方です。
その理由は途中で何回も入札しても価格が無駄に上がるのみだからです。ここにご質問の郵便代金について記載します。
品物がたぶん小さくて軽いと思いますので、手紙料金と、小さな小包料金の両方を記載します。
二種類ありますので、普通の料金の方を記載します。Porto Brev utrikes frimärkt* 普通の手紙配送料金です。
Vikt högst (gram) Pris 利用金はSkrです。 航空便です。
書留めにすると高くなりますが。
50gm 44,00
100gm 66,00
250gm 110,00
500gm 140,00
1 000gm 200,00
2 000gm 240,00小包郵便
小さいものは規定の袋があり、それを使用する方が安いです。
この価格はその袋込みです。
右側が郵便料金となります。
ツマリ、Tex. サイズSの場合、 55:00 + 55:00 = 110:-krFörpackningar med porto
Pris Utrikes tillägg
Påse S 55,00 55,00
Påse M 75,00 65,00
Påse L 105,00 120,00
Påse XL 130,00 140,00
Box S* 90,00 60,00
Box M* 105,00 110,00参考までに、
なにか質問があればどうぞ
スウェーデンのゴルフ事情(外国人旅行者はプレーできますか?)
Noichigoさんの回答
連絡を受けました。 私の過去の経験からだと、日本からの訪問者には優遇してくれるゴルフ場もありますが、基本的には事前に予約やプレーが可能なのかと確認をされることをお勧めいたします。 私...- ★★★★この回答のお礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。
たしかに私が参考にしたHPの情報はかなり古いものなので現在の状況はだいぶ変わっているように推測します。
ただ、一昨年旅したドイツではGrönt Kortと似たような制度があり苦労しましたので、事前に確認したいと考えた次第です。
GoogleMapでゴルフ場は全て把握できますので事前にどのような条件でプレーができるのか個別に確認しようと思っています。宿泊予約はBooking.com等で早めに予約した方がよさそうですね。
アドバイスありがとうございました。 Noichigoさんの追記
よかったです。
たのしいゴルフ旅行をお楽しみください。
6月ですと、朝日は午前4時ころ、夕日は午後背21時ころとなりますから、一日中楽しい旅行ができると思います。ただ最近は移民者の若者による犯罪がとても増加していますので、安全対策と金銭など持ち物には十分に注意してください。
ゴルフ場でも持ち物は置いてその場を去ることなどは、絶対にしないようにしてください。
以前はとても安全な国でしたが、2015年ころから治安は悪くなるばかりでとても残念です。
ドイラブなど途中で外国人から声を掛けられても、可能な限り相手にしないようにしてください。
スウェーデン人の場合は、ほとんど心配ありません。
それと、薬の購入は、医師指定のものだと購入がむつかしいですから、必要なものは日本から用意をするとよいかと思います。それでは、良いご旅行を・・
ごきげんよう・・
ストックホルムでの宿泊について
Noichigoさんの回答
ストックホルム市内は料金が高いですから、地下鉄電車一本でストックホルムの地下鉄中央駅からの、わずか10分ほどで到着するところに、24時間ホテルというものがあり、そこは自炊ができて、すぐそばに食料...- ★★★★★この回答のお礼
大変詳しいご紹介をありがとうございます!
早速リサーチしてみます。
8泊の予定なのでゆっくり観光出来るかと思うので、またお世話になる際はよろしくお願いします。 Noichigoさんの追記
はい、いつでも質問してください。
個人的には歴史がとても好きですが、時間があればオールドタウンをぜひゆっくりと時間をかけて訪問してみてください。
またレンターカーなどで少し離れた地方の田舎や都市を訪問するのも、天気がよければ景色もよく田舎の生活風習を知ることもできてよい観光ができると思います。
ダーラナ地方への観光について
Noichigoさんの回答
質問に回答します。 個人的観光は、もちろん問題なくとても良いと思いますが、まず距離的に日帰りは困難です。 電車の運行本数が少ないこと。観光地の場所と駅とは離れているところが多く、移動時間で見...
楽器 ニッケルハルパを探しています。
Noichigoさんの回答
こんにちは、 わたくしの彼女がバロック音楽やスウェーデンの楽器演奏をしていました。 価格は販売価格というものがなく、幅広い価格幅となっています。 一番確実なのは新製品ですが、これは高く約k...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
4-9月の観光おすすめ時期について
Noichigoさんの回答
7-8月もレストラン等は休業する場合が多いのでしょうか この心配はないですね。 普通に営業をしています。 いまは経済的に不況ですから、閉店は考えられないと思います。 (第一候補は...
Tradera のチャリティオークション
Noichigoさんの回答
記載の件についてお答えいたします。 入札はあなたご自身がすることになりますが、それによる購入は可能です。 つまり仮に入札した商品をあなたが確実に確保した場合、あなたのクレジットカードによる支...
TRADERA 購入&ピックアップ&輸入代行 スウェーデン lund
Noichigoさんの回答
質問と確認です。 サイトに入札はできますが、この商品は日本に配送を希望ですか、それともスウェーデン国内での入手をご希望ですか。 日本に配送を希望の場合は、配送料がたぶんとても高くなると思いま...- ★★★★★この回答のお礼
はじめまして。
商品は日本への発送を希望です。
なるべくルンドに近い地域にお住まいの方に引取りをしていただくか、そのような手配のできる方がいらっしゃればと思い、投稿しました。
配送料が高くなることは想定していますがあまりに高いと断念するしかありません。 Noichigoさんの追記
お返事をありがとうございます。
オクションで品物の箱詰め状態における箱のサイズと重量の記載かないので、日本までの配送料計算ができないので欠点ですね。
また何かあれば連絡をください。
お元気で・・
Noichigoさんの回答
上記の情報を確認いたしました。
私は元国家公務員で現在は現在定年者ですが、以前は家具などの木工工作の指導員もした経験があります。
また現在私が住んでいます家は、中古(1932年建築)の家を購入して、約10年かけて、改造の設計からはじまり、土木の基本建築、内装の改築、電気、下水道工事なども自分で、約10年をかけて改造しました。
家具の一部は自作品です。
以前は仕事柄、北欧フインランド、、デンマーク、ノールウェイ、そして今わたくしが住むスウェーデンの各地も訪問しています。
約20年以上知的障碍者,認知症高齢者の介護など、ボランテイァで活動もしてきました。
つまりある意味いろいろな分野の活動をしてきました。
もしもご興味があれば連絡をいつでもしてください。
ただし、私の身内に不幸があり、納骨などお寺様の行事がありますので、明日(2025.03.21)から一ヶ月日本に帰国します。
スウェーデンに帰国は4月22日となります。
このような状況ですが、それでよければいつでも連絡をください。
参考までに映像に関しては、以前16mmフイルムカメラでヨーロッパを旅行するたびに各地の光景を撮影し、叔父が勤務していたNHKに提供などもしていました。
いまのスウェーデンは、20年まえに比較すると、治安も不安定になり、経済的にはとてもまずしくなりました。
原因は個人的には難民、移民者を無条件でとても多く受け入れたことかと思っています。
まだこちらは寒いですが、お元気で・・
ごきげんよう・・