メキシコシティの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
メキシコシティからサカテカスまで
彼がサカテカスに赴任してる為、1人でサカテカスまで行きたいのですが英語もスペイン語も話せないので不安です。メキシコシティから飛行機で行きたいです。メキシコシティから、すぐ乗り換えができますか?
2017年4月10日 17時15分
ララさんの回答
coffeecoffeeさま
回答が遅くなりました。もう他からなんらかのアドバイスをお受取りでしょうか?
もし未だご不明なところがありましたら・・・・
サカテカスへのフライトについてですが、
日本、またはどちらかから一度メキシコシティに着いて、
その後、乗継ぎしてサカテカスへ、ということで合ってますか?
メキシコシティの空港はターミナル1(T1)とターミナル2(T2)があり、
隣接してるのですが、歩いては行けません。
もし乗継がターミナル内でしたら、非常に簡単です。
ターミナルを変わらなければならない場合は、
1.すでに乗継便の搭乗券が発券されていて、お手元にお持ちの場合は、
ターミナル間を移動するモノレールのような交通に乗れます(無料)
2.搭乗券がまだ発券されてない場合は、上記の交通は使えません。
空港ターミナルを出たすぐの場所から、ターミナル移動専用のバスが出ています。
先日乗った時は14メキシコペソでした。バスに乗る際、運転手に現金で払います。
10分おき程度に出ていて、走りだせば隣のターミナルまで10分~15分で着きます。
途中何か所か停留場があり、止まります。
空港で荷物をピックして、入国審査、税関。お金を少しチェンジして、そのバスに乗り、
ターミナル移動、となると、乗り継ぎに2時間強あった方がよいですね。
乗継は国内便なので、1時間前チェックインです。
T1は少々長いですが、他の国の空港に比べたら小さく、造りも単純です。
T2はさらに小さいですので、迷うほどのことはないと思います。
その他、ご質問などありましたら、またお知らせいただけますか?
2017年4月12日 12時4分
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました
日本からメキシコシティで飛行機に乗り換えてサカテカスまで行きたいです。
また何かありましたらご相談させて下さい。Gracias
2017年4月12日 12時51分
Mayaさんの回答
ルーちゃんさま
こんにちは。メキシコシティーの空港で乗り換えをしたことはありませんが、知らない空港で乗り換えをするときの不安な気持ちはわかります。しかし、やってみるとなんとかなるものです。また、空港で働いている人たちは外国人慣れしているため、片言の英語でもわりと親切に教えてくれます。注意点はシティーには第1ターミナルと第2ターミナルがあること。航空会社によってチェックインをするターミナルが違います(国内線は第1ターミナルの場合が多いです)。各ターミナルは3キロほど離れているため、空港のホームページによると乗り換えをするときはAero Trén という乗り物で無料で移動ができるそうです。到着ターミナルとサカテカスへの出発ターミナルが同じ場合は特に問題はないと思います。
安全で楽しい旅になるといいですね。
Maya
2017年4月11日 12時28分
この回答へのお礼

ご丁寧に、ありがとうございました。
きっとなんとかなりますね
頑張ってみます。
2017年4月11日 12時46分
コブタさんの回答
こんにちは、
Mexico City 乗り換えでZacatecas ですと恐らくAeromexico になるかと思慮いたします。Aeromexico はTerminal2ですので乗り換えはそれ程難しくはありません。スペイン語はできなくても空港ですのでそれ程問題ありませんが、英語は読めないと大変ですね。
2017年4月17日 10時32分
コブタさん
男性/50代
居住地:Mexio City
現地在住歴:2004
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございました
助かりました
Gracias
2017年4月17日 12時45分
Chuchoさんの回答
はじめまして、サカテカには20年程前にビリヤードをしに行った事があります、3クッション メキシコチャンピオンで秋田で行われたワールドゲームスに出場したへスース*ララ選手のお店に行くためにサカテカに行きました、お訊ねの件ですが、国内便ですので空港内で時間をつぶせば良いと思います。僕も何年かに1度日本に行きますが帰りの飛行機で一緒になって仲良くなった人でペルーまで帰る人たちはメキシコ市内でホテルに一泊しなければならなかったので大変でした、グアダラハラの人は便によっては成田~グアダラハラ~メヒコの便もあるし、便利です、サカテカはアエロメヒコ直行便がありませんので乗り継ぎですが空港内で何時間か時間をつぶすと良いと思います、有料の手荷物預かり所がありますのでそこに荷物を預ける人もいます、
2018年2月16日 13時16分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!
ずいぶん前のご質問でリアルタイムに応えられずごめんなさい!
他の方の役に立つかもしれませんので回答したいと思います。
フライトは予算に合わせて色々な組み合わせができますが
言葉に不安があるとのこと、
あまり期待はしない方がいいと思いますが
私でしたらエアロメヒコで目的地まで手配すると思います。
(NRT-ZCL)
エアロメヒコが全日空とコードシェア便を
NRT-MEXで飛ばしているはずです。
MEX-ZCL もエアロメヒコでとっておけば
バゲージもスルーで目的地まで行きますし、
エアロメヒコは東京にセールスオフィスがあるはずですので
何かあれば日本語で対応いただけるかもしれません。
飛行場でのトランジットはただしいゲートにさえたどり着ければ
乗つげますので
到着後、電光掲示板で再度チェックして、言葉が通じなくても
現地の係員にチケットを見せて"Where is the gate " と伝えれば
相手も慣れていますので教えてくれるでしょう。
不安に思われてるほど難しくないと思いますよ:)
2017年12月4日 7時40分