メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララ

返信率
本人確認済

ララさんが回答したメキシコシティの質問

メキシコシティ周辺観光プラン相談

5月にメキシコ女1人旅を計画しています。
航空券だけ確保している状態です。

グアナファト、テオティワカン、プエブラに行きたいと思っていて、5日間のプラン相談のって頂きたいです。

1日目
飛行機にて昼過ぎにメキシコシティに到着
タクシーやバスを使って、グアナファトへ移動
グアナファト到着が20時〜22:00になると思われ、タクシーを使ってホテルに移動を考えていますが、夜間の女1人移動は危ないでしょうか?

2日目
グアナファト観光

3日目
グアナファトからメキシコシティへバスで移動
なるべく昼にはメキシコシティに到着するバスに乗りたいと考えています

メキシコシティからテオティワカンへバスで移動
テオティワカン周辺ホテルに荷物を置き
テオティワカン遺跡観光
音と光のショー鑑賞(月・金・土)
テオティワカン周辺ホテル泊

テオティワカン周辺ホテルでなるべく安く、なるべく近いホテルをと考えていますが、おすすめのホテルはありますか?

4日目
テオティワカンからメキシコシティに移動
テオティワカンからメキシコシティへのバスの時刻表がわかるサイトなどございましたら教えていただきたいです
北バスターミナル周辺ホテルに荷物を置き

メキシコシティからプエブラへ日帰り観光

5日目
夕方の飛行機にてカンクンへ

5日目はメキシコシティを観光をしようかと思っていたのですが、メキシコシティは治安が悪いとの事で迷っています。
また、北バスターミナル周辺ホテルに宿泊しようと思っているので、
5日目チェックアウトした後、荷物を預かってもらい、市内観光後またホテルに戻って、空港に行くのも時間的にも手間になってしまうのか?っと迷っています。(北バスターミナルから空港までの所要時間は30分くらいであっていますか?)

テオティワカンからメキシコシティ着の早い時間帯のバスがなければ、
プエブラ日帰りがもったいないため、4日目をプエブラ宿泊にし、5日目の飛行機に間に合う時間帯でメキシコシティに戻ろうかとも考えています。

↑の行程は無理のないプランになっているでしょうか?
また、もっと良いプランがございましたご教示願いたいです。

よろしくお願い致します。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

myti88さま 間もなくメキシコにいらっしゃるそうで、大変うれしいです。 メキシコは初めてでしょうか? 色々と検討されているプランを拝見しました。 1日目 >グアナファト到着2...

myti88さま
間もなくメキシコにいらっしゃるそうで、大変うれしいです。
メキシコは初めてでしょうか?
色々と検討されているプランを拝見しました。

1日目
>グアナファト到着20時〜22:00
小さなバスターミナルなので、タクシーが列で待ってることはないんです。
でも、この時間に到着のお客さんを拾うタクシーはパラパラと来ますので
それでホテルまで直で移動されれば、女性一人でも問題ないと思います。
(私は最初の頃グアナファトに住んでいたので、かなり楽観論かもしれません。
初めてみえる女性が一人でこんな小さなターミナルに着いたら、
心細いかもしれませんね)

2日目  グアナファト観光

3日目
>グアナファト>メキシコシティ>テオティワカン
>テオティワカン周辺ホテル
ここがちょっと難かもしれませんね。
移動も多いし、メキシコシティ-テオティワカンは40km程度ですが、
早朝以外はいつも大渋滞で遠く感じています。
テオティワカン周辺に宿泊される方も聞いたことなかったので、
ホテルをこれから調べてみます。

4日目
>テオティワカンからメキシコシティへのバスの時刻表がわかるサイトなど
今、ざっと探してみましたが、すぐに見つからず。
遺跡が朝の7時から開くので、早くからバスの便はありそうです。
数社が運行していて、それぞれ20~30分毎に出ています。
すべてが北バスターミナル行ではなく、地下鉄の駅に着くのもあります。

>メキシコシティからプエブラへ日帰り観光
・・・・プエブラ日帰りであれば、やっぱり1日欲しいですね。
片道2時間かかりますし、夜にあまりバスに乗りたくないルートです。

5日目
メキシコシティ観光に治安の面などで抵抗があれば、省いてよいと
思いますが、北バスターミナル近くの宿泊は、怖さを冗長して
しまうかもしれません。人が大勢来るところの周辺はあまり雰囲気の
よい所はありませんね。
4日目プエブラに移動した後、プエブラ中心地で1泊がよいのではないでしょうか?

>北バスターミナルから空港までの所要時間は30分くらいであっていますか?
大きなスーツケースがある場合、地下鉄は無理なのでタクシーですね。
30分で合っていますが、渋滞状況によります。

取り急ぎで回答しますので、不十分ですみません。
この後、もっと疑問が出てきたまたお聞かせください。

myti88さん

★★★★★
この回答のお礼

ららさん
はいっメキシコは初めてです(´◡`๑) 

グアナファトのバスターミナルはそんなに小さいのですね笑
流しのタクシーなどの怖いタクシーに乗らないよう調べてみます!

テオティワカンのナイトエクスペリエンスという光のショーを見たかったので、テオティワカン周辺に宿泊をと考えましたが(ショーをみた後だとメキシコシティへのバスがないみたいでしたので汗)、
ショーがいまいちのようなので、5日目に日帰りしようと思います。

北バスターミナル⇆空港
所要時間ありがとうございます!
渋滞は怖いので時間に余裕をもって行動しようと思います

北バスターミナル周辺の写真をみて少し怖いイメージをもちましたが、人通りは多そうでしたので、
徒歩5分辺りのホテルをと考えており、暗い時間帯の行動をとらないことで気をつけようと思っています。

もう一度調べてみて、疑問点が出てきた時はよろしくお願い致します。

ありがとうございました‼︎

すべて読む

メキシコシティについて質問です。

はじめまして。
メキシコシティの治安はどんな感じでしょうか?あまりよくないとは聞いていますが。。
もし案内を依頼するなら空港から送迎も可能ですか?
あと言葉は英語は通じますか?英語もほとんど話せませんが(^_^;)
お時間ある方よろしくお願い致します。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

クウさま お問合せ有難うございます。 空港の送迎は、私自身は車に乗らないため、公共交通(地下鉄)や タクシー利用でよろしければ、送迎・ご案内可能です。 地下鉄駅は、日本ほどエレベーターや...

クウさま
お問合せ有難うございます。
空港の送迎は、私自身は車に乗らないため、公共交通(地下鉄)や
タクシー利用でよろしければ、送迎・ご案内可能です。
地下鉄駅は、日本ほどエレベーターやエスカレーターが開発されて
いませんので、大きなスーツケースがある場合は、タクシー利用になって
しまいます。市内までは近いので13ドル前後です。

言葉は・・・・日本でネット予約できるようなホテルや、観光客が多い
レストラン、イベント会場などは英語OKですが、
ここはUSAの隣にある割にはまったくスペイン語圏で、
一般の人の英語は日本の社会と同じくらいと思っていただければ・・・

治安は、市内は悪くはないですが、良くもないです。私は15年ほど住んで、
直接に犯罪に遭ったことがゼロとは言えませんが、他の人より少ないか
・・・・大使館やまわりの人からの話で、最近どういうことが流行っているのかを
アップデートするようにはしています。
私自身は、地下鉄には夜11時ころまでは乗りますし、
それ以降の深夜の移動では呼出しタクシーを使っています。
お店などでおつりが間違っていても、その場で「今xxペソ渡したのに、
おつりが違うでしょ?」と話して、戻ってこなかったことはありませんでした。
観光客が沢山いる地域は重犯罪はほとんど聞きませんが、
スリ・強盗の類は多いようで、土地勘がある・ないは大事かもしれません。
(重犯罪=ピストルを使った強盗のようなもの)
日本よりだいぶ危険ではありますが、それでも一年中各国からの観光客が
いっぱい来ていて、中南米の観光スポットとして魅力的な大都市のひとつです。
大都市・・・日本からの方には笑われちゃう規模かもしれませんが、
日本からの方はみなさん「思っていたよりずっと都会なんですね」と驚きと、
ちょっとがっかり(中南米ののどかさを期待されてた方)もあるようです。

クウさん

★★★★★
この回答のお礼

ララ様

詳しく教えてくださりありがとうございます。
実は目的が観光は二の次で行くのも検討中ですが
また質問させてほしいです。よろしくお願いします。

すべて読む

メキシコシティ研修旅行のコーディネートをお願いします。

初めまして。

建築の設計事務所に勤めているものです。
会社で2人1組で研修旅行があり、今回私たちはメキシコに行くことになり、
7月8-11日でメキシコシティ内の建築を見て回ろうと考えています。

また、私たちの事務所では保育園、幼稚園を専門に設計している事務所で、メキシコシティ内の
子どもの施設も視察できたらと考えています。Kinder Monte Sinai、Green Hills Kinderを
今考えているのですが、視察できるようにコーディネートして頂ける方を探しています。
できれば、この施設を設計した事務所(BROISSINarchitects)も合わせて訪問できたらと
考えています。特殊な施設なので、なかなか見学することが難しいと思うのですが、
視察できるようにコーディネートしてくれる方探しています。

宜しくお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

eri1015さま お問合せありがとうございます。 お探しのコーディネーターさんは、もう既に他で見つかっているでしょうか? もしまだお探し中でしたら、ご要望の内容について、もう少し詳しくお...

eri1015さま
お問合せありがとうございます。
お探しのコーディネーターさんは、もう既に他で見つかっているでしょうか?
もしまだお探し中でしたら、ご要望の内容について、もう少し詳しくおきかせいただけますか?
*コーディネートの内容は、前述の幼稚園、および設計事務所の訪問アポの取付けと、
当日の同行ということでしょうか?
*コーディネーターには、建築についての知識はどの程度必要になりそうですか?

BROISSIN architectsのホームページを拝見しました。
ここからメールでやりとりしてみても、応答無いでしょうか?
幼稚園は、セキュリティのことも考えると、外部からアポを取り付けるのは難しいかも
しれませんが、設計した事務所が自分たちの仕事のひとつとして紹介してくれる
形なら、お話が進む可能性ありますよね。
私自身は建築にもコーディネーターにも素人ですが、土地勘とスペイン語の
一般的な通訳はOKですので、ご要望のレベルによっては可能かもしれません。
理想的なのは、こちらに住む設計士さんの中から、コーディネターをご紹介できることだとは思いますが。
身近な日本人に、日本で建築を修めた人があり、早速聞いてみましたが、
彼女からの返答は「BROISSIN architectsは意匠系の設計ですね。私自身は
構造系の設計なので、意匠系のことはわかりません」とのことで、設計の中に
そういう違いがあることを知りました。

すべて読む

メキシコの遺跡についてお聞きします

クルーズ船でコスタマヤとコスメルを訪れます。いくつか遺跡があるようですが、どこがオススメでしょうか? どこも同じ様な感じですか?

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

HEKIHEKIさま ご質問有難うございます。 クルーズ船での寄港だと、お時間はあまりないでしょうか? 実は私自身はまだそちら方面へ出向いたことがなく、 まとまった時間をとって一気に回り...

HEKIHEKIさま
ご質問有難うございます。
クルーズ船での寄港だと、お時間はあまりないでしょうか?
実は私自身はまだそちら方面へ出向いたことがなく、
まとまった時間をとって一気に回りたいと思っているところですが、
周りにはカンクン、コスメル、イスラ・ムヘーレスなどのビーチリゾートや
その近辺の遺跡に行ってる人がたくさんおりますので、
彼らの声を参考にして回答します。
遺跡で印象的だといわれるのは、Tulum(トゥルム)です。
メジャーな遺跡ですが、それでもファンは多いです。
(メジャーな遺跡には、コアなファンは少ないものですが、
ここは別なようです。メキシコ全土の遺跡の中で一番好き、という
人もいます)
コスメル島の中にも遺跡がありますが、遺跡マニア以外の方には
メジャーな所の方がよいのではないでしょうか??

Chichen itza(チチェン・イッツァ)というさらにメジャーな遺跡もありますが、
内陸に100㎞以上あるので、時間的に難しいでしょうか?
ここのピラミッドは、ポスターなどにもよく出るメキシコの代表的なものなので、
ご覧になったら「あー、これね」とお分かりになるかもしれません。

「どこも同じ様な感じですか?」・・・は、訪れる方によって
それぞれですよね。私にとってどこも同じように見えたとしても、
他の方にとっては、それぞれに独特の印象が感じれらるかもしれません。
大きな遺跡、メジャーな遺跡は、観光する方にわかりやすく整備されて
いるので、「わかりやすい」のは確かです。

取り急ぎトゥルムを挙げてみましたが、
ここはネット上に写真もたくさん出ているので、
もう少しレアな所がお好みでしたら、もう一度お返事いただけますか?

HEKIHEKIさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ご参考にさせて頂きます。

すべて読む

メキシコのオパールについて

メキシコシティで、品質の良いオパールを適正価格で買えるお店があったら教えて下さい。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

usachanさま メキシコシティ在の日本人に尋ねると、まずここが出てくると思います。 旅行のガイド本にも出てることがあるそうですから、 既にご覧になってるかもしれませんね。。 Jo...

usachanさま
メキシコシティ在の日本人に尋ねると、まずここが出てくると思います。
旅行のガイド本にも出てることがあるそうですから、
既にご覧になってるかもしれませんね。。

Joyeria Yamaguchi (ホジェリア・ヤマグチ)
メキシコシティ繁華街のシェラトン・マリア・イサベル・ホテル内の店舗です。
メキシコシティの日本人まわりにはよく宣伝されているので、
帰国される方がお土産を探しに寄っています。

usachanさん

★★★★★
この回答のお礼

ララさん
 早速の回答ありがとうございます。
安くても偽物を掴まされるより確かな品質の品物を探したいので、立ち寄ってみたいと思います。
来月、ANAの直行便で現地入りする予定です。
                   usachan

すべて読む

メキシコ旅行のプランのアドバイスとガイドをお願いします。

はじめまして

メキシコ旅行のプランのアドバイスをお願いします。
またガイドさんも探しています。

日程は2/25~3/5です。
往復の飛行機を確保しているだけで、ホテルはまだ取っていません。

メキシコシティの他、1か所か2か所、どこか地方都市にも行きたいと思っています。

メキシコシティで見たいのはティオティワカン、国立人類学博物館、テンプロ・マヨール、フリーダ・カーロの家などです。
地方都市で見たいのは青空市や民芸品の工房など。

メキシコの人たちの暮らしぶりに興味があります。
その他メキシコの音楽やダンスの鑑賞にも興味があります。

ティオティワカン、国立人類学博物館、テンプロ・マヨールは、自力で行けても?「見るだけ」になってしまいそうなので、ガイドさんが欲しいなあと思っています。
(今のところ、現地ツアーの利用を考えています。)

地方都市への移動はバスではなく国内線を使いたいと思っています。

こちらは60代の夫婦で体力なし、英語力なし、です。

旅行プランについてアドバイスをいただけると嬉しいです。
ガイドさんもお願いできる方がいらっしゃいましたらぜひお願いしたいと思っています。

トラベロコさんは前回の旅行(ヨーロッパ)で初めて利用させてもらいました。
楽しい出会いがあることを期待しています。

どうぞよろしくお願いします。

マエカワ

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

マエカワさま 初めまして。メキシコシティ在住のララと申します。 次のご旅行にメキシコを選ばれたことを大変うれしく思います。 読ませていただいた内容に合わせて、今、思い当たることを少し書いて...

マエカワさま
初めまして。メキシコシティ在住のララと申します。
次のご旅行にメキシコを選ばれたことを大変うれしく思います。
読ませていただいた内容に合わせて、今、思い当たることを少し書いてみます。
ご参考になるでしょうか??

メキシコシティで希望されている、テオティワカン、国立人類学博物館、
テンプロ・マヨール、フリーダ・カーロの家などなどには、
日本から来た友人を連れて行ったことはありますが、私自身はプロのガイドではないため、
日系旅行会社さんの定番ツアーをお薦めしたいです。
「メキシコ観光」さんのページなどは、もうチェックされているでしょうか?

■メキシコ観光(日本の会社のページ)
http://www.pasela.mexicokanko.co.jp/index.htm

■メキシコ観光(メキシコの会社のページ)
http://jp.mexicokanko.com.mx/

この旅行代理店は、在日メキシコ大使館でも
「色んな情報は、ウチよりメキシコ観光さんの方が沢山持っていますから」
と言っていたほど、メキシコ向けサービスが充実しています。

メキシコで知られている日系旅行代理店は、この他に
*ビアヘス東洋
*HIS
になります。

定番ツアーは、テオティワカン半日、国立人類学博物館で半日と、
この2つを1日で組んでいますが、どちらも見る物がいっぱいありますから、
時間的に可能であれば、2日で組まれた方がじっくり楽しめるのではと思います。
人類学博物館は、普通は1Fの人類学の部屋だけ回りますが、
2Fでは民俗学的な観点から、メキシコらしい生活の展示が見られます。(2Fは展示少ない)

フリーダの家も大変人気がある所ですね。落ち着いた住宅街の中にあり、
こじんまりとした博物館です。
(また、この近くにトロツキーの住んでいた家の博物館もあり、
そちらでは、フリーダの旦那だった画家ディエゴ・リベラとの、3者の政治的活動の
側面も語られています)

メキシコシティでダンスと言ったら、この公演が知られており、観光の方にもお勧めです。
■バレエ・フォルクロリコ (スペイン語のページしかないようですが、、、)
http://www.balletfolkloricodemexico.com.mx/
水曜、土曜は夜、日曜は昼・夜の2回公演。
今はまだ1月のカレンダーしか出ていませんが、国立劇場がメンテナンス中でない限りは
ここで行われ、外観も内部も素敵な建築物です。

メキシコシティ以外の街は、
オアハカの様々な民芸品や、プエブラのタラベラ焼きなどに、
色鮮やかでメキシコらしさが見られるのではないでしょうか。
他にも色々な街があり、ピックアップしきれませんけれど、
どこも共通して、コロニアルな町(スペイン植民地時代に築かれ、その様式が
そのまま残っている)で、ヨーロッパの田舎的な雰囲気が感じられる所です。
メキシコに来て最初の数か月は地方の小さな観光都市に住んでいましたので、
この続きはご要望をお聞きできれば、もっとお話しできるかもしれません。

2月末~3月ですと、日本はまだ寒い時期ですね。
メキシコのその時期は、朝晩は冷えるものの、昼間は暑くなります。
日差しは1年中強いですが、その中でも特に強い時期です。
朝は革ジャンで、脱いだらタンクトップ、というような極端な服装は、
メキシコの気候に合ったメキシコ人の定番ファッションです。
メキシコシティは2000mの高地なこともあり、一日の中の気温差が激しいですから、
旅支度の際にはご注意くださいね。

お話をどういう方向に膨らませていったらよいのかなあ~と迷いながら書いてみました。
他の方からも色んなアドバイスがあると思いますので、
その中でもっと色々なご興味や疑問が出てきたら、どうかお聞かせください。

lala_zuntaさん

★★★★★
この回答のお礼

ララさま

早速のご回答ありがとうございました。
9人もの方からご回答をいただき、とても嬉しい驚きでした。
(前回、トラベロコを利用させていただいた時は、いきなり適当?と思われる方に連絡を取りましたので。)
ただ、質問でこちらの説明不足が多かったことを反省しました。
重ねて質問させていただきたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いします。

マエカワ

すべて読む

メキシコシティからオアハカまでのバス/オススメのローカルセレクトショップ

こんにちは!
メキシコシティに初めて旅行で行くのですが、メキシコシティからオアハカまで安価で綺麗なバスを教えていただけますか?初めODAで早割のチケットをかおうと思っていましたが、間に合わず出発予定日が迫っているのでアドバイスよろしくおねがいします。
あと、メキシコシティのローカルのセレクトショップや市場で雑貨などが買えるオススメのお店があればおしえてください!

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

Marieさま 早割りチケットの手配まで手が回る方とのことですので、 メキシコの事情は色々とお調べになっているかもしれませんが、 長距離バス会社がカバーする地域がおおよそ決まっていて、 ...

Marieさま
早割りチケットの手配まで手が回る方とのことですので、
メキシコの事情は色々とお調べになっているかもしれませんが、
長距離バス会社がカバーする地域がおおよそ決まっていて、
オアハカ地域をカバーするのはほとんどADOです。
一般の検索サイトで見ると、他にAU, OCCというのが出てきますが、
これらもADOから派生した別ブランドなだけです。

またADOの中にもランクがあり、価格差があります、が、
近年、バス車両のの買替えも進み、上記のような1等クラスでは綺麗さは
それほど変わらないようです。
(特別の高い他社がありますが、ここは座席数が少なく、完全リクライニング可、
という、綺麗さではない点が違っています、値段は約倍。今、調べたら、
オアハカはカバーしていませんでしたが)

たいていのバス会社は、普段でも窓口よりネット購入の方が多少安いですし、
前日までネット購入可能ですから、
Marieさまの現在の状況だと、
一般の検索サイトでADO,AU,OCCが混ざってる中で見て、
動ける時間帯で一番安い便をネット購入されるのがよいのではないでしょうか?

メキシコシティ内の民芸品では、FONARTというお店をお勧めしてます。
10年ぐらい前に設置された政府管轄の民芸品屋で、
空港内や、市内に何店舗かあります。
他のお土産屋より質がよい分、価格もそれなりになります。
民芸品好きな友達を連れて行ったり、散歩でも時々立ち寄ります。

ファッションだと、メキシコのデザイナーPineda Covalínのお店も、
ホテル内ショップやショッピングモールに見かけ、かなり派手系ですが、
メキシコらしさを感じられるようです。
(デザイナーのお店なので、もちろん値段も張る)

セントロ地区のMuseo Popularや、ガイド本に必ず出ている人類学博物館、
他、ミュージアムショップの小物も面白いので、メキシコらしい物を探したい人には
お勧めしています。
もっと安くて、でも質もやっぱりそれなり、、、、というストア形式の
雑貨屋さんは、ガイド本にもあると思います。
*シウダデラ市場
*サンフアン
*メルカド・インスルヘンテス
こちらの情報も必要でしたら、再度お尋ねいただけますか?

ニューヨーク在住のロコ、Marieさん

★★★★★
この回答のお礼

ララさん、
ADOの中にもランクがあるんですね、参考になります!ありがとうございます。
民芸品店やローカルデザイナーの情報などご丁寧にありがとうございました!:)

すべて読む

メキシコシティー空港

2月中旬に、メキシコシティー空港でトランジットするのですが、10時間あるので日中メトロで市内観光したいと思います。
見どころ、食事処、行ってはいけない地域を教えていただければと思います。
当方は子供連れの家族で、スペイン語できます。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

しのさま 10時間の空き時間が丸々昼間の時間で、 メキシコシティ初めての方向けとしていくつかピックしてみました。 ■国の中心地ソカロ(憲法広場)界隈 メトロ駅: Zocalo, Al...

しのさま
10時間の空き時間が丸々昼間の時間で、
メキシコシティ初めての方向けとしていくつかピックしてみました。

■国の中心地ソカロ(憲法広場)界隈
メトロ駅: Zocalo, Allende, Bellas artes 辺り
広いソカロの広場。
それに面したメキシコで一番権威のあるカトリック教会(カテドラル)、
パラシオ・ナシオナル:スペイン侵略以降の歴史が刻まれた壁画。
ソカロ広場の周りに広がる歴史地区の古いビルは、
中南米の繁華街の典型的な賑わいですが、平日は静か。
(最近、再開発が進み、中のテナントはチェーン店が多くなってしまいました)
西に1ブロックで、国立劇場、アラメダ公園など。

※ソカロの北側はしばらく進むと闇市街で、何が起こるかわかりませんので、
勧めません。

■レフォルマ Reforma通りとその界隈
メトロ駅: Insurgentes, Sevillaあたり
交差点に塔や噴水が並ぶ通り。メキシコシティの象徴。
ソナロッサ Zona Rosa の繁華街
(賑わいはありますが、雑然としている。
メキシカンなレストランや、メキシコ民芸品ストアはありますが、
通りにはメキシコらしいものはなし)

チャプルテペック Chapultepec公園も近いですが、平日は賑わいなく
寂しいかもしれません。

この通りをチャプルテペックと逆方向のバスに乗ると、
La villa=グアダルーペ寺院に着きます。
ご本尊のイメージを見た後、階段を上って500年前の初代教会を見て、
裏手のお庭を散歩。
メトロ駅: La villa de Basilica

■考古学や博物館に興味がある方は
レフォルマから少し足を延ばして人類学博物館
メトロ駅: Auditoria
1Fの人類学と、2Fの民俗学の展示を見ると、
半日は余裕でつぶれます。休憩のカフェあり。
休館日に注意。

※空港第1ターミナルはメトロ駅に隣接してますが、
第2ターミナルの場合は、アクセスが面倒ですので、
空港への戻りに時間の余裕が必要です。

と、初心者向けですので、日本のガイド本やネットには
同様の場所が出てると思います。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

現在、メキシコシティ在住。 ここを離れたいとは決して思わないですが、 質問にお答えするために想像すれば、 次に住みたいのはドイツ。彼らの堅実さ溢れる機械や道具類のデザインが 好きだから。...

現在、メキシコシティ在住。
ここを離れたいとは決して思わないですが、
質問にお答えするために想像すれば、
次に住みたいのはドイツ。彼らの堅実さ溢れる機械や道具類のデザインが
好きだから。また、メルヘンチックな家のデザインもつくづく面白いなあと思う。

すべて読む

空港からの移動について

来月メキシコシティーに行きます。女子一人旅なので、歴史地区内に宿を取り、できる限り夜間の一人での行動はしないつもりですが、空港からの移動に不安を感じています。
飛行機の到着が夕方〜夜間になってしまいそうなのですが、空港からのタクシーは安全でしょうか? またUberの使い勝手や安全度はタクシーに比べていかがでしょう?
どこかの送迎サービスなどを頼んだ方がいいのか悩んでいますので、アドバイスいただけますと幸いです。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

リエさま 私もいつも深夜でも空港タクシーを使っています。 空港内(出口あたり)に TAXI AUTORIZADOというブースがいくつか並んでいます。 必ずここで買って、案内の人に従って乗車...

リエさま
私もいつも深夜でも空港タクシーを使っています。
空港内(出口あたり)に TAXI AUTORIZADOというブースがいくつか並んでいます。
必ずここで買って、案内の人に従って乗車してください。
ブースでは、行き先の住所(Colonia、またはCol. と表記)を言うと、
距離によって料金を言われます。ドル払いもOKですが少し割高かもしれません。
ブースによって少し料金が違うようです。また、必要以上に大きな車をアサインされる
こともあるので、どのタイプになるかブースで確認して、大きすぎる場合は変えてもらってください。車両がない訳ではありませんので。
UBERは、私はユーザー登録してませんが、周りの日本人は使ってる人も何人もいて、
みな「すごく便利、車も、普通の個人タクシーよりずっときれい」と満足なようです。
安全さは空港タクシーとは同程度、
市内を走る個人タクシーよりは、UBERの方が安全だと思います。

リエさん

★★★★★
この回答のお礼

ララさま
迅速なお返事ありがとうございました!
深夜でも使われていると聞き、大変安心しました。また空港タクシーの使い方も、ガイドブックより詳しく教えていただき参考になりました。
また何かありましたら、ご相談するかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む